罪ほろぼしで、ドッグカフェにて「わさび接待」
をしている日々をお届しています(笑)
この日は、以前お会いしたケンタくんとご一緒しました♪
http://wasabine.blog.shinobi.jp/Entry/201/
2度目です。
今回はわさびは仲良くできるでしょうか…(汗)
あわわ
またしても、わさび、あまり愛想がありません(汗)
(背後霊みたいになってるよ)
とはいえ、ガウる訳でもなく、近くにていも全然問題なし。
一方ケンタ君は、アイドル犬ですから、
お店の人、お客様、他のワンコ、全てに
「ハ~イやぁ、ボクのハニーたち
待たせたね
」
と、言わんばかりに、女子の輪の中へ…
例えて言うなら、ジャニーズのアイドルが
黄色い歓声の女子高生の輪の中へ
飛び込んでいくような感じでしょうか?(笑)
この天性の(?)社交性。
学校やホームなど、訪問活動などもされているので、
まさに適正100%ではないかと存じます、ハイ
こちら、わんこのお肉。マトンのボイル。
そして、人間用ランチパスタ。
そして、ケンタママさんが楽しみにしていた
撮影用のディスプレイです。
この日は「端午の節句ver.」
な、な、なんとか、わさびも笑顔に…??
大型ワンだと、台には乗れないので、
アングル的に難しいですね。
前回のように下にもタペストリーがあるか、
30cm程度の台などがあるとありがたいですね。
わさびは、台の上に乗って撮影。
え…?(笑)
あ、でも、ホラ、兜かぶってるみたい~~♪
「武士」って…(爆)
そのあとは、
ケンタママさんの車に乗せていただき、
公園まで移動してお散歩しました。
仲良くお散歩できました(^^)
ケンタママさんから、
わさびの大好きな
カジカジ(アキレス)の
おみやげまでいただき
おうちに帰るなり
「ケンタママさんから
もらったの、ちょーだい♪」
とカバンに
頭をつっこんでました。
(もらったの、見てたわね)
ケンタくん、ケンタママさん、
楽しい時間をどうもありがとうございました。
また次回、お会いできるのを楽しみにしていま~す♪
そしてまだまだドッグカフェ三昧は続く…

5月2日 長野オリンピックスタジアム
5月3日 松本市野球場 に登板します。
わさびに「ポチッ」と応援を♪


**********************
ホントにちやほや好きで恥ずかしいです。
荘子の言葉に「君子の交わりは淡きこと水の如し」
(学ある風)というのがありますが、べたべたするわけではないけど、わさびちゃんしっかり受け入れてくれているみたいでうれしいです。
わさびちゃん、婆やとまたお土産もって行くからよろしくねbyケンタ
いやいや、年齢を感じさせないあの社交性と“モテぶり”は、
いま流行りの「ちょいワルおやじ」か、はたまた「ロマンスグレーの魅力」か?!
車の中で、写真を撮る時に、
目線をもらおうと名前を呼んだだけなのに、
軽快に座席を飛び越えてきた姿は、
爽やかな往年スター俳優が、ガードレールとか柵とかを
軽快に飛び越えるシーンを思い出しました(爆)
「学ある風」←

ま、ベタベタしないところが日本犬の特徴ということで。
(でも、全然しらない道行くオジサンに
極上の笑顔で媚びて甘えたりしてる姿を見ると
飼い主としては大変複雑なんですが…

一緒に外を歩いたのが、
仲間意識をより芽生えさせよかったようです。
次は映画でしょうか(あ、人間のお見合いじゃなかった)
ぜひぜひ、3回目を楽しみにしていますね~ん
お見合いに母親が付いて行って、
「家の子は少し人見知りしちゃいますの」
「いえいえ、家の子はちょっと楽天的ですの」
「それなら、違う性格同士で、きっとうまくいきますわね。」
「そうでしょうか?では、又今度もお目にかかれますわね」
って、やり取りしてる?
ようやく、受け入れてくれたみたいです、ドキドキ。
ケンタくん、すごく楽しそうで、いい笑顔でした♪
まさに女子の輪の中に…て感じでアイドル慣れしていましたよ(笑)
クールくんも、イベントなどで他のわんこと
いつも仲良くできるのでエライですよね~
わさびは、割とマイペースかもな~
で、このあとに「では、若いモノは若いモノ同士で…」と、
ケンタ君とわさびを置いて、失礼して…みたいな?
(いや、わんこ置いてったら保護されちゃうし)
通常、3度目にはお返事しなくちゃ、という感じだと思うので、
次回には、ノエヴィオン家に続き、おめでたいご報告ができるでしょうか(笑)
むむむ、しかもダンディーなジェントルワンとお散歩ですとお?
素敵ですね、ジェントルワン。
うちでは一生見られないと思います。ーー;
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
詳細はこちら ↓↓↓

★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓