わさびの “お父しゃん” と、お正月休みに新年早々のカフェ。
「ねぇねぇ、お父しゃん♪」 おねだり(笑)
手をかえ…
品をかえ…じゃなくて、また手をかえ…(笑)
おねだり。
おからバーグヽ(*´∀`*)ノ
ジャーマネの指示で、小皿にとる “お父しゃん”
そんなことしないで、まるごと食べたいなぁ、
と思ってみつめる、わさび(笑)
わさびは、いつも、ちまちま小分けです(^^;
ちまぐいだけど、おいしいワン♪ by わさび
あっというまに、ご完食して満足のわさび。
そこへ、ジャーマネわさび音のパンケーキが。
ドドーン!
そして “お父しゃん” のも運ばれてくると…
今度は “お父しゃん” のを狙ってみる わさび。
じぃぃぃ~~~~~…(´・ω・`) by わさび
「わさびは、自分のぶん、もう食べたでしょ」
と、ナイスつっこみ、“お父しゃん”。
おねだりしっぱいしちゃったワン、てへっ♪ by わさび
ジャーマネに、目くばせわさび(笑)
でも、そんなことになるだろうと、
おやつも持参しているので、まだもらっていたよ
もちろん、帰ってからも「ゆうごはんまだー?」と食べてました
お正月休みは、おねだりする人がたくさんいたから
わさび天国ヽ(*´∀`*)ノ だったのよね
でも、これからはそうはいかないよー
~*~ 謹賀ワン年 2014 関連日記 ~*~
・2014.1.01 謹賀ワン年 2014
・2014.1.03 おしょうがつ受難:その1
・2014.1.04 おしょうがつ受難:その2
・2014.1.04 カフェ初め
・2014.1.10 はつ夢。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
「わんこおせち」の写真がたくさんあって選別中です
&一括リサイズするアプリケーションがエラーになって
時間がかかっており…先に年末年始の小ネタからUPしますね。
去年もそんな感じで、せっかくの「おせちネタ」が
そのままになってしまったので、今年はがんばります
おねだりわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
少しさかのぼった「思い出し日記」になってしまったのですが、
7月頭に、ワン友さんに会いに
DOG CAFE GARDEN 鶴ヶ島 にいってきました。
とにかく、興味は うまうますること、の わさび(^^;
平日ということもあって、店内は空いていて快適でした♪
待ち人…いや待ち犬は、
3年ぶりに再会のわんこさん。
とはいっても、いつもブログつながりで近況交換しているので
そんなに「おひさしぶり~」という感じはないのですよね。
さてさて、そのお相手は…。
今年の6月で15歳になったケンタくんです。
大型わんこさんの15歳といえば、
いい年齢だとは思いますが、若々しいでしょう?
とっても元気ですよ~
別名「 殿 」です(笑)
付き人のばぁやが、かいがいしくお世話するものですから、
すっかり、坊ちゃん殿様なんですよね。
もしや、それも若さの秘訣かも?!(笑)
(私はロコモコ~)
ケンタくんのお誕生日を祝いたいとずっと思いつつ、
私自身が忙しくて、なかなか都合つかず…。
特に、野球シーズンで遠征などがあると、
それ以外で遠出の運転が難しいため、
この日、ようやく実現したという感じで。。。
↑↑ わんこメニュー。わんバーグ(奥)とわんこミートローフ。
ケンタくんがピンクで、わさびが青のお皿って!!笑
ですから、積もり積もった飼い主同士の話が盛り上がっちゃって、
当初は、ケンタくんが、あまり長時間で疲れないように、とか
遠征など控えて、わさびが遠出して疲れないように、とかとか
互いに事前に気を遣いあっていたものの…
(恒例の、食べる前の儀式。写真撮影(^^;↑↑)
結局そんなことおかまいなしで、
もう食べるものも食べつくし、暇そうに待つわんこたちをよそに
大幅に時間をオーバーして、おしゃべりが続いたのでした(^^;
(上の写真を撮っている時のメイキング写真。ケンタママ撮影)
カフェの外はドッグランになっていて、
わさびは、遊びたそうだったのですが、もう帰る時間なので…
(って、さんざんしゃべっていたくせに…)
ケンタくんのお祝いに、たいしたプレゼントできないけれど
ケンタママとの2ショット写真を撮影してさしあげたい、
と思っていたので、ここで、わさびにちょっと待っていてもらって
そこで、ケンタくん、&ケンタママを撮影。
つづきて、わさびとの2ショットも。
こうしてならぶと、大きさの違いがわかるでしょ~?!
ちなみに、ケンタくん、超アイドル気質です(笑)
わんこも人も大好き。
でも、それ以上に自分好き?!(爆笑)
和犬の血が入っていますから、
もちろん頑固で気難しいところもあるのですが、
人が集まっていると、ちやほやムードに吸い込まれるように
入っていく感じ(笑)
例えていうなら、アイドル出待ちのファンの女の子たちに
もみくちゃにされるのをわかっていながら、
「や~、君たち、待たせたね」
と、その渦の中に飛びこんでいくようなイメージです(笑)
が…!!
周囲の空気を読んでは、距離をとったり
自分であれこれ考え判断しているわさびにとっては、
その「フレンドリーさ(※あまり空気を読まない…、笑)」が、
「なによ、慣れ慣れしいっ」
と少々お気に召さなかったりもするようで…
過去2回は、こんな感じだったのです
・2010.3/20 犬づきあい
・2010.4/28 ドッグカフェ三昧 with ケンタくん
マイペースに思われがちなわさびよりも、
さらに、マイペースなケンタくんなのでした(笑)
心配性で本当に細かく殿のお世話をしている、老中ケンタママ。
とてもよいコンビです。
ケンタくん、どうかいつまでも若々しく健康で
マイペースなケンタくんらしさ満開で、いつまでも元気でいてね。
また会おうね♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
一緒におさんぽとかすると、少し群れの仲間意識が出るんだけれど
いきなりカフェで待ち合わせとかだと、
「この知らない相席の子、だれ?( ̄ω ̄)」とか冷めた感じのわさびです、笑
「いや、相席じゃなくてぇぇぇ、おともだちなのよ」
そうするとケンタくんは
「ふ~ん、じゃぁ、いい」ってあっさり去っていく感じ。
無理はしないし諦めもはやく、あえてめんどうなことはしない殿。
元気な殿様ケンタくんにも【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
前編は >>> こちら
DOG GAFE GARDEN 湘南江ノ島店でお昼を食べたあと、
海岸通り沿いを歩いて、次なるお店に。
(よく食べるな―…←飼い主たちが)
おぉっ、そこへ見えた長蛇の列~
ここはパンケーキの「Eggs'n Things 湘南江ノ島店」です。
アイススケートショーの帰りに表参道店に寄るも入れず、
ハワイ遠征の“お父しゃん”に、
おみやげにパンケーキのお粉をリクエストするも
忙しくて、それどころではなかった幻のパンケーキです(笑)
並ぶ気まんまんのわさび ↑↑
テラス席は、わんこ連れもOKです。
ちなみに、この日、ランチのお店から電話をしたら
約1時間待ちと言われたのですが、
ランチ後、15時半くらいにいったら、15分くらいで入れました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
上に乗ってるのは、白いまいたけ。
…ではなくて、ホイップクリームです…
(白い巨大まいたけにしか見えない…)
テーブルの下で狙う わさび。
ランチ後だったので、
このパンケーキを大豆ママとわけたのだけど
それでも、おなかいっぱいに…(←すでにロコモコ食べたじゃん)
何も乗っていないパンケーキ生地を、ちこっといただいたわさび。
パンケーキ大好きだもんね♪
生地自体は、甘みがなく、朝食にもできる感じなので、
デザートならクリームとかといただく感じなのですよね。
ホイップクリームを、ちこ~~~っとだけ、ひとなめ。
ほんのひとなめだけなのに、いつまでも味わっていたのでした…
よっぽどおいしかったんだね。
でも、わんこはダメね。もうおしまい~
そのあと、プレゼント交換とかをして…
(いい大人が、歌いながらプレゼント回して)
そのあと、目の前の海岸へGO
海が大好きな大豆くん、
波の音を聞いたとたん、テンションMAX
つられて、一緒に走り出したわさびなのですが、
砂浜に一歩踏み入れた段階で
ズボッ!! という感触で、即効ひきかえしてきました
そのあとは、少しでも海よりも離れたいという感じで、
通路の端を歩いてたよ…
濡れるのがキライな純日本犬わさび、9歳の夏…( ̄ω ̄)
後ろには、富士山も見えました。
ということで、楽しいプチぱーちーはおひらきです。
(飼い主が楽しんでた。わさびは、腹4ぶん目でモノ足りず…ぐぅぅ~)
【おまけ】
誕生日の記念に、とそれぞれ3組の飼い主&わんこで
交代で写真を撮ったのだけれど… ↓↓↓
こ、これはひどい…(*ノД`*)
記念どころじゃない写りに…
な、なぜ…
前編のドッグカフェでの写真や、上の海の写真は
あんなにいい笑顔なのに、
なぜ、わさび音と2ショットになると変顔に!!
もしや、わざとか?!
ということで、変顔3連発でした…(ーー;)
ひど…
~*~ お誕生日ぱーちー 関連記事 ~*~・
・2013.09/02 お誕生日会:前編「DOG GARDEN CAFE 湘南江ノ島」
・2013.09/04 お誕生日会:後編「Eggs'n Thingsのパンケーキ」
・2012.06/01 「ゴリラの肉の日」おたんじょうび会♪
・2012.11/05 かぼちゃぱーちー♪ ←ハロウィンも
・2010.05/15 大豆くんと合同お誕生日会@sorriso 【前編】
・2010.05/16 わさびvs.わさび音 裁判@お誕生日会 【後編】
・2009.06/06 お誕生日会@ JOKER'S DINING with わさび
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
変顔3連発のわさびに【ポチッ】と♪(^^;
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
合同おたんじょうび会のレポです(^^;
5月うまれのわんこ&飼い主のための会、
去年の様子は >>> こちら
今年は、リニューアルした湘南江ノ島 DOG DEPT にある
DOG GARDEN CAFE に行きました。
店内右手に DOG DEPTのお店、左手に CAFE。
この日は、同じ5月生まれのだいずくんと一緒です。
わさびも、ジャーマネわさび音も5月うまれ。
大豆くんも、5月うまれ。
お友だちでも、5月うまれが とても多いの。
はじめてのお店で期待大のわさびと
実は、ちょっとお腹のゆるかった大豆くん
たしかに、すこ~ぅし、元気なかったかも??
この日は、もう一組 おともだちがいるよ~
2頭の目線の先には…
えっくんと、豆しばのくるみです
去年の5月うまれお誕生日会と同じメンバーです。
今年は、いつもお留守番だったくるみも参加できたよ~♪
ちなみに、この日 撮れた3ショットは、これだけ↑↑
わさびとくるみは、
以前に DOG CAFEで会ったことがあって、 >>> こちら
(くるみは ビクビク…、わさびは「だれ?この子、相席?」
みたいな無関心ぶり…苦笑)
大豆くんとくるみは初対面だったのですが、
ちょこっと道で近付いたわさびに、
くるみが「こないでよ!」とガウガウ!
そしたら、大豆くんが
「ボクのわさびちゃんに何するんだ!」とガウガウ!
自分のためにケンカになっているのに、
そんな2頭を全く無視して
いそいそ、カフェへ急ぐマイペースなわさび…( ̄ω ̄)ふん
そんな小さいことでは動じないわさびです…(´Д`)
そんな感じなので、密着3ショット撮れず
(わんこメニューのソーセージ巻と、ワッフル)
でも別にそれでいっかな~、と私は思うんですよ。
柴飼いさんには、わかるよね(^^;
無理に仲良く遊ばせる必要も、密着する必要もナシ。
人間だってパーソナルエリアがあるわけで。
ましてや初対面のわんこ同士。
大切なのは、こうして、同じ席・同じ空間で、
長い時間、互いを尊重しつつ、吠えたりもせず、
おとなしく同席できること。
このあとも、ずっと行動を共にしていたけれど、
その後は大豆くんも、くるみも全く吠えず、です
私 「おすすめは何?」
友1「江の島店オリジナルメニューの『しらす丼』だよ」
友2「やっぱり、ここだったら海のモノだよね」
私 「ふ~ん、そっかぁ~…」
と言って、定番メニューのロコモコを食べるわさび音 ↑↑
聞いておいて、おい!みたいな(笑)
飼い主ともども、独自の道を貫くフリーダム コンビ
軽井沢の DOG GARDEN CAFE よりも、
わんこメニューが多かったような??
目の前の、わんこメニューにロックオン!
3皿あるので、一頭ずつ1皿食べれるのかと思いきや…
ソーセージも、ワッフルも、全部3等分だったの。
(ひとつはダミーの取り皿ワンか…チッ)
でも、あとで写真を見て気づいたけれど、
どうみても、わさびには足りなかったよね
他の2頭よりも、身体も大きいし、お誕生日なのだから、
わさび分として、もっと頼んであげればよかったです…
わさび、ごめん…
(この段階で、おしゃべりに夢中で気づいてない)
こんな感じで、お食事して、さらに2軒目に移動です。
次は、ついに念願の(?)あのお店にっ!!!
食事も終わったあたりで、せっかく持参した
おたんじょうびぱーちーアイテムをつけるのを忘れて
つけられた わさび ↓↓↓
この程度は、「受難度:軽★☆☆」星1つ、だよね(笑)
余裕の笑顔です(かぼちゃぱーちーに比べれば…)
このあとは、海岸も歩くよ~
ということで後編へつづく。
~*~ お誕生日ぱーちー 関連記事 ~*~・
・2013.09/02 お誕生日会:前編「DOG GARDEN CAFE 湘南江ノ島」
・2013.09/04 お誕生日会:後編「Eggs'n Thingsのパンケーキ」
・2012.06/01 「ゴリラの肉の日」おたんじょうび会♪
・2012.11/05 かぼちゃぱーちー♪ ←ハロウィンも
・2010.05/15 大豆くんと合同お誕生日会@sorriso 【前編】
・2010.05/16 わさびvs.わさび音 裁判@お誕生日会 【後編】
・2009.06/06 お誕生日会@ JOKER'S DINING with わさび
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
ドッグカフェ一覧はこちら → 【INDEX】 ドッグカフェ編
うまうまソーセージとワッフルを食べた
おたんじょうびわんこ3頭に、おめでとうの【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
無事に終わり、ホテルをチェックアウト。
前夜の豪雨が一転して、暑いくらいの快晴です。
まず、向かった先は…。
いわき市のドッグカフェ「Titi's House」
やっぱり、がんばったわさびに
ごほうびをあげなきゃだものね~
あぁっわさび、はしゃぎすぎて見切れてます
店内OK・わんこメニューあり。
遠征先にも、こういうお店があってありがたいですぅぅ~
夏場と冬場の「テラス席」はツラいので…(><)
ご覧の通りで、とにかく、うれしかったらしい
ごきげんでした。
わさびの大好きな「わんバーグ」あってよかったねヽ(*´∀`*)ノ
といっても、いつもお皿ごと食べさせてもらえないので、
ちびちび しかもらえなかったのですが、もちろん、ご完食
こちらはニンゲンごはん。
気づいたら、ちゃんとした食事は実は初めてかも…(´Д`)
前日に直接 球場入りして、夜ホテルに戻って
食べるものがなく、フロントに聞いてピザ宅配(^^:
翌日も、部屋でパンを食べて、試合中にお弁当いただき…
はぅぅ~、温かいごはん…おいしいですっ
お店の奥の扉をあけると、広いドッグランがありました。↓↓
基本、フリーダムなわさび
こういう時には、呼んでも来やしないし、
ボールを投げても、持ってもきません
ON / OFF の使いわけが、きっっちりしています
こちらは、反対側から。
ドッグランの奥から、お店方向に。↑↑
(やっぱり、呼んでも来ない…飼い主ラン…ぜぃぜぃ…)
こんもりしたお山になっている所が気にいったらしく、↑↑
高いところが好きなわさびは、上から目線でドヤ顔(出た―!!)
「おーい!! もどってきてくださ~い!!」と“お願い”して
ようやく店内に戻ってきて下さったフリーダムわさび…
いやぁ…ホント、球場で走りまわらないのは
ちゃんとわかってるからなんだよね…
ホント、別人ならぬ【別犬】です…( ̄ω ̄;)
渋滞になる前に、高速に乗らなきゃなのだけれど、
福島に来たからには、もうひとつ行きたいところがあるのです。
それは、次号にて。
~*~ マツダオールスターゲーム2013 関連記事 ~*~
・2013.7.12 「マツダオールスターゲーム2013」に出場します!
・2013.7.21 「マツダオールスターゲーム」第3戦いわきに行ってきます!
・2013.7.24 マツダオールスターゲーム2013、大成功で戻りました!
・2013.7.26 ニュース記事。
・2013.7.30 白身魚と野菜のスープわんごはん。
・2013.8.04 マツダオールスターゲーム「前日リハーサル」
・2013.8.09 マツダオールスターゲーム「心配していたこと…」
・2013.8.11 マツダオールスターゲーム「2つめのボール」
・2013.8.14 マツダオールスターゲーム「始球式:前編」
・2013.8.18 マツダオールスターゲーム「始球式:後編」
・2013.8.21 マツダオールスターゲーム「おまけ編」
・2013.8.23 ドッグカフェ「Titi's House」(福島県いわき市)
・2013.8.26 いわき市ペット保護センター(福島県)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
この、わさびの「ON/OFF」の使い分けは
見習いたいくらい、きっちりしてますよー
「本番かどうか」球場でも、セラピードッグ活動でも、
トレーニングでも、自分でよぅ~く状況判断しています(´Д`;)
いや…でも私も、かなり「ON/OFF」の差が激しいから、
もしかして、飼い主ゆずりかも??(^^;
おうちにいる時は、さらに超OFFモードのわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
おみやげを持って、ドッグカフェで待ち合わせ。
今日のカフェは「FUNNY FACE」。
いました、いました♪
ちょうど一年くらいまえ、
小田原旅行先で知り合った柴友さくらちゃん。
( その時の記事は >>> こちら と こちら )
そのあと、ブログを通じて交流させていただいてました。
一年ぶりの再会ですよ~
まずは、一発ガウりあって、ご挨拶したところで、腹ごしらえ。
そんなところへ、おぉ!!
さくらたんが、半分よりこちらの「わさびエリア」へ侵入!
すっかり、わさび音に「餌付け」されたさくらちゃん。
極上の笑顔でおねだりにきました。
エリア侵入を 快く思わないわさび…そこへ…
すかさず、ガウりんギャル、さくら(笑)
あ~ん、さっきの極上の笑顔がぁぁ~(≧∀≦)
当然、わさびが応戦しないわけもなく、
しばし 柴女対決に。
少し外を お散歩しましょう、ということになり、
最初はガウっても、一緒に行動すると
少し群れ意識・仲間意識が芽生えるしね。
と、思ったのだけど、道の端と端に
めいっぱい離れて歩く柴女たち…(--;
わさびは「もうつかれた~」と、いまだ「相席の子」扱い(笑)
一方さくらちゃん、ふと私と目があうと、おねだりスマイル(笑)
いっこうに距離が縮まる気配もないので、
こんな感じに くくりつけられた柴女たち…
そんなこんなで、飼い主同士は楽しくおしゃべりさせていただき、
お名残り惜しいけれど、今日は解散。
おみやげまで こんなにいただいてしまいました~♪
いやいや、まさか。
わさびには、わさびのおやつをいただいたでしょ。
たまごたんは、ダメだよ。
地元で有名な たまご屋さんのようで、
きっとすごく新鮮なんだよね。
わさびが、みたこともない様子で この卵に異常な執着だったの。
きっと産みたてで匂いがしたのだと思うよ~
楽しい時間をありがとうございました。
またぜひお会いしましょうね。
※ドッグカフェINDEXに追加しておきます
→ 【INDEX】 ドッグカフェ編
*************************
遠征まであと2日。もう準備が大変です(><)
しかも、何時に出て、どこをどう通っても、かなりの渋滞みたいで…
わさびの練習はバッチリだよーーー!!!
てんてこまいのジャーマネにもに【ポチッ】とエールを♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓