admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
遅くなってしまいましたが、
9/14(水)ヤクルト戦の詳細レポです。
せっかくなので、残しておきたいと思います。

914(水)東京ヤクルトスワローズ vs. 横浜DeNA 
18:00 明治神宮野球場アクセス
< 球団公式サイト >

■ウォーミングUP

始球式の20分ほど前にグラウンドにおりて、
この約15分の間にやるべきことがたくさんあります。
かなりのバタバタですemoji



今回は、テレビ取材や雑誌の取材などもあり、
わさびエリアが密集してます(笑)


わくわく わくわく♪

わさびのおめめがキラキラで、
じゃーまねを見上げていますemoji

まずは、グラウンドに出た瞬間に
その日の勝負が決まる!くらい重要なポイントなので
わさびが楽しい気持ちになるように、
大好きなボール投げでウォーミングUP。

 

きゃっはー♪ たーのしー!

球場の大きな音とか、大観衆とか、
日常みたこともない広い空間とか、
そんなことお構いなしに、はしゃぐわさび。(大物だわーemoji



「なげるよ、なげるよ?(^^)」
なげて なげてー♪

ここで絶対にわさびが怖い思いや、不快な思いをしてはダメです。
「球場」という大きな音と大観衆に囲まれた
独特の非日常的な空間を、いかに楽しめるか。
それこそがハンドラーの力量かな、と思います。



楽しくないことを強いては絶対にダメ!
「やらせよう」なんていう「にんげん目線」の都合を
動物に押しつけることこそ「にんげんのエゴ」だと思うので。

この日が、この瞬間が、
わさびにとっても最高のワクワクした楽しい瞬間でなくては、
この活動には意味がないと思うのです。
「犬にやらせる」ではなく「犬の気持ち」をいかに引き出すか、
チャンスは一瞬だけ、その瞬間に気持ちがピタッとあうかどうか、
そこが絆であり、経験であり、積み重ねてきた時間だと思っています。

 

この本番直前の数分間を
いかに使うかは、9年46試合の積み重ねで
今に至りますが…

この写真のように ↑↑↑ のように、
じゃーまねがフィールド側に立ち、
ファウルゾーンのフェンス方向へボールを投げるのは、理由があります。

以前は、じゃーまねがフェンス沿いにいて、
広いほうへ向かってボールを投げていたのですが、
もう グラウンドに出て、
うれしくってハイテンションのわさびは、
本当はグラウンドで遊びまわりたいらしく…

ボールを追いかけて、くわえたまま
わざと、内野のほうへ走って行ったことがありましたemoji



きゃー!emojiemoji
わさびさーん、戻ってきてぇぇぇ―emoji
(2012年 ロッテ戦のウォーミングUP時 >>> こちら

いまも、ボールをくわえて、じゃーまねの横をすり抜けて
内野のほうへ行こうとしたりもするので、
本番直前ですから、じゃーまねのほうがドキドキですemoji


てへへーん♪
「こらこらこら!emoji

始球式まであと数分です。
グラウンドでやることのひとつに
「勝負おやつ」があります。
それは次号にて~


横浜ベンチも、皆さん ほっこりemoji
温かく、わさびのことを見守ってくれました。

※今回は Twitteの yossy134さん に写真をご提供いただきました。
 ありがとうございましたemojiemoji

~*~*~*~

ウォーミングUPは書いたように、
始球式の一発勝負を成功させるにあたっての
とても大事な時間です。
いままでのウォームUPやボール投げについての記事は、こちら。


・2012.09.08
 千葉ロッテマリーンズ始球式にてボール運び!
・2012.10.01 小諸球場:ウォーミングアップその1
・2012.10.15 祝☆30試合記念:長野オリンピックスタジアム【前編】
・2013.05.20 2013.5/5(日) 小諸球場:前編
・2014.05.21 2014.5.4 信濃グランセローズ戦@小諸球場「前編」
・2015.04.22 4/11(土)信濃・開幕戦「ウォーミングUP編」
・2013.06.22 千葉ロッテマリーンズ:1「雨で中止…その時わさびは…」
・2015.06.26 
千葉ロッテマリーンズ戦 2015「ウォーミングUP編」

・2014.04.24 【動画】ぷぴぷぴボール♪
・2015.02.07 ボール遊び、大好き!(柴犬のレトリーブ)
・2015.03.10 ボール運び、練習!
・2015.07.03 ボール遊びのコツ「うまうま交換」


~*~ ヤクルト戦 2016 ~*~

・2016. 9.12 9/14(水)ヤクルト戦@神宮球場でボールを運びます!
・2016. 9.14 神宮球場いってきます!
・2016. 9.15 神宮球場いってきました!
・2016. 9.18 NHKニュース9&球団公式ギャラリー
・2016.10.03 ヤクルト戦2016 「球場入り」
・2016.10.16 ヤクルト戦2016 「ウォーミングUP」

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
控室で、ぐて~ん( ̄ω ̄) としていても
グラウンドに出た瞬間、おめめキラキラになるわさび。
わさびをもっともっと楽しくさせてあげたいよーemojiemojiemoji
そのための「勝負おやつ」について次号で書きます。
のんびりおつきあい下さい。
プリけつわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
寒いですemojiemoji
薄手のダウンとか着ちゃいましたemoji
まだ10月なのに…
秋のないまま冬が来ちゃったんでしょうか…emoji



今日は “罪ほろぼし” の「わさビーフ」作りました。
じゃーまねは、今週 仕事が忙しくて、
連続で帰宅が夜遅くなってしまい…

朝晩のお散歩も ごはんも、
全部 “お母しゃん” 任せでした。
いつもどんなに夜遅くに帰宅しても
寝ぼけながらも、玄関まで出迎えてくれるわさびも、
さすがに3日目の夜には出てきてくれませんでしたemoji

急に寒くなったのもあって、
“お母しゃん” のお布団にはいって、寄り添って寝ていたよ…うぅemoji



ということで、今日は家で納品作業だったので
(まだ終わらないのですが…emoji
合間をぬって、わさびのおやつを作ったり、
たくさんお散歩したり、
夜ごはんに「わさビーフ」を作ったりしました。
わさびー、これで勘弁してねーemoji



あ、でもごめんね。
夕べ、遅い時間は、もうスーパーには、
厚いお肉はなかったのだ。
薄いビーフ(アメリカ産・半額)だけどemoji

ブロッコリーもなかったから、
ゴーヤたんでもいっか。
あと、きのこたんと、プチトマトたん。

食べる直前には、抗酸化作用UPで、
いつもの刷りたて「ごま」をかけようね。



おやつに作っておいた、さつまいもと大根もいっしょにいれようね。


お肉いがい、なにがはいっててもいいのれ
 はやくしてもらえませんワンか?

おさんぽから帰ってきて、
いつもの夕ごはんの時間よりも、
30分くらい遅くなっていまったので、
「もりつけとか写真とかどーでもいーから、はやくしてくれる?」
オーラを出しまくっている、はらぺこわさび。



で、いつものように、食べる時には、細かくCUTemoji


あの…おさんしんとか、もういいのれ…


はやくしてほしいのワンけろ。
 わさび はらぺこなのワンけろ。

あぁ、ごめんなさいemoji
じゃぁ、食べてよいよー。
おまたせーemoji



そうそう、この一年くらい、
分割しているお皿を使っています。
カレーライスっぽいemoji

スープ系のものを食べる時に、
あえて混ざらないほうがよい時や
薬を混ぜるときや、カリカリフードを併用する時、
などなど、割と重宝しています。



あー!とかいってるあいだに、
ゴーヤたんと、きのこたんが、「ペッ」されてる!
細かく刻んだのに―!
(あとで拾って、全部食べてましたemoji



そうそう、こんな感じで
カリカリフードを併用する時なども便利ですよー。
あえてトッピングにしたほうが食いつきがよい場合もありますし、
スープ系など、フードがびしゃびしゃになってしまうのを
避けたい時や、味が混ざらないほうがよいごはんの時など、など。

わさびは、よく噛むので、特に早食いでもないのですが、
1種類だけのごはんでも、分けていれておくことで
早食いの子は、少し予防になるかも?ですね。


*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
来週も、こんな感じで、じゃーまねは外仕事が多いので、
ちょっとわさびに冷たくされそう…うぅemoji
ごはんやもろもろは、まとめて冷凍ストックなどしてあるので、
“お母しゃん” にお願いしてあります。
歯みがきや目薬などは、じゃーまねじゃないとダメなので、
夜ねこみを襲ったりしています(^^;
まったく気にせず、されるがままやらせてくれるわさびに感謝emoji
「わさビーフ」に【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
お部屋の片付け。
衣装ケース4つ分くらいの服や雑貨を「断捨離」して、
空いたケースに、わさびの球場アイテム、
かぼちゃ受難アイテム、クリスマス受難アイテムを整理して入れました。ふぅ~emoji
(※それケースの中身が変わっただけで、荷物は減ってないのでは?!emoji

古い荷物の中から、こんな物が出てきましたemoji


あれー?この子、わさびに にてるワン

そうだよー、わさびだよー(^^)
10年前に作ったTシャツができましたemojiemojiなつかしー

 
え? これ わさびなのワン?

そうだよー。
お顔がまっくろくろすけだったんだよねー。


わかくて かわいいこ ちょっと じぇらしー

うぷぷー
でも、そのかわいいこは、わさび本人(本犬?)だから

 

仔犬のときも かわいかったけれど
いまも、もっともっと かわいいよ。



これは、仔犬のとき。
まだ生後2ヶ月くらいのときかなぁ。
お顔が くまごろう(笑)

本当にかしこくて やんちゃで 好奇心旺盛で、
いまはだいぶ落ち着いてきたけれど
でも、大元の性格はこの時のままかな、と思っています。



こちらは、たしか1歳くらいの写真だったかな。
お顔がまだうっすら黒い名残がありますね。

もともとお顔が黒かったのもあって、
いま12歳をむかえても
お散歩での落ち着きないチャカチャカした動きやお顔をみて
皆さんに「わさびちゃん、若く見えるねー」と言われるのは、
お顔の白い部分が、まだ少ないからというのもありますね。

それでも、こうして仔犬の時に比べると
だいぶお顔も白くなったねー
「じくじょ」の「美白」だもんねemoji


なんらー わさびなのワンねー


あ、みぎのこのおかお ゆがんでるワンけろ…

ホントだ!(笑)
ぶちゃかわになってるね。


このこたち わさびってことは…


このTシャツは わさびのもの てことワンね

え、そういう訳ではないよ。
これは、おねーちゃんがきるものだもん。


どかっ…

え、ちょっと返してよーemoji
汚れちゃうから、どいてー!


………。

ちょっemoji
どいてぇぇぇぇーーーemoji


*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
しばらく乗っていたので、本当に自分のモノだと思ったのか、
居心地がよかったのか、単にじゃーまねの邪魔をしたかったのか、
遊びたかったのか不明ですemoji
ちなみにこれを着て外出したことは、1回のみなので、
せっかくだから……着てわさびと出かけてみようかな?(笑)
「じぇらしー」わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
すっかり秋の気配。
涼しく…というより、すでに寒いよーemoji


わさびたちは すごしやすいワン♪

ホントホント、わんこには確かに今の季節がよいですね。
お散歩も足取り軽く(わさびはいつも足取り軽いけど、笑)
暑くも寒くもない季節です。



そんな季節。
なんとオランダのお友達から、
チューリップの球根が届きましたemojiemoji

送ってくださったのは、ブログの柴友1010さんです。
てんちゃんは、わさびより少し年下の「国際派・帰国子女柴」←笑
今までに何度も海外生活を経験し、現在もオランダ在住の、
グローバルな犬生を送っている てんちゃんです。

 ・てんちゃんのオランダ生活ブログは >>> こちら



すごいーemojiたくさんあるーemoji

てんちゃんは、2012年に長野県小諸球場まで
静岡から遠路はるばる、わさびの始球式の応援に来てくれましたemojiemoji


「ないすとぅー みーちゅー」

わさびよりも、ひとまわり小さくスマートで
とてもおくゆかしくて、おりこうな柴女子さんでした。

(はっ!!このまえのコウちゃんと同じ感じ?
 まさかわさびが貫禄ありすぎる?emoji



素敵なフラワーアレンジメントの
ベースボール花わさび」をプレゼントしてくれたんだよー



「ゴーヤのつぎは、チューリップでお楽しみ下さい」
と、1010さんに言われたのだけど…
チューリップなんて育てたことないから、自信がないよぅ~emoji

同封された説明書によると
15度くらいの涼しくなってから植えるのがよいらしい。
東京だと11月くらいかな?

翌年にむけて球根を採ろうと思うなら地植え、
一年だけなら、プランターでもOKらしいです。
初心者だから、プランターでやってみようかなemoji

 

(上の段、と下の段の裏側。球根5×6種類)

そういえば「わさびとチューリップ畑」の写真を撮りたいと思いつつ10年。
いまだ、1枚もないのです…
数本くらいならあるのですが…

チューリップの季節って、いつも球場シーズンで忙しく、
「チューリップ畑」におでかけや撮影に行く時間がないのですよねemoji
こんなにたくさん球根をいただいて…

もしも…もしもですよ!
これが全部上手に咲かせることができたなら!

念願の「わさびとチューリップ畑」の写真が撮れるのでは?!
(え、そんな「万が一」の確立なの?)



それで? これは焼くの?煮るの?
 それとも ドラキュラたんに ぶらさげるの?

え? ちょっと待ってemoji
これは食べものじゃないし、ニンニクでもないよーemoji
(似てるけどね)


なんだ 食べられないワンか…


すぴー…

肌寒くなってきたせいか、フローリングの上ではなく、
ちゃんとマットの上で寝ています(笑)
あんなに邪魔者あつかいしてたくせにーこちら



じゃぁ、わさびはおやつ食べようか。
今日は、さつまいもを ほくほくにして食べようね。



おっと、フォークのままだとあぶないから、
手からにしようね。



わさび、うしろ うしろー!

な、なんか せなかのほうが ぞくぞくするワンemojiemojiemoji


~*~ 関連日記 ~*~

・2012.7.18 
おともだち柴わんこが応援に来てくれたよ@小諸球場
・2012.7.19 
ベースボール犬 “花” わさび@小諸球場
・2013.8.29 「わさびオリジナル」首輪をもらったよ♪

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
えーと、えーとemoji
一応がんばってはみますけれども、
春になっても、このブログで「チューリップ」の話題が出てこなかったら
「あぁ、失敗したんだな…」とお察し下さい…
ドラキュラたんにも負けないわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
4月にもマリーンズ戦の球場密着取材ほか、
自宅での様子や、練習風景など特集して下さった
TBS「トコトン掘り下げ隊、生き物にサンキュー!!」
(その時のブログは >>> こちら
 
10/5(水)の放送でも、
ちょこっと わさびのシーンが放送されました。



 きゃー!(*//ω//*)
わさびのテロップが「従順」とかになってますよ!!emoji
なんてことでしょう、賢いわんこの代表っぽい扱いに (笑)

Twitter や Facebook などでは前日にはお知らせしたのですが、
4月の放送の中の1シーンだけですし、
本当にちこっとなので、ブログ等では事後報告となりました。



でも、お知らせしたかたは皆さん1シーンにも関わらず観て下さって、
ありがとうございます。
わさびの紹介はなくても、気づいたよー、というお声もいただき。

もし、これから放送の地域で1シーンでも観たいよー、という方は、
この番組、放送回がエリアによって放送日バラバラのようですので、
その日のサブタイトルでチェックして下さいね。
この日はネコちゃんの放送回で、
「メインクーン2時間スペシャル」の回でした。
冒頭の「犬」と「猫」との比較の紹介のところで出てきます。


じゃがいもネコたんも
 ほくほく かわいくて おいしそうらったワンね♪

うんうん、おだやかで人懐こいかわいいネコちゃんだったね。
って、「じゃがいも ほくほく」って何?
まさか「メインクーン」と「メークイン」をかけてる、とか?!emojiemoji
(たしかに、かなり似てるけれども、笑)

でも、わさび「従順」なんて紹介されちゃって、
ちょっと 照れちゃうねemoji
その評価に恥じぬよう、これからもがんばっ…



って、おい!!


うーん… ほくほく うまうま…

 
むにゃにゃ…もうたべられな…い…

 
すぴー…

ね、ねぇ、なんかいろいろと間違えてない?emoji
「警戒心」とかどこかに置いてきちゃった?

しかも、それじゃーまねの羽毛布団だし、
重さで ずっしり沈んでますよemoji



従順…かぁ…emoji

説得力なかったりしてemoji
お殿様っぽい感じにしか伝わらないような気もしないけれど…
(え? 女の子だった?)

いーのよ、いーのよemoji
わさびは、いつも
「安心」と「快適」と「楽しみ」と「うまうま」に満ちて
毎日幸せに暮らしてほしいから。

そのために、じゃーまねは、
もっともっとがんばるからねemojiemoji


がんばりたまえワン…

ハッ!!! ( ̄□ ̄;)!!
もしや「従順」て、飼い主である じゃーまね のことでは?!

はい、間違いありません!
わさびに従順ですっ!!(きっぱり)


~*~ 過去の日記 ~*~

*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
この安心しきった寝顔を見ると
こちらが幸せな気持ちをいただきます、はい。
(どこまでも低姿勢)
その献身的なじゃーまねの日々の努力に
「ま、すこしは応えてあげますか」のシーンだったりしてemojiemoji
王者の風格で寝ているわさびに【ポチッ】と♪←※女の子です

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
ドッグカフェに行ってきましたemoji



わさびのだいすきな 軟骨いりみーとぼーる。
 わさび色のお皿ワンよ♪



おやおや、今日は奥に誰かいますよ。



北海道から、おともだち柴ちゃんが会いにきてくれました。
北海道から、おともだちが…
北海道から…



あ、大事なことなので、思わず3回言いました。
えーーーー!!北海道から?!emojiemojiemojiemoji

 

しかも「北海道→東京」ではなくて、
静岡でブリーダーさんの元に親戚兄弟の同窓会に行き、
横浜近辺でたくさんのフォロワーさんとのオフ会をして、
6日間の日本縦断(?)里帰りツアー
「水曜どうでしょう」ならぬ「水曜コウでしょう」だそうですemoji

 

はじめまして コウです…

柴女子コウちゃん(5歳)です。
とってもとってもおくゆかしくて、
女の子らしい柴ちゃんでした。
毛並みもふもふで かわいいわーemoji
以前から気になっていた、
ちょっと肉厚なお耳も「はむはむ」させてもらいましたーemoji



お店は、5月のJCOMの放送のロケでお世話になったカフェです。




デザートもきたのれ いたらきましょーよ♪

いや、たしかにデザートもきたけど、わさびのではないよemoji

コウたんはツアー5日目とあって、
少々おつかれなのもあるでしょうし、
性格的にもわさびよりもおくゆかしく慎重派のようす。
わさびのほうが年上なのもあって、
チラッ チラッと様子を見つつ、遠慮がち…



じょしーばのせかいは 上下関係にきびちーのワンよ ( ̄ω ̄)

え、だってわさび、最初にあったときから
ちかよらせないオーラ発してなかった?emoji

お互い特に吠えたりガウガウしたり
嫌がったりのそぶりはないのですが、
なんていうか、こう…
動じないわさびの先輩オーラを発して
無言のプレッシャーみたいなものを感じたのか…emoji


それぞれ「軟骨入り肉団子」を食べ終わってから、
じゃーまねが持参していたおやつを、
わさびにあげてから、コウたんにも差しだしたら、

 

「え、だって、これ…わさびせんぱいの おやつなんでしょ…?(もじもじ)」

いいのよ、いいのよemoji
コウたんも食べてねemojiはいどうぞーemoji

「あ、そ、それじゃぁ…いただきま…(はっ!)」

………じぃぃーーー( ̄ω ̄)

「み、みてるぅー!emoji

 

みたいな感じがありつつも、
一緒におやつを食べさせながら、
コウたんのパパさんママさんと色々とお話をしました。

わさびは、小さい頃から先輩犬たちの中で
お散歩やしつけ教室でも囲まれて育ってきているので、
犬の上下関係は重んじるほうかな(笑)

先輩と認めているわんこには、
率先して挨拶にいき、絶対に順番も守ります。
神経質で怖がりガウガウわんこさんは、全く相手にせず( ̄ω ̄)
大型犬でも超小型犬でも、お友達になるので、
大きさや犬種で、判断することもないようです。
他のわんこさん同士がケンカしてても、
多少のことでは動じないし、マイペースな感じ。

 

ただ、挨拶もなしに、いきなりパーソナルスペースに飛び込んできたり、
年下なのに「無礼な(←犬目で)」
ナマイキなガウガウ系わんこさんは、ちょっと苦手な様子emoji

コウちゃんは、空気の読めるお若い柴娘さんで(←笑)、
「あ、なんか先輩だし、でしゃばらないよにしとこemoji
みたいな空気を感じたかと思われ…emoji

 

初対面でしたが、
一緒にお散歩したり、写真を撮ったりしましたemoji



 ビ、ビミョーな柴犬的距離感じゃない?emojiemojiemoji

この時、コウたんパパさんが
ナイスショットをUPしていたので、そちらをいただきます ↓↓

 

うんうん、いい感じemoji

犬と犬との距離感て、
わんこに任せるのが一番だと思います。

わんこ同士にとって、自然な距離感、
自然な心地よい空間が大切だと思う。
ドッグランでもオフ会でも、
たいてい「こうしてほしい」「こうさせたい」は
にんげん目線だったりしますからね。

わんこたちにストレスや我慢を与えずに
自然に心地よくくつろげるようにしてあげることが大事だな、と思います。

 もちろん「犬が苦手」「社会化がうまくできずemoji
などの場合は、飼い主さんもわんこさんも
様々な場面でストレスになったりもするので
より楽しく快適に共生するために、
あえてトレーニングなどに参加していくこともよいかもしれません。

 
 

ちなみにわさびは、お散歩デビューした時から
先輩犬たちに囲まれて育ってきたのと
しつけ教室では個人レッスンと グループレッスンがあって、
(皆さん真面目に訓練している中、ほとんどちゃらちゃら遊んでいたemoji
セラピードッグの訪問活動なども
先生のわんこさんたちとグループで参加していましたが…

プライベートな日常のお散歩などでは、
わさびの意思や気持ちを大切にしてあげたいので、
にんげんの意思での「犬同士のなかよし希望」や
その他、様々な場面での無理や我慢などは生じないようにしています。


   
(コウたんママ撮影)

いっしょにおさんぽ。
そうそう、こんな感じで
わんこ同士に任せて、自然が一番だよね。


うぬぬ…ぬかれたら…

 
きかえす! (*`ω´*)=3

だったかどうかは、わかりません(笑)

コウたんは、おとしゃんとおかしゃんに
愛情いっぱいに育った感じがよくわかりました。
人間の気持ちも、犬同士の空気も読めるわんこさんだなー、て。

おくゆかしくて、先輩のこともたてられて、
たぶん「㈱柴犬商事」のオフィスでも
おつぼねOL柴さんからも、かわいがられるタイプだと思うemoji
(て、それどんな例えで、どんなほめことば?!)

コウたん、遠くからありがとう!!



*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら

*************************
北海道から長旅おつかれさまでした。
帰りもどうぞご無事でーemojiemoji
コウたんを思う愛情がひしひしと感じられた出会いでした。
動じないオーラの柴女子「あねごわさび」に【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++