admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
きゃっはー♪ (*´∀`*)


あらあら、わさび ごきげんだね。
いい笑顔ですよーemoji


くふっ♪ (*´ω`*)

あ、全部わさびのじゃないからねemoji


わさびの おにくもあるワンもん♪ (*´∀`*)

うんうん、それはわさびの大好きなお肉だよー


あの つめたそうな のみものは…じぃ…(´・ω・`)

こ、これは わさびのじゃないよemoji

 
 
くわさびは おにくワンもんねー♪  (*´∀`*)

そうです、そうですemoji
このお肉も、わさびのお口に運ぶペースと時間配分を考えないと、
じゃーまねたちの食事のほうが長くなってしまうと
「そっちも ちょーだい」とか
「もっと おかわりしてー」とかになってまうので
自分の食事をとりながら、
わさびの「くれくれ攻撃」に応戦しつつ、お口に運ぶのは
なかなかのテクがいるのです。

“お父しゃん” とか慣れない人がいく場合は、
「ちょーだい」攻撃のオテをされるがままに
せっせとお口にいれてしまうと、
わさびのほうが早く食べ終わってしまって、
食後のデザートなんて頼んでる時には、
「どーして わさびだけもうなにもないの?
 みんな ズルイわん」みたいになってしまうのでemoji



さぁ、わさびも食べようね。


ちっemoji やっぱりまた「ちまぐい」ワンか

こらっ!そんなこと心で思っちゃいけません!



なーんて、またじゃーまねの
「ねつぞう」セリフが入れられていましたが、
歯にはさまりそうなくらいの、ちまちました大きさにされても、
とってもうれしそうに、わさびは健気にお口に運ばれてくるのを
じっと待ってますよーemoji



~*~*~*~

じゃーまねの懺悔のおさしん。
 

わさびは ちまぐいで、
 じぶんらけ おなかいっぱいってー!
(*`Д´*)ノ

ごめんごめん。
てへっ♪


*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
わさびが一番いい笑顔の時は、
球場のグラウンドの上にいる時と
ドッグカフェでおいしいものを食べてる時です。
わ、わかりやすいわー。
うまうま笑顔のわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
ゴーヤたん物語、続編。
日除けとしては、いまいち葉が生茂らない今年のゴーヤたちですが、
ゴーヤとしては収穫できており、
すでにゴーヤチャンプルも何度かいただきました。


ことしも ゴーヤ侍ワン…


一角獣のユニコになったワン



「寝相アート」ならぬ「ゴーヤアート(?)」で
ユニコーンになってみたり…


わさび色の首輪、太くないワンか? ぐえっ…

とか色々やっても、動じることなく
ねそべっているわさび。

まったくemoji
こんなかいぬし、困っちゃうよねぇemoji


ほんとほんと、こまっちゃうワン…

うぷぷーーーemojiemoji
ちょっemoji なにそれ!(≧∀≦)
まゆげが出現しているよ!
本当に困ったお顔になってるしーーーー!(笑)

 
まったく もぅ…
 うちのかいぬし 
こんなことばっかりして…

 
わさび こまっちゃう

って!emoji 山本リンダさんか!(笑)

 

ちょっemoji
この、なよっとした体勢で身体全体をいれると、
さらに「こまったちゃん」が全身から出ている(ようにみえ)ますemojiemoji

ねぇ、ホントに眉毛だけ?
眉毛のせいだけなの?!(笑)


でもね…わさび、もう慣れってこワンから…


こんなの へっちゃらなのワ~~ン♪

爆笑!(≧∀≦)emoji
ひぃーーーー!!
ほんのちょっとの違いなのだけれど、
こんなに表情が変わるなんて(笑)

眉毛って、こんなに表情を物語るんですね…
女性が眉毛にこだわるのも、わかる気がするわ…

ツライことや悲しいことがあった時にも
この写真でなんとか乗り切れそう!
わさび、ありがとねemoji


~*~ ゴーヤたん2016 日記 ~*~

・2016.7.25 ゴーヤたん物語2016:その1
・2016.8.03 ゴーヤたん物語2016:その2「どーなっつゴーヤ」
・2016.8.11 ゴーヤたん物語2016:その3「ゴーヤまゆげ」 

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
この「まゆげ百面相」の写真で、暑さも悩みも吹き飛ばして下さいね。
「困ったわさび」に【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
毎日暑いですねemojiemoji
38℃とか、39℃なんて最高気温があったようで、
もう、日本がインフルエンザか?!
みたいな発熱状態になってますけれどemoji



わさびは、クーラー冷え冷えの室内にいるので大丈夫なのですが、
にんげんのほうがそれで風邪をひかないか心配です…

それでも夕方のお散歩は、遅めに行っても
蒸し蒸し、汗ダラダラなので、早く涼しくなってほしいなぁ…

先日のドッグカフェ。

お気にいりの かふぇワン♪ くふっ


わさびの ミートボール きたワンー!


たのしいねっ、たのしいねっ♪

ここのドッグカフェは、
5月放送の「ワンダフルニャンダフル」でもご紹介して
ロケをやったお店です。

 



わさびの大好きな「軟骨入り肉団子」



その日は、ロケの内容もあって、
半分残して、後半の撮影をしたりしていたので、
じぃーーーっと、うらめしそうに見ていました。



その時は、撮影スタッフさんと一緒にごはんも食べたり…
(※わさびの「唐揚げプレート」じゃないけど、
  うれしそうに参加している図)


あ、わさび色ワン


~*~*~*~

わさびがダイエットに成功した記事を年末から書こうと思いつつ、
すっかり のびのびになっているのですがemoji

わさびが涙ぐましい努力でがんばって減量した分が、
そのまま(さらにプラスして)じゃーまねについています…emoji
な、なぜ?
普通は一緒に減っていくものでは?!



すみません…
懺悔の気持ちで、じゃーまねの暴飲暴食おさしんも載せてみました。
(※ 同じ日にはしごして食べている量、です…ハイemoji



*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
わさびの分の重さを引きうけた
じゃーまねの愛情、と受け取って下さいemoji
スリムな ごきげんわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
暑い日が続いていますねemoji
皆さま、そして全国のわんこさんたちは大丈夫でしょうか?
一時期、涼しい…というか寒い日には、
羽毛ふとん、だして!」と言っていたわさびですが…

 
はぁぁーーー ひんやり敷きパッドさいこーemoji

でも、それ じゃーまねのおふとんだよemoji
わさびのは、このまえ買ってあげた
かわいい「ひんやり敷きパッド」があるでしょー


ごろん… ( ̄ω ̄)


ごろごろん… ( ̄ω ̄)



ひんやり敷きパッド自体は、決して涼しいとは思わないのですが…
(まぁ、手触りが ひんやりっぽくはありますけどね)

「クーラー+ひんやり敷きパッド」のコンビが最強!emoji
冷気を含むと、たしかに気持ちいいかもー


すやー… ( ̄ω ̄)

でも、2階は昼間の屋根からの照りで、
夜まで熱がこもっているので、
わさびが快適に感じる室温となると、
にんげにはちょっと寒いくらいなんですよねemoji

なので、じゃーまねは、布団かぶって寝ていたりしますemoji
わさびが、快適ならそれでいいのよ、それで…いいのよ…
(ハックショーン!)


ぱっかーん… ( ̄ω ̄)



はぁぁ~ きもちいいワン… ( ̄ω ̄)

そう…よかったわ。
そんなに快適にお過ごしいただけて…
じゃーまねは、風邪を引きそうなんですけども。。。

 
ひんやり祭だ、わっしょい… (つω ̄)


て、これはほんの前触れにすぎないのだ。
うひひー。



ぎゃぁぁぁーーー!(((°Д°;)))


*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
寝ている周りを、うろうろ カシャカシャemojiしてても
じゃーまねが「まつりだ、まつりだー♪」とか言っていても、
動じることなく、すやすやおやすみになるわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
梅雨もあけて、いよいよ本格的な暑さがやってきました!



とは言っても、まだ雨もたくさん降っているし、
かなり早い時期から夏日も多くて、
いつから夏が始まったのか…
昔に比べて季節の変わり目は、はっきりしなくなっているような。



それでも、やはり湿度は大きく変わっていて、
この「じめーーっ」とした湿度の高さと、
「もわぁーーっ」とした熱気は、この時期ならではかもですねemoji

暑さはもちろん、雷とか花火とか、
お散歩の時間のやりくりとか…
この季節は何かと、わんこさんたちには大変な季節。



暑さで身体に負担がないように、
この季節は、外でボールなどでは遊べないため、
クーラーの聞いたお部屋で遊んだり…

 

「土用の丑の日」には、うなぎの代わりに、
夏バテ防止で「わさビーフ」を食べたり…



お散歩あとのブラッシング待ちで、
ひんやり玄関タイルでのんびりしたり…



スイカを食べたり…



冷たいフローリングの上で、うとうと すやすや したり…

 

暑さに負けず、ゆるゆる がんばっておりますemoji

 

みんなも、夏バテと ねっちうしょうに きをつけてワンね♪


*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
暑いのは本当に困るのですが、
でも一ヶ月ちょっとくらいで残暑のないまま、
あれ?あれれ?という感じで涼しくなり、
そのまま秋に入るのかも…と思うと少し淋しい気も…
でも、外でボール遊びができるくらいまでには
気温が下がってほしいですのでemoji
暑さに弱い全国のわんこさんたちが、この夏を乗り切れますように!
夏バテ知らずのわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
毎年恒例、わさびの夏のアルバイト
ゴーヤたんの成長をみまもる簡単なおしごとemoji ( ̄ω ̄)

のつづきです。
無事、ゴーヤ1号を収穫し、
うまうまちゃんぷるーを食したわさびこちら



葉も青々と茂り、お花もいっぱい咲いてきて、
順調かと思われた7月…

 
なんと、またしても!
おさぼりゴーヤたん、発見!!!

  

いちばん暑くなる日中に
日除けになるどころか、肩をすぼめてさぼってますよ!
比較してみると、差は明らか! ↑↑↑

おさぼりしちゃ らめワンよ!ヽ(*`Д´*)ノ

わさびー、ちゃんとしっかり見ててよー。
そういえば、過去にも真夏の昼間は、
おさぼりしてたんだよね。


そんなこんなの7月頭。
面白い子ができました。



なんじゃこれはー!
新種の恐竜みたいになってますけど。

 

どーなっつゴーヤたん、たんじょう!

 

うわー、おされemoji
このゴーヤの巻きといい、ツルの巻きといい、
アートだわーemoji

ちなみに、同じようなものが別の時に2つできました。
でも、この巻き具合、
どこかで見たことがあると思ったら…



あー!
わさびとおそろいだぁー!



巻きも大きさも同じような感じだね。



わさびの もふもふのほうが、
少し太めかしらね。

こんな「どーなっつゴーヤ」は初めてみました。
SNSで教えてもらった話によると、
葉の影になっているキュウリは、
同じように ぐるぐるしてたらしいです。

わさびのゴーヤの場合は、
ネットに当たったからなのかな?と思いつつ…

その年の天候や、苗の種類とか、
肥料やお水加減などで、大豊作な年や、
大きさなども違ったりするのですが、
こんなアートなゴーヤは初めてだわーemoji

ベーグルサンドみたいに、お肉とか挟んでかじってもよさそう。
って、面積広くて苦そうだけれどもemoji

今年のゴーヤは、長くて大きいですが、
過去には、こんな短めでたくさんとれた年もありました。

 

ヒット作「ゴーヤぱいぱい」

わさびちゃん、たれてるよ!!emoji
というコメントをいただいた1枚です(笑)

ぱいぱいは、数で勝負ワン!

そうかーemoji
数では、みんな わさびにはかなわないね(笑)


~*~ ゴーヤたん2016 日記 ~*~

・2016.7.25 ゴーヤたん物語2016:その1
・2016.8.03 ゴーヤたん物語2016:その2「どーなっつゴーヤ」

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
今年のゴーヤ物語、このあとも不定期で続きます。
過去のゴーヤレポは、カテゴリーにまとめてあります。
どーなっつゴーヤたんと、
どーなっつしっぽのわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++