わさびは、とにかく規則正しい生活しています。
すぐに、寝れるの。
アッという間に、いびきとか かいていて、うらやましい。

もふもふ羽毛ふとんで、はしゃいでいたと思ったら…

ふと、動きが止まって…

とろ~ん、と したな、と思ったら…

もう寝てるよ ∑(・ω・ノ)ノ
はやっ!!
すごっ!! アッという間に寝落ち…
うらやましいなぁ…
完全に夜型のわさび音と9年間 暮らしても、
絶対に生活のペースが乱れません…
夜は(たとえ電気が煌々とついていても)早めに寝てるし、
朝は(私のところへは来ない。←※起きないから)早起きだし、
規則正しく、快眠・快便・食欲旺盛!
素晴らしいね
飼い主のジャーマネにも教育してあげて下さい!

(そして、おひるねの寝落ちも早いよ >>> こちら )
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
これだけ「不規則正しい生活」のジャーマネと暮らしていても
早寝早起きの生活を崩さないわさびってすごいなぁ。
動物の本能なのかな、とも思います。
ちなみに「朝は、頼りにならない」とわかってるから、
朝は「おさんぽ、よろワン」とか「おなかすいたワン」は
全部 “お母しゃん” のところにいきます。
ちゃ~んと、わかってるね(←って起きろよ…)
「早寝早起き・快眠・快便」規則正しい生活のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
すぐに、寝れるの。
アッという間に、いびきとか かいていて、うらやましい。
もふもふ羽毛ふとんで、はしゃいでいたと思ったら…
ふと、動きが止まって…
とろ~ん、と したな、と思ったら…
もう寝てるよ ∑(・ω・ノ)ノ
はやっ!!
すごっ!! アッという間に寝落ち…
うらやましいなぁ…
完全に夜型のわさび音と9年間 暮らしても、
絶対に生活のペースが乱れません…
夜は(たとえ電気が煌々とついていても)早めに寝てるし、
朝は(私のところへは来ない。←※起きないから)早起きだし、
規則正しく、快眠・快便・食欲旺盛!
素晴らしいね

飼い主のジャーマネにも教育してあげて下さい!


(そして、おひるねの寝落ちも早いよ >>> こちら )
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
これだけ「不規則正しい生活」のジャーマネと暮らしていても
早寝早起きの生活を崩さないわさびってすごいなぁ。
動物の本能なのかな、とも思います。
ちなみに「朝は、頼りにならない」とわかってるから、
朝は「おさんぽ、よろワン」とか「おなかすいたワン」は
全部 “お母しゃん” のところにいきます。
ちゃ~んと、わかってるね(←って起きろよ…)
「早寝早起き・快眠・快便」規則正しい生活のわさびに【ポチッ】と♪

*************************
車でおでかけ先でのできごと。
お買い物まちをしている、わさびと私。
近くにわんこと入れるお店はないし、
ファストフードのテラス席くらいかなぁ…
ということで、ドライブスルーを わんこスル―♪

マイクに向かって「犬と一緒なんですけど、注文いいですか?」
「はい、どーぞー♪
」
チキンナゲット注文。
「そのまま前へどーぞー♪
」
と言われ、ドライブスルーの車の通路を
わんこ連れて、徒歩でずいずいと前へ。
「おまたせしました~♪
」
にこやかに渡していただけました。

ドライブスル―とえば、
わさびがまだ仔犬の頃、無謀なエピソードが…

近くにテラス席OKのお店ができたと、
わさびとお散歩がてらテクテク…テクテク…テクテ…(´д`)
と・お・い…
いつも、車でしかそちら方面に行ったことがなかったので
歩けると思っていた私が甘かった…
ぜぃぜぃ坂を上りながら
「あそこまでいけば…休める…
あの店までいけば…食べ物にありつける…」
と思っていったら、なんと 定休日!! (((゜Д゜;)))
(↑調べてからいけよ、みたいな…)

仕方なくトボトボと、来た道を戻るも、
途中まで歩いて、もう力尽きた2人…
「おなかすいたよぅ、おなかすいたよぅ…(*ノД`*)」
そこに見えたのが、ファストフード。
し、しんきろう…?(つω ̄)ごしごし
店内には (もちろん) 入れてもらえず
ドライブスル―に、わさびのリードを握りしめ、
車の間にならんで、買わせていただいたあの日…
どこにも、公園などなく、川べりにしゃがみこんで
2人で食べたのでした…うっうっ…(´ ;ω;`)

ちなみに、その時わさびは、たしかまだ仔犬?で(生後一年未満)
片道1時間半近く歩かされ、おいしいとこにも行けず
「もうやーだー、あるきたくないワンー
」
とかになり、抱っこして歩くも、
私もさすがに往復3時間とか歩けず…力尽き…
そ、そうだ、タクシー拾おう…(´д`)
と思い、手をあげるも、みんな乗車拒否!! ∑(・ω・ノ)ノ
最後にわさびを抱っこして手をあげていたら、
一台だけ停まってくださいまして、ご親切に乗せてくださいました
そりゃぁ、ケージに入れていても「毛が落ちる」云々で
嫌がるタクシーの方はいますし、ましてや「そのまんま」ですからね…
文句はいえません…
車中で
「すいません、すいません。
思った以上に遠くまで散歩に来てしまい、
帰れなくなってしまって…ふぇっふぇっ
」
と半べそのわさびとわさび音…(小学生の迷子かっ!!)
抱っこして、わさびのあんよがシートにつかないよう
毛が落ちないよう、気をつけながら、乗せていただきました。
運転手さん、とってもやさしかったから
きっと、わん飼いの方なのかもな (*´ω`*)
そんなこんなで、この日は
ころもをとったチキンナゲットを、
ちこ~っとだけゲットしたわさび♪
あれから9年くらいたち、私も色んな勉強や経験もし、
そんな無謀な散歩計画もすることもなくなり(笑)、
わさびも大人になり体力もついて、たくさん歩けるようになり、
笑い話(あきれ話?)になっていますが。
あの頃は、とにかく「行って帰る」という
「散歩の往復」を計算できてないのか、
単にうれしかったのか、楽しかったのか、
ウキウキと新しい道を開拓するのが わさびも私もうれしくて
とことん行っては、帰りに私が疲れて気持ち悪くなって帰ってこれなかったり、
小学生のお散歩かっ!! て感じで本当に反省です…
そんな日々を送っていたから、
わさびもこういう子になっちゃったのかも。
9歳になった今でも「好奇心のかたまり」て感じです(笑)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わんこスル―は、お店によってOKなところと
そうでないところがあるかもしれないので、確認してみて下さいね。
わさびと行ったところは、モス○ーガーでしたが、
最後、食べたゴミを捨てに店内に入れないので
お店の方が受け取って下さったり、とても親切でしたよ~
そのうち単身でわんこスル―におつかいいきそうなわさびに【ポチッ】と♪
「てぶくろをかいに」?「ナゲットをかいに」?笑
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
お買い物まちをしている、わさびと私。
近くにわんこと入れるお店はないし、
ファストフードのテラス席くらいかなぁ…
ということで、ドライブスルーを わんこスル―♪
マイクに向かって「犬と一緒なんですけど、注文いいですか?」
「はい、どーぞー♪

チキンナゲット注文。
「そのまま前へどーぞー♪

と言われ、ドライブスルーの車の通路を
わんこ連れて、徒歩でずいずいと前へ。
「おまたせしました~♪

にこやかに渡していただけました。
ドライブスル―とえば、
わさびがまだ仔犬の頃、無謀なエピソードが…


近くにテラス席OKのお店ができたと、
わさびとお散歩がてらテクテク…テクテク…テクテ…(´д`)

と・お・い…
いつも、車でしかそちら方面に行ったことがなかったので
歩けると思っていた私が甘かった…
ぜぃぜぃ坂を上りながら
「あそこまでいけば…休める…
あの店までいけば…食べ物にありつける…」
と思っていったら、なんと 定休日!! (((゜Д゜;)))
(↑調べてからいけよ、みたいな…)
仕方なくトボトボと、来た道を戻るも、
途中まで歩いて、もう力尽きた2人…
「おなかすいたよぅ、おなかすいたよぅ…(*ノД`*)」
そこに見えたのが、ファストフード。
し、しんきろう…?(つω ̄)ごしごし
店内には (もちろん) 入れてもらえず
ドライブスル―に、わさびのリードを握りしめ、
車の間にならんで、買わせていただいたあの日…
どこにも、公園などなく、川べりにしゃがみこんで
2人で食べたのでした…うっうっ…(´ ;ω;`)
ちなみに、その時わさびは、たしかまだ仔犬?で(生後一年未満)
片道1時間半近く歩かされ、おいしいとこにも行けず
「もうやーだー、あるきたくないワンー

とかになり、抱っこして歩くも、
私もさすがに往復3時間とか歩けず…力尽き…
そ、そうだ、タクシー拾おう…(´д`)

と思い、手をあげるも、みんな乗車拒否!! ∑(・ω・ノ)ノ
最後にわさびを抱っこして手をあげていたら、
一台だけ停まってくださいまして、ご親切に乗せてくださいました

そりゃぁ、ケージに入れていても「毛が落ちる」云々で
嫌がるタクシーの方はいますし、ましてや「そのまんま」ですからね…
文句はいえません…

車中で
「すいません、すいません。
思った以上に遠くまで散歩に来てしまい、
帰れなくなってしまって…ふぇっふぇっ

と半べそのわさびとわさび音…(小学生の迷子かっ!!)
抱っこして、わさびのあんよがシートにつかないよう
毛が落ちないよう、気をつけながら、乗せていただきました。
運転手さん、とってもやさしかったから
きっと、わん飼いの方なのかもな (*´ω`*)
そんなこんなで、この日は
ころもをとったチキンナゲットを、
ちこ~っとだけゲットしたわさび♪
あれから9年くらいたち、私も色んな勉強や経験もし、
そんな無謀な散歩計画もすることもなくなり(笑)、
わさびも大人になり体力もついて、たくさん歩けるようになり、
笑い話(あきれ話?)になっていますが。
あの頃は、とにかく「行って帰る」という
「散歩の往復」を計算できてないのか、
単にうれしかったのか、楽しかったのか、
ウキウキと新しい道を開拓するのが わさびも私もうれしくて
とことん行っては、帰りに私が疲れて気持ち悪くなって帰ってこれなかったり、
小学生のお散歩かっ!! て感じで本当に反省です…

そんな日々を送っていたから、
わさびもこういう子になっちゃったのかも。
9歳になった今でも「好奇心のかたまり」て感じです(笑)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わんこスル―は、お店によってOKなところと
そうでないところがあるかもしれないので、確認してみて下さいね。
わさびと行ったところは、モス○ーガーでしたが、
最後、食べたゴミを捨てに店内に入れないので
お店の方が受け取って下さったり、とても親切でしたよ~
そのうち単身でわんこスル―におつかいいきそうなわさびに【ポチッ】と♪
「てぶくろをかいに」?「ナゲットをかいに」?笑

*************************
わさびから報告があるそうです。

なに なに?
なんかちょっとドヤ顔じゃない?
じつは…すこしやせましたワンっ!! ( `・ω・´)キリッ!!
え~、うそうそ、本当に?
今年 MAX9.6kgあった体重が、8.9kgになりました。
理想体重の8kg台
たしかに、すこしくびれが出てるかも??

よく球場で実際にあうと
「わさびちゃん、思っていたより小さい~」
と言われることが多いのですが(え?ない?(´д`)
)
もっともスタンダードな柴わんこ・♀の体型です(日本犬保存会 参照)
で、どうやって痩せたかというと…
ふふん、ジャーマネわさび音はペット栄養管理士ですもの
ちゃんと、わさびの体重管理もしていますっ!!( `・ω・´)キリッ!!
というのはウソで(ホントですよっ!!
)
真夏よりも、気温の関係で、
散歩などの運動量が増えたことと、
一年のうちに
「え?うまうま手作りごはんじゃないの?
カリカリごはんならいらな~い(´д`)」という時期があり、
よっぽどおいしいものなら食べるけど、
それなら、別にいらないや、ぷいっ!!みたいな感じ。
トッピングもないカリカリごはんだけなんて出そうものなら
「なに、この“カレーのかかってないカレーライス”は!!
」
みたいな感じです…
もちろん、食欲がない訳ではなく
(…て、それ、ただのわがままじゃ…
)
この時期は、少量で栄養あるもの、という工夫をしたりして、
余分についた体重を少し落としています。
無理にダイエットさせる訳ではなく、
わさび自らが量を調節しているので「断食」と呼んでいます(笑)
(えぇ?その割には、おいしいものたくさん食べるって?(´д`)

そんなに、おいしいもの“だけ”食べてるんじゃ
ガンジーしゃんにはなれないよー
3ヶ月くらいかけて、あと300gくらい落とせたらベストなのですが、
絶対にこのあとすぐに、また 9kg台に戻りそうなので、
ギリギリ8kg台のうちに、報告しちゃお♪

う~ん、でもまだかなり むちむちしてるんですけどぉ…
今回 たまたま計りまちがえたのでは?
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
8kg台前半だと、かなりシャープですね。
やっぱり9kg台になると、むちむちが気になります
わさびの今までのMAXは、ジャスト10kg。
でも、それは震災直後で、諸事情により運動量が減ってしまった時期…
獣医さんには、10kg越えちゃだめだよ~、と言われています。
モフモフ柴わんこの中でも、わさびのモフ毛は長めなので、
むちむちに見えるけど、毛のせい、毛のせい(笑)
身体検査で服の重さ分3kg減らしちゃう女子、みたいな…て、鎧か!
一瞬だけ8kg台になったわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
なに なに?
なんかちょっとドヤ顔じゃない?
じつは…すこしやせましたワンっ!! ( `・ω・´)キリッ!!
え~、うそうそ、本当に?
今年 MAX9.6kgあった体重が、8.9kgになりました。
理想体重の8kg台

たしかに、すこしくびれが出てるかも??
よく球場で実際にあうと
「わさびちゃん、思っていたより小さい~」
と言われることが多いのですが(え?ない?(´д`)


もっともスタンダードな柴わんこ・♀の体型です(日本犬保存会 参照)
で、どうやって痩せたかというと…
ふふん、ジャーマネわさび音はペット栄養管理士ですもの

ちゃんと、わさびの体重管理もしていますっ!!( `・ω・´)キリッ!!
というのはウソで(ホントですよっ!!

真夏よりも、気温の関係で、
散歩などの運動量が増えたことと、
一年のうちに
「え?うまうま手作りごはんじゃないの?
カリカリごはんならいらな~い(´д`)」という時期があり、
よっぽどおいしいものなら食べるけど、
それなら、別にいらないや、ぷいっ!!みたいな感じ。
トッピングもないカリカリごはんだけなんて出そうものなら
「なに、この“カレーのかかってないカレーライス”は!!


みたいな感じです…
もちろん、食欲がない訳ではなく
(…て、それ、ただのわがままじゃ…

この時期は、少量で栄養あるもの、という工夫をしたりして、
余分についた体重を少し落としています。
無理にダイエットさせる訳ではなく、
わさび自らが量を調節しているので「断食」と呼んでいます(笑)
(えぇ?その割には、おいしいものたくさん食べるって?(´д`)
そんなに、おいしいもの“だけ”食べてるんじゃ
ガンジーしゃんにはなれないよー

3ヶ月くらいかけて、あと300gくらい落とせたらベストなのですが、
絶対にこのあとすぐに、また 9kg台に戻りそうなので、
ギリギリ8kg台のうちに、報告しちゃお♪
う~ん、でもまだかなり むちむちしてるんですけどぉ…
今回 たまたま計りまちがえたのでは?

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
8kg台前半だと、かなりシャープですね。
やっぱり9kg台になると、むちむちが気になります

わさびの今までのMAXは、ジャスト10kg。
でも、それは震災直後で、諸事情により運動量が減ってしまった時期…
獣医さんには、10kg越えちゃだめだよ~、と言われています。
モフモフ柴わんこの中でも、わさびのモフ毛は長めなので、
むちむちに見えるけど、毛のせい、毛のせい(笑)
身体検査で服の重さ分3kg減らしちゃう女子、みたいな…て、鎧か!
一瞬だけ8kg台になったわさびに【ポチッ】と♪

*************************
電気ストーブをつけました。
すぐに近よってきたよー。

うわっ!! 近っ!! Σ(・ω・ノ)ノ
なんか乗せられてるし…(*´艸`*)
さらに乗せられてるし…(≧ω≦)
まったく動じる気配なし。
エアコンの暖房は、なんか寒いんですよね。
でも、まだ灯油がなくて
ファンヒーターつけてません (´д`)
つけたら、わさびがすっとんでくるね(笑)
いつも真ん前であたっていて、
おヒゲが枝毛になっていました(≧∀≦)
ドライヤーかけすぎの女子高生、みたいな(笑)
あれ? わさびさん、聴こえてました?
ちょっ…
ふりかえったら、ほっぺのおにくが
むにっ てなってるよ(笑)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
いや、これは もふ毛 なんだってばー!
ぬくりんこ わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
すぐに近よってきたよー。
うわっ!! 近っ!! Σ(・ω・ノ)ノ

なんか乗せられてるし…(*´艸`*)
さらに乗せられてるし…(≧ω≦)
まったく動じる気配なし。
エアコンの暖房は、なんか寒いんですよね。
でも、まだ灯油がなくて
ファンヒーターつけてません (´д`)
つけたら、わさびがすっとんでくるね(笑)
いつも真ん前であたっていて、
おヒゲが枝毛になっていました(≧∀≦)
ドライヤーかけすぎの女子高生、みたいな(笑)
あれ? わさびさん、聴こえてました?
ちょっ…

ふりかえったら、ほっぺのおにくが
むにっ てなってるよ(笑)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
いや、これは もふ毛 なんだってばー!
ぬくりんこ わさびに【ポチッ】と♪

*************************
神宮外苑のいちょう並木。

まだまだかな。
ピークは12月半ばくらいですかね。

(※一部画像加工しています ↑)
この日はドラマのロケがあったようで、
人だかりもあり、警備員まであちこちに配置。
カメラを構えていたら声をかけられました。
「撮ってるのは、いちょう…ですよね?
」

レンズが明らかに「天」か「地」かしか向いてなかったので
そういう声かけだったようで(笑)
はい、おっしゃる通りで
車の中に誰か俳優さんがいて、
そこを撮っていたようなのですが、
興味がないので素通り~
それより、黄金色のじゅうたんのピークはいつかが知りたいよ~

わさびの散歩道も、すっかり秋めいています。

なんだか真剣なお顔…。
秋だから、もの思いにふけってるのかな…。
なにか心配ごとでものあるの?言ってごらん?

ま、わさびの悩みなんて、そんなものだよね
それでいいの、いいの。
わさびには、そうであってほしいよ。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
落ち葉がたくさんあると「やきいも」とか食べたいですね。
落ち葉で焼く 焼き芋なんて、子供の頃いらい食べてないなぁ。
近所のおじちゃんが、お庭で焼いていて、おすそわけいただいたり…
今は敷地内でも、たき火そのものも見ませんね、ダメなのかな?
ホクホクやきいも、わさびに食べさせてあげたいなぁ
年中「食欲の秋わさび」に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
まだまだかな。
ピークは12月半ばくらいですかね。
(※一部画像加工しています ↑)
この日はドラマのロケがあったようで、
人だかりもあり、警備員まであちこちに配置。
カメラを構えていたら声をかけられました。
「撮ってるのは、いちょう…ですよね?


レンズが明らかに「天」か「地」かしか向いてなかったので
そういう声かけだったようで(笑)
はい、おっしゃる通りで

車の中に誰か俳優さんがいて、
そこを撮っていたようなのですが、
興味がないので素通り~

それより、黄金色のじゅうたんのピークはいつかが知りたいよ~

わさびの散歩道も、すっかり秋めいています。
なんだか真剣なお顔…。
秋だから、もの思いにふけってるのかな…。
なにか心配ごとでものあるの?言ってごらん?
ま、わさびの悩みなんて、そんなものだよね

それでいいの、いいの。
わさびには、そうであってほしいよ。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
落ち葉がたくさんあると「やきいも」とか食べたいですね。
落ち葉で焼く 焼き芋なんて、子供の頃いらい食べてないなぁ。
近所のおじちゃんが、お庭で焼いていて、おすそわけいただいたり…
今は敷地内でも、たき火そのものも見ませんね、ダメなのかな?
ホクホクやきいも、わさびに食べさせてあげたいなぁ
年中「食欲の秋わさび」に【ポチッ】と♪

*************************
全国各地に冬将軍さま
がいらしたようで、
ホントに寒くなりましたよね (´д`)
我が家も、ホットカーペットをつけました。

さっそく、へばりついている子がいますよ。

とにかく、できるだけたくさんの面積を
ホットカーペットに押しつけてる感じ(笑)

いえいえ、別にかまわないですよ

いまは、外飼いのわんこさん、少なくなっているけれど、
ご近所では、外飼いの子も一頭いるので、
ついつい、その子の名前をだして、
「○○ちゃんは、お外でも寒くてもがんばってるんだよ~」
と、わさびに言ってきかせるのですが…

ま、こんな幸せそうな顔で寝てるなら、
それはそれで、いっか。
夏の暑さに比べたら、わんこは寒さには強いよね。
でも、ストーブつければ必ず真ん前の特等席だし、
冬は羽毛布団にもぐりこんでくるし、
わんこはわんこなりに、ぬくぬくしたいんだよね (*´ω`*)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
と、思うのだけれど、雪が降れば降ったで、
ウキウキと「はやくおそとであそぶー♪」て感じだし、
果たしてどうなんだろうか…(^^;
ぬくぬく秋のおひる寝わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************

ホントに寒くなりましたよね (´д`)
我が家も、ホットカーペットをつけました。
さっそく、へばりついている子がいますよ。
とにかく、できるだけたくさんの面積を
ホットカーペットに押しつけてる感じ(笑)
いえいえ、別にかまわないですよ

いまは、外飼いのわんこさん、少なくなっているけれど、
ご近所では、外飼いの子も一頭いるので、
ついつい、その子の名前をだして、
「○○ちゃんは、お外でも寒くてもがんばってるんだよ~」
と、わさびに言ってきかせるのですが…
ま、こんな幸せそうな顔で寝てるなら、
それはそれで、いっか。
夏の暑さに比べたら、わんこは寒さには強いよね。
でも、ストーブつければ必ず真ん前の特等席だし、
冬は羽毛布団にもぐりこんでくるし、
わんこはわんこなりに、ぬくぬくしたいんだよね (*´ω`*)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
と、思うのだけれど、雪が降れば降ったで、
ウキウキと「はやくおそとであそぶー♪」て感じだし、
果たしてどうなんだろうか…(^^;
ぬくぬく秋のおひる寝わさびに【ポチッ】と♪

*************************
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓

★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓

★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓

★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓

★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓

★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析