え?え? 父の日? いまごろ?
と思われた皆さま…
ジャーマネわさび音は、
自由な時空間で生きてますので、どうぞお気になさらず
父の日が、ちょうど千葉ロッテマリーンズ戦と重なり、
とにかくすごいバタバタで、何も準備できず…
一応、父の日に電話をしたら
「わさびが、あんなにがんばってくれたんだから、
それが、いちばんのプレゼントだよ」
と、言ってくれた“お父しゃん”…
「じゃぁ、いっか…」
と思ってしまった、わさび音なんですが(こらこら)
以前、このブログで、
なかよしの大豆ママの誕生日プレゼントに
「だいずくん&わさびの受難カレンダー ( こちら ) 」
をあげたのを見て、父が「いいね、あれ」と言っていたので
「わさび ベースボール犬 カレンダー」を作ってプレゼントしました。
(コスプレ受難ver.ではないのね)
7月はじまりのカレンダー。
2013年7月~2014年6月までの1年間です。
来年の父の日に、また新しくできるしね。
7月に後期もスタート。
「がんばって!」の意味も込めて
わさびが、がんばっているお気に入りの写真を7月に選びました。
各月ごとに、その月にふさわしいように、
膨大な写真の中から、いっしょうけんめいセレクトしたよ~
9月は優勝争いがんばってるはずだから、コレね。とか
10月はチャンピオンシップに出てるはずだから、コレ、とかとか(笑)
5月は、わさびのお誕生日だから、チビわさびです。
うわ~、おくちのまわりが 真っ黒だ~(笑)
今日あたり、届いているかな?
わさびからの、プレゼントだからね。
身体に気をつけて、おしごとがんばってね。
「わさびカレンダーほしい!
」
というお声を何件かいただきました。
私も外注しているので、少しお高めになってしまうかもです…
それでも~♪とい方がある程度いらしたら、
まとめて作ることも考えますね。
コメントかメッセージ入れてみて下さい。
なぜか「ベースボール犬ver.」より「受難カレンダー」が人気なんだよね
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
野球シーズンが終わる 9月後半から10月あたりに
カレンダーが重苦しい雰囲気を発していないことを願う…( ̄ω ̄;)
“お父しゃん”だいずきなわさびに【ポチッ】と♪
次号はマリーンズ戦レポのつづきです。
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************

そう、ジャーマネわさび音の誕生日でございました


おかげ様で 57.692歳になりました~ !! ヽ(*´∀`*)ノ
(ごまん ななせん ろっぴゃく きゅうじゅう に歳…妖怪?妖怪なの?)
皆さま、お祝いコメントやメールなどありがとうございます。
この強烈な(←かわいくない…)語呂合わせのおかげで、
覚えていてくださる方が多いようで…

わさびも、ぱーちースタイルでお祝いしてくれたよ~

もう、さすがにこの歳(5万年も生きてるとね…)になると、
歳を重ねるのはうれしくないですが、
健康でいられること、好きな仕事を続けていられること、
わさびや家族も元気でいること…
そういうことに、感謝の思いです。
特に ここ最近、祖母のこともそうですし、
友人の大切なご家族など、
年齢による病気やお別れやのお知らせも多くなり…
まわりの大切なものが、いつまでもいるわけではない、
という諸行無常を実感として、ひしひしを感じる今日この頃。
わさびの誕生日には、毎年まいとし、
お父さん犬である「大和くん」と
お母さん犬である「なごみちゃん」に
「わさびを産んでくれて本当にありがとう」
と心から感謝の思いですごしています。
なので、なかなか “親孝行” なるものができない私も、
せめて、誕生日くらい、
5万年前の今日(まだ言うかー!)産んでくれ、
今日まで育ててくれた親に感謝する日であれたら…と。
でも、なかなか「産んでくれてありがとう」
という一言は恥ずかしくて言えないもんですなー(笑)
というか、嫁にいく日でもない限りなかなか言わないよね。
(つーか、はよ嫁いってくれや! by 父母)
今年は こんな珍しいプレゼントもいただきました~
わさび音には似つかわしくないような…(笑)
まだまだ、課題も目標もたくさんですが、
目の前のことに きちんと向き合い精進する先に
私自身の決めた道がさらに開けていくと信じて
仕事もがんばります。
そして、いままで出会った人、
そして、いま周りで支えてくれている人たちに
感謝の気持ちを忘れず、“今”を大切に
“今しかできないこと” も後悔しないようにできたらと。
そして “今つたえるべきこと” も大切な相手に伝えたいです。
いつも、こんなわさび音とわさびを
応援してくださってありがとうございます。
お誕生日ぱーちーは、〆切り終わったらよろ~♪
57.694年目も どうぞよろしく~

*************************
大切な人に「大切だよ」と伝えるのは大事なこと。
感謝している人に「ありがとう」と伝えられる時も 実は限られていて…
いつ伝えるのか、今でしょ!! みたいにね(笑)
わさびには 毎日まいちに「大好きだよ~

「はぁぁ~、またか…うざっ…( ̄ω ̄;)」
という深いため息のツレないわさびに【ポチッ】と…



*************************

暑くなってきたので、開放感いっぱい…

は、はみでてますよっ!!!
メッシュの扉はファスナーをしないで
のれん みたいな状態になっているのですが、
最初みたとき「つちのこ」かと…
飼ってない知らない生き物かとビックリしました…

*************************
ジャーマネばーすでー「ゴリラの肉の日」まで、あと2日…。
お祝いムードまったくなしの、
過酷な〆切追い込み生活になっとります…
でも撮影仕事にも行かねばならず…(><)
ヘソ天わさびがうらやま~わさび音にもエールの【ポチッ】を♪

*************************
○○年ぶりに「竹下通り」なるものを歩いてみました…
で、ゲットしたものが、コレ…
げげげ~!!! Σ(・ω・ノ)ノ
なにこれ、なにこれ?
当然「受難グッズなわけ」ワンよね…( ̄ω ̄) by わさび
しかもグルグル電波系?!
どのようにして使用するのかといえば…
キタ━━━(。A。)━━━!!
思わず、リオデジャネイロ~♪
お耳だしてる着こなしも なかなかいいわよ♪
皆さんは、どれがお好み?
わ~!これ、いいよ~♪
「柴いぬ戦隊 わさレンジャー」て感じ!!
正義と うまうまと うまうまのために、戦うワン!! (*`ω´*)ノとぉ!!
(※だいじなことなので2回言ってみた)
特別イヤがる感じもなく、
しばらく このヒーロースタイルで、
おうちの中をウロウロしていました…
いや、もう取っていいから( ̄ω ̄;)
~*~*~*~
先週は、渋谷方面などに運転していく撮影やら
なんと週に4回も撮影が…(今週もつづく…)
そして、楽譜の〆切がなかなか終わらずに
月末までに完成させねばです…
ちょっと重なって疲労困憊のわさび音です…


なんとかおいしいもの食べて乗りきりますっ

てことで、撮影アシスタントの「プチわさび」たんと、
この日は「ネギ塩 牛タン丼」

わさびにはクマキッチンのポークバーグを買って帰りました。
*************************
竹下通り、てもう全く居場所のないガヤガヤした通りだったよ…
せめて食事は、裏路地はいった静かなお店で、と思い
焼き肉屋さんに~。正解~(^^)
サンバわさびと、ヒーローわさびに【ポチッ】と♪

*************************
毎年、なにか役立つものでお祝いしたいな、と思い
去年は わさびと色ちがいの迷子札をオーダーしてプレゼント。
そして、今年は…
この数年間のたくさんの写真から選別して
カレンダーを作ったよ~
大豆ママとは、2008年に
「犬のためのホリスティックケア・アドバイザー」
の資格をとるために 半年間 勉強に通った先で知り合いました。
卒業して2009年からは
わんこ同士も仲よくできるし、と一緒にドッグカフェにいったり
おさんぽしたり、イベントにおでかけしたり、
わんこ連れで旅行にも行ったよ~(^^)
わさびのボール運びの練習にも、よくつきあってもらっています。
そして何より…
わさびの「ベースボール犬としての活動」を支えるジャーマネの
裏のマネジメントの涙の苦労話を聞いてもらっては
いつも励ましてもらってきました。
動物愛護の精神は、私なんか足元におよばないほどの志をもち、
動物看護士としての知識も経験もある、素敵なお友達です。
大豆ママ、ありがとう。
大豆ママに限らず、
わさびを通じて、またこのブログやTwitterなどを通じて、
たくさんのお友達ができました。
この歳になっても、新しい出会い、新しい友人ができるというのは
とてもステキなうれしいこと

皆さん、ありがとう。
そして、わさび ありがとね。
たしかにっ!!! (≧∀≦)
わさび音も、膨大な写真を何時間もかけて選びながら
そう思いましたよ!(笑)
名づけて「受難カレンダー」だねっ♪
*************************
せっかく感動的な日記だと思ったのに、
オチはそこかいっ!! みたいな(笑)
いや、でも本当に「日めくり」でもОKなほど記録のあった
「受難の歴史」に【ポチッ】と♪(^^;

*************************
桜って、咲くまでは長い冬をじっと耐えるのに
華やかに美しく花を咲かせるのは短いのよね…
だからこそ、全身全霊で輝くのだろうけれど…
しだれ桜と八重桜は、少し遅れて見ごろに。
桜は散り始めも また 美しいのよね。
って、花よりだんご 花よりうまうまの子がここに…( ̄ω ̄)
なにをみても うまうまのことばかりなのね…( ̄ω ̄;)
やっぱ 手前の赤い子じゃない?
って、ダメダメ~~~


お、おさかな…たしかにうまうまだけど
鯉さんは 食べないでね~(^^;
えっ…… ∑(・ω・ノ)ノ

*************************
こんな美しい桜のじゅうたんを見て うまうまを想像するなんて
まったく わさびは「花よりだんご」の食いしん坊だなっ。
わさび音なら「これが全部 諭吉さんだったら~

とかだな~( ̄ω ̄) って「花より諭吉」かっ!!
どっちもどっちな わさび&わさび音 に【ポチッ】と♪


*************************
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
詳細はこちら ↓↓↓

★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓