admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
おさんぽ中に、ステキな落ち葉を見つけました。
まだ、落ちたばかり?というような
色鮮やかで、瑞々しい葉っぱemojiemoji



わさびさーん。
出番ですよー。



ん? ( ̄ω ̄)



ぎゃははー。
ちょっemoji似合いすぎるよぅぅーーー



しかも、斜に構えたあたりが、ポーズとってる?
少女マンガに出てくる、男子の前髪っぽくない?(笑)


わざと目線ずらしたりして!
ポーズとってるわー、わさびったら。

いや、あの…あきれてるのワンけろ…


でも、ホントにキレイだねー。
そして、わさびの頭にも、ぴったり(笑)



別の日には、赤い実も拾いました。



かみかざり…もふかざりなのワン♪



 にあうー? ( ̄ω ̄;)

て、遠い目になってますけどemoji



こうして毎日のお散歩で、
何気なく見つける「小さい秋」も、
もうすぐ終わりを告げて、冬になっていくんですねー。

あー、今年もあと約1ヶ月ですってよ!
信じられませーん (><)emoji
というか、今月末までの楽譜執筆があるので、
そっちのほうが信じられないじゃーまねです(ふぁいっemojiemoji


~*~ もふもふどろん 日記 ~*~

・2015.11.05 もふもふ どろん♪ その1
・2015.11.24 もふもふどろん♪ その2
・2015.12.17 もふもふ どろん♪ その3

・2014.11.13 おサムライしゃん、じゃぱん!
・2014.11.16 忍法おちばかくれの術!
・2014.12.16 さよなら、いちょうの妖精さん (*´∀`*)ノ

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
連休中は、信州に行ってきたのですが、秋は既に終わってました(^^;
しかも、仕事がたまっているので、
予定よりも一日早く切り上げるというタイトスケジュールemojiemoji
本当は銀杏並木とわさびの撮影に行こうと思っていたのですが、
8曲分の楽譜がなかなか終わらないので、行けそうにありませんemoji
日常の おさんぽで「秋の終わり」を感じるとするかー…ふぅemoji
少女マンガのヒーローヘアのわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
前の記事で、おなまえを募集した
ニューフェイスならぬ、リニューアルふぇいす。
お名前決定しました!



わさび菜たん、です。

この子のお顔にあったかわいいおなまえで、
わさびの分身らしく、呼びやすいもの。
他にもいいものがたくさんあったのですが、
今回は、これに決定。
おんなのこらしいおなまえですよね。

ちなみに、
木下ゆき菜さんとも
小嶋はる菜さんとも
近藤はる菜さんとも、関係ないです。
(あ、もちろん、角野卓造さんとも無関係です…)



わらびたん、板わさたん、プチわさびたん同様、
わさびの分身として、わさびが同行できない外出に、
じゃーまねと共に、活躍します。



集合してみた。



キリッ!
皆さん、よろしくお願いしますね。



また、わさび菜たんだけ、うまうまするんでしょ!

まー、なんて人聞きの悪い!
たしかに、わらびたんや、板わさたんは
いつも、おいしいテーブルの上の写真ばかりで、
うまうまのかほりが、染みついているけども(笑)



わさびの分身として、同伴しているんだよ。
わさびが大好きだから。わかった?

(うひひ、うまく言いくるめられたぞ by じゃーまね)

 

その手には、だまされないワンよ!
 わさびの おみやげも買ってきてワンね。


そうだね、本家へのてみやげを忘れないようにしないとね。
ということで、この連休は、
さっそく「わさび菜」たんと、新幹線に乗ってきますemojiemoji

本家わさびは、“お母しゃん” におねだりし放題にちがいない。
まさに「鬼マネの居ぬ間の洗濯



しめしめ… | ∀ ̄)

すぐ帰って来ますよ!


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
前の写真と、少し変わったの、気づいたかな?
首輪をわさび色で、編み編みして、
わさびの室内用と同じように、黄色いボーンをつけました。
って、〆切り前なのに、そんなことしてるなら曲を書け―!!
という感じのじゃーまねにも【ポチッ】とエールを♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
わさびファミリーに、新入りたん誕生。
ニューフェイス!
というか、リニューアルふぇいす!(笑)



左は、ここ最近のおなじみ「板わさ」たん。
真ん中は、去年まで活躍していた「わらびたん」、
そして、右の子が新入りたんです。
か、かわいいお顔~emojiじゃーまね好み、ぐふふ。



実は、わさび用の 歯みがきおもちゃとして、
いただいたものなのですが、
周りに巻いてあるシリコンが重いのか、
投げても、あまり持ってきたりせず、
歯ブラシの感触が好きなせいか、
これをカジカジすることもなかったので、
じゃーまねのモノにしちゃえ~!と狙っていた訳ですemoji

まずは、キレイにしましょうね。
と、ざぶざぶ やさしく手洗い。



ぷかー。

みなさん、こんにちは。ぼく、ドザえも…



キレイに洗ったあとは、お日さまで干しほし。

ぐえっ…


そして、ブラック・ジャックじゃーまね先生の
チクチク手術によって、産まれ変わりましたー!



胴長たんだったのも、だいぶ短くなったねemoji
実は、このあたりの調整もちょっと大変だったのですが、
そこは、じゃーまね執刀オペのテクにより成功。
ちゃんと自立もします。

板わさたん、わらびたん同様、
わさびの分身として、
わさびが同行できない じゃーまねのお仕事や外出に同行いたします。

なので、わさびのおヨダがついたりしないよう、
わさびのおもちゃとは別保管で、
じゃーまねがキレイに保管しますよー。



じゃーまねに、おもちゃ とられたワン…すね…

ちょっとemoji ちがうよ、わさびの分身として、
もっともっと、大事にかわいがってあげるんだよemojiemoji

で、お名前をきめなきゃなのですが、
板わさたん」の名前を決める時の候補と、
今回も、皆さんからいただいた候補をリストアップして、
選ぶことにしました。

ポイントは、
 ・わさびと共通の「香辛料系」
 ・わさびと共通の「みどり色系」
 ・わさびと共通の韻をふんでいて、呼びやすく親しみやすい。

そして今回は、おめめくりくりして、
この子のお顔がとってもかわいいので、
それに合うような、かわいいお名前にしたいと思います。

 ・からしたん(←故・いた)
 ・プチわさび(←もういる)
 ・はちみつ(←もういる)
 ・わらび(←もういる)
 ・板わさ(←もういる)
 ・ハバネロ(←もういる)

ということで、以下6つの中から選びたいと思います。
もしよかったら、皆さんも一緒にご意見をどうぞ~♪

 ・しちみ
 ・ばじる
 ・わさび菜
 ・ねりわさび
 ・ぱくちー
 ・こわさび

その他にも、色々とあげてもらったのもメモしておきますね。

・わさマロ/かるび/みんと/
・めかぶ/かるび/やくみ/わかめ
・とりわさ/くきわさ/たこわさ
・パセリ/クレソン/ルッコラ
・わびさび/こがらし(2代目からしたん)
・わさっくす(胴長)/棒わさ/むささび
・ゆずこしょう/こごみ (正式名称:クサソテツ)
・わらわら/ホースラディッシュ(西洋わさび)


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
「こがらしたん」が面白いなーと思いました。
「初代からしたん」の2代目という意味です。
あと「ねりわさび」たんもよいのだけれど、
この子のお顔には、ちょっとあわないかなー(もっとねっとりした子のほうが…笑)
個人的には「わさびな」「ばじる」「こわさび」の3つが本命かな、と思っています。
近日中に、決定しまーす。
わさびよりも、うまうまに同席にしている分身たちに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
先週、久しぶりに、
わさびの「お父しゃん」がこちらへ帰ってきました。

静岡のトライアウトを見るために、
夜遅くに来て、泊まっただけなのですが…



朝から「今日は “お父しゃん” くるよー」と言っていたので、
わさびは、ずっと玄関を気にしていて、
夜も、こうして待っていました。けなげー。



ねー、お父しゃん、まらー?

お仕事終わってから出るから、
夜遅くなっちゃうんだよ、わさびが寝てからかも。



もう、ねむいから、
 ちこっと おふとん入るけろ、仮眠ワンからね。
 お父しゃんきたら、すぐお出むかえするワンからね


うんうん。
わさびは、無理しなくて寝てていいよー。



ぱたり… すぅーすぅー…

って、しっかり寝てるやん!



あ、わさび! ほら、お父さん帰ってきたよー。



お父しゃん、おかえりおかえりー!
 わさび、ずっと起きてまってたワンよー♪


え? 寝てましたよね?



お父しゃん、いつものおみやげ ロールケーキたんは?

って、腹話術でした、すみません(笑)
ロールケーキを待っていたのは、じゃーまねでしたemoji
仕事が遅くて、お店しまっていたそうで。




で、翌朝 早くに、
新幹線で静岡でのトライアウトへ出発し、
わさびとじゃーまねは「静岡のおみやげと言えば~♪」
と待っていると、
新幹線に乗る前に慌てて買ってきてくれたようで…

あ、うなぎパイ! いしんでんしんワン!



夜のお菓子ワンから、いま食べる?食べる?



ダメダメ、これは「大人のお菓子」だから、
わさびは、食べれないのよー。
(※そういう意味じゃない、笑)



そして、翌朝。
午後から会議があるので、朝早くにこちらを出ないと…
ということで、お見送りのために、
わさびとがんばって早起きしたのですが…

会議が、その翌日ということなので、
昼に出ればよいことになり、ほんの1時間ですが、
わさびと一緒に入れる時間ができました。



ゆっくりはできないけれど、ごはんだけね。
ドッグカフェにきました。

わさびは、もう「お父しゃん」を通り越して、
うまうまが運ばれてくる、カフェの厨房のほうを見ていますが…emoji





鬼マネが いぢわるするワンから、
 じゃーまねに見えないところで、わさびにちょーだいワンね。


ふっふっふっ。
鬼マネを甘くみちゃダメよん~



やったー! わさびのお肉きたワン!

 

あれ? いきなり お肉へってるワン…

ごめん、じゃーまねマジックですemoji
一度に食べちゃダメね、半分にしておきなさい。



ねー、ねー、お父しゃん。
 わさびのお口にも はこんでくらさいワン。


 

じゃーまねのせいで、ちまちま小さくされてるワン…



ねー、ねー、お父しゃん、もっとー♪
左手、お手。



ねーねー、わさびの おくちにもー♪
右手、おかわり。



ぺろりんちょ♪



はっ!!! 鬼マネが みはってるワン!!

そして、一旦 長野へ戻ってから、
今度はBCリーグのトライアウトのため、
また翌々日の夜遅くに帰京。

往復の長距離運転のことを考えたら、
その中1日の仕事は、もっと効率よく、
うまく調整できないものなのだろうか…
どなたがスケジュール組んでるのか存じ上げませんが。



わーい!こんどは、
 ロールケーキたんもきたワンよー!
ヽ(*´∀`*)ノ



ここのロールケーキは、クリームもあっさり、
スポンジも ほわほわで、おいしいよねー♪
ね、わさびっ。



え、まさかの かほりらけ受難? ( ̄ω ̄;)



わさびは、夜おそくまでおきて、
そ~っと、“お父しゃん” におやつをおねだりしていましたよ♪


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
家にいられるのは、寝る時間だけ。
今回は、一時間だけだったけれど、
わさびと一緒にドッグカフェに寄れたので、
わさびも、うれしそうでした(^^)
鬼マネの監視下じゃなくて、“お父しゃん”と2人だけで
おいしいもの食べに行きたかったわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
先日11月11日「長野県きのこの日」にいただいた エリンギ
おいしい うまうまごはんになりましたemojiemoji



・エリンギ
・馬肉
・キャベツ
・にんじん
・ピーマン

えごま油少々と、生姜も少々。

キノコたんは、わさびごはんに、
いままで何度も登場していますが、細かく刻むのがポイントです。
しめじたんは、たぶん食感が「くにゅ」として噛み切れないせいか、
大きいと「ペッemoji」してしまうので、いつもかなり細かくしています。

エリンギは、さらに「くにゅ」としそうなので、
こちらも、細かくしてみました。



最初、食べ始めた時は、
なんと、キャベツとピーマンを「ぺっ!ぺっ!」



ひどぉぉーーーーーい!!
。・゜・(*ノД`*)・゜・。ウワァーン



でも、拾って「ほら、おいしいよ♪」と口元に持っていったら、
「あ、ほんとワン」と、他のキャベツも拾って、
ピーマンは、そのままかぁ、と思ったら、
ピーマンも、ちゃんと全部食べていました。(子供でいるよね)

わさび、すごーくおいしかったみたいで…



ちょっと!人相(犬相?)変わってるよ(笑)
どちらさま?

いちいち「おいしいねー、おいしいねー」と
こっち見なくていいから、ちゃんと食べてね。



ちなみに、ニンゲンごはんは、こちら。
片栗粉でまぶして焼いた豚肉と、卵と、
味付けがプラスされていますが、
ここは、じゃーまねがやった訳ではないので、詳しくは不明(笑)



とーーーっても おいしかったようです。
ご満足いただけてよかったよー。



うまうまワン♪

なんか、すごい「ドヤ顔」なんですけども(笑)

このあと、しばらく家の中のボールやら、
ラップの芯やら、いろんなモノを持ってきては、
「もっと ちょーだい、これあげるから」
みたいな交渉をしていました。





お散歩では、楽しくボール遊び~emojiemoji


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
わさびの、幸せそうな「うまうま笑顔」を見ると
やっぱり「食の楽しみ」って大切だな~、としみじみ。
おかわりの交渉は決裂したけれど、
ちゃんと翌朝の分として、もらったわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
みなさん、こんにちワン。



え? なにか いつもとちがうワンかな?



ん? お顔が太った? 失礼ワンよ!



ちこっと、「いめちぇん」してみたのワン。



ほら、四角い お顔ばーじょん。
こういう たれ耳のわんこしゃん、みたことあるワンよ。



て、おどろかせて ごめんなさい。
これ、実は「柴犬タオル」なんですよemoji
妙にリアルで、私も初めてみた時、ビックリしましたemoji



にてるワンけろ、小顔のほうが
ほんものの わさびワンからね。



わさび、さいきん おやなみ あって、やつれてきちゃったワン…



えー? ほんとだ!
どんな おやなみなの?心配だよー



あのね、
じゃーまね愛が 重いとか
じゃーまね愛が 重いとか
じゃーまね愛が 重いとか… 

うわー! すごい、やつれてるぅぅぅーーーー!(笑)


ちなみに、じゃーまねが
こういうことしてる時のわさびの反応は…↓↓↓



好きにすればー

無視 !!!  ∑((゚Д゚ノ)ノ
わさびさん、充分 お顔も態度もデカイですよ…



ぬーん!



*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
他に、たしか黒柴と、フレンチブルと、猫ちゃんの全4種類で、
じゃーまねが買ったお店では、1,000円でした。
袋から開けた瞬間、犬の顔だったからビックリしたのか、
飛び上がって逃げたけど、すぐに「なんだ、タオルじゃん、チッemoji
という感じだったわさび【ポチッ】と♪(^^;

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
        
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++