小田原珍道中、2日目の日記は「ドッグラン編」です。
プチホテル「ジョディ&プリン」さんでは、
みかんが生ってました。
さてさて、今回は雨続きで天気予報を気にしつつも、
私達が小田原についた頃には、急に雨が上がって
(行いがいいのね♪)カンカン照りに!(あぢぃ~~
)
)
まぁ、正直暑かったわけですが、
わさびのためにランに来た訳ですから、ここは暑くても我慢です。
でも、わさびがいないぞ?おや?
駆け回って自由に遊んでるのかな?と思いきや…
そこは、人間が休憩する
日陰のパラソルでっせ。
日陰のパラソルでっせ。
いや、わかる。
確かに暑いよね~~~
確かに暑いよね~~~
でも、ごらん、
他のワンコは皆楽しそうに、
他のワンコは皆楽しそうに、
ランを駆け回って遊んでるよ?
----------------------
夕方、改めて出直して、
------------------------------------
さらに続く 100本ノック…
---------------------------
だんだん嫌気がさして、持ってこなくなる わさび…
----------------------
最後には、もう、見てもいない…(爆)
-------------------------------
いやいや、でも、こんな楽しそうなに走ってたのですよ☆
ご覧ください、この笑顔
(すぐ、休んでたけどね…)次回は、小田原珍道中:その3として
「食事処」編をお送りします。お楽しみに♪
~*~*~*~
今回の小田原旅行の日記はこちら↓↓
・2009.8/21 小田原珍道中:1 「宿」編
・2009.8/23 小田原珍道中:2「しごきのドッグラン」編
・2009.8/24 小田原珍道中:3「食事処 カレー」編
・2009.8/25 小田原珍道中:4「食事処 釜飯」編
・2009.8/29 小田原珍道中:5「水難」編
・2009.9 / 3 小田原珍道中:6「小田原城主」編
**********************
「にほんブログ村」のランキングに参加してみました。
わさび&わさび音を、「ポチッ」と応援して下さい♪
**********************
この記事にコメントする
◆ケンタママさん
ありがとうございます。
いつも「チッ
」て顔ばかりですものね(笑)
ボール遊びは大好きなんですが、この日はさすがに暑かったですからね。
とはいえ、写真がいっぱいあったので、上記にまとめてますけど、
実際は、ものすごい何度もやらされてます(まさに「鬼の100本ノック」(笑)
私が、
の連写を試したかったので、1号に「もう一回投げて!もっと!」と
鬼監督が指示したんですけどね(笑)
いつも「チッ
」て顔ばかりですものね(笑)
ボール遊びは大好きなんですが、この日はさすがに暑かったですからね。
とはいえ、写真がいっぱいあったので、上記にまとめてますけど、
実際は、ものすごい何度もやらされてます(まさに「鬼の100本ノック」(笑)
私が、
の連写を試したかったので、1号に「もう一回投げて!もっと!」と
鬼監督が指示したんですけどね(笑)
無題
何かぽちっとは良く分からないまま、来たら、押せば良いのよね?
1号様の特訓は、思わず、松岡修造氏の熱血テニス塾を思わせる様子!で・・・。パラソルの下の1号様の膝下のわさびちゃんには、大うけ~!
1号様付なら、ご馳走三昧ね~!
続きを楽しみにしています。
1号様の特訓は、思わず、松岡修造氏の熱血テニス塾を思わせる様子!で・・・。パラソルの下の1号様の膝下のわさびちゃんには、大うけ~!
1号様付なら、ご馳走三昧ね~!
続きを楽しみにしています。
◆ノエヴィオンさん
【ポチっと】ありがとうございます~
そうそう、1号の「100本ノック」は本場仕込てことで(笑)
ドッグランに入ったな~、と思ってカメラをセットしようとしたら、
「あれ?わさびがいない」と見渡したら、
もう、なんの迷いもなく、一直線に
パラソルの下に寝そべってました…
まるで、私の「鬼のしごき」を1号に守ってもらうかのように…(本当の鬼監督は私、笑)
そうそう、1号の「100本ノック」は本場仕込てことで(笑)
ドッグランに入ったな~、と思ってカメラをセットしようとしたら、
「あれ?わさびがいない」と見渡したら、
もう、なんの迷いもなく、一直線に
パラソルの下に寝そべってました…
まるで、私の「鬼のしごき」を1号に守ってもらうかのように…(本当の鬼監督は私、笑)
無題
わさびちゃん、疲れていても、暑くても頑張ってボールを運んでくれるのね!!
お宿もすごく、素敵で読んでいて、わくわく楽しくなりました!!
クールはまだお泊まりしたことないんですよ〜
いつかこんな素敵な場所に一緒にお泊まりできれば良いなぁ!!
「番外編」まで楽しみです!!!!
お宿もすごく、素敵で読んでいて、わくわく楽しくなりました!!
クールはまだお泊まりしたことないんですよ〜
いつかこんな素敵な場所に一緒にお泊まりできれば良いなぁ!!
「番外編」まで楽しみです!!!!
◆ぶをさん
これぞまさに“本場仕込の”「鬼の100本ノック」でしょ?(笑)
写真で見ると、サウスポーなのに「右投げ・左投げ」両方OKなのがわかりますね。
本当にひとときのやすらぎだったと思うのですが、
このあとすぐに長距離運転する1号を、なんとか疲れさせないように、
カーナビもない私が(笑)全部運転したのです
ほんの少しでも、わさびとの触れ合いで、
日頃のストレスと疲れが癒されたら…との思いで。
ホント、仕事でも笑顔になってもらいたいです。
そんでもって、小田原でトンボ帰りとかじゃなく、
南の島でのんびりしたいよぉ~~~~~
(笑)
写真で見ると、サウスポーなのに「右投げ・左投げ」両方OKなのがわかりますね。
本当にひとときのやすらぎだったと思うのですが、
このあとすぐに長距離運転する1号を、なんとか疲れさせないように、
カーナビもない私が(笑)全部運転したのです
ほんの少しでも、わさびとの触れ合いで、
日頃のストレスと疲れが癒されたら…との思いで。
ホント、仕事でも笑顔になってもらいたいです。
そんでもって、小田原でトンボ帰りとかじゃなく、
南の島でのんびりしたいよぉ~~~~~
(笑)
◆いくこさん
普段は5~6回で飽きちゃうのですけどね。
この日は、スパルタでしごかれました(笑)
でも、最後の方は取りには行くけど持ってこない…
クール君、お泊りはまだ未経験なんですね。
どんな風になるのかなぁ~~~~???
ここ、とても快適で素敵でしたよ。おススメ。
番外編までおつきあい下さいね
この日は、スパルタでしごかれました(笑)
でも、最後の方は取りには行くけど持ってこない…
クール君、お泊りはまだ未経験なんですね。
どんな風になるのかなぁ~~~~???
ここ、とても快適で素敵でしたよ。おススメ。
番外編までおつきあい下さいね
◆BUBUさん
エライ、ていうか「しかたねーな、チッ
」て感じで
つきあってくれてるのかも
こちらは「わさびのために」て思ってるんだけどね(笑)
私の撮影は、すっごいしつこいから
始まってしまったら「またか…
」て感じで我慢してつきあってくれます。
リード、そうなの。外した方が見栄えよかったのにね。
ここは、貸切じゃなくて他の宿泊客も一緒なので、
もし、途中で入ってきて「ガウガウ
」なったら心配だったので。
近所のランで貸切の時も、最近はリードつけてるかも。
「いざ、何かあった時に」すぐに捕まえられた方がいいし、と
結構わたしが心配性で用心深いからかも…。
別に走りにくい、ということはないと思うよ。
」て感じで
つきあってくれてるのかも
こちらは「わさびのために」て思ってるんだけどね(笑)
私の撮影は、すっごいしつこいから
始まってしまったら「またか…
」て感じで我慢してつきあってくれます。
リード、そうなの。外した方が見栄えよかったのにね。
ここは、貸切じゃなくて他の宿泊客も一緒なので、
もし、途中で入ってきて「ガウガウ
」なったら心配だったので。
近所のランで貸切の時も、最近はリードつけてるかも。
「いざ、何かあった時に」すぐに捕まえられた方がいいし、と
結構わたしが心配性で用心深いからかも…。
別に走りにくい、ということはないと思うよ。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓

★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓

★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓

★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析

なので、