ついに9月に突入です。
残暑厳しいですが、やきうシーズンもあと残りわずか。
わさび音の仕事を早く終わらせて(まだ書いてるのかっ!!)
わさびと たくさんの球場に応援に行きたいです~!(><)
わさび家のゴーヤくん
こんな感じで育ってきまして…
2012. 6/23 緑のカーテン「ゴー屋敷2012」
2012. 8/21 ゴー屋敷2012「さぼりゴーヤくん」
去年の 家をのっとられる~
 というくらいの
 というくらいの
ゴー屋敷の勢いはなく しかも炎天下に おさぼりしたりして…
そんなこんなで収穫です。

これは、一番最初にとれた 8/13 の3本です。
ほらほら、わさび~♪
今年の初ゴーヤくんだよ
記念にお写真撮りましょ~(^^)

って、なに!その露骨にイヤな顔は…(笑)

いや、まぁ、そうなんだけどね…(^^;
わさびとわさび音は、
このニガニガが嫌いで好きじゃない訳なんですが…
今年のゴーヤくんたち、
去年と比べると 小ぶりで
しかも、なんというか ぶよぶよ してるのですよ。
すかすか とも言えるだろうか…
このあとも、全部そんな感じでした
せっかく今年は お好きな方に
おすそわけする予定だったのに残念(´д`;)

これは 去年のゴーヤくんたち。 ↑↑↑
かなり アートで撮影意欲をそそられた一枚です
去年は 大豊作だったのよね
普通のゴーヤと、白ゴーヤくんの苗を植えて
白ゴーヤくんが 勢いがあったんだよね
てこととで やっぱり遊ばれてみたワン…

楽譜を書き上げないと ゴーヤ侍に斬られちゃうよぅ~~!!!
日曜の夜が ホントにホントのもう最後の猶予期限です…
8曲メドレーの終わりが少し見えかかってきたよ!
ふぁいとっ!!
~ ゴーヤくん2012 ~
2012. 6/23 緑のカーテン「ゴー屋敷2012」
2012. 8/21 ゴー屋敷2012「さぼりゴーヤくん」
2012. 9/01 ゴーヤくん収穫!
~ ゴーヤくん2011 ~
2011. 5/30 雨降り散歩のユーツ&緑のカーテン
2011. 6/17 緑のカーテン その後…
2011. 7/10 緑のカーテン:ゴーヤ第1号が誕生~
2011. 8/16 (`・ω・´) キリッ!
2011.10/17 さよなら、ゴーヤくん!緑のカーテン最終編
*************************
皆さまに 少しでも見やすいように カテゴリーを編集中です。
記事を探しやすくするために 記事一覧の INDEX も作成中。
何かご意見・ご要望ありましたら ぜひお願いします♪
ゴーヤ侍に斬られる寸前のわさび音にも【ポチッ】と!!!
 
     ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
			   
																			残暑厳しいですが、やきうシーズンもあと残りわずか。
わさび音の仕事を早く終わらせて(まだ書いてるのかっ!!)
わさびと たくさんの球場に応援に行きたいです~!(><)
わさび家のゴーヤくん
こんな感じで育ってきまして…
2012. 6/23 緑のカーテン「ゴー屋敷2012」
2012. 8/21 ゴー屋敷2012「さぼりゴーヤくん」
去年の 家をのっとられる~

 というくらいの
 というくらいのゴー屋敷の勢いはなく しかも炎天下に おさぼりしたりして…
そんなこんなで収穫です。
これは、一番最初にとれた 8/13 の3本です。
ほらほら、わさび~♪
今年の初ゴーヤくんだよ
記念にお写真撮りましょ~(^^)
って、なに!その露骨にイヤな顔は…(笑)
いや、まぁ、そうなんだけどね…(^^;
わさびとわさび音は、
このニガニガが嫌いで好きじゃない訳なんですが…
今年のゴーヤくんたち、
去年と比べると 小ぶりで
しかも、なんというか ぶよぶよ してるのですよ。
すかすか とも言えるだろうか…
このあとも、全部そんな感じでした

せっかく今年は お好きな方に
おすそわけする予定だったのに残念(´д`;)
これは 去年のゴーヤくんたち。 ↑↑↑
かなり アートで撮影意欲をそそられた一枚です
去年は 大豊作だったのよね
普通のゴーヤと、白ゴーヤくんの苗を植えて
白ゴーヤくんが 勢いがあったんだよね
てこととで やっぱり遊ばれてみたワン…
楽譜を書き上げないと ゴーヤ侍に斬られちゃうよぅ~~!!!
日曜の夜が ホントにホントのもう最後の猶予期限です…
8曲メドレーの終わりが少し見えかかってきたよ!

ふぁいとっ!!
~ ゴーヤくん2012 ~
2012. 6/23 緑のカーテン「ゴー屋敷2012」
2012. 8/21 ゴー屋敷2012「さぼりゴーヤくん」
2012. 9/01 ゴーヤくん収穫!
~ ゴーヤくん2011 ~
2011. 5/30 雨降り散歩のユーツ&緑のカーテン
2011. 6/17 緑のカーテン その後…
2011. 7/10 緑のカーテン:ゴーヤ第1号が誕生~
2011. 8/16 (`・ω・´) キリッ!
2011.10/17 さよなら、ゴーヤくん!緑のカーテン最終編
*************************
皆さまに 少しでも見やすいように カテゴリーを編集中です。
記事を探しやすくするために 記事一覧の INDEX も作成中。
何かご意見・ご要望ありましたら ぜひお願いします♪
ゴーヤ侍に斬られる寸前のわさび音にも【ポチッ】と!!!
 
     ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!*************************
この記事にコメントする
	   
			無題		
		
			十分、ゴーヤ、立派ですよ〜
私もニガニガが苦手なので、ゴーヤはイマイチです。
クールは初年度葉っぱをむしゃむしゃしたっきり・・・
次からはしなかったので、苦かったとみた(笑)
ラストスパート、頑張ってね〜
		
     私もニガニガが苦手なので、ゴーヤはイマイチです。
クールは初年度葉っぱをむしゃむしゃしたっきり・・・
次からはしなかったので、苦かったとみた(笑)
ラストスパート、頑張ってね〜
			◆コタさん		
		
			コタさんもゴーヤOKなんですね!
やっぱりゴーヤ好きな人いるんだなぁ~
昨年 大豊作だった時は それを知らなくて
ムダにゴロゴロなっていたんですよ
近所で「わざわざ買ってまで食べている」と聞いて
今年は おすそわけして喜んでいただこう
と思っていたんですけどね…(--;うまくいかないなぁ
日曜の夜最終の宅配便に乗せてるはずなので
はずなので……月曜朝をお楽しみに(笑)
		
     やっぱりゴーヤ好きな人いるんだなぁ~
昨年 大豊作だった時は それを知らなくて
ムダにゴロゴロなっていたんですよ
近所で「わざわざ買ってまで食べている」と聞いて
今年は おすそわけして喜んでいただこう
と思っていたんですけどね…(--;うまくいかないなぁ
日曜の夜最終の宅配便に乗せてるはずなので
はずなので……月曜朝をお楽しみに(笑)
			◆1010さん		
		
			これ 終わるのだろうか…
くらい不安になっていた8曲メドレーですが
ようやく終わりが見えてきました
でもまだまだ油断できません!!
ギリっギリですから、ちょっと数時間の何かアクシデントや
急用ができてしまったらズレ込んでしまいそう!
(そんなにギリギリなのか……)
でも、がんばります!
明日(日曜の晩に出しているはず!はず!)
		
     くらい不安になっていた8曲メドレーですが
ようやく終わりが見えてきました
でもまだまだ油断できません!!
ギリっギリですから、ちょっと数時間の何かアクシデントや
急用ができてしまったらズレ込んでしまいそう!
(そんなにギリギリなのか……)
でも、がんばります!
明日(日曜の晩に出しているはず!はず!)
			カレンダー		
		| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
			プロフィール		
		
HN:
	
わさび音
性別:
	
非公開
職業:
	
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
	
		★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
			*お知らせ*		
		
			★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
  
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
  
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
  
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
  
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
  
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
  
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
  
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
  
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓

★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓

★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓

★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
  
		
		詳細はこちら ↓↓↓
 
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
			カテゴリー		
		
			最新コメント		
		[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
		
			最新記事		
		(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
		
			最新トラックバック		
		
			アーカイブ		
		
			最古記事		
		(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
		
			ブログ内検索		
		
			カウンター		
		
			リンク		
		
			※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。		
	
			アクセス解析		
		 わさび音わさび~」
わさび音わさび~」
