昨夜、豪雨と渋滞の中![]()
![]()
![]()
を
福島県いわき市より戻りました。
球宴の大舞台、もう本当にハラハラどきどきの連続でしたが、
無事にボールを運ぶことができましたー!!![]()
![]()
現地で観ていらした方、
またテレビの前でハラハラと観ていらした方、
応援ありがとうございました。
あの運ぶときの数秒に至るまでに
本当にいろいろとありまして…
さすがに今回ばかりは、もうダメかも…
と思う場面も何度もありました![]()
実は…
前日のリハーサルでは できなかったんです![]()
できなかった、というよりも、
わさびに、安心して楽しく運ばせてあげられる状況を
私自身がなかなか作ってあげることが難しくて…
前の晩は、反省と対策で眠れず…![]()
![]()
初めての球場、というのは、いつものことなのですが、
今回は、運ぶ場所もいつものマウンドではなく、
直前まで様々な変更もあり、
スタンドはもちろんフィールド上にもたくさんの人…
わさびがウォーミングUPするスペースや時間も
ほとんどとれないままの、あの本番だったんです。
それなのに、本番のあの瞬間になったら!
見事にボールをしっかり運んでくれました![]()
![]()
最後のさいごまで、わさびを信じて
何があっても絶対にわさびを守るからね!
何があっても大丈夫だからね!
と、挑んだ大舞台でした。
そして、その成功の裏には、
私とわさびを支えてくれた
たくさんの人のサポートがありました。
身の回りのお世話に随行してくれた友人。
細かいところまで気を配ってくれ、
前日の不出来なリハーサルを観ても、
私とわさびを信じて、温かく励ましてくださった
スタッフさんたちの姿がありました。
今回は遠くてとても心配だったのですが、
東北復興支援の意義をこめた試合でもあり、
わさびとがんばる姿で、笑顔をお届けできたら、との思いで
当日を迎えることができました。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
そして、わさび、ありがとう。
代打でホームラン!くらいのプレッシャーの中で、
わんこながらに、懸命にがんばってくれた姿に
私自身も勇気をもらいました。
とうことで、今日は帰京と成功のご報告です。
現地入りしてから、前日、
当日の本番前、終わってから…と
詳細レポをお送りしたいと思います。
が、私自身が仕事に追われておりまして
(3日も留守にしたしね
)
少しずつお送りしますので、どうぞ気長にお待ち下さいね![]()
TwitterやFacebook、その他メールなどもたくさんいただき、
現地でちょっと不安になりかけたりした時に
皆さまからのコメントで本当に励まされました。
ありがとうございます。
まだお返事できていない状況なので、
こちらも少しずつお返ししていきますので、ご了承を。
~*~ マツダオールスターゲーム2013 関連記事 ~*~
・2013.7.12 「マツダオールスターゲーム2013」に出場します!
・2013.7.21 「マツダオールスターゲーム」第3戦いわきに行ってきます!
・2013.7.24 マツダオールスターゲーム2013、大成功で戻りました!
・2013.7.26 ニュース記事。
・2013.7.30 白身魚と野菜のスープわんごはん。
・2013.8.04 マツダオールスターゲーム「前日リハーサル」
・2013.8.09 マツダオールスターゲーム「心配していたこと…」
・2013.8.11 マツダオールスターゲーム「2つめのボール」
・2013.8.14 マツダオールスターゲーム「始球式:前編」
・2013.8.18 マツダオールスターゲーム「始球式:後編」
・2013.8.21 マツダオールスターゲーム「おまけ編」
・2013.8.23 ドッグカフェ「Titi's House」(福島県いわき市)
・2013.8.26 いわき市ペット保護センター(福島県)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
試合が終わって、翌日帰る前に、
いわきに来たなら、どうしても寄りたいところがあって
そちらにも寄ることができました。
そのお話も、最後にできたら、と思います。
代打でホームラン!のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
テレビでドキドキしながら見ていましたー。
わさびがスタートしたー!と思ったらマウンドではなく、ホームベース方向に行くのであれあれ?と焦りましたが、そういう予定だったんですね(笑)
無事にボール渡ったときは思わず拍手とわさびー!と叫んでしまいました(*´艸`)
いつもとは違う場所へ運ばなければいけないのに本当に素晴らしかったです!プロですね♪
わさび音さんも寝不足と長距離移動で大変お疲れだと思います。どうか体をゆっくり休めてくださいね(´・_・`)
本当に素晴らしかったです!お疲れ様でした!!!
テレビの前で応援してましたよ
ホームベースに向かった時にはビックリしたけど(汗)
今回はホームベースまでだったんですね。
無事成功して良かったです
わさびちゃん、わさび音さんお疲れ様でした(^-^)/
申し訳ない事に、このオールスターまでわさびちゃんの事を存じ上げませんでした。初めて見て『なんて可愛い柴犬ちゃん!』と、ひと目で大好きになりました。
あんな大舞台で成功する事、並大抵の努力ではなかったと思います。本当にお利口さん、賢い子。
これからは陰ながら応援してます。頑張って!
初めての球場で慣れない中、ホント頑張りましたね♫
スタートしてボール運び見事成功した時には
自分の事の様に嬉しかったです\(*⌒0⌒)♪
わさびちゃん、かっこ良かったよ~~とっても素敵でした。
とりあえずゆっくり休んでください(๑≧౪≦)
続きも楽しみにしていま~す♫
わさび音さんお疲れ様でした!
テレビで見てましたよ。マウンドじゃなくて
ホームに運んでたから、これは大変だっただろうなって思いました。
いつもと違うことばかりでご苦労も多かったことでしょう。そんな中で、きっちり仕事をこなせるわさびちゃんは、やっぱりデキル女ですね♪
お二人の素晴らしいチームワークに大拍手でした。
わさび音さんのブログを読むだけで、涙が出ちゃいます。
実はわさびちゃんの雄姿を何度も繰り返し見ていて、その都度うるうるしているのですが(^―^;)
当日は実家で、愛妹・柴犬のチャコと観戦していました。
私があまりに「わさび、わさび」と言うものだから、機嫌を損ねてしまいましたが(笑)
いつもと全く違う状況で、わさびちゃんもわさび音さんも本当に大変だったと思います。
でもそんな中、堂々とボールを運ぶわさびちゃん、素晴らしかった!!
きっと、見ているみんなが笑顔になったはずです。
心から、「ありがとうございました。」
遅ればせながらニュース記事で初めてわさびちゃんのことを知りました。
ボールもちゃんと自分ひとり(一匹?)で運べて賢いです!
可愛くて大好きになりました~。
大勢の人や照明、広い舞台で大活躍するところをいつか生で拝見したいです!
暑い日が続くので、わさびちゃんもわさび音さんも体調を崩されぬようがんばってくださいね。応援してます!
テレビでドキドキしながら見ていましたー。
わさびがスタートしたー!と思ったらマウンドではなく、ホームベース方向に行くのであれあれ?と焦りましたが、そういう予定だったんですね(笑)
無事にボール渡ったときは思わず拍手とわさびー!と叫んでしまいました(*´艸`)
いつもとは違う場所へ運ばなければいけないのに本当に素晴らしかったです!プロですね♪
わさび音さんも寝不足と長距離移動で大変お疲れだと思います。どうか体をゆっくり休めてくださいね(´・_・`)
本当に素晴らしかったです!お疲れ様でした!!!
色々と苦労があったようではありますが、今シーズンの様子から成功すると思っておりましたよ~(^o^)
信濃の試合から、いきなりオールスターのあの場では厳しかっでしょうけど、NPBでも経験してましたからね~。
わさびちゃんの活躍には勿論、ジャーマネさんの育成計画にも大拍手を贈りたいと思います。
いつもと違ってホームベースのほうへ・・・
テケテケ・・・
ちゃんと運べたときは、大拍手しちゃいました!!
裏話で、そういうことがあったんですか?!
なおさら、感動です。
初めてのところで疲れたと思うので
少しゆっくり休んでね♪
>マウンドではなく、ホームベース方向に行くので
>あれあれ?と焦りましたが、
>そういう予定だったんですね(笑)
そうなんですよ(><)
直前まであれこれ変更もあって、
バッターボックスになったのですが、
33試合ずっとマウンドめがけてだったので、
それを知らないと焦りますよねっ!!(笑)
きっと、らむさんと同じように
「あちゃー、わさびっ!!( ̄□ ̄;)
と思った方がたくさんいそうです…
それでも、ちゃんとやってくれたわさびに感謝です、ホントに…。
球場内でも、皆さん盛り上がってくださって
本当によかったです!ありがとうございました。
そうなんですよ、今回はわけあってバッターボックスになったのです。
生放送で観ていた方は、わさびが間違えちゃったのか、
と焦りますよね(><)
直前まで、さすがに今回は無理かもなぁ…
と思う状況だったので、本当にホッとしました。
応援ありがとうございました。
そうなんです~
バッターボックスに運ぶのは初めてなので
わさびからみての景色や目線がちがうと思うのです。
私が呼ぶことになったので、それだけが頼りで…
本当に、いざ本番になってみないとどうなるか(><)
というドキドキ感だったのですが。。。
わさび、がんばってくれて本当にホッとしました。
今回のオールスターで6年目34試合になります。
3年目の2010年には、一時期スランプで運べない時もありました。
ファンの皆さまに励まされ、わさびとの絆を深めて
そこから復活したんですよ。
これからも、どうぞ応援よろしくお願いします。
もうさすがに今回はどうなることやら~(><)
と思ったのですが、わさび、がんばってくれました(涙)
わさびは、帰ってから、まった~りのんびりして
すっかり元気いっぱいですよ♪
今回は、いろいろ変更もあり、
バッターボックスへ運ぶことになりまして
本当にドキドキの本番だったのですよ(^^;
一番の心配ごとは、始球式直前に飛ぶ戦闘機の展示飛行の音でした。
わんこは皆、音に敏感ですものね。
でも、わさびはがんばってくれましたよー
スタッフの皆さんもいろいろとサポートして下さり、
本当にうるうるの本番でした。
スタンドの皆さんにも笑顔を運ぶことができて、ホッとしました。
始球式も放送してくれてよかったです。
あのテレビで流れた数秒に至るまでに色々ありまして
本当に、成功してよかったと…(><)
球場に集う皆さまに、そして監督・選手たち、
はたまたスタッフさんたちにも、皆さんに笑顔をお届けすることができてホッとしています。
いつもとちがう形で、わさびも戸惑ったとは思うのですが、
そこは最後までわさびを信じて、わさびにも信じてもらって
なんとかがんばることができました。
あ~、チャコたんすねちゃかわいそうですぅぅ(^^:
「わが子がいちばん、わさびは2番」でいいんですよね(笑)
わさびのこと応援していただけるのでしたら、
いつもチャコたんの次で♪
ここに至るまでの6年間には、運べない時期があったり、
わさびが楽しく運べないなら、もうやめてもいいんだよ?
など、2人で色々話しあい、練習をし、絆を深めてここまできました。
こうして皆さんに笑顔を届けることができ、本当にうれしいです。
わさびがベースボール犬をはじめてから6年目、
このオールスターで34試合になります。
その間、3年目にはボールが運べなくなってしまった時期もあり、
いろいろと悩んだり話しあったりしました。
今までにボールが運べなかったのは、その4試合だけで、
そのあとはずっとパーフェクトに運べています(^^)
球場には、わんこが苦手な大きな音や大勢の人や
人以外のもの(笑)がたくさんあり、
怖がってしまうわんこが多いと思うのですが、
そこは(飼い主に似て?)動じないわんこなので、連れていけます。
それでも、わさびが安心して楽しく運べるよう、
あらゆるものから守ってやる思いで、
あれこれ手を打ったりはしています。
わさびに怖い思いやかわいそうな思いは絶対にさせたくないので。
だから続けてこれた6年間かなぁ、と思っています。
球場での、凛々しいお仕事姿とはちがって
ふだんは、だらり~ん♪とした、まったりわんこなので
どうぞこのブログでは、そのON・OFFの差もお楽しみいただけたらと(笑)
あのテレビの放送部分だけを見ると、
いつも通り運べてる感じに見えるのですが、
そこに至るまでの経緯は、かなーりいろいろありまして(><)
なので、むしろあの環境下で、しかもいつもとちがう場所へ
本番一発勝負をきめてくれたのは「奇跡」にちかいことでは?!
と、本当にうるうるしてしまって…
(で、あのサンスポさん、笑)
>育成計画 ←(笑)
たしかに、そうかもですね(^^:
長期計画・短期計画・メンタル面のトレーニング、
栄養管理・健康管理、そして広報活動に至るまで
仕事以上の綿密さでエネルギーを注いでいますから!キリッ!
(いや、仕事しろよ…みたいな、笑)
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
