admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
今日11月11日は、数字の「1」にみたてて
なんと一番「記念日」の登録が多い日なんですって。
「たくあんの日」「めんの日」「鮭の日」などなど。

一番 話題に出るのは「ポッキー&プリッツの日」ですかね?
わんこ仲間では「わんわん わんわんの日」ですね(勝手に)



長野県では「きのこの日」に設定されているんですって。
信州アンバサダーのわさびとしては(勝手に自称)
ぜひとも、このことをご紹介しなくちゃね。



ちょうど信州のエリンギたんたちがたくさん到着したので、
一緒に撮影してみました…が。



わさび、微動だにせず。



ちょっと匂いはかいだものの、
料理前のキノコたんは、あまり興味ないらしい。



わさびが、微動だにしないのは
それもそのはず、わさびにとっては、
「ホットカーペット点灯 記念日」なのです(笑)

へばり!

できるだけ広い面積、へばりつきたい訳です。



ほどよくポカポカしてくると、今度は裏面も。



で、暑くなってくると、畳へ移動。



それが なにか?

いえいえ、なんでもございませんemoji
どうぞ、ご自由に。



で、さらに暑くなってくると、廊下へ。



温めたり、冷やしたり、忙しいねemoji



じゃーまねも、お仕事とかでバタバタしておりまするぅーemoji


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
まいたけや、えのきは、細かく切って、ワンごはんにもよく使いますl
しめじたんは「くにゅっ」という食感が苦手なようで、
もっと細かくしないとダメかな。
エリンギは…どうだろう~emoji
食感的には、しめじ以上な気がするので、さらに細かく刻んで…かな?
ホットカーペットにへばりついているわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
先月のハロウィンに「かぼちゃワンバーグ」を作りましたemoji



ただいまダイエット中の、
かぼちゃ大好きなわさびのために、
何かよいかぼちゃレシピはないかな~と考えていて、
かぼちゃケーキよりも、ごはんものがいいだろうと思いまして。



きゃーー!! (((°Д°;)))
わさび、なんなの、その白いお粉はっ!!

む、むじつなのワン!  わさび、はこび屋ワンけろも…

はい、この白いお粉で、
「末端価格:おからバーグ 約25個分」に相当しますです。

空港で働く「麻薬探知犬」ならぬ
「おから探知犬」につかまっちゃうよ!!



ということで、(どういうこと?)
いつもの「おからワンバーグ」のストックも切れていたし、
これに、かぼちゃねりねりemojiして、ハンバーグにしました。
きのこたんと、おからで、かさまし。

左が、かぼちゃねりねりのみ、
右が、かぼちゃんの皮を刻んだものを入れたもの。



おからを使うと、豆腐ハンバーグよりも、
まとまりが少しぱさつくので、にんじんのみじん切りとかも、
焼いている時に、ぽろぽろしちゃうこともあるので、
もしかしたら、かぼちゃの皮を入れないほうがよかった、
ということになるかもー、と心配して、
2種類作ってみました。

でも、全然問題なく皮入りもおいしかったー。
スイートポテトの時もそうでしたが、
むしろ、かぼちゃを ねりねりしすぎないで、
もっとゴツゴツ、歯ごたえあってもよかったくらいかも (^^)

かぼちゃメニューを考えていた時に、
薄切りにして素焼きにしてもいいなー、と思っていたので、
こちらもやってみました。



実は、この時、
じゃーまねは、仕事で忙しかったため、
材料買ってきてもなかなか作れず…emoji
「おから探知犬lに「生おからの賞味期限やばいワンよ!」と警告され…

ハロウィンの前夜23時から、作り始めたんですemojiemoji
真夜中に、かぼちゃをねりねりして、
おからをこねこねするじゃーまねemoji ね、ねむい…
でも、わさびと約束したもんね、うんうんemoji

で、この時点で、すでに深夜2時くらい。
わんバーグの じゅぅぅぅ~~~~emojiと焼ける匂いがしてきたら…



うわー!びっくりしたー! ∑(・ω・ノ)ノ
い、いつから そこに?!emoji

ぐっすり寝てたはずのわさびが、
目をしぱしぱ (柴ω柴) させ、ちゃっかりキッチンにきていました。



で、うしみつ時の お味見、試食中。

うまうまワン♪



たくさんあるのワンから、もっとちょうだいよー

ちょっemoji これは、冷凍ストックにする分だよ。
ていうか、もう3時ですから、わさびさん寝てくださいな。



こちらが、かぼちゃねりねりわんバーグ。
だんだか、カレー風味か?と思うくらい、
キレイな黄色だよねemoji



そして、こちらが、皮を刻んだものも入れて焼いたほう。
どちらも大差はないけど、うまく焼けるなら、
栄養のある皮も、少しちりばめたいところ。



え? やだ、まだ いらっしゃいました?

あとひとくちもらうまで、ねむれないワン!



ねむれな…

いやいや、寝てるし!
お願いだから、もう寝てちょーだいよー。



ということで、わさびの作戦勝ち。
あと、半分ゲットしたわさび。

うひひ、ちょろいワン ( ̄∀ ̄)

このあと、洗い物や片付けをして、
全部終わったのが、もう明け方4時…(ーー;
あんなに、うろちょろしてたわさびは、
洗い物とか、片付けになると、
サッサといなくなります…いつもそうです、ハイ。



で、翌日。
全部を飾りつけして、おさしん パチリemojiemoji

かぼちゃの練りものと、
白いのは、おから。
お正月の「わんこおせち」の時に作った
きんとんと、カッテージチーズの応用です。



かぼちゃの甘みあって、おいしいワン♪

うんうん、わさびが喜んでくれたら、
じゃーまねも、がんばって作った甲斐があるよ。
ダイエットがんばって、体重維持中だから、
色々と工夫して、おいしいごはん食べれるようにがんばるからね。



「茶髪のカレ」にも、少しずつですが全種類をお届け。
お弁当みたいになっちゃったけど(笑)


~*~ 関連日記 ~*~

 ・2014.10.16 ヤクルト戦2014 「おからバーグ」
 ・2014.11.10 
おから わんバーグ
 ・2015.04.08 おからワンバーグと、球場準備。
 ・2015.05.28 バースデーわんバーグ 
 ・2015.07.19 おからワンバーグ&野菜スープ
 ・2015.11.09 ハロウィン「かぼちゃワンバーグ」     
 ・2013.02.07 わんこカップケーキを作ったよ♪
 ・2013.02.09 わんこカップケーキ第2弾 「かぼちゃ&さつまいも」

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
夜中に深々と「かぼちゃバーグ」作りに約5時間。
録りためておいた「刑事コロンボ」を2本も観ちゃいましたemoji
でも、野菜スープやハンバーグは、
一度に作ってストックしておくと 便利なので、
作る時は、結構たくさん作るかもー。
夜中でも、香ばしいかおりをかぎつける
「おからバーグ探知犬」わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
すっかり秋ですemoji
スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋…

わさびは、もちろん3つめなのだけれど、
今日は「おされの秋」「ファッションの秋」をお届け。
皆さまは、どれがお好み?



もふもふ どろんemoji



なんだか色合いが、秋っぽくてステキよemoji



もふもふ どろんemojiemoji



うわー、黄金色の葉っぱもキレイだねemoji



もふもふ どろんemojiemojiemoji



みどり色で、わさび色コーディネート!
これも、似合うよーemoji



もふも…
お客さーん!お顔みえませんよー!



もふもふ どろんemojiemojiemojiemoji



すごーい!
なんだか、つおそー!
王様みたいだね!



ステキな葉っぱだったので、
落ち葉をおもちかえりました。
楓かな?



わさびの顔くらいの大きさあるね。



もふもふ どろんemojiemojiemojiemojiemoji



真っ赤っかの葉っぱ、落ちてました。
もう、枯れ葉が寒い空気感だしてますよね。



え?なになに? わさびから言いたいことあるの?



うまうま ぺろんemojiemojiemojiemojiemoji

あ~、やっぱり、わさびは「食欲の秋」だもんねemoji

東京は、銀杏が黄金色に染まるにはまだ早いです。
銀杏並木の黄金色のじゅうたんになるまで、
「もふもふ どろんemojiシリーズ」は続きます。

~*~ もふもふどろん 日記 ~*~

・2015.11.05 もふもふ どろん♪ その1
・2015.11.24 もふもふどろん♪ その2
・2015.12.17 もふもふ どろん♪ その3

・2014.11.13 おサムライしゃん、じゃぱん!
・2014.11.16 忍法おちばかくれの術!
・2014.12.16 さよなら、いちょうの妖精さん (*´∀`*)ノ


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
た、た、たぬきじゃ ないワンからね!emoji
どろんemojiて、変身できてないしね(笑)
うーん、じゃーまね的には「王様」みたいな葉っぱも好きだなー。
「もふもふどろん」わさびコーデに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
もう11月なんですって!!
何かの間違いじゃないか、と思ったのですが、
間違ってはいないようです…emoji

お彼岸のおはぎもUPしないままでしたemoji



赤しば、黒しば、ごましば、
 みんなは、なに柴あじが好きワン?


えっとねー。
じゃーまねは、赤柴きなこ味が一番好き。
って、もう11月ってお話ですよー。



ことしも あと2ヶ月ワンよ

どうしようemojiemoji
これからブログを毎日更新しても
間に合わないくらい、今年の日記が山のようにたまっているのですが…
あぁぁ…このままどんどんお蔵入りしてしまうのかしら…



あーあ、わさび がんばった あんなこと こんなこと…
 あ~った~れしょ~♪emoji


なかなか更新できないにも関わらず、
見に来てくださるかたがた、本当にありがとうございます。
それを励みに、更新がんばりたいと思いますemojiemoji



ちゃんと 更新してワンよ♪

うんうん、ごめんねemoji
じゃーまねも、がんばるからね。

球場とか、おでかけとか、イベントネタも追いついていないのですが
日常にも、いろいろなことがあって、
スマホから 1枚とかだとUPしやすいのですけれどね。
PCから、というのがなかなか…
あー、延び延びになっていた、新しいマシンを導入しなくてはーemoji



この前、わさびとお散歩していたら、
広場で小学生くらいのお兄ちゃんがひとりでテニスの練習をしていました。
そばにボールがころんと落ちていたのだけれど、
わさびは、気にしつつも
「わさびのじゃないから、らめワンよね?ね?」とそこを素通り。

しばらくしたら、お兄ちゃんが、
「なでてもいいですか?」と。

「うん、いいよ。
 でもそばでラケットを振ると怖がっちゃうかもー」と言ったら、
急いでその場を立ち去って。

ラケットを、ポンと、そこの地面に置くのかと思ったら、
わざわざケースの場所まで、ラケットを置きに戻ったの。
道具を大切にしてるんだなーemoji
エライなーemojiemojiと思いました。



そしたら、お兄ちゃんがボールをひとつ持ってきて
「はい、これあげる」

「え、いいよー。大切なボールでしょ?」
「ボク、軟式だから。これ、あげる」



わさびは、最初くんくん においをかぎつつも
すぐには飛びつかなくて。
私が「いいよ、わさび。わさびのボールだよ」
と言ったら、がっつし(笑)



わさびのワンからね! もう返さないワンからね!

ぐわし!

お兄ちゃん、次の日、テニスの試合なんだって。
暗くなるまで、練習していました。
わさび、お兄ちゃんに、ありがと言おうね。



おにいしゃん、ありがとワン♪
 テニスの試合 がんばってワンね!




朝パン屋さんにおかいものにきた時のおさしん。

期待してはみたものの、わさびのパンはナシ(笑)

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
テレビ放送の話し、ヤクルト戦、検診のお話…
あぁぁぁーーーー、間に合わないよぅぅぅーーーー
がんばります!じゃーまね、がんばります!
テニスのお兄ちゃんにもらったボール、お外用なのに、
気に入って勝手に家の中に持ち込んでいておこらりたわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
emojiHappy Haloweenemoji2015emoji



今年の「かぼちゃ受難」
わさびは『かぼちゃの王様emojiemoji』になってみました。

そうそう、○○には見えないっていう…
って、それは『はだかの王様』だよ。

いや、なんというか共通点あるような…(笑)




そ、そ、そんな、つぶらな瞳で見つめられちゃうと胸が痛いわー。
(って、うまうまないの?!emojiemoji

さらに、今年は3年ぶりに「連れ受難」です。



「わさび帝国」…
あ、「わさび王国」に迷いこんでしまった迷えるこひつじ(笑)
“茶髪のカレ”と、おそろです。

「だいずくんの分も買っておいたよー はい、プレゼントemoji

て、一見親切そうだけど、
有無を言わさず巻き込む迷惑なおともだちです(笑)

“茶髪のカレ”は、何年もわさびと「連れ受難」してますので、
かなり慣れております。
いやー、慣れって怖いわemoji
おともだちって怖いわemoji

そんな「わさび帝国」の黒幕。
影の支配者との2ショットがこちら。



わさびのお顔がっ!!!!(笑)
ど、どーしたの。
「とほほ」てお顔になってるよーemoji

じゃーまね登場シーンは、
もちろん「ダーズベイダー」のテーマ曲でお願いしますemoji

~*~*~

じゃーまねは、いま あたふたと作曲中で、
次の出版譜の〆切りも迫っているので、
今日「かぼちゃごはん」が作れなくってemojiemoji
わさび、ごめんね。
(え?こんなに「受難」の準備は手が混んでいるのにemoji

ということで、ピアノ弾けない時間の夜中に
しんしんと、かぼちゃをねりねりしたいと思います、ハイemoji


~*~ 過去のかぼちゃ日記 ~*~

・2014.10.31 ハロウィン「海賊わさび船長、参上!」
・2014.11.04 ハロウィン「かぼちゃワンごはん」

・2013.10.27 ハロウィン・コンサート
・2013.11.04 ハロウィン・コンサート終了♪

・2012.10.29 プレ受難「かぼちゃぱーちー」
・2012.10.31 「かぼちゃの王様」ワン♪
・2012.11.01 Happy Halloween (ぽっぽや編)
・2012.11.02 Happy Halloween (仮面舞踏会 編)キター!!(゜∀゜)
・2012.11.05 かぼちゃぱーちー♪
・2012.11.08 「はじめまして♪」の連れ受難(^^;

・2011.10.31 ハロウィンは受難の日… 
・2010.11.02 ハロウィンわさび&“ファン感謝デー”で長野へ!
・2009.11.03 秋旅行:1「仮装ハロウィンわさび編」 
・2009.11.04 秋旅行:2「山中湖に怪しい仮装2人組、出現!」

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
いやいや、ハロウィンがどう、というよりも、
今年があと2ヶ月で終わってしまうことにビックリです!!
野球のシーズンが終わると、急に寒くなってきて
かぼちゃ受難があって、年の瀬…
今年は、マリーンズCSとヤクルト日本シリーズのおかげで、
野球シーズンが長かったので、よけいにアッと言う間に感じるのかも。
かぼちゃの王様わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
わさび、おみやげだよー。
あ、かぼちゃ受難の予告?



やったー! なにこれ、なにこれ。うまうま?



「 なにワンかな♪ なにワンかな♪
 
 がさごそ。



あ、わさびの食べられない おやつ… ( ̄ω ̄;)



「 がっかり… しかも乗せられてるワンし…

あ、ごめんごめん。
遠い目になっちゃったemoji
わさびの食べられるおやつじゃなかったね。



新宿のおいしい洋食屋さんで、柴談義で盛り上がってきましたemoji



柴犬ブランケットをプレゼントしたよーemoji

もちろん、柴ちゃんのために買ったつもりだったのだけど
開けた瞬間に

「わー!かわいい!うれしい!
 さっそく職場で使うね!ありがとう~~~emojiemoji

いや…emoji
あの…

まあ、たしかにペット用品ではなくて、
百貨店の雑貨屋さんで買ったものだから、
もともと人間用で もちろんいいのだけれど…

私自身にその発想がなかったことが、笑ったemojiemojiemoji
そっかー、そうだよね。
人間が使えば、冬は、かなり あったかだよねemoji



「 板わさたんだけ、おいしいかほり しみこんでて ずるいワン~

夜遅かったので、わさびには おやつ用の蒸し野菜。

この一年、いろいろと工夫して、わさびとがんばってきたので、
ダイエットも順調です。
近日中に、結果発表あり!(笑)
お楽しみに~emoji



*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
このメーカーから、去年も出ていて、
すぐに売り切れになってしまったみたい。
今年は、縁がピンクでかわいですよね。
ということは、来年も出るかなぁ。
来年もしかしたら「わさび色」かもしれないから、
わさびのは、来年まで待ってみようっと (^^)
ハロウィン待ちのわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
        
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++