admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
7日は、毎年恒例わさびも「七草粥」を食べました。


ただの はっぱワン…

あぁ、今年もせっかく手間ヒマかけた
「わんこおせち」の紹介もできないまま、七草粥の記事に…
(去年もその前もそうだったような…)

おせちは、ものすごくたくさん写真を撮るので、
撮ったあとの選別作業をする時間がないと、
もうそのままになってしまうんですよねemoji
せっかくなので、3月の開幕くらいまでは
「おせちOK期間」として、許して下さい。


おかゆになってから おこえかけてワンね…

あ、めちゃテンション低い。
葉っぱには興味ないようで…

それにしても、今回すごくしょぼい感じの七草セットでした…涙
たまたま、かもしれませんが…
いま野菜が高いからなのかもしれませんが、
過去数年の「七草セット」に比べると「え?これ?」という印象でemoji
普段だったら、“痛んだ野菜の切れ端”として
ポイしちゃいそうな小さな欠片も、
七つ道具(呼び方がちがう?)のひとつですから、大切にしつつ…

■わんこ七草粥


今年はササミのだし汁で煮込んで、
大根もトロトロになるまで煮て、すりたての胡麻をひとふりかけ。
溶き卵アリとナシを作りました。



わさびー、おかゆできたよーemoji
と、卵ナシのほう。

以前は、おかゆは ねちょねちょして食べにくいせいか、
あまり好きじゃなかったのですが、
めったにお腹をゆるくすることのないわさびが、
2年ほどまえ「ぽんぽんぺいん」になって
その時にササミや鮭や卵のお粥を作ったらおいしかったらしく…

びば おかゆ!
おかゆ ごちそう!

になってしまったようで、「おかゆ」というと
目をキラーン(☆∀☆)とさせます。
いやいや、お粥は胃腸の調子を崩していたり、
ごちそう食べすぎた人が食べるものなんだけど…


わさびは たまごいりのほうが いいワン

まぁ、このくらいの量だったらどっちでも大丈夫だよ。
お好きなほうをどうぞー



ということで、この日実はもうわさびは
自分のごはんを食べ終わった時間だったので
気持ち、少しずつの量を入れてあげました。

食べっぷりをTwitterの動画でどうぞ~
動画が観られない時は >>> こちらから

このあと、にんげんも一緒に食べたのですが
(もう味つけしないまま食べてますけどemoji
わさび用だったら、もっと水分多めで
スープ大好きわさびのために食べやすくしたほうがよいですね。
そのつもりで、適量お湯をわかしていたのですが、
途中で「にんげんたちも食べたい」というので
予定よりも多くごはんを入れてしまったので、
イメージしていたよりも水分が足りなかった感です。



このあと
「もう、わさびはおしまいだよ。
 明日の分はとってあるから、また明日ね」
と言っても、おかわりしたくしてしたくて、
頼んでもいないのに、隣の部屋からボールとかを
色々運んでアピールしていました(笑)



余談ですが。。。
よく「しつけ本」などでは

「自然の動物の世界では、リーダーが先に食事をするので、
 上下関係をハッキリさせるためには、飼い主が食事をすべき」

というのがありますが、うちは全くそんなことはなく、
全てにおいて「わさび様」を優先に
「わさび様」中心に生活が回ってますので、
わさびがお腹がすかないように、最優先でご用意いたします。

散歩の前にわさびのごはんを用意しておき、
散歩から戻ってブラッシングしたら、
ごはんをいれてから、わさびをお風呂で洗って、
「ふろ!めし!」と直行できるようにして、
わさびが召し上がっている間に、
にんげんはタオルを洗ったり、ブラシの毛をとったりゼイゼイ働いてemoji
わさびが「げっぷemoji」と満足してお昼寝モードになる頃、
ようやくにんげんのごはんですemojiemojiおなかすいたー

あと「一緒の布団に寝てはダメ」というのもよく読みますね。
うちは、ご存知のようにたくさんあるわさび様のお布団から
気にいったところで寝ているようで、
たいていはにんげん用の布団
(しかも一番いい羽毛布団を選んでは)に寝ています。

さらに言うと、「一緒にねよー」と
こっちが誘ってもお布団に来てくれないけれど
わさびの気分で好きなところで好きな時に寝る感じです…ハイemoji

それでも、きちんと信頼関係は築けている(つもり)ですし、
生活の中で特に困ったことは何もない(と思う)ですし、
病院でも球場でも、必要な時に必要なことを、
きちんとやってくれている(はず)なので、
問題ない(?)と思っています(たぶん)←笑


くるしうない ちこうよれ

ははーーーっ!!emoji

逆の主従関係だったりして?!


~*~ 関連日記 ~*~

・2010.01.09 七草粥を作りました~♪
・2014.03.14 いわしのつみれ
・2014.07.13 おさかなごはん
・2015.01.07 わんこ七草粥
・2016.01.20 七草つみれ汁
・2016.01.07 わんこ七草粥

・2017.1.07 わんこ七草粥
・2018.1.13
わんこ七草粥

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
わさびが何も心配なく安心・安全・快適に暮らしてくれるなら
それが一番、と思っています。
それでなくても人間社会の中で暮らすわんこは
こちらに合わせてくれていることもたくさんあるでしょうから、
その分、こちらもわさびが我慢したりしないよう、
下僕のよう働いているじゃーまね家です(笑)
「びばおかゆ!」わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
わさびの年末年始について。
まぁ、いわゆる「寝正月」なのですけれども…。


 「はつゆめや いちふじ にたか さんわさび

はい、もうこれは毎年ですね。
ハリーたんか、わさびの夢を見れた方は縁起が良いですよemoji

♪いざゆーけー わさびとー わかたかぐんーだんー


年末には、“お父しゃん” がロールケーキたんと一緒に帰ってきて…


運動不足の “お父しゃん” をお散歩してあげました。


わさびに ついてきてワン!


大晦日「お年とり」の日には、すき焼きで…
(前のブログをみたら、やっぱりすき焼きだったので、
 どうやらお年とりは、すき焼きらしい…)


わさびもしっかり「ベスポジ」キープ!!



ちゃんと、わさびもいっしょに、すき焼き食べました♪
全部焼く前の具材を少しずつ取って、
もちろん素材のみで別途加熱。
細かくしてあげます。


じゅる…わさびのすきな ビーフたんワン♪


わさびも お父しゃんから おとしだまもらったワン

はいはい、鬼マネがあずかっておいてあげるからねー(←)
あんなにあれこれ「戌年」グッズで
かわいい柴犬の「ぽち袋」を買ったのに、
全然それでもらえなかった…

そうかぁ、あの「お年玉の袋」は事前に空の袋を
あちこちに配っておかないといけないんだね…(涙)



じゃーまねから わさびへのプレゼントは、新しい「迷子札」です。
本当はクリスマスプレゼントにしたかったのだけれど、
もうオーダーをする暇がなくて、年末になってしまったemoji



これ、ずっと使っていてとてもかわいいんですが、
わさび色のところが剥がれてきて、裏の番号が読みにくくなったりするので、
定期的に交換しないとダメなんですよね。

と言っても「おさんぽ用」「おでかけ用」「球場用」「ハーネス用」…
と、同じモノをたくさんもっていてemoji
首輪自体を、用途によって変えているので、
その都度、迷子札も付け替えるというのが面倒だし
付け忘れたら困るので、結局それぞれにつけておくようにしてあります。



その他、年末に来た「じゃーまね姉」からも、わさびへプレゼント。
これは、事前にじゃーまねのリクエストで
「高濃度DHA&EPA」カプセルを買ってもらいました。



獣医さんとも相談して、サーモンオイルを摂取したりしているのですが、
オメガ3のオイルは酸化が心配なので、
カプセルになっているのは便利だなー、と。(でも高いemoji


でも、これだけだと わさびが直接的に喜んでくれないので
(わさびの健康のためなのにー)
+デンタル乳酸菌ジャーキーというのもお願いしました。


ぐふふ…わさび若返っちゃうワン♪
 
あとは、三箇日に “お父しゃん” のお誕生日会もやりました。
(誕生日まで、めでたい人だね…)


こちらも毎年恒例で「じゃーまね姉」がケーキを買ってきてくれ、
今年はゴディバのアイスも買ってきてくれたので食べてみることに…


で、そこで父。

「この、ごじば のアイスはうまいよねぇemoji

ご じ ば (≧∀≦)

ちょっemojiさいこーにウケた!!!
「ゴジラ」と「しばいぬ わさび」がコラボしてる!!
なんかかわいいネーミングです。
しばらくツボにはまった(笑)


ごじば…(笑)

わさびの冬のおふとんも、お天気の日にごそっと洗ったのですが…


え…ぜんぶ?いっぺんに?
 わさび おひるねのとき どうしたら…emoji



ぜーんぜん、問題なかったようです。
のーぷろぶれむ。



 
ポカポカ陽気が続いていたし「しばどら」たんがいるから大丈夫でした。

   
この おれてるとこ すき


すやー…

わさびはのんびりの年末年始。
毎日おせちを食べたり、食っちゃ寝の「寝正月」でした。
お正月ネタつづくー。


~*~ 関連日記 ~*~

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
相反して、じゃーまねはめっちゃ忙しい毎日でしたemoji
いま13年間のわさびの写真を何TBという外付けHDD何台分から
何百枚、何千枚、何万枚…と整理しているのですが、
毎日毎日やっても終わらず…emoji
そんな中でも、家族の年賀状作ったり、わさびのおせち作ったり、
夜どんなに遅くに寝ても、わさびが空腹にならないよう、
朝5時に起きて、少しごはんを食べさせたりとかとかで…
結構ハードでしんどい年末年始でした。
ようやく皆それぞれの場所へ帰り、日常のサイクルを取り戻したので、
じゃーまねも少し睡眠が取れそうですemoji
しばらくは、○TBのデータとの格闘は続く!
寝正月わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
お久しぶりに「わんごはん」のブログを。
忙しい毎日だと、作る手を止めて記録を撮ったり、
写真を整理して、記事にUPしたり…
ということはほぼなくなってしまいます
emoji

そんなこんなで、スープストックのお話。
今回は「ささみトマトのスープ」です。


リコピンは、わさピンのおともらち?

ごはんとして作る場合は、野菜やお肉をもっとモリモリいれますが、
今回はスープとして作っているので、ささみとトマトだけ。
フレッシュトマトをたっぷり入れて、じっくりことこと。


まつの!

そうね…待ってください…。



わさびは、生のトマトは好きじゃなありません…
でも「トマト味」は大好きで、
トマトスープやトマトパスタなどはよく食べます。

ビタミンCのことを考えると、生のほうがよいけれど、
トマトは加熱することでより良い栄養もあるので、
無理なくおいしく食べてくれる調理法でよいかな、と思います。



スープとして食べる場合は、
このような感じでフードと併用するととても便利。
普段手作り食でも、カリカリフードもちゃんと食べてくれるわさびとしては、
この形もなかなかGoodです。
特に夏場に水分を多くとらせたい時などは、スープはとても助かっています。

でも、わさびは
「おいしいものは、おいしいものとして食べたい」人なので
(あ、人じゃなかった)
水分でべちゃべちゃにふやけてしまうフードは
「………。」という感じみたいでemoji
100均で買ったこの2つに分かれているカレー皿(?)がとても重宝しています。
スープはスープ、カリカリはカリカリで食べたほうが満足するみたいです。
(カリカリ以外の時は、ほぼ混ぜて食べます)


ぱくぱくぱくっ!


んまーーーっ♪
 

おいしかったでしょー(^^)
よかった、よかったemoji



お鍋から、わさびのストック用の分をとって、
わさび様の分を先にしてから、さぁ、ここからじゃーまね分です。

鶏ガラの素で味をつけて、ごはんを入れて、
卵を入れて、トマトリゾット風のおじやに。



いやはやー。なんてやさしい味なのかしらー。
これは、じゃーまねの夜なべの作曲活動中の夜食にぴったり。


わさびの、たまごなかったワン…
 わさびも そっちがいいワン♪


こっちはもう味つけしゃったからダメだよー



で、毎回のことですが。
恒例のスープストック。



ごはん用として一食分で冷凍ストックするのは、
もう少し量のある「小さめタッパー」にするのですが、
フードと併用したり、作りたてを冷ますために使ったり、
少量あげる時など、量を調節するのに個数を変えればよいだけなので、
このくらいの形はとても便利。

3個くらいずつラップで個包装して、ジップロックで冷凍庫へ。
忙しい時でも、サッと解凍して、
家族の誰でもあげられる、というのが利点です。


クリスマス頃には、じゃーまねの仕事も少し落ち着くので、
ごちそう作ってあげるからね。
今年も恒例「わんこおせち」作れるかなー♪



~*~ 過去の関連日記 ~*~

・2015.5.03 スープストック:1
・2015.5.04 スープストック:2
・2015.5.16 わさび「スタ飯」とりなんこつ♪
・2015.5.28 バースデーわんバーグ
・2015.9.18
お肉と野菜たっぷりスープ
・2017.12.08 ささみとトマトのスープ

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
生のトマトは、くにゅくにゅして好きじゃないけれど、
コトコト煮込んだトマト味は大好きなわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
このたび、晴れて料理教室を卒業しましたemoji
って、別にたいしたことではないです、ハイ。

いままでの数々のわんこ資格の時のように、
仕事の合間に夜を徹して勉強して、試験を受けて…
という訳ではなく、通えば卒業できますからemoji

で、なんでわざわざ記念の記事にしたかと言うと…

普通は皆さん一年で卒業するところを、
なんと3年もかかったのですemojiemoji



スタートしたのは、2014年の10月でした。
そう、やっぱりオフシーズンに入った時なんですよねemoji
忙しかった野球シーズンが終わり、
そして、それまで抱えていた出版譜もちょうど発刊になり、
きっと気持ち的に解放されたというか、
ちょっぴり余裕なんかできたと錯覚しちゃって、
つい新しいことを始めたくなっちゃったんでしょうね…(遠い目)

月に一度だし、わさびのごはんにも役に立つかも、と
最初は、気持ちも体力も元気だったので、
つい勢い余って、わざわざ「銀座」のお料理教室に入校しちゃったんですemoji



でも…やっぱり「月に一度 定期的に銀座まで通う」
というのが、私の生活では色々な意味でハードルが高くて
ちゃんと通えたのは、最初の2回くらい…emoji(短かっ!!)

そのあとは「お休み/振替え/振替え/お休み/お休み…」
みたいなことになっておりemojiemojiemoji(ほとんど通えてない…)

でもそこは「振替え制度」という、とても便利な機能があり、
じゃーまねのように仕事がイレギュラーな人でも、
自分のクラスに出席できない時は、
同じ月であれば他の場所の別のクラスにもネットからすぐに振替えができ、
しかもどうしてもその月に振替えができなかった場合は、
翌年の同じ月(月ごとにメニューが決まっているので)にも出席でき、
さらに、その一年後にも出席できなかったじゃーまねみたいなダメダメ生徒さんは、
翌々年の同じ月でも出席可能(2年後まで全部で3回チャンスがある)
という、大変ありがたい仕組みなのです。

特に3月から野球シーズンに突入し、
そのための準備や広報や取材対応やわさびとの練習の他、
自分の撮影の仕事と、出版の企画などで作曲や編曲…となると、
どうしても優先順位からして、諦めざるを得ない、と言う繰り返しに…



それでも、なんとか近場の教室へ駈け込んで出席するも、
疲れ切っているため、眠くて眠くて、全く頭が回らず、
同じテーブルの人に「それ、4つに切るんですよ」とか
「あれ?油は大さじじゃなくて、小さじじゃなかったですか…?」
とかご指摘をいただき、ご迷惑をおかけすることも、しばしば…(柴ω柴)emoji

そんなこんなで、めでたく3年かけて最後のメニューを終えたのですが、
飛び飛びで参加しているため、年間の12品のどれに出席したのか
ほとんど覚えておらず…(ひどいねemoji
半年ごとに半分が新しいコースで入会される人と入れ替わるのですが、
同じテーブルの方々と、
「どれがおいしかったか」の話題の度に
「作り方を忘れた」という以前の
「え…それ、わたし出席したかすら覚えてないんですよね…作った…かな?」
とか言っているダメっぷりemojiemoji

でもそこは「フードカメラマン」emojiemoji
毎回写真だけは撮っていたので、大丈夫ですemoji
上記12品を並べてながら、
「あぁ、こんなの作ったよね」と思いだしてきましたemoji



家で復習した「サバの味噌煮」

ちなみに、作り方を覚えているのは、
料理教室で習ってから、即 翌日や翌翌日にすぐに家で実践したものくらいemoji
この「サバの味噌煮」は家族に大好評でした。

ここの料理教室を選んだ理由は、お友達が通っていた、ということと、
他は全く調べたり比較したりはしなかったのですが、
他の人いはく「ちょっとお高めだけれど、とてもしっかりしている」
「人数や時間のバランスもとても良い」という高評価だったこと、
そして「料理の基本」と「普通の家庭料理」がメニューだったこと、かな。

もともと自分が作る時には、
何も見たり参考にしたりせず、作曲と同じように頭でイメージから組みたてていく
「創作料理」なので(怪しい実験料理、とも言う)
普通の家庭料理を作りたかったこと、
そして何より、まずは「わさびのため」に料理を作っているので、
お犬様にお作りした残りを、にんげんたちが食べているので、
その時点で、もっと良い味つけができれば、
さらに 私どもも、わさび様に負けず劣らずおいしくいただけるのでは、ということ。
そして、そこで学んだことを、
もっともっとわさびのために還元してあげたい、という思いです。


家で作ったナスとキノコのトマトパスタ

「じゃーまねと料理」についてここで触れますと、
お仕事で10年以上、フードカメラマンをしているので、
料理の現場に常にいるため、盛り付けやフードスタイリング、
テーブルコーディネートなどは、日々料理研究家の方や、
プロのスタイリストさんから学んでいるので、割と身近なモノでした。

ただ「あなた作る人、わたし撮る人」なので、
それがレシピカードになろうが、webになろうが、雑誌やポスターになろうが、
「じゃぁ、これを作ってみよう!」なんて思ったことは一度もないんですねemoji

そんなじゃーまねが、料理を作るようになったのは、
わさびを迎えてから、なんです。
「わさびをもっと幸せにしたい」と思って
いろんな資格の勉強を初めてから、
その中でもワンごはんがとても楽しくて、ペット栄養管理士の勉強をしました。


家で作った鶏のから揚げと、鶏の照り焼き丼

ベースが「わんごはん」なので、
どうしたら、わさびがおいしく食べてくれるか、
どうしたら、わさびに安全で健康なごはんを食べさせてあげられるか、
の回路になっているので、料理教室で先生のレクチャーを聞いていても、
「じゃぁ、ここをこうして、こうすれば、わさびと一緒に食べられるんじゃない?」
と、妄想にふけってはニヤニヤしているので、
いつもうわの空で授業についていけませんでした…emoji

さらに、職業病なのか編曲家(アレンジャー)の思考回路で、
「だったらさ、もっとあれをあれして、あれしてみたらおもしろいじゃない?」
とかアレンジばかりして、元がなんだったかだんだん不明に…
(基本を身につけるんじゃなかったのか!emoji



勝手なアレンジを加えた牛肉のオイスター炒め

そんな訳で、「牛肉のオイスター炒め」も家で作る時は、
勝手にわさびの好きな材料も増やして、わさび用と、にんげん用。
(わさびが、味付きにんげん用のほうを見てる…笑)



このまえの麻婆豆腐もしかり。
わさびのために作ってから、ついでに、にんげん用を作りましたemoji
とはいえ、この麻婆豆腐はとてもおいしかったので、
そのあとも坦々麺にしたりしてます。

もともと「ワンごはん」を作り始めたのも、
「わんこと飼い主が一緒に食べられるごはん」
「わんこと一緒に楽しむごはん」
「安心・安全な食材で、おいしく健康な食事を」というコンセプトだったので、
あとは、味つけをするかしないか、の違いで、
ずっと一緒においしく楽しいお食事タイムを過ごしてきました。

なので、わさびのためにも、わたくし達がおいしくいただくためにも、
プラスになったかな、と思っています。
(あ、あんまり覚えてないんですけれど…て、おいemoji



手作りごはんにするきっかけは、
添加物や食材の安全のためであったり、
わんこの楽しみのためだったり、
アレルギーや病気で食事制限となったことをきっかけに、とか
皆さん、さまざまだと思いますが…

やはり、わんこのこの「うまうまの笑顔」が一番のモチベーションかなぁemoji
この満足した「幸せの顔」(ドヤ顔ともいう)を見ると、
がんばってよかったな、と思いますね。



わさびも「きょうのごはんは なに?なに?」とワクワクしたりしてますし、
わさびにとっても楽しみでもあり、脳にもよい刺激なのではないかと。

ただ、どんなにおいしいごはんでも、それが3日続くと
わさびも飽きてくるようなので、うまくローテーションしながら、
さらに、時短レシピ用に、色々な冷凍ストックも工夫しながら、
にんげんもわんこも共に無理なく楽しい「わんごはん」を実践しています。



健康のための体重管理にも気をつけているので、
なかなかお腹いっぱいにおかわりできないこともあったりして、
そこはなるべく、いろいろと「かさまし」を工夫したりもしつつ…
(ダイエットのために蒸し大根のおやつを食べてるわさび ↑↑↑)

にんげんだって、どんなに「総合栄養食」だからこれだけ食べてればOK
といったって、やはり「食の楽しみ」は幸せにつながりますものね。

よく「手作りにすると市販のカリカリフードを食べてくれなくなるんじゃないか」
という質問もありますが、わさびの場合はそんなことなくて、
手のこんんだ栄養たっぷりの「ワンごはん」でも、それが続くと、
何もトッピングもないカリカリフードのほうを
「わ~い!きょうはひさしぶりにカリカリだぁー」て
うれしそうに食べたりします…emoji(なんとなく複雑な気も…)

お腹を壊した時に、お粥を作ったら、それにハマって
「おかゆは ごちそう!」と目を輝かせていた時も、ちょっと複雑だったな…emoji
全然ごちそうではないですが、普段お腹を壊さないのでお粥が珍しかったわさび。


 
わさびは あたらしいものがすきなのワン

そうなんですよねemoji
わんこさんにもよると思うのですが、
慎重派で警戒心の強いわんこさんは、フードが変わったり、
器が変わったりしても、食べなくなったりする子もいますよね。

わさびの場合は、カリカリフードで例えると、
たまに試供品とか、種類を変えると
なにこれ、なにこれ♪ ちがうやつワンー」と食いつきますemoji

あとは、グルメなので、お肉の種類を変えたりすると、
(鶏肉ばかり続いたのが豚肉になったり、馬肉がマトンになったり)
おぉぉemoji」と目が輝きますemojiemoji
さらに言うと、どうやら「肉の部位」もわかっているようで、
鶏だと、もっぱらムネ肉の使用が多いのですが、
モモ肉のほうがおいしいのもちゃんとわかってますemojiemojiemoji

本当は、わさびの好きなモノを好きなだけあげたいけれど、
そこは健康管理のために、色々と工夫するから許してねemoji


これからも うまうまたくさん つくってワンね♪

わさびの「うまうま幸せのお顔」がいつまでも続きますようにemoji
そして、じゃーまねも 3年すっぽり記憶の彼方にきえないよう、
少しは 日々の「にんげんごはん」に還元できますようにemoji


~*~ 過去の関連日記 ~*~

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
問題は、じゃーまねもわさびの食事管理・栄養管理を見習え、
てお話しなんです……わさびが体重減った分は、
じゃーまねが受け皿になっておりますemoji
え?そいういう愛情はいらない?失礼しましたemojiemoji
わさびを見習って、減量しますemoji
うまうまドヤ顔のわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
今年も、わさびに「七草粥」を作りました。
おせちと逆のレポになってしまうけれど、
おせちは写真がたくさんあってまだ整理できていないので、こちらから。


ちみ だあれー?

恒例の「七草セット」です。
これは、近所のスーパーで買ったのですが、
赤カブではないですね。

そういえば、毎年この七草セットをスーパーで買う時は、
毎週レギュラーで行っている撮影仕事の日が多いことに気付きました。
毎年そこでは赤カブが入っていて、
彩りもよかったから、それが普通なのかな?と思っていたけれど。

仕事の帰りに買おうとすると売りきれていたり、
少し早めに撮影が終わって寄ったら、
安売りになっていたり、
仕事帰りに買えなくて、
地元のスーパーを4軒くらいはしごして、
やっと見つけたのが、ワゴンの最後の1パックだった!
なんていう過去数年のことを思い出しました。


そこまれして 買うもの…なのワン?

いやいや、ほんとに。おっしゃるとおりemoji
でもさ、でもさ、いつも「季節の節目」や「記念日」や
日本の行事など、大切にして
「おいしいイベント」を楽しんでいる我が家としては、
大切にしたい一品なわけよ。

それに、ごちそう三昧だったお正月の
わさびの胃袋を休めて、無病息災を願うためのものなんだよーemoji

 

いつも鶏でだしをとったり、卵をいれたりもするのですが、
今年は鮭を。
そこに消化のよい大根おろしも添えてみました。



なるべく水分を多めにして、
あまり「もちっ」とならないほうが
カロリー的にも、わさびの食べやすさとしてもよいので、
そのとろみを調節しつつ。

このまえの「ぽんぽんぺいん」で
おかゆにハマっているわさびとしては、
「おかゆ」という言葉で、おめめをキラーン!(☆ω☆)とさせていました。

 

食べる時には、よく冷ましてから。
少量ずつあげます。




がつがつがつ


くはー!ごぞうろっぷに しみわたるうまさワン!

ちょっemoji
ずいぶん難しい言葉知ってるのね。
五臓六腑ってemojiemoji
でも、まさにそんなこと言ってそうな顔で笑いました!
オヤジか!(笑)

 
あぁん、うまうまー♪(うっとり)

 

このあと、おかわりを ねだりにねだって、
あげないと ごねてごねて、
たのんでもいないのに、いろんなものを「もってきて」したりして
なんとかおかわりをゲットしたりしたわさび。


まんぞくー♪

よかった、よかったemoji
わさびがそんなに喜んでくれるなら、
いっしょうけんめい作る甲斐があるよ。

ちなみに、じゃーまねが
わさびのおかゆ(にんげんも食べました)を作ってるそばで
「料理男子」の “お父さん” は「長芋と人参の肉巻き」を作ってくれて、
(わさびは食べられないけれど)おいしかったですよーemoji



おせちの写真、お正月のその他の話や、取材裏話などなど…
たくさん溜まっているので(あ、クリスマスごはんも)
のんびりおつきあい下さいませ。


~*~ 関連日記 ~*~

・2010.01.09 七草粥を作りました~♪
・2014.03.14 いわしのつみれ
・2014.07.13 おさかなごはん
・2015.01.07 わんこ七草粥
・2016.01.20 七草つみれ汁
・2016.01.07 わんこ七草粥 

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
わさびは、おかゆにハマっていて大好きなのですが、
「その巻き巻きしているお肉はなんですか?」と見ていました。
無病息災でいられますように、わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
またまた、まぐろジャーキーを作りましたemoji



じゃーまねがお仕事から帰る時には、
たいていお魚コーナーには何もないので、
マグロたんは見つけたら、買うようにしています。
 


途中の水分を飛ばす具合で、
カリカリジャーキーと、ほわほわのごはん用を2種類作ります。
1度の手間で、2度楽しめるって訳ねー♪



素材の味で、にんげんのおつまみにもイケる!emojiemoji
すっかり、じゃーまねの作る定番おやつです。



わさびも だいすきワンよ♪



で、またここでも
「カリカリまぐろと、ほわほわまぐろ、どっちが好きぃ~?」
と実験されるわさび。


んとねー んとねー


ほわほわまぐろワン♪

割とどっちでもいいから、はやくよこせ的に
順番に召し上がっておりました…
これも、毎度のことね(^^;



にんげんごはんは、ぶりの照り焼き。
あ、でもこれは、じゃーまね作ではございませんemoji



まぐろの他には、もう何度も登場していますが、
ささみジャーキーとか、鶏むね肉ジャーキーとかとか。
すっかり定番です。



カリカリはおやつにして、ほわほわ状態で取り出したものは、
ごはんのトッピング用に小分けして冷凍ストックへ。
いまあるものは、ひき肉を炒めたものと、鮭を焼いたものと、
あとは、軟骨と馬肉と、まぐろ…かな。



て、写真を撮っておりますと、
後ろで、わさびと “お母しゃん” が
例の上田のお土産「真田幸村刀」で、ちゃんばらしてます。


てやー!


うぐぐー まけるもんか!


うぎゃぁーーーーー!

最後は、じゃーまねに斬られてましたemoji



【「食べたら歯みがき」の図】


歯みがきって、めんどうだなーemojiと思うことも多いのですが、
わさびとあと何年、こうして一緒にいられるかな、
あとどのくらい、こうして触れ合っていられるかな、
とか考えると、このスキンシップの時間も愛おしくて愛おしくて、
仕事で疲れていても、夜中に思わず 歯みがきしちゃうじゃーまねです…
(ちょっとしんみり…)

あ、わさびは寝てても、
「あー、はみがきだー」て、うれしそうにかじかじしてます、はい。


*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
この手作りジャーキーを、にんげん用の非常食にできないか、
と “お母しゃん” が考えているようなのですが、
いくら水分を飛ばして、乾燥しているとはいえ、
保存料・添加物など一切はいっていないので、
日持ちするとはいえ、非常食って訳にはねぇ…
さらにここから、真空パックのパウチとかできればまた別なんですけれど。
そこまでして、非常時にこれを食べたいか、て言われると…
んーーー??
わさび用にはなんとか非常時用にもストックしておきたいですね。
(え?だから、それと同じでいいって?笑)
結局は愛情とやる気の問題なのかも(^^;
カリカリもほわほわも、どっちも好きなわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
        
  
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++