admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
お正月のおさるさんの鏡餅こちら
1日遅れてしまいましたが「鏡開き・わさびらき」しました。

 

おもちに閉じ込められてる おさるさん。
お外に出してあげようね。


おさるたん、おそとに出ておいれー


おさるたん、こんにちワン。なかよし ( ̄ω ̄)

犬猿の仲とは言うけれど、
わさびは、このおさるさんが妙に気にいったもよう。
お餅のカプセルに入っている時から興味津々でした。
かわいいもんね♪


……ぺろん ( ̄∀ ̄)うひひ

え? そっち?
食べられないよーemoji


もふもふ


わさびたんの もふもふ あったかいワン


おさるたんの後ろ姿もかわいいね。



本当に気にいったようで、
すぐに くわえてダッシュしたりするので
危ないからダメだよーemojiて感じですemoji
お口に入るサイズなので、
じゃーまねの見てないところで遊ばないように
置き場所は要検討。

~*~ 過去のお正月記事 (おせち以外) ~*~

・2011.1/5 謹賀ワン年
・2011.1/6 年賀状撮影の受難…( ̄エ ̄)
・2011.1/9 大晦日は、“ぶり”ごはん~

・2012.1/4 謹賀ワン年 2012
・2012.1/7 今年も「山本勘助」になったよ~♪
・2013.1/2 謹賀ワン年 2013
・2013.1/5 新年「運び初め」
・2013.1/6 おせち詐欺?! & あんまん帽子

・2014.1/1 謹賀ワン年 2014
・2014.1/3 おしょうがつ受難:その1
・2014.1/4 おしょうがつ受難:その2
・2014.1/8 カフェ初め
・2014.1/10 はつ夢。
・2014.1/14 お正月あれこれ &「恋チュン」

・2015.1/01 謹賀ワン年 2015
・2015.1/04 お正月あれこれ「ベストポジション」
・2015.1/11 鏡開き、わさびらき。

・2016.1/01 謹賀ワン年 2016
・2016.1/12 鏡開きと おさるさん。

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
「わんこおせち」と「七草粥」についても、UPしますのでー。
おさるさんと仲良しになったわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
年末バタバタして、
去年のクリスマス記事がまだ残っていたので
もう年を越えてますが せっかくなのでUPしますemoji

わさびへのクリスマスプレゼント「おからバーグ」



「運び屋わさび」が、わっせわっせemojiと運んでくれた
「白いお粉」末端価格わんばーぐ30個分を使って、
クリスマスに間に合うように、またじゃーまねの深夜作業。
夜中に、まぜまぜ こねこね。



 ・鶏ムネ挽肉
 ・おから
 ・まいたけ&えのき
 ・ひじき
 ・たまご

材料は、ほぼいつもの通りですが、
この日は、ムネ肉が少し少なめで
おからを減らそうかなー、と思ったのですが、
もう生おからの賞味期限もあることだし…と
350g全部入れてしまったら、
ちょっとお肉との割合がイマイチで、ぽそぽそ気味にemojiemoji



わさび、おつかれモードで寝ていたのだけれど、
第一弾が焼き上がって、
じゅぅぅ~~と香ばしいかほりが漂ってきた頃には、
やっぱり夜中に起きてきてスタンバイ。



味つけはもちろんないですが、
焼きたては、熱々ほくほくで
じゃーまねも、2個食べてしまいましたemoji



わさび、これはクリスマス用なんだけどなー。
あとは、冷凍ストックだよー。



ま、せっかくだから、
ちょっと「お味見係」してもらおうかな。



おいしいねー!emoji



ちょっとお味見を…



って、食べすぎではないんかい!!



うまうまーemoji
これなら、おっけーワンよ♪



 サンタしゃん、ありがとワンemoji

いや、もう直接じゃーまねに、御礼をいってください。
感謝の気持ちを、どどーん!と表してくれていいんですけど。


じゃーまねは、また夜中に刑事コロンボ2本を観ながら作りました。
てことは、やっぱり後片付けも含め、4時間くらい。
大きいハンバーグなら、よいのだけれど、
この小さいのをいくつも作る、というのが時間がかかるんですよねーemoji
ま、たくさん冷凍ストックもできるし、
わさびが喜んでくれるから、いっかー。



で、クリスマスの朝にはお帽子の中
このワンバーグがたくさん入っていて、
おともだちにも、プレゼントしましたとさ。
めでたし、めでたし。

~*~*~
手作り食は、基本的な犬のNG食材を除くだけでなく、

食物アレルギーなどで受け付けない食材の個体差や、
病気があれば避けたほうがよい食材もあります。
また、いつもはカリカリフードのわんこさんが、
急に食べ慣れない食事に移行することで下痢などもあります。
獣医さんと相談して、その子に合わせて対応することをおススメします。
特に、初めての食材は、根気よく一種類ずつトッピングなどで
慎重に試したほうがよいと思いますし、
「健康にみえて」病気を抱えている場合もありますので、
まずは、その子の「状態を知る」ことからだと思います。
そういう意味で、「健康管理」と「栄養管理」は
並行して日常的に行うべきもの、と考えています。
(ペット栄養管理士:わさび音)


~*~ クリスマス2015 日記 ~*~

・2015.12.25 真田幸村サンタしゃん☆2015
・2015.12.26 サンタさんのプレゼント♪
・2015.12.27 クリスマス・わんこディナー
・2016.01.10 おからわんバーグ

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
テレビを観てくださった皆さま、ありがとうございました。
今回は、総集編ということで、運ぶシーンの紹介だけでしたが、
半年前の放送を思い出して、なつかしい気持ちに。
そのままになっていた、未放送シーンについての記事なども
また後日、整理してUPしますね。
おからバーグうまうまのわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
7月に放送されました番組こちらが今度の日曜日に
特集「働く犬たち」総集編ということで、
夏に放送された「ベースボール犬わさび」の紹介もあるとのこと。
よろしかったら、観てくださいねemojiemoji

1/10(日)あさ9:30~10:00 テレビ朝日系
ペットの王国ワンだランド



emoji注:再放送ではありませんemoji
いままで番組の中で特集された「働く犬たち」の総集編のようです。
前回のような「わさびの特集」ではありませんので、ご了承を。

警察犬や牧羊犬など、働くわんこさんたちと一緒に、
「ベースボール犬わさびも」のことも紹介してくださるとのことで、
どのくらい放映されるのかわかりませんが、
7月の放送時のシーンも出てくるようで、楽しみですー。

 7月の放送のあと、皆さんからいただきました
 「再放送や、未放送分を含めたDVDは出ないのか」
 などのご要望については、私のほうではわかりかねますので
 番組へお問い合わせください。すみません m(__)memoji


未放送分…たくさんあったので、たしかに観たいですねemoji
機会があるとよいなー。
未放送シーンについてのブログレポも
そのままになってしまっているので、
また改めてUPしますね。


~*~ 関連日記 ~*~

・2015.7.23 7/26(日)★テレビ放送のお知らせ★
・2015.7.25 7/26(日)いよいよテレビ放送です!「日常があかされる」?!
・2015.8.04 テレビ放送 ありがとうございました! 
・2016.1.08 
テレビ放送のお知らせ 

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
昨日は「春の七草」でおいしいワンごはん作りました。
また後日UPしますね。
ロケ中は、ずっとニコニコ笑顔で楽しそうだったわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
新年の「書き初め」ならぬ「洗い初め」です。
シャンプー受難 (((°Д°;)))



本当は年末に洗う予定だったのですが、
やはり人がきていると バタバタしているし、
わさびもいつも通りではないので、
なるべく少しでもストレス軽減のためには、平常時に。



それでも、こそこそっemoji
シャンプーの準備をしていたら、気配を察したらしく、
いつのまにか「かくれ家」に潜って息をひそめていましたemoji

柴わんこさんは、お水が苦手な子は多いですよねーemoji
近くに川や海があって、日常泳いでる子は別として、
たぶんダブルコートのもふ毛のせいで
濡れるのをイヤがる子が多いのかも。



わさびは、朝夕のおさんぽのあとに、
ブラッシング → お風呂場のシャワーで手脚とおちりを洗う
→蒸しタオルで身体を拭く、というのが10年間の日課なので
「ほい、右手。右あし」と自分で順番にさし出してるのですが
どうも全身洗うのは好きじゃないもようemoji

わさびが楽しくないことをやるのは、
もちろん じゃーまねも気がすすまないので
ちょっと、ゆーつなんですけどねemoji



先月、背中の毛穴が ほんのちょっとなのですが、
ぷつっとなって、少しかゆがる様子だったので、
診てもらって、一ヶ月 抗生剤を飲んでいました。

他の人だったら、あまり気にしない程度かもしれないのだけれど…
そこは心配性のじゃーまね。
ほんのちょっと、プツっとなっただけでも、
膿皮症じゃないか、とか
甲状腺のホルモンバランスから来てるのじゃないか、とか
一ヶ月の間に3~4回、病院に通いましたemoji


(年始の診察はご挨拶も兼ねて “お父しゃん” と。)


結局、アレルギーでもなく、膿皮症でもなく、
ホルモン異常でもなく、細菌性の皮膚炎だったようで、
年明けに再度診てもらって、お薬もナシになりました。

で、一応 シャンプーをして もしまたなるようなら薬浴かな。
10年間、皮膚トラブルはおろか、
下痢すら、ほとんどない健康優良児だったので、
シニア期になって、免疫も少しずつ落ちてくるのかなー、と心配しつつ…

だからこそ、どんな小さいことでも見逃さず
早めに気付いて、先生に診てもらって相談することが大切。


ぷはーっemoji

寒い時期のシャンプーなので、湯船にお湯をはったり、
洗面所にストーブつけたりとか、
部屋はヒーターで温めておいたり、
中で洗う人と、出たらすぐドライヤーで乾かす人と、
至れりつくせりで、こっちが風邪ひきそうなんですけどーemoji



小さな変化を見逃さず、すぐに先生に相談したり、
あとは毎日のケアや、栄養管理で免疫力もUPしないとね。
もう11歳、シニアとはいえ、まだ11歳!emoji

若い時には、なんでもすぐ「絶対完治!」を目標にしていたけれど
「現状維持」が素晴らしいということに、心底実感している昨今です。
今年も、この元気な笑顔を守ってあげられますように。
そして、その笑顔が 皆さんの笑顔にもつながりますようにemoji



シャンプー受難がんばって、
 わんバーグのごほうびを食べたよーemoji


~*~ 過去の水難 ~*~

・2010.08.30 わさび、初プールで犬かき!
・2009.08.29 小田原珍道中:5「水難」編
・2013.04.19 シャンプー受難
・2013.12.20 シャンプー受難
・2015.08.12 シャンプー受難
・2016.01.06 シャンプー受難

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
小型わんこさんだと、洗面台などで洗ったりできるようで
こちらまでずぶ濡れ、ということはなく、洗う人=乾かす人でOKかもしれませんが、
さすがに わさびの場合は、それは無理なので
お風呂でブルブルemojiされながら、一緒にがんばる感じなのですー
なので、シャンプー受難の写真を撮るのは、相当大変。
今までも、ほとんどないです。なので貴重なショットなのだ。
シャンプー受難をがんばったわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
「一 富士、二 鷹、三 わさび」
初夢にみると縁起がよいものらしいです。
(え?3つ目がちがう?( ̄∀ ̄))



初夢は諸説あるようですが、元旦の夜というのが一般的だそうで。
でもまぁ、最初に見た(覚えてる)夢、くらいの意味合いでOKですよね。



ちなみに じゃーまねは、睡眠がよろしくないので、
この数日は、かなりうなされてましたemoji
だいたいまたいつもの如く、
大スペクタクル巨編、サンペンス&アクション!!
みたいな、寝起きの悪い汗かいているような感じですな…



わさびは、不規則正しい夜型のじゃーまねと10年暮らしても、
自分のペースを崩すことなく、
早寝早起きの規則正しい生活。
あれこれ安眠妨害のいたずらにも負けず熟睡してます。



お正月から、ヘソ天でぐっすり。



“お父しゃん” から “わさびへ”
「おやつ代」として お年玉ももらいました。



でも、市販のおやつは、もうここ一年以上買ってないので、
お肉とか野菜とか、手作り食の材料を買おうかな。



「ふぉっふぉっふぉ~、じゃーまねもワルよのぅ」
「いや~、わさ代官さまこそ~」

って、別にじゃーまねがもらう訳じゃなくて、
お肉買うだけだからね。



お正月は家族がそろったので、
“お父しゃん”のお誕生日を祝いました。
じゃーまねは特にお祝いもせず、
じゃーまねが買ったケーキでもないのだけど、写真だけemoji
ごちそうさまでした。

わさびの
どうせ わさびの食べれるケーキれは ないのワンれしょ…?( ̄ω ̄)
という目が…emojiemoji

いやいや、でもわさびは今年もすごい「わんこおせち」を食べたよー。
元旦から、朝晩食べて3日分 計6回くらい食べました。
野菜スープ系だと、2~3回続くと飽きてくるのですが、
さすがに「おせち」は、わさびの好きなもの満載なので
飽きることはなかったみたい。
おせちレポもお楽しみにー♪


~*~ 2016年 お正月日記 ~*~

・2016.1/01 謹賀ワン年 2016
・2016.1/04 初夢 

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
お正月は、毎日“お父しゃん”とお散歩にいったわさび。
さっそうと「リーダーウォーク」で、
色んなお散歩コースを案内していたもよう。
ヘソ天わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
年末に、クリスマスに作った おからワンバーグ
野菜スープのスープストックを
“茶髪のカレ” にもプレゼントしましたemoji




そう言うと思ったemoji
わさびのサンタ帽子には入れるまえに、
ちゃんと、とっておいたものだよー。



プレゼントしたのは、もう冷凍してあるので、
その場で、食べられるように、ひとつだけホカホカを持参。
なので、話している間も「わんばーぐの かほり…くんくん」
と、わさびはずっとカバンのなかをのぞいていたの。
「わさびの わんバーグでしょ、それ」と思っていたのかも。



はんぶんこだよ。
と言っても、はんぶんこしてもいいけど
わさびからさきに食べるぅー!と言わんばかりに
乗り出してくるわさび。
めずらしい(笑)
ひとりっこだし、割と家では のんびり食べているので。



あらあら、はんぶんこしたのに、
彼ママからも もらっちゃったね。



お持ち帰り分は、おうちでゆっくり食べてねー。

~*~ クリスマス2015 日記 ~*~

・2015.12.25 真田幸村サンタしゃん☆2015
・2015.12.26 サンタさんのプレゼント♪
・2015.12.28 クリスマス・わんこディナー
・2015.12.29 クリスマス柴チキン?!
・2016.01.03 

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
おうちで食べるごはんやおやつもうまうまだけど
お外でおともだちと食べるのも、また格別だよねー。
わさびはひとりっこなので、争ったりしないので
お外では「それ、わさびのだもん!」「わさびのでしょ?」
という日頃見られない、わさびの新しい一面が見える感じですー
一応、仲よくは食べるのだけれど、遅れまい!という焦りは見えるかな(笑)
でも、なかよくはんぶんこして食べたわさびとカレに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
        
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++