東京ヤクルトスワローズの応援で、神宮球場に行きます!
試合前の始球式で、マウンドまでボールをお届けします。
9月29日(火)ヤクルト vs. 広島戦に
「柴犬初のベースボール犬“わさび”」が登場します
http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/18762
(東京ヤクルトスワローズ公式サイト)

2013年、2014年につづき、3回目の神宮球場です!
毎年、残暑のおさまる9月の末のこの時期にうかがっていますが…
今年は、ちがうのだ!
そう!なんとヤクルト首位なのですっ

CSの出場はすでに決定。
この日、もしかしてもしかして…「決まる日」かも
あー、もうドキドキしています
わさびも、勝利の女神さまになれるように 始球式がんばろうね



(2013年 ヤクルト戦 神宮球場にて)
とはいえ、対戦相手は、初めての広島カープです。
球界初のベースボールドッグ「ミッキー」くんのチーム。
ミッキーくんは、もうお空に行ってしまったけれど、
きっときっと、わさびのこと、見守ってくれていると思うんだ。
だから、ミッキーくんの仲間であるカープの皆さんにも、
ボールとともに笑顔をお届けしようね


始球式のあの瞬間は、一塁側も三塁側もなく、
ベンチもスタンドも、球場全体が
わさびが、がんばってボールを運ぶ姿に、
思わず ほっこり笑顔に包まれますように。
でもでも!
わさびはヤクルトの応援で行くので
「勝利」は、ヤクルトに運んじゃうけどね
【動画】ヤクルト戦 @神宮球場 2014
<観戦情報>
試合開始は 18:00、始球式はその直前です。
わさびは、17:40頃にグラウンドに出てウォームUPの予定。
・神宮球場アクセス >>> こちら
・チケット情報 >> こちら
・テレビ放送 >>> フジテレビONE ・ 番組表
※すでに一塁側完売。三塁側の残席わずか、のようです
※テレビ放送は、CSフジテレビONEにて、17:50~
~*~ ヤクルト戦2015 関連日記 ~*~
・2015.09.23 練習、再開!
・2015.09.25 9/29(火)ヤクルト戦・神宮球場でボールを運びます!
・2015.09.28 ボール落としても、あきらめないワン!
・2015.09.30 ヤクルト戦の始球式、行ってきました!
・2015.10.08 ヤクルトスワローズ、優勝おめでとうございます!
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
来季のことは、未定です。
そして、今季はこれが最後のボール運び。
わさびと、悔いなくがんばります。
8年間、応援してくださった全ての人へ感謝をこめて。
つば九郎さんと、記念撮影できるか?!のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
試合前の始球式で、マウンドまでボールをお届けします。

「柴犬初のベースボール犬“わさび”」が登場します
http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/18762
(東京ヤクルトスワローズ公式サイト)
2013年、2014年につづき、3回目の神宮球場です!
毎年、残暑のおさまる9月の末のこの時期にうかがっていますが…
今年は、ちがうのだ!
そう!なんとヤクルト首位なのですっ


CSの出場はすでに決定。
この日、もしかしてもしかして…「決まる日」かも

あー、もうドキドキしています

わさびも、勝利の女神さまになれるように 始球式がんばろうね



(2013年 ヤクルト戦 神宮球場にて)
とはいえ、対戦相手は、初めての広島カープです。
球界初のベースボールドッグ「ミッキー」くんのチーム。
ミッキーくんは、もうお空に行ってしまったけれど、
きっときっと、わさびのこと、見守ってくれていると思うんだ。
だから、ミッキーくんの仲間であるカープの皆さんにも、
ボールとともに笑顔をお届けしようね



始球式のあの瞬間は、一塁側も三塁側もなく、
ベンチもスタンドも、球場全体が
わさびが、がんばってボールを運ぶ姿に、
思わず ほっこり笑顔に包まれますように。
でもでも!
わさびはヤクルトの応援で行くので
「勝利」は、ヤクルトに運んじゃうけどね

【動画】ヤクルト戦 @神宮球場 2014
<観戦情報>
試合開始は 18:00、始球式はその直前です。
わさびは、17:40頃にグラウンドに出てウォームUPの予定。
・神宮球場アクセス >>> こちら
・チケット情報 >> こちら
・テレビ放送 >>> フジテレビONE ・ 番組表
※すでに一塁側完売。三塁側の残席わずか、のようです

※テレビ放送は、CSフジテレビONEにて、17:50~
~*~ ヤクルト戦2015 関連日記 ~*~
・2015.09.23 練習、再開!
・2015.09.25 9/29(火)ヤクルト戦・神宮球場でボールを運びます!
・2015.09.28 ボール落としても、あきらめないワン!
・2015.09.30 ヤクルト戦の始球式、行ってきました!
・2015.10.08 ヤクルトスワローズ、優勝おめでとうございます!
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
来季のことは、未定です。
そして、今季はこれが最後のボール運び。
わさびと、悔いなくがんばります。
8年間、応援してくださった全ての人へ感謝をこめて。
つば九郎さんと、記念撮影できるか?!のわさびに【ポチッ】と♪

*************************
涼しくなってきたので、練習 再開!
月末に、今季最後のボール運びで、ヤクルト戦に行く予定です

近日中に、球団公式リリースがある予定なので、
そちらをお楽しみに♪

「やるやるぅー!
わさび、ボールはこび、とくいワンもん!」


「わっせ、わっせ
」


「はい、うけとってワン!」

「はい、お手もしてみたワンよ♪」
きゃー!(≧∀≦) プラスαの高難易度の技!
これ、たまにやるんだよね(笑)
かわいくて、笑えます!

「らって、はやく うけとってほしいのワンもん」
ごめんごめん
この「カゴの受け渡し」がポイントなんだよね。
ここの練習、いままで たくさん たくさんしたもんね。
始球式当日は、初めてお会いした人と、
リハーサルもなしだから、受け取るコツとかタイミング、
難しいんだよね
さぁ、もう一回やろうね!




「はい、どぞどぞワン♪」
ありがとー!
とっても上手にできたから、ごほうびでボール遊びしようね。

「きゃっはー♪ ボールだいすきーーー!」



「はい、ボールもどぞワン♪」
ありがとー!
テニスボールは、軽くて大好きだけど、
ちょっとわさびのおくちには大きいかもね(笑)
でも、これの小さいバージョンも いくつかあるから、
そっちのボールも、また遊ぼうね。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
毎年、この時期は残暑が厳しいので、
とても9月前半のデイゲームなんて連れだせない~、
と思っていたのですが、今年はアリだったかもなぁ
でも、わさびの体調に無理や負担なく楽しめる時期に、
と心がけているので、やはり9月後半がやっとかな。
この時期は、引退選手の話題が出てきて、
少し淋しい時期でもあります…
わさびも、今季最後の登板!がんばります!
ボールと笑顔お届けするわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
月末に、今季最後のボール運びで、ヤクルト戦に行く予定です


近日中に、球団公式リリースがある予定なので、
そちらをお楽しみに♪
「やるやるぅー!
わさび、ボールはこび、とくいワンもん!」
「わっせ、わっせ

「はい、うけとってワン!」
「はい、お手もしてみたワンよ♪」
きゃー!(≧∀≦) プラスαの高難易度の技!

これ、たまにやるんだよね(笑)
かわいくて、笑えます!
「らって、はやく うけとってほしいのワンもん」
ごめんごめん

この「カゴの受け渡し」がポイントなんだよね。
ここの練習、いままで たくさん たくさんしたもんね。
始球式当日は、初めてお会いした人と、
リハーサルもなしだから、受け取るコツとかタイミング、
難しいんだよね

さぁ、もう一回やろうね!
「はい、どぞどぞワン♪」
ありがとー!
とっても上手にできたから、ごほうびでボール遊びしようね。
「きゃっはー♪ ボールだいすきーーー!」
「はい、ボールもどぞワン♪」
ありがとー!
テニスボールは、軽くて大好きだけど、
ちょっとわさびのおくちには大きいかもね(笑)
でも、これの小さいバージョンも いくつかあるから、
そっちのボールも、また遊ぼうね。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
毎年、この時期は残暑が厳しいので、
とても9月前半のデイゲームなんて連れだせない~、
と思っていたのですが、今年はアリだったかもなぁ

でも、わさびの体調に無理や負担なく楽しめる時期に、
と心がけているので、やはり9月後半がやっとかな。
この時期は、引退選手の話題が出てきて、
少し淋しい時期でもあります…
わさびも、今季最後の登板!がんばります!
ボールと笑顔お届けするわさびに【ポチッ】と♪

*************************
10/2(木)東京ヤクルトスワローズ戦レポのつづきです。
始球式のおしごとを無事に終えて、
がんばったわさびに、うまうまごほうび!
マリーンズ戦の時には、
新聞記事でも紹介されたように、
毎年恒例の「やきとり」を
味つけナシで焼いてもらってほおばるのですが、
神宮球場には、わさびと一緒に買いに行ける、
球場敷地内のお店がないので、
手作りごほうびを持参しましたっ!

わさびの大好きな「わんバーグ」
うまうまっ


ジャーマネ、事前に
一生懸命こねこね、じゅーじゅーしました!

あれれ?
でも、なんだか色が白くない?

そうなんです。
実は、これ、ダイエット用の「おからバーグ」
しかも、1/3は、きのこたんと野菜、
1/3が、おから、
1/3が、鶏ムネひき肉、なんです
(牛豚合挽きじゃないんだ…
)
牛豚合挽き肉じゃないどころか、
もう見た目もほとんど「おから」そのもの
(黒いのは、ひじきたんです)

油ナシで、フライパンへ。
ほとんど、衣のないコロッケみたいになってますが…
それでも、煮込んだりするよりも、
じゅぅぅ~~~っと焼いた方が、食欲をそそるんだよね。
作っている間も、ずーっとそばで待機していました。

当日までに、もちろん試食済みだよー

「う… おからな うえに、
さらにキャベツれ、かさまし されてるワン…」

「あ、れも 食べてみたら うまうまワン♪ 」
でしょでしょ?
おいしく作ったもん。
ちなみに、人間用も全く同じ材料で作って食べましたが…
こちらは、油をひいて焼いたにもかかわらず、
んん…ポソポソしてるね…(ーー;
これ「ハンバーグ」というより、
まさに 「お か ら」 そのものですね。
(お肉だって入っているのにぃぃーーー!
)
「ハンバーグって、もっと、こう…
じゅーしー らったワンよね? by わさび」

そうそう、こういうののこと、だよね?
↑↑↑
残念!
ダイエット中の子は、
こんな ジューシーなハンバーグは食べれないのだ。
(この写真は、人間用だけど)
ちなみに、こちらは、
その前に作った「とうふワンバーグ」なのですが、
おからよりも、お豆腐で作った方が、
ポソポソ感はなくて、おいしかったかも
↓↓↓


(上:油ナシ わんこ用 / 下:油あり ニンゲン用)
がんばったお仕事あとには、
おからバーグでも、うまうまだよねっ!
ぷはーっ♪ (*`ω´*)=3
~*~*~ 2013 & 2014 関連記事~*~*~
2014.09.29 10/2(木)ヤクルト戦@神宮球場へ行きますワン!
2014.10.01 【動画】ヤクルト戦@神宮球場 2013
2014.10.03 ヤクルト戦、行ってきました!
2014.10.05 つば九郎さんと再会!
2014.10.11 ヤクルト戦2014「始球式」
2014.10.16 ヤクルト戦2014 「おからバーグ」
2013.09.22 9/26 東京ヤクルトスワローズ@神宮球場に出場します!
2013.09.26 ヤクルト戦@神宮球場に行ってきます!
2013.09.27 ヤクルト戦、ボールを運んできました!
2013.10.04 つば九郎せんせい
2013.10.07 ヤクルト ダンスチーム「Passion」
2014.04.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
おからバーグは、ミニサイズで作っておいて、冷凍 (^^)
本当はもっとあげたいけれど、わさびのために、
ジャーマネもグッと我慢してるんだからね…
え?あげるのを我慢してるだけで、
マネはジューシーなのを食べてるって?!
ダイエットごほうびでも、お仕事がんばったわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
始球式のおしごとを無事に終えて、
がんばったわさびに、うまうまごほうび!
マリーンズ戦の時には、
新聞記事でも紹介されたように、
毎年恒例の「やきとり」を
味つけナシで焼いてもらってほおばるのですが、
神宮球場には、わさびと一緒に買いに行ける、
球場敷地内のお店がないので、
手作りごほうびを持参しましたっ!
わさびの大好きな「わんバーグ」
うまうまっ



ジャーマネ、事前に
一生懸命こねこね、じゅーじゅーしました!
あれれ?
でも、なんだか色が白くない?
そうなんです。
実は、これ、ダイエット用の「おからバーグ」

しかも、1/3は、きのこたんと野菜、
1/3が、おから、
1/3が、鶏ムネひき肉、なんです
(牛豚合挽きじゃないんだ…

牛豚合挽き肉じゃないどころか、
もう見た目もほとんど「おから」そのもの

(黒いのは、ひじきたんです)
油ナシで、フライパンへ。
ほとんど、衣のないコロッケみたいになってますが…
それでも、煮込んだりするよりも、
じゅぅぅ~~~っと焼いた方が、食欲をそそるんだよね。
作っている間も、ずーっとそばで待機していました。
当日までに、もちろん試食済みだよー
「う… おからな うえに、
さらにキャベツれ、かさまし されてるワン…」
「あ、れも 食べてみたら うまうまワン♪ 」
でしょでしょ?
おいしく作ったもん。
ちなみに、人間用も全く同じ材料で作って食べましたが…
こちらは、油をひいて焼いたにもかかわらず、
んん…ポソポソしてるね…(ーー;
これ「ハンバーグ」というより、
まさに 「お か ら」 そのものですね。
(お肉だって入っているのにぃぃーーー!

「ハンバーグって、もっと、こう…
じゅーしー らったワンよね? by わさび」
そうそう、こういうののこと、だよね?

残念!
ダイエット中の子は、
こんな ジューシーなハンバーグは食べれないのだ。
(この写真は、人間用だけど)
ちなみに、こちらは、
その前に作った「とうふワンバーグ」なのですが、
おからよりも、お豆腐で作った方が、
ポソポソ感はなくて、おいしかったかも

(上:油ナシ わんこ用 / 下:油あり ニンゲン用)
がんばったお仕事あとには、
おからバーグでも、うまうまだよねっ!
ぷはーっ♪ (*`ω´*)=3

~*~*~ 2013 & 2014 関連記事~*~*~
2014.09.29 10/2(木)ヤクルト戦@神宮球場へ行きますワン!
2014.10.01 【動画】ヤクルト戦@神宮球場 2013
2014.10.03 ヤクルト戦、行ってきました!
2014.10.05 つば九郎さんと再会!
2014.10.11 ヤクルト戦2014「始球式」
2014.10.16 ヤクルト戦2014 「おからバーグ」
2013.09.22 9/26 東京ヤクルトスワローズ@神宮球場に出場します!
2013.09.26 ヤクルト戦@神宮球場に行ってきます!
2013.09.27 ヤクルト戦、ボールを運んできました!
2013.10.04 つば九郎せんせい
2013.10.07 ヤクルト ダンスチーム「Passion」
2014.04.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
おからバーグは、ミニサイズで作っておいて、冷凍 (^^)
本当はもっとあげたいけれど、わさびのために、
ジャーマネもグッと我慢してるんだからね…

え?あげるのを我慢してるだけで、
マネはジューシーなのを食べてるって?!
ダイエットごほうびでも、お仕事がんばったわさびに【ポチッ】と♪

*************************
間があいてしまってすみません
10/2(木)東京ヤクルトスワローズ戦レポのつづきます。

ボール投げなど、ウォーミングUP中も、
ニコニコのわさび♪(しっかりカメラ目線)

つば九郎さんと記念撮影(こちら)したあとは
いよいよ始球式がはじまります!

わさびの紹介アナウンスがながれ、スタンバイ!
わさびに「マテ」をかけているところです。

(引用元:Twitter)
この姿が、神宮球場のビジョンにドドーン!
フォロワーさんから、お写真いただきました。
「わ さ び」
のおなまえが、ちゃんと女の子色になってる~
スタッフさま、粋な計らい ありがとうございます(笑)
(たしか、「な ま は げ」の時は白だったかと…)

ひとりぽっちで、「マテ」しているわさび。
この間、紹介アナウンスが流れ、
じっとマウンドを見つめて、「マテ」をしています。
一番、緊張する瞬間!!

(引用元:明治神宮野球場ブログ)
あ、でも、わさび笑ってるよ~ (*´∀`*)
さぁ、合図とともにGO!

この写真、とっても気にいっています~! ↑↑
つば九郎さんが、
「わさびちゃん、ちゃんとはこべるかな…ドキドキ」
て、心配そうに、のぞきこんでいるのが
後ろ姿で伝わってきます(*´艸`*)
つば九郎さん、かわいい~
マウンドに向けて、カゴをくわえて
トコトコ向かっているのだけれど、
ビジョンにも映っているように、
珍しくこの日は、なんだか3塁方向?が気になったようで、
キョロキョロよそ見をしているのよね。

ちょっと拡大してみますね。
現場では、
「おや?3塁?ショート狙い?!」と思ったのだけれど、
これを見ると、どうやら三塁ベンチを気にしている??
何度も、そちらを振り返っていました。
もしかしたら、巨人の原監督のことが気になったのかな?(笑)
去年の7月のオールスター、9月のヤクルト戦、
そして、今回と、実は3回も生わさびを
ヤクルトの小川監督と一緒に、
ニコニコ見まもってくれたのだものね。
(引用元:明治神宮野球場ブログ)
チラチラ気にしつつも、ちゃんと任務完遂!
マウンドで待つ、お兄ちゃんにお届けすることができました!

届けたボールを見つめるわさび。

(引用元:明治神宮野球場ブログ)
ここで、ボールが高く掲げられ、
スタンドから温かい拍手をいただきました~!
皆さま、ありがとうございました。
で、わさび、ドヤ顔



お兄ちゃんも、ナイスピッチング!
(お兄ちゃんに
「わさびブログにお写真を載せてもよいですか?」
とお聞きしたところ「どんどん出して下さい
」
ということでしたので掲載。見てくれてるかなー?)
わさびは、マウンド後方で、リードON。

さて、ここで、マウンドから戻るわけなのですが、
今回、ジャーマネが決めていたことがあって…
今年はオフの間も色々あって、
今季、1試合1試合を、今まで以上に大切に大切に
わさびとともに、その一球を運んで参りました。
そんな気持ちで、迎えた今季最後のボール運び。
これから長いオフに入ることもあり、
今いる、わさびとジャーマネの最大限の感謝の思いを、
ここに集った皆さまと、
この一瞬を共有した全ての方と、
そして、この球場に、最大限の感謝の思いを、と。

ちょっと、うるうるしながら、急ぎ足で戻るジャーマネ。
と、その後ろをおいかける、つば九郎さん!
キャー!追いかけてきてるぅぅーーーー(笑)
グラウンドから降りるとき、
一塁側ベンチ&スタンドへ、
三塁側ベンチ&スタンドへ、脱帽、敬礼。
バックスクリーン方向へ振りかえり、
球場、そして野球の全てに感謝の思いで、深々と最敬礼…

(7年間、本当にありがとうございました。
また一年後も、この地にわさびと来れますように…
)
ちょっと、うるうるしながら、
頭をあげると、目の前には…
ドタ ドタ ドタ…

つ、つば九郎さん!!(爆笑) ∑(・ω・ノ)ノ
いやいや
今とっても感極まっていたところだから!

野球の神様におじぎしていた訳であって、
つば九郎さんに、最敬礼してた訳じゃないんだってば!
(しかも、わさびが、へっぴり腰に…
)
なんとなく、うるうるしてたおめめが、
一瞬で乾いた感じになったジャーマネは、
帽子をかぶって帰ります、っと。
そして、おいかけてくる、つば九郎さん
(笑)

(引用元:Twitter)
温かく出迎えてくれたスタッフさんたち、
そして、スタジアムDJのパトリックさんと、
始球式の直後に、ぱちり!
パトリックさんは、
投球者のお兄ちゃんには「ナイスピッチング!」
わさびには「ナイスわん!」と声をかけてくれたよー
はぁー、ドキドキしたけれど、
わさびが無事にボールを運べて、本当によかったー

温かい応援をしてくださった
東京ヤクルトスワローズのファンの皆様、
そして三塁 ジャイアンツ側からも、
温かい拍手を送ってくださりありがとうございました。
そして、サポートして下さったスタッフの皆さま、
ありがとうございました。
当日の様子は、
球団公式サイトのフォトギャラリーにも
写真が掲載されています
次号は、控室でのごほうび編です


~*~*~ 2013 & 2014 関連記事~*~*~
2014.09.29 10/2(木)ヤクルト戦@神宮球場へ行きますワン!
2014.10.01 【動画】ヤクルト戦@神宮球場 2013
2014.10.03 ヤクルト戦、行ってきました!
2014.10.05 つば九郎さんと再会!
2014.10.11 ヤクルト戦2014「始球式」
2013.09.22 9/26 東京ヤクルトスワローズ@神宮球場に出場します!
2013.09.26 ヤクルト戦@神宮球場に行ってきます!
2013.09.27 ヤクルト戦、ボールを運んできました!
2013.10.04 つば九郎せんせい
2013.10.07 ヤクルト ダンスチーム「Passion」
2014.04.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
ちょっとよそ見して、周りをハラハラさせたけれど、
無事、マウンドまでボールをお届けできた
「ナイスわん!」なわさびと、
今季最後の思い入れのある試合で、
つば九郎さんに最敬礼しちゃったジャーマネにも【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************

10/2(木)東京ヤクルトスワローズ戦レポのつづきます。
ボール投げなど、ウォーミングUP中も、
ニコニコのわさび♪(しっかりカメラ目線)
つば九郎さんと記念撮影(こちら)したあとは
いよいよ始球式がはじまります!
わさびの紹介アナウンスがながれ、スタンバイ!
わさびに「マテ」をかけているところです。
(引用元:Twitter)
この姿が、神宮球場のビジョンにドドーン!
フォロワーさんから、お写真いただきました。
「わ さ び」
のおなまえが、ちゃんと女の子色になってる~

スタッフさま、粋な計らい ありがとうございます(笑)
(たしか、「な ま は げ」の時は白だったかと…)
ひとりぽっちで、「マテ」しているわさび。
この間、紹介アナウンスが流れ、
じっとマウンドを見つめて、「マテ」をしています。
一番、緊張する瞬間!!
(引用元:明治神宮野球場ブログ)
あ、でも、わさび笑ってるよ~ (*´∀`*)

さぁ、合図とともにGO!
この写真、とっても気にいっています~! ↑↑
つば九郎さんが、
「わさびちゃん、ちゃんとはこべるかな…ドキドキ」
て、心配そうに、のぞきこんでいるのが
後ろ姿で伝わってきます(*´艸`*)
つば九郎さん、かわいい~

マウンドに向けて、カゴをくわえて
トコトコ向かっているのだけれど、
ビジョンにも映っているように、
珍しくこの日は、なんだか3塁方向?が気になったようで、
キョロキョロよそ見をしているのよね。
ちょっと拡大してみますね。
現場では、
「おや?3塁?ショート狙い?!」と思ったのだけれど、
これを見ると、どうやら三塁ベンチを気にしている??
何度も、そちらを振り返っていました。
もしかしたら、巨人の原監督のことが気になったのかな?(笑)
去年の7月のオールスター、9月のヤクルト戦、
そして、今回と、実は3回も生わさびを
ヤクルトの小川監督と一緒に、
ニコニコ見まもってくれたのだものね。
(引用元:明治神宮野球場ブログ)
チラチラ気にしつつも、ちゃんと任務完遂!
マウンドで待つ、お兄ちゃんにお届けすることができました!

届けたボールを見つめるわさび。
(引用元:明治神宮野球場ブログ)
ここで、ボールが高く掲げられ、
スタンドから温かい拍手をいただきました~!
皆さま、ありがとうございました。
で、わさび、ドヤ顔



お兄ちゃんも、ナイスピッチング!
(お兄ちゃんに
「わさびブログにお写真を載せてもよいですか?」
とお聞きしたところ「どんどん出して下さい

ということでしたので掲載。見てくれてるかなー?)
わさびは、マウンド後方で、リードON。
さて、ここで、マウンドから戻るわけなのですが、
今回、ジャーマネが決めていたことがあって…
今年はオフの間も色々あって、
今季、1試合1試合を、今まで以上に大切に大切に
わさびとともに、その一球を運んで参りました。
そんな気持ちで、迎えた今季最後のボール運び。
これから長いオフに入ることもあり、
今いる、わさびとジャーマネの最大限の感謝の思いを、
ここに集った皆さまと、
この一瞬を共有した全ての方と、
そして、この球場に、最大限の感謝の思いを、と。
ちょっと、うるうるしながら、急ぎ足で戻るジャーマネ。
と、その後ろをおいかける、つば九郎さん!
キャー!追いかけてきてるぅぅーーーー(笑)
グラウンドから降りるとき、
一塁側ベンチ&スタンドへ、
三塁側ベンチ&スタンドへ、脱帽、敬礼。
バックスクリーン方向へ振りかえり、
球場、そして野球の全てに感謝の思いで、深々と最敬礼…


(7年間、本当にありがとうございました。
また一年後も、この地にわさびと来れますように…

ちょっと、うるうるしながら、
頭をあげると、目の前には…
ドタ ドタ ドタ…


つ、つば九郎さん!!(爆笑) ∑(・ω・ノ)ノ
いやいや

今とっても感極まっていたところだから!


野球の神様におじぎしていた訳であって、
つば九郎さんに、最敬礼してた訳じゃないんだってば!

(しかも、わさびが、へっぴり腰に…

なんとなく、うるうるしてたおめめが、
一瞬で乾いた感じになったジャーマネは、
帽子をかぶって帰ります、っと。
そして、おいかけてくる、つば九郎さん

(引用元:Twitter)
温かく出迎えてくれたスタッフさんたち、
そして、スタジアムDJのパトリックさんと、
始球式の直後に、ぱちり!
パトリックさんは、
投球者のお兄ちゃんには「ナイスピッチング!」
わさびには「ナイスわん!」と声をかけてくれたよー
はぁー、ドキドキしたけれど、
わさびが無事にボールを運べて、本当によかったー


温かい応援をしてくださった
東京ヤクルトスワローズのファンの皆様、
そして三塁 ジャイアンツ側からも、
温かい拍手を送ってくださりありがとうございました。
そして、サポートして下さったスタッフの皆さま、
ありがとうございました。
当日の様子は、
球団公式サイトのフォトギャラリーにも
写真が掲載されています

次号は、控室でのごほうび編です



~*~*~ 2013 & 2014 関連記事~*~*~
2014.09.29 10/2(木)ヤクルト戦@神宮球場へ行きますワン!
2014.10.01 【動画】ヤクルト戦@神宮球場 2013
2014.10.03 ヤクルト戦、行ってきました!
2014.10.05 つば九郎さんと再会!
2014.10.11 ヤクルト戦2014「始球式」
2013.09.22 9/26 東京ヤクルトスワローズ@神宮球場に出場します!
2013.09.26 ヤクルト戦@神宮球場に行ってきます!
2013.09.27 ヤクルト戦、ボールを運んできました!
2013.10.04 つば九郎せんせい
2013.10.07 ヤクルト ダンスチーム「Passion」
2014.04.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
ちょっとよそ見して、周りをハラハラさせたけれど、
無事、マウンドまでボールをお届けできた
「ナイスわん!」なわさびと、
今季最後の思い入れのある試合で、
つば九郎さんに最敬礼しちゃったジャーマネにも【ポチッ】と♪


*************************
10/2(木)東京ヤクルトスワローズ戦レポのつづきです。
神宮球場に到着すると、
正面入り口に「わさび」の文字が…

なんだなんだ?(*°∀°*)ワクワク♪

「本日のキーワード」だそうです!(笑)
おもしろい~!
お鼻にツーン!とした企画、ありがとうございます。

そして、いよいよ本番の準備をしてグラウンドにおりました。
始球式前の15~20分くらいの間に、
ボール投げのウォーミングUPや記念撮影などなど。
すでにグラウンド整備をしていますので、
マウンドまでのルートを歩いたり、
においをとって確認したりはできないため、
グラウンドの端のほうで、この数分の間に、
球場での音や雰囲気に慣れたり、
わさびの大好きなボール投げをして、
気持ちをUP、UP


今回、お初でお目にかかる「トルクーヤ」さんが後方に。
背中にしょっている巨大ヤクルトを、
ジョッキーについでもらって、
ヤクルト大人飲みしてみたかったのだけれど
そういう余裕はなかったです


かわいい「すわくろう」たんとおともだちになって
記念撮影をしたところで…
さぁ、いよいよ本家!御大!(←笑)
「つば九郎」さんとの記念撮影ですよー!
昨年の記念撮影の様子は >>> こちら
今回じつはじつは。
わさびから、つば九郎さんにおみやげを持参いたしました。

「のどごし、お鼻にツ~ン!と、わさび~る」
「つば九郎×わさび」のなかよしビールだよー。
これで、なかよし2ショット撮れること、まちがいなし!

まずは、ジャーマネが抱っこして、ぱちり♪
なんともいえない、この隙間が…(^^;
つば九郎さんは、わさびを怖がらせないようにと、
動かずに立っていてくれました。
ではでは、と、わさびをおろしてみたのだけれど…
つば九郎さん、心配で、わさびを見守る…
じっと見守る…
じぃぃ~~~~っと…
って、見守りすぎっ!!!(爆笑)
「ちょっ…こっち、見ないでください!」
ジャーマネからイエローカード発令
あわてて、向き直るつば九郎さん(笑)↓

わんこにとって「目を合わす」というのは、
信頼関係のあるもの同士であれば
とても大事な「アイコンタクト」なのですが、
時と場合によっては、知らないわんこ同士や人だと、
ケンカを売ってる意味もあったりします
わさびは、2008年のデビュー戦から、
球場の音や雰囲気にも動じずに、楽しめていて、
普段の生活でも、人も大きいわんこも大丈夫。
球場でマスコットさんが同じ空間にいたり、
すれちがったりしても大丈夫なのですが、
どうも「自分に向かって何かをする」
というのは、ちょっと苦手かも??

少し、距離を離して座らせてみるも、
ちょっと警戒モード。
ていうか、つば九郎さん、見守りすぎっ!
ガン見しすぎですよっ!!

笑

イエローカード追加!で
「え~ん
」のつば九郎さん。
これ、始球式直前ですから、
2回くらいチャレンジしてみましたが、
これ以上やって、わさびが怖がってもいけないので、
このあたりまでにしましょうね
ということで~
今年も、なかよく3ショットで~、ぱちり!
「わさび×つばくろう」で「わさくろう」
(え?わさ苦労?!
)
この時の記念撮影の様子は、
つば九郎さんのブログでも紹介してくださっているので、
見てみてくださいね♪
「わさびーる」も喜んでくれましたよー
◆『ひとすじになれない。』 ⇒ http://amba.to/1x4YHPu
さぁ、次は、いよいよ始球式がはじまりますよー
~*~*~ 2013 & 2014 関連記事~*~*~
2014.09.29 10/2(木)ヤクルト戦@神宮球場へ行きますワン!
2014.10.01 【動画】ヤクルト戦@神宮球場 2013
2014.10.03 ヤクルト戦、行ってきました!
2014.10.05 つば九郎さんと再会!
2013.09.22 9/26 東京ヤクルトスワローズ@神宮球場に出場します!
2013.09.26 ヤクルト戦@神宮球場に行ってきます!
2013.09.27 ヤクルト戦、ボールを運んできました!
2013.10.04 つば九郎せんせい
2013.10.07 ヤクルト ダンスチーム「Passion」
2014.04.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびは、いつも人の目をよ~くみて、
表情から相手の気持ちを汲み取ったり、
コミュニケーションが成り立っているので
おそらく「目があるのに、目が動かない」という
表情が汲み取れないところが、
「人間も動物でもない?!」と少し苦手なのかも…。
単に「大きいから怖い」とか「わーい、なんだろこれー♪」
とか「犬らしい理由」ではないところが、わさびなんですよね(^^;
球場でも、毎回私が驚くくらいの観察力と理解力で、
わさびなりにちゃ~んと判断しています。おそるべし!
「わさくろう」に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
神宮球場に到着すると、
正面入り口に「わさび」の文字が…
なんだなんだ?(*°∀°*)ワクワク♪
「本日のキーワード」だそうです!(笑)
おもしろい~!
お鼻にツーン!とした企画、ありがとうございます。
そして、いよいよ本番の準備をしてグラウンドにおりました。
始球式前の15~20分くらいの間に、
ボール投げのウォーミングUPや記念撮影などなど。
すでにグラウンド整備をしていますので、
マウンドまでのルートを歩いたり、
においをとって確認したりはできないため、
グラウンドの端のほうで、この数分の間に、
球場での音や雰囲気に慣れたり、
わさびの大好きなボール投げをして、
気持ちをUP、UP


今回、お初でお目にかかる「トルクーヤ」さんが後方に。
背中にしょっている巨大ヤクルトを、
ジョッキーについでもらって、
ヤクルト大人飲みしてみたかったのだけれど
そういう余裕はなかったです


かわいい「すわくろう」たんとおともだちになって
記念撮影をしたところで…
さぁ、いよいよ本家!御大!(←笑)
「つば九郎」さんとの記念撮影ですよー!
昨年の記念撮影の様子は >>> こちら
今回じつはじつは。
わさびから、つば九郎さんにおみやげを持参いたしました。
「のどごし、お鼻にツ~ン!と、わさび~る」
「つば九郎×わさび」のなかよしビールだよー。
これで、なかよし2ショット撮れること、まちがいなし!
まずは、ジャーマネが抱っこして、ぱちり♪
なんともいえない、この隙間が…(^^;
つば九郎さんは、わさびを怖がらせないようにと、
動かずに立っていてくれました。
ではでは、と、わさびをおろしてみたのだけれど…
つば九郎さん、心配で、わさびを見守る…
じっと見守る…
じぃぃ~~~~っと…
って、見守りすぎっ!!!(爆笑)
「ちょっ…こっち、見ないでください!」
ジャーマネからイエローカード発令

あわてて、向き直るつば九郎さん(笑)↓
わんこにとって「目を合わす」というのは、
信頼関係のあるもの同士であれば
とても大事な「アイコンタクト」なのですが、
時と場合によっては、知らないわんこ同士や人だと、
ケンカを売ってる意味もあったりします

わさびは、2008年のデビュー戦から、
球場の音や雰囲気にも動じずに、楽しめていて、
普段の生活でも、人も大きいわんこも大丈夫。
球場でマスコットさんが同じ空間にいたり、
すれちがったりしても大丈夫なのですが、
どうも「自分に向かって何かをする」
というのは、ちょっと苦手かも??
少し、距離を離して座らせてみるも、
ちょっと警戒モード。
ていうか、つば九郎さん、見守りすぎっ!
ガン見しすぎですよっ!!



イエローカード追加!で
「え~ん

これ、始球式直前ですから、
2回くらいチャレンジしてみましたが、
これ以上やって、わさびが怖がってもいけないので、
このあたりまでにしましょうね

ということで~
今年も、なかよく3ショットで~、ぱちり!
「わさび×つばくろう」で「わさくろう」
(え?わさ苦労?!


この時の記念撮影の様子は、
つば九郎さんのブログでも紹介してくださっているので、
見てみてくださいね♪
「わさびーる」も喜んでくれましたよー

◆『ひとすじになれない。』 ⇒ http://amba.to/1x4YHPu
さぁ、次は、いよいよ始球式がはじまりますよー
~*~*~ 2013 & 2014 関連記事~*~*~
2014.09.29 10/2(木)ヤクルト戦@神宮球場へ行きますワン!
2014.10.01 【動画】ヤクルト戦@神宮球場 2013
2014.10.03 ヤクルト戦、行ってきました!
2014.10.05 つば九郎さんと再会!
2013.09.22 9/26 東京ヤクルトスワローズ@神宮球場に出場します!
2013.09.26 ヤクルト戦@神宮球場に行ってきます!
2013.09.27 ヤクルト戦、ボールを運んできました!
2013.10.04 つば九郎せんせい
2013.10.07 ヤクルト ダンスチーム「Passion」
2014.04.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびは、いつも人の目をよ~くみて、
表情から相手の気持ちを汲み取ったり、
コミュニケーションが成り立っているので
おそらく「目があるのに、目が動かない」という
表情が汲み取れないところが、
「人間も動物でもない?!」と少し苦手なのかも…。
単に「大きいから怖い」とか「わーい、なんだろこれー♪」
とか「犬らしい理由」ではないところが、わさびなんですよね(^^;
球場でも、毎回私が驚くくらいの観察力と理解力で、
わさびなりにちゃ~んと判断しています。おそるべし!
「わさくろう」に【ポチッ】と♪

*************************
10/2(木)東京ヤクルトスワローズ(対 巨人戦)の応援で、
神宮球場に行ってきました!
まずは、ダイジェストで、ボール運び成功のご報告です。
つば九郎さんとの1年ぶりの再会や、いかに?!
あれ? つば九郎さん、やせた? ←

あ、ちがった
これは、つば九郎さんが子供のように(?)
いつも抱えている、ミニつばたん「すわくろう」たんです。
そっかぁ、これが、ちょうど わさびと同じサイズなのね…。
(そりゃぁ、デカいなぁ、つば九郎さん…)
サンケイスポーツさんが、
ボール運びの様子など、写真を4枚 掲載してくれました。
ぜひ、ご覧になってくださいね♪
3枚目の、マウンドに向かってくる正面写真は、
なかなかないので貴重ですね!

◆ サンスポ
ベースボール犬のわさびちゃん、神宮に登場し
通算39試合目の大役 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141002/npb14100218220009-n1.html
同じサンスポさんの記事が、Yahoo!ニュースにも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000528-sanspo-base
(こちらは最初の1枚だけのもよう)
マウンドまで向かいつつ、
ふら~っと、ショーと狙いか?!
みたいなコースになり、一瞬 周囲をハラハラさせたのですが、
ちゃんと、マウンドに届けてくれました
ボール運びの様子は、
明治神宮球場のブログにもたくさん掲載していただきました。
明治神宮球場のサイトの右下に「わさび」の記事が。

◆ 明治神宮球場 ブログ
柴犬初のベースボール犬"わさび"登場!
http://www.jingu-stadium.com/blog/2014/detail_001876.html
控室にもどって、ごほうび♪
球場のお外の屋台で、わさびと一緒に
「味つけナシで焼いてくださいワン!」
と、買いに行ける焼きとり屋さんがないので、
手作り「おからワンバーグ」(※ダイエット中)を持参していったので、
終わって、うまうまするわさび。

試合は、残念ながら負けてしまいました…
わさび、がんばってボールと笑顔をお届けしたのだけれど、
勝利の女神しゃまには、なれなくてごめんなさい。
さぁ、つば九郎さんとの記念撮影は、
どうなったかなー?ドキドキ
順番に記事をUPしてきますね、少しお待ちを
~*~*~ 2013 & 2014 関連記事~*~*~
2014.09.29 10/2(木)ヤクルト戦@神宮球場へ行きますワン!
2014.10.01 【動画】ヤクルト戦@神宮球場 2013
2014.10.03 ヤクルト戦、行ってきました!
2014.10.05
2013.09.22 9/26 東京ヤクルトスワローズ@神宮球場に出場します!
2013.09.26 ヤクルト戦@神宮球場に行ってきます!
2013.09.27 ヤクルト戦、ボールを運んできました!
2013.10.04 つば九郎せんせい
2013.10.07 ヤクルト ダンスチーム「Passion」
2014.04.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今季7年目、通算39試合目となるヤクルト戦をもちまして、
今季のボール運びは終了です。
球場でお世話になりました関係者の皆さま、
応援してくださったファンの皆さま、本当にありがとうございました。
そして、わさび。ありがとう。
ボールと笑顔を届けたわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
神宮球場に行ってきました!
まずは、ダイジェストで、ボール運び成功のご報告です。
つば九郎さんとの1年ぶりの再会や、いかに?!
あれ? つば九郎さん、やせた? ←
あ、ちがった

これは、つば九郎さんが子供のように(?)
いつも抱えている、ミニつばたん「すわくろう」たんです。
そっかぁ、これが、ちょうど わさびと同じサイズなのね…。
(そりゃぁ、デカいなぁ、つば九郎さん…)
サンケイスポーツさんが、
ボール運びの様子など、写真を4枚 掲載してくれました。
ぜひ、ご覧になってくださいね♪
3枚目の、マウンドに向かってくる正面写真は、
なかなかないので貴重ですね!
◆ サンスポ
ベースボール犬のわさびちゃん、神宮に登場し
通算39試合目の大役 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141002/npb14100218220009-n1.html
同じサンスポさんの記事が、Yahoo!ニュースにも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000528-sanspo-base
(こちらは最初の1枚だけのもよう)
マウンドまで向かいつつ、
ふら~っと、ショーと狙いか?!
みたいなコースになり、一瞬 周囲をハラハラさせたのですが、
ちゃんと、マウンドに届けてくれました

ボール運びの様子は、
明治神宮球場のブログにもたくさん掲載していただきました。
明治神宮球場のサイトの右下に「わさび」の記事が。
◆ 明治神宮球場 ブログ
柴犬初のベースボール犬"わさび"登場!
http://www.jingu-stadium.com/blog/2014/detail_001876.html
控室にもどって、ごほうび♪
球場のお外の屋台で、わさびと一緒に
「味つけナシで焼いてくださいワン!」
と、買いに行ける焼きとり屋さんがないので、
手作り「おからワンバーグ」(※ダイエット中)を持参していったので、
終わって、うまうまするわさび。
試合は、残念ながら負けてしまいました…

わさび、がんばってボールと笑顔をお届けしたのだけれど、
勝利の女神しゃまには、なれなくてごめんなさい。
さぁ、つば九郎さんとの記念撮影は、
どうなったかなー?ドキドキ

順番に記事をUPしてきますね、少しお待ちを

~*~*~ 2013 & 2014 関連記事~*~*~
2014.09.29 10/2(木)ヤクルト戦@神宮球場へ行きますワン!
2014.10.01 【動画】ヤクルト戦@神宮球場 2013
2014.10.03 ヤクルト戦、行ってきました!
2014.10.05
2013.09.22 9/26 東京ヤクルトスワローズ@神宮球場に出場します!
2013.09.26 ヤクルト戦@神宮球場に行ってきます!
2013.09.27 ヤクルト戦、ボールを運んできました!
2013.10.04 つば九郎せんせい
2013.10.07 ヤクルト ダンスチーム「Passion」
2014.04.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今季7年目、通算39試合目となるヤクルト戦をもちまして、
今季のボール運びは終了です。
球場でお世話になりました関係者の皆さま、
応援してくださったファンの皆さま、本当にありがとうございました。
そして、わさび。ありがとう。
ボールと笑顔を届けたわさびに【ポチッ】と♪

*************************
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓

★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓

★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓

★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓

★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析