ああん、いちごたんロールケーキまで、あとすこしっ
んしょ、んしょっ… せのび、せのびっ

てっぺんまで、やっと届いたけれど、
これは、わさびのケーキじゃないのよ、ごめんね

え?…(´;ω;`)
がまん…ぐぐぐ
じぃぃ~~~…じゅる…
じぃぃ~っと、見ながらも、
食べずにがんばるわさび。
そして、このおいしそうな
いちごロールケーキの先にいるのは…

チワワのチロたんです。
今回で、3回目…かな?
ちょっとビビリなチロたん。
あいかわらず、2頭の距離はこんな感じ(笑)
2頭とも、顔がそっぽ向いてるし

ようやく撮れた、いちばんマシなカットがこちら ↓↓
全然動じないわさび。
チロたんが、ちょっとビクビクしてる感じが笑えますが…

いちごロールケーキは食べれなかったけど、
わさびは、ささみを食べたよ~♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
いちごロールケーキ、おいしかった

わさびは、顔のそばでも絶対に食べないですよ。
ささみは自分の、てわかってても、「OK!」の合図か
わたしが手で差し出すまで、がまんしています。
がまんというか…受難犬生、わりと普通になっています
待っていたほうが、いいことがあるのはわかってるみたい。
「うっかり食べたら、かえって損しちゃうワンもんね( ̄ω ̄)ふふん」
裏の裏まで読んでるわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
んしょ、んしょっ… せのび、せのびっ

てっぺんまで、やっと届いたけれど、
これは、わさびのケーキじゃないのよ、ごめんね

え?…(´;ω;`)
がまん…ぐぐぐ
じぃぃ~~~…じゅる…
じぃぃ~っと、見ながらも、
食べずにがんばるわさび。
そして、このおいしそうな
いちごロールケーキの先にいるのは…
チワワのチロたんです。
今回で、3回目…かな?
ちょっとビビリなチロたん。
あいかわらず、2頭の距離はこんな感じ(笑)
2頭とも、顔がそっぽ向いてるし

ようやく撮れた、いちばんマシなカットがこちら ↓↓
全然動じないわさび。
チロたんが、ちょっとビクビクしてる感じが笑えますが…

いちごロールケーキは食べれなかったけど、
わさびは、ささみを食べたよ~♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
いちごロールケーキ、おいしかった


わさびは、顔のそばでも絶対に食べないですよ。
ささみは自分の、てわかってても、「OK!」の合図か
わたしが手で差し出すまで、がまんしています。
がまんというか…受難犬生、わりと普通になっています

待っていたほうが、いいことがあるのはわかってるみたい。
「うっかり食べたら、かえって損しちゃうワンもんね( ̄ω ̄)ふふん」
裏の裏まで読んでるわさびに【ポチッ】と♪

*************************
いよいよ、プロ野球 開幕です!!
この日を、み~んな心待ちにしていましたよね。
わさびも、練習開始してますよ~!
オフの間にいろんなことを乗り越えて、
今季 わさびが運ぶそのボールは、
また一段と思いがこもっていると思います。
今季も、球場でお会いするたくさんの人に
最高の笑顔をお届けできますように♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今季のスケジュールは まだ未定ですが、
ひとまず GWまでは、お休みしていると思います。
もし動くとしても、早くて GWくらいからかな??
また決まりましたら、お知らせしますね。
自主トレばっちりわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
今日は、ワン友さんたちと「現在の動物医療に関する勉強会」
というのは、召集タイトルなんですが、
実は、サプライズで
わさびの“茶髪のカレ”だいずくんの飼い主さんである
大豆ママのお誕生日会でした。
そんなことは、全く想像もしていない大豆ママ。
食事中にもかかわらず、血まみれな話題も熱く語り、
かなりディープな、動物医療について討論会が繰り広げられ、
いよいよ、デザートタイムへ。
だんだん目が泳いでくる、わさび音

事前にあれこれお店の方と打ち合わせしたけど
だいじょうかなっ、だいじょうぶかなっ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
だいずくんを描いたお誕生日ケーキだよ~

状況がのみこめず、ポカーンとする大豆ママ。

急に笑顔になり、立ちあがる わさび。(※かんちがいだよっ)
お店の方がろうそくをともしてくれ、
皆で HAPPY BIRTHDAYを歌って、ようやくわかった大豆ママ。
きゃ~、思わず泣いちゃったよ~~



とっても喜んでもらえました。やったー

サプライズって、やっぱり楽しい~
あ、ごめん。
まだ、こちらに、笑顔のままの子がいたよ。
しかも、これケーキにピント合わせて撮ってるんですけど。

ケーキのうしろで、この笑顔。
自分のだと思ったらしい。(※かんちがい)
しかも、絵柄が大豆くんなんですけど…

だいずくんは、そういう勘違いはないらしい。
わさびは、超ポジティブシンキングなので、
いつもラッキーなことがあると信じてるからね。
うらやましいくらい、前向きデス、はい。

この5号の大きなホールケーキを、4等分にしたのだけど、
5号ホールの1/4って、思ったより大きくて、
「おとな食い」というには、かなりのボリュームで…
(いや、食べたけどね、誰も残さなかったけどね←食べてる)

ケーキの他には、プレゼントとして
去年も作った「思い出カレンダー」を。
また一年分の、写真も増えたしね。

ほとんどが「受難のおもいで写真」ともいえるのだが…(笑)

毎年、5月うまれメンバーのお誕生日会をしていたので、
たまには、3月にもしてさしあげないとね。
いや、いいのよ、いいのよ、5月には倍返しで
友人と一緒にサプライズ演出の企画をしているのは
とても楽しくてワクワクしちゃった。
私が、年明けからずっとめいっぱいだったので、
実質2日で準備して、その日の午前中までバタバタだったのですが
最後まで「主役は自分」だと思っていたポジティブわさび。
いや、ちがうんだけどね。
ま、いっか。
大豆くん、大豆ママ、これからも仲よくしてね。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
主役の割には「うまうまが少ないワン」とか思っていたかも。
ケーキも狙っていたしね(^^;
このあとに、まだいいことがあるのかも、とかずっと期待してたかも。
常にポジティブわさび
に【ポチッ】と♪
あ、「大豆くんの顔」にナイフを入れたのは私です
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
というのは、召集タイトルなんですが、
実は、サプライズで
わさびの“茶髪のカレ”だいずくんの飼い主さんである
大豆ママのお誕生日会でした。
そんなことは、全く想像もしていない大豆ママ。
食事中にもかかわらず、血まみれな話題も熱く語り、
かなりディープな、動物医療について討論会が繰り広げられ、
いよいよ、デザートタイムへ。
だんだん目が泳いでくる、わさび音


事前にあれこれお店の方と打ち合わせしたけど
だいじょうかなっ、だいじょうぶかなっ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
だいずくんを描いたお誕生日ケーキだよ~


状況がのみこめず、ポカーンとする大豆ママ。
急に笑顔になり、立ちあがる わさび。(※かんちがいだよっ)
お店の方がろうそくをともしてくれ、
皆で HAPPY BIRTHDAYを歌って、ようやくわかった大豆ママ。
きゃ~、思わず泣いちゃったよ~~




とっても喜んでもらえました。やったー


サプライズって、やっぱり楽しい~
あ、ごめん。
まだ、こちらに、笑顔のままの子がいたよ。
しかも、これケーキにピント合わせて撮ってるんですけど。
ケーキのうしろで、この笑顔。
自分のだと思ったらしい。(※かんちがい)
しかも、絵柄が大豆くんなんですけど…
だいずくんは、そういう勘違いはないらしい。
わさびは、超ポジティブシンキングなので、
いつもラッキーなことがあると信じてるからね。
うらやましいくらい、前向きデス、はい。
この5号の大きなホールケーキを、4等分にしたのだけど、
5号ホールの1/4って、思ったより大きくて、
「おとな食い」というには、かなりのボリュームで…

(いや、食べたけどね、誰も残さなかったけどね←食べてる)
ケーキの他には、プレゼントとして
去年も作った「思い出カレンダー」を。
また一年分の、写真も増えたしね。
ほとんどが「受難のおもいで写真」ともいえるのだが…(笑)
毎年、5月うまれメンバーのお誕生日会をしていたので、
たまには、3月にもしてさしあげないとね。
いや、いいのよ、いいのよ、5月には倍返しで

友人と一緒にサプライズ演出の企画をしているのは
とても楽しくてワクワクしちゃった。
私が、年明けからずっとめいっぱいだったので、
実質2日で準備して、その日の午前中までバタバタだったのですが

最後まで「主役は自分」だと思っていたポジティブわさび。
いや、ちがうんだけどね。
ま、いっか。
大豆くん、大豆ママ、これからも仲よくしてね。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
主役の割には「うまうまが少ないワン」とか思っていたかも。
ケーキも狙っていたしね(^^;
このあとに、まだいいことがあるのかも、とかずっと期待してたかも。
常にポジティブわさび


あ、「大豆くんの顔」にナイフを入れたのは私です


*************************
仕事で九州に行きまして (こちら)、
たくさんおみやげを買って帰宅 (こちら)。
わさびも、ちこっとおすそわけあったけれど、
わさび用のメインのおみやげは、こっちだよ~

夜中に帰ってきたので、
寝ぼけて出迎えてくれたわさびに渡してみた。

あ、気にいったっぽい(^^)

よ~し、明日これで遊ぶからねっ♪

ということで、改めて翌日。
行ったのは熊本ではないのですが、
福岡空港のおみやげコーナーに売っていたくまもん。
写真だと写っていないのですが、
足裏の肉球がかわいいんだよ。
楽しく遊んだよ~♪
おーい!わさも~ん、くまもん もってきて~

「えっほ、えっほ」

「はい、もってきたワンよ」

くまもん、ちょ~だい♪

「はい、どぞワン♪」

「なげて~♪」を、なんどもくりかえして、
くまもんで遊んだ わさもん(笑)

うわわっ
すっごいドヤ顔だっ!

あれれ?でも「とおりもん」持ってきたよ。
やっぱり、こっちの方がいいのかな。
「くまもんの おなかも、
おなじ白あんなのワン? うひっ♪」
わわっ
悪いお顔だ(笑)
くまもんは、食べられないのよーーっ!
(たしかに「通りもん」は中身の白あんがおいしいよね)
わさびには、もうひとつおみやげ買ってきました。
それは、また「柳川編」でご紹介しますね
~* 九州・福岡の旅日記 ~*~
・2014.3.6 演奏会で九州にいってきます♪
・2014.3.14 九州から戻りました。
・2014.3.16 九州のおみやげ「くまもん&わさもん」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
その翌日には、すっかり飽きてしまったようで、
くまもん放置。“白あん”は出されずにすんだよ~(笑)
「くまもん&わさもん」に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
たくさんおみやげを買って帰宅 (こちら)。
わさびも、ちこっとおすそわけあったけれど、
わさび用のメインのおみやげは、こっちだよ~
夜中に帰ってきたので、
寝ぼけて出迎えてくれたわさびに渡してみた。
あ、気にいったっぽい(^^)
よ~し、明日これで遊ぶからねっ♪
ということで、改めて翌日。
行ったのは熊本ではないのですが、
福岡空港のおみやげコーナーに売っていたくまもん。
写真だと写っていないのですが、
足裏の肉球がかわいいんだよ。
楽しく遊んだよ~♪
おーい!わさも~ん、くまもん もってきて~
「えっほ、えっほ」
「はい、もってきたワンよ」
くまもん、ちょ~だい♪
「はい、どぞワン♪」
「なげて~♪」を、なんどもくりかえして、
くまもんで遊んだ わさもん(笑)
うわわっ

あれれ?でも「とおりもん」持ってきたよ。
やっぱり、こっちの方がいいのかな。
「くまもんの おなかも、
おなじ白あんなのワン? うひっ♪」
わわっ

くまもんは、食べられないのよーーっ!
(たしかに「通りもん」は中身の白あんがおいしいよね)
わさびには、もうひとつおみやげ買ってきました。
それは、また「柳川編」でご紹介しますね
~* 九州・福岡の旅日記 ~*~
・2014.3.6 演奏会で九州にいってきます♪
・2014.3.14 九州から戻りました。
・2014.3.16 九州のおみやげ「くまもん&わさもん」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
その翌日には、すっかり飽きてしまったようで、
くまもん放置。“白あん”は出されずにすんだよ~(笑)
「くまもん&わさもん」に【ポチッ】と♪

*************************
ご訪問ありがとうございます。
しばらく更新できずにすいません…。
3月になってまた落ち着いたら、
その間の詳細をお伝えできたらと…
それまで、ポツポツとUPできていなかったものを更新しますね。

長野県佐久市にあるイルミネーションです。
2箇所まわったのですが、
こちらは、佐久市にある樫山工業がやっているようです。

前から、皆さまのブログでも拝見していて、
一度いってみたいな、と思っていたところ。
実際にみることができました~

2月いっぱいまでのようで、
もっと早くブログにUPしようと思いつつ、
遅くなってしまったのですが…
会場は広くて、見る角度によって絵がかわるので、
何度いっても、撮る人によっても、
どこをベストポジションとするかは、それぞれの個性がでますよね。
といっても、ミラーレスしか持っていなかったのですが…

でも、あまりの寒さに、歯の奥が痛くなってしまい
そんなに長時間滞在はできないかも
(これだから東京の人は~
)
この日、わさびは同伴できなかったので、
わらびたんと一緒。
イルミネーションバックに、
怪しく浮かび上がるシルエット(笑)↓↓


ここから、車で5分くらい離れた場所にも、
イルミネーション会場がありました。


さきほどの会場とは、また趣のちがったイルミネーション。
会場の奥に、チャペル風のステージがあり、
素敵な鐘が…

皆さん、ここで記念写真を撮っていたので、
わらびたんも、撮りたいな~と思いつつ、
手を伸ばさないと届かない位置なので、適当な台もなく…
結局、こんな感じに…

ぎゃーー!!
わらびたんが、吊るされてるぅぅぅ~~~
少し高さのあるステージから振り返ると、
眼下に色彩豊かな光が一面に広がる感じに。。。

で、その光の下にも、もぐってみた わらびたん。

カメラ位置が、どうみても、他の観光客の方々と
ちがう動きをしていた わさび音でした
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびの分身、わらびたんも、やっぱり受難なのね。
がんばったわらびたんにも【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
しばらく更新できずにすいません…。
3月になってまた落ち着いたら、
その間の詳細をお伝えできたらと…
それまで、ポツポツとUPできていなかったものを更新しますね。
長野県佐久市にあるイルミネーションです。
2箇所まわったのですが、
こちらは、佐久市にある樫山工業がやっているようです。
前から、皆さまのブログでも拝見していて、
一度いってみたいな、と思っていたところ。
実際にみることができました~

2月いっぱいまでのようで、
もっと早くブログにUPしようと思いつつ、
遅くなってしまったのですが…

会場は広くて、見る角度によって絵がかわるので、
何度いっても、撮る人によっても、
どこをベストポジションとするかは、それぞれの個性がでますよね。
といっても、ミラーレスしか持っていなかったのですが…
でも、あまりの寒さに、歯の奥が痛くなってしまい
そんなに長時間滞在はできないかも

(これだから東京の人は~


この日、わさびは同伴できなかったので、
わらびたんと一緒。
イルミネーションバックに、
怪しく浮かび上がるシルエット(笑)↓↓
ここから、車で5分くらい離れた場所にも、
イルミネーション会場がありました。
さきほどの会場とは、また趣のちがったイルミネーション。
会場の奥に、チャペル風のステージがあり、
素敵な鐘が…
皆さん、ここで記念写真を撮っていたので、
わらびたんも、撮りたいな~と思いつつ、
手を伸ばさないと届かない位置なので、適当な台もなく…
結局、こんな感じに…
ぎゃーー!!
わらびたんが、吊るされてるぅぅぅ~~~

少し高さのあるステージから振り返ると、
眼下に色彩豊かな光が一面に広がる感じに。。。
で、その光の下にも、もぐってみた わらびたん。
カメラ位置が、どうみても、他の観光客の方々と
ちがう動きをしていた わさび音でした

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびの分身、わらびたんも、やっぱり受難なのね。
がんばったわらびたんにも【ポチッ】と♪

*************************
大雪の続きです。
朝は、こんな感じ( こちら )で、楽しく雪玉あそびしたわさび。
夕方のおさんぽも、楽しみで待ちきれないようす。

ひゃ~!こんなになってるぅぅ~~
この写真ではわかりにくいですが、
風もでてきて、吹雪いてました…。
勇んで歩くわさび。
にくきう、ぺったん、ぺったん♪
ウキウキと犬ぞりのような勢いででかけていくわさび。
そして、泳ぐ様子も、動画でどうぞ
(※音量注意)
観られない場合は、こちら から。

ちょっ… わさびの脚が埋まってるよ!!

す、すご…

ゆ、雪玉あそびどころではないから、もう帰ろうよ…
(というか、帰りたい…)

そ、そうワンね…( ̄ω ̄;)
という感じで、ようやくおうちに向かってくれました…
帰宅してからは、ぬるめのお湯でホカホカマッサージしたり、
ストーブでよ~ぅく温まりました~♪
前の日記にUPした写真のような
2年前の雪で雪玉あそびした動画もあったので、
リンク貼っておきますね。(※音量注意)
観られない場合は こちら から
~*~ 過去の雪あそび日記 ~*~
・2012.3.02 わさび、雪玉あそび♪ 「熊出没注意」?!
・2013.1.15 「わさピン」の雪遊び
・2013.1.18 わさピン、雪の100本ノック!!
・2014.2.08 雪玉あそび♪
・2014.2.11 わさピン、雪のプールでおよぐ。
・2015.2.01 わさピンの雪遊び 2015
・2015.2.09 わさピン、雪の100本ノック!2015
・2016.1.19 雪あそび:その1
・2016.3.02 雪玉あそび:2「鬼マネ100本ノック!」
・【動画】わさび、雪玉あそび → こちら
・【動画】雪のプールでおよぐ わさピン → こちら
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
家の中では、いつもストーブの真ん前を陣取っているのに、
雪になると、おおはしゃぎ。柴わんこのふり幅はすごいなぁ(笑)
翌日も、あえて雪の上を歩いたりしていました。←こどもかっ!
サクサクの新雪を泳いだわさピンに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
朝は、こんな感じ( こちら )で、楽しく雪玉あそびしたわさび。
夕方のおさんぽも、楽しみで待ちきれないようす。
ひゃ~!こんなになってるぅぅ~~
この写真ではわかりにくいですが、
風もでてきて、吹雪いてました…。
勇んで歩くわさび。
にくきう、ぺったん、ぺったん♪
ウキウキと犬ぞりのような勢いででかけていくわさび。
そして、泳ぐ様子も、動画でどうぞ

観られない場合は、こちら から。
ちょっ… わさびの脚が埋まってるよ!!
す、すご…
ゆ、雪玉あそびどころではないから、もう帰ろうよ…
(というか、帰りたい…)
そ、そうワンね…( ̄ω ̄;)
という感じで、ようやくおうちに向かってくれました…
帰宅してからは、ぬるめのお湯でホカホカマッサージしたり、
ストーブでよ~ぅく温まりました~♪
前の日記にUPした写真のような
2年前の雪で雪玉あそびした動画もあったので、
リンク貼っておきますね。(※音量注意)
観られない場合は こちら から
~*~ 過去の雪あそび日記 ~*~
・2012.3.02 わさび、雪玉あそび♪ 「熊出没注意」?!
・2013.1.15 「わさピン」の雪遊び
・2013.1.18 わさピン、雪の100本ノック!!
・2014.2.08 雪玉あそび♪
・2014.2.11 わさピン、雪のプールでおよぐ。
・2015.2.01 わさピンの雪遊び 2015
・2015.2.09 わさピン、雪の100本ノック!2015
・2016.1.19 雪あそび:その1
・2016.3.02 雪玉あそび:2「鬼マネ100本ノック!」
・【動画】わさび、雪玉あそび → こちら
・【動画】雪のプールでおよぐ わさピン → こちら
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
家の中では、いつもストーブの真ん前を陣取っているのに、
雪になると、おおはしゃぎ。柴わんこのふり幅はすごいなぁ(笑)
翌日も、あえて雪の上を歩いたりしていました。←こどもかっ!
サクサクの新雪を泳いだわさピンに【ポチッ】と♪

*************************
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓

★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓

★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓

★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓

★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析