今日は「母の日」です。
「お母しゃん いつもありがとワン」
「お母しゃんのいない おともらちも
ころもたんのいない おともらちも
みんなみんな わさびから ありがとワン」
「なんか のってるワン…」
~*~*~
じゃーまねは「母の日」ですが、
東京ドームに行っていました
日本ハムファイターズ×千葉ロッテマリーンズ戦。
残念ながら、わさびは出場できなかったので、
わさびの分身「わさび菜たん」と「わらびたん」
前夜、即席ユニフォームをチクチクして着せて連れて行きました。
“お父しゃん” の関係だったので、
わらびたんに北海道「ハッピーイエロー」のユニを着せつつ、
マリーンズもわさびにとって大切なチームなので、
わさび菜たんに「ピンクユニ」を着せて、共に応援。
「B☆Bたんも、カビーたんも、マーくんも おともらちワン」
~*~ 過去の関連日記 ~*~
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
「父の日」「母の日」「こどもの日」
祝う相手や、お祝いをしてくれる立場の家族が
いないことも当然ありますよね。
よく学校などでは配慮されることも多いみたいですが…
大人でも、毎年「その日」にちょっぴり複雑…なんてことも。
そんなときは、わさびからの「ありがとう」をどうぞ思いだして下さいね。
最高の笑顔のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
「お母しゃん いつもありがとワン」
「お母しゃんのいない おともらちも
ころもたんのいない おともらちも
みんなみんな わさびから ありがとワン」
「なんか のってるワン…」
~*~*~
じゃーまねは「母の日」ですが、
東京ドームに行っていました
日本ハムファイターズ×千葉ロッテマリーンズ戦。
残念ながら、わさびは出場できなかったので、
わさびの分身「わさび菜たん」と「わらびたん」
前夜、即席ユニフォームをチクチクして着せて連れて行きました。
“お父しゃん” の関係だったので、
わらびたんに北海道「ハッピーイエロー」のユニを着せつつ、
マリーンズもわさびにとって大切なチームなので、
わさび菜たんに「ピンクユニ」を着せて、共に応援。
「B☆Bたんも、カビーたんも、マーくんも おともらちワン」
~*~ 過去の関連日記 ~*~
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
「父の日」「母の日」「こどもの日」
祝う相手や、お祝いをしてくれる立場の家族が
いないことも当然ありますよね。
よく学校などでは配慮されることも多いみたいですが…
大人でも、毎年「その日」にちょっぴり複雑…なんてことも。
そんなときは、わさびからの「ありがとう」をどうぞ思いだして下さいね。
最高の笑顔のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
ブログでのご報告が遅くなりすみません
当日までの準備と、わさびのお世話と、その後のあれこれに追われて、
じゃーまねが全然身動きとれておりません
あちこちで報告やお返事が滞っておりまして、ごめんなさい
まずは、ダイジェストで!(速報は Twitter にて)
~*~*~*~
5/11(木)ヤクルト × 広島戦の始球式に行ってきました!
わさびにとって10年目の初戦となる、47試合目の始球式。
5年連続・5回目となる神宮球場です。
5月11日(木)広島戦に「柴犬初のベースボール犬“わさび”」が登場します
公式サイト: http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/20662
この日は、暑くなる予想だったので心配していたのですが、
球場入りの時には、さほど暑くもなく、
ひと雨降ったようですが、その雨にもあたらず
コンディションには恵まれました。
わさびが10年間・47試合のうち、雨が降ったのは2試合だけ。
うち1試合は翌日順延でわさびもスライド登板、
中止になったのは1試合だけ、という「晴れわんこ」だったりします
そして、この日はわさびのお誕生日。
「バースデー登板」となりました
「バースデー登板」は見事大成功!
今季初戦ということは、半年くらい空いていますし、
前回カゴを落としてしまったりもしたので、
ドキドキしていたのですが…
素晴らしい見事なボール運びで、パーフェクトでした
この成功支える大事な大事なわさびの「ごほうび」と「勝負おやつ」。
当日までの打ち合わせや準備に追われながらも、
ようやく作れたのが、前夜の2時頃
(翌日の本番に備えて、寝ていたはずのわさびが
うまうまのかほりで、起きてきてる!)
じゃーまねは、そのあと、
翌日の運転もあるし、寝ようかどうしようか迷いつつ、
やっぱりどうしても心配だった、カゴのメンテナンスをすることに!
前回落としてしまったカゴを試行錯誤で、わさびが安心して運べるよう、
かつ、受け取ったマウンドの人が取り出しやすいよう、
明け方までチクチクしたのでした
こんなにたくさん人が見守ってくださる中での
13回目のお誕生日となりました。
応援してくださった皆さま、サポートして下さった皆さま、
本当にありがとうございました!
お誕生日ごはんは、また改めて作ります。
このあと、掲載していただいた記事や放送や、
詳しい始球式のレポなど、写真を整理してUPします。
その日の夜に放送されたテレビ朝日「報道ステーション」のスタッフさんより
わんこ用ケーキの差し入れが!!
web記事や、テレビ放送などのお知らせは、
TwitterやFaceboolページ、インスタグラムなどでお知らせしていますので、
こちらのブログでは、その詳細などをUPしていきたいと思います。
よろしくお願いします
<試合前>
■5月11日(木)広島戦に「柴犬初のベースボール犬“わさび”」が登場します
(東京ヤクルトスワローズ公式)
http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/20662
■ 【球界ここだけの話(899)】10年目を迎えたベースボール犬わさびちゃん
平らではない道を歩んで通算47試合目に臨む(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170508/swa17050813000005-n1.html
■モフモフのベースボール犬・わさびちゃん
神宮球場で今季初登板だワン (ねとらぼ)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1705/10/news032.html
<試合後のスポーツwebニュース>
■わさびちゃんが始球式に登場「パーフェクトだった」(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170511/swa17051118100003-n1.html
■ベースボール犬のわさびちゃん 役目果たす「バッチリ パーフェクト」(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/05/11/kiji/20170511s00001173287000c.html
■ベースボール犬”わさびが始球式登場…つば九郎ぼやく(スポーツ報知)
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170511-OHT1T50179.html
~*~ 関連日記 ~*~
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
つば九郎さんとは、5年目にしてなんと2ショット成功!
ばーすでーわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
当日までの準備と、わさびのお世話と、その後のあれこれに追われて、
じゃーまねが全然身動きとれておりません
あちこちで報告やお返事が滞っておりまして、ごめんなさい
まずは、ダイジェストで!(速報は Twitter にて)
~*~*~*~
5/11(木)ヤクルト × 広島戦の始球式に行ってきました!
わさびにとって10年目の初戦となる、47試合目の始球式。
5年連続・5回目となる神宮球場です。
5月11日(木)広島戦に「柴犬初のベースボール犬“わさび”」が登場します
公式サイト: http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/20662
この日は、暑くなる予想だったので心配していたのですが、
球場入りの時には、さほど暑くもなく、
ひと雨降ったようですが、その雨にもあたらず
コンディションには恵まれました。
わさびが10年間・47試合のうち、雨が降ったのは2試合だけ。
うち1試合は翌日順延でわさびもスライド登板、
中止になったのは1試合だけ、という「晴れわんこ」だったりします
そして、この日はわさびのお誕生日。
「バースデー登板」となりました
「バースデー登板」は見事大成功!
今季初戦ということは、半年くらい空いていますし、
前回カゴを落としてしまったりもしたので、
ドキドキしていたのですが…
素晴らしい見事なボール運びで、パーフェクトでした
この成功支える大事な大事なわさびの「ごほうび」と「勝負おやつ」。
当日までの打ち合わせや準備に追われながらも、
ようやく作れたのが、前夜の2時頃
(翌日の本番に備えて、寝ていたはずのわさびが
うまうまのかほりで、起きてきてる!)
じゃーまねは、そのあと、
翌日の運転もあるし、寝ようかどうしようか迷いつつ、
やっぱりどうしても心配だった、カゴのメンテナンスをすることに!
前回落としてしまったカゴを試行錯誤で、わさびが安心して運べるよう、
かつ、受け取ったマウンドの人が取り出しやすいよう、
明け方までチクチクしたのでした
こんなにたくさん人が見守ってくださる中での
13回目のお誕生日となりました。
応援してくださった皆さま、サポートして下さった皆さま、
本当にありがとうございました!
お誕生日ごはんは、また改めて作ります。
このあと、掲載していただいた記事や放送や、
詳しい始球式のレポなど、写真を整理してUPします。
その日の夜に放送されたテレビ朝日「報道ステーション」のスタッフさんより
わんこ用ケーキの差し入れが!!
web記事や、テレビ放送などのお知らせは、
TwitterやFaceboolページ、インスタグラムなどでお知らせしていますので、
こちらのブログでは、その詳細などをUPしていきたいと思います。
よろしくお願いします
<試合前>
■5月11日(木)広島戦に「柴犬初のベースボール犬“わさび”」が登場します
(東京ヤクルトスワローズ公式)
http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/20662
■ 【球界ここだけの話(899)】10年目を迎えたベースボール犬わさびちゃん
平らではない道を歩んで通算47試合目に臨む(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170508/swa17050813000005-n1.html
■モフモフのベースボール犬・わさびちゃん
神宮球場で今季初登板だワン (ねとらぼ)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1705/10/news032.html
<試合後のスポーツwebニュース>
■わさびちゃんが始球式に登場「パーフェクトだった」(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170511/swa17051118100003-n1.html
■ベースボール犬のわさびちゃん 役目果たす「バッチリ パーフェクト」(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/05/11/kiji/20170511s00001173287000c.html
■ベースボール犬”わさびが始球式登場…つば九郎ぼやく(スポーツ報知)
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170511-OHT1T50179.html
~*~ 関連日記 ~*~
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
つば九郎さんとは、5年目にしてなんと2ショット成功!
ばーすでーわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
今季10年目、いよいよスタートです!
5/11(木)ヤクルトの応援で神宮球場に行きます!
ヤクルト戦は、5年連続・5回目の出場となります。
東京ヤクルトスワローズ 対 広島カープ戦 18:00 @明治神宮野球場
そして、この「GO!わんわんの日」である 5/11日は…
わさびの13回目のお誕生日なのでございます!
10年目の初戦が「バースデー登板」だなんて
そして、この「バースデー登板」を記念して、
サンケイスポーツさんが記事を掲載してくれました。
サンスポのコラム「球界ここだけの話:899」です。
じゃーまねは、泣いてしまいました
こんな風に、10年の歩みを
そしてその一球の裏側をも、見ていてくださる方が
ひとりでもいるのなら、本当に報われる思いですし、
わさびと2人で地道にがんばってきて本当によかった、
と心から思いました。
そして、この10年がアッと言う間だと思いつつも、
こうして思い返してみると、濃密な時間を、
ひとつひとつ積み重ねて今があるのだと、改めて実感します。
「わさび もふもふ うまうま がんばってきてよかったワン♪」
そして、記事の最後にもある通り
「遠くない未来」に来るであろう「引退の日」には、
悔いなく、全てをやりきって、
応援して下さった皆さん、サポートして下さった皆さま、
全ての人に感謝の思いを込めて、一球をお届けし、
笑顔でマウンドをあとにできたらよいな、と思います。
写真も満載ですので、
ぜひ直接 記事をお読みいただけたらうれしいです。
【球界ここだけの話(899)】
10年目を迎えたベースボール犬わさびちゃん
平らではない道を歩んで通算47試合目に臨む - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170508/swa17050813000005-n1.html
Yahoo!ニュースにも掲載されました。>>> こちら
サンスポさんの「球界ここだけの話」では、
過去にも2回とりあげていただいたことがあり、
2015年の優勝をかけたM1のヤクルト戦での記事も
とても感動の素晴らしい記事でした。
よろしかったら、今回と合わせて
皆さまにお読みいただけましたらうれいしです。
【球界ここだけの話(247)】サンスポ 2014年7月25日
ベースボール犬・わさびちゃんの日常がテレビで明かされる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150725/npb15072513390001-n1.html
【球界ここだけの話(317)】サンスポ 2015年10月3日
ベースボール犬のわさびちゃん、優勝の燕・つば九郎に祝福のビール贈る
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151003/swa15100313000024-n1.html
~*~ 関連日記 ~*~
・2014.07.25 7/26(日)いよいよテレビ放送です!「日常があかされる」?!
・2015.10.12 サンケイスポーツ【球界ここだけの話 317】
・2017.05.08 サンケイスポーツ【球界ここだけの話 899】
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
つば九郎さんとの写真は、この5秒くらい前のカットも存在していて、、
たしか2013年に「わさびちゃん、つば九郎にビビっても大成功」というタイトル←で
2匹でニコニコしている横向きの写真が当時掲載されていたのですが、
今回の写真は、明らかにビビってるような…?(^^;
「バースデー登板」のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
5/11(木)ヤクルトの応援で神宮球場に行きます!
ヤクルト戦は、5年連続・5回目の出場となります。
東京ヤクルトスワローズ 対 広島カープ戦 18:00 @明治神宮野球場
そして、この「GO!わんわんの日」である 5/11日は…
わさびの13回目のお誕生日なのでございます!
10年目の初戦が「バースデー登板」だなんて
そして、この「バースデー登板」を記念して、
サンケイスポーツさんが記事を掲載してくれました。
サンスポのコラム「球界ここだけの話:899」です。
じゃーまねは、泣いてしまいました
こんな風に、10年の歩みを
そしてその一球の裏側をも、見ていてくださる方が
ひとりでもいるのなら、本当に報われる思いですし、
わさびと2人で地道にがんばってきて本当によかった、
と心から思いました。
そして、この10年がアッと言う間だと思いつつも、
こうして思い返してみると、濃密な時間を、
ひとつひとつ積み重ねて今があるのだと、改めて実感します。
「わさび もふもふ うまうま がんばってきてよかったワン♪」
そして、記事の最後にもある通り
「遠くない未来」に来るであろう「引退の日」には、
悔いなく、全てをやりきって、
応援して下さった皆さん、サポートして下さった皆さま、
全ての人に感謝の思いを込めて、一球をお届けし、
笑顔でマウンドをあとにできたらよいな、と思います。
写真も満載ですので、
ぜひ直接 記事をお読みいただけたらうれしいです。
【球界ここだけの話(899)】
10年目を迎えたベースボール犬わさびちゃん
平らではない道を歩んで通算47試合目に臨む - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170508/swa17050813000005-n1.html
Yahoo!ニュースにも掲載されました。>>> こちら
サンスポさんの「球界ここだけの話」では、
過去にも2回とりあげていただいたことがあり、
2015年の優勝をかけたM1のヤクルト戦での記事も
とても感動の素晴らしい記事でした。
よろしかったら、今回と合わせて
皆さまにお読みいただけましたらうれいしです。
【球界ここだけの話(247)】サンスポ 2014年7月25日
ベースボール犬・わさびちゃんの日常がテレビで明かされる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150725/npb15072513390001-n1.html
【球界ここだけの話(317)】サンスポ 2015年10月3日
ベースボール犬のわさびちゃん、優勝の燕・つば九郎に祝福のビール贈る
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151003/swa15100313000024-n1.html
~*~ 関連日記 ~*~
・2014.07.25 7/26(日)いよいよテレビ放送です!「日常があかされる」?!
・2015.10.12 サンケイスポーツ【球界ここだけの話 317】
・2017.05.08 サンケイスポーツ【球界ここだけの話 899】
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
つば九郎さんとの写真は、この5秒くらい前のカットも存在していて、、
たしか2013年に「わさびちゃん、つば九郎にビビっても大成功」というタイトル←で
2匹でニコニコしている横向きの写真が当時掲載されていたのですが、
今回の写真は、明らかにビビってるような…?(^^;
「バースデー登板」のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
皆さま、連休はいかがお過ごしでしたか?
「きんいろしうかん さいこーワン♪」
え、わさびは毎日 連休だよね?
金色ピカピカじゃない?
あ、でも かくいう じゃーまねも
まったくGWとか関係ない人です、はい…
4月は、わさびにとって、そしてじゃーまねにとっても
とてもとてもしんどい「試練」の月でした。
本当にがんばってくれて、このGwはほんの少しホッとできたじゃーまねです。
2月から色々とありまして、じゃーまねもその間、
あれこれ心身ともに不調になりつつも(魔女の一撃とか)
こうして、また わさびの大好きなドッグカフェにも来れて、
わさびもご満悦。
お散歩したり、
ボールの練習をしたり、
4月にがんばったご報告をしに、
かかりつけの獣医さんのところへ行って、
たくさんほめられてご満悦だったり、
2人できゃっきゃ♪ いいながら、歯磨きをしたり、
で、またまたドッグカフェに来ては、
わさびの大好きなお肉を食べたり、
「♪らいと あん れふと
♪らいと あん れふと」をやったりして、
ここでも、わさびは「きゃっはー♪」のご満悦。
そして、お庭でのんびり ひなたぼっこ。
楽しみにしていたピンクのチューリップも
最後の最後に咲いてくれて、わさびのお庭を彩って、
開花の時期を終えました。
(チューリップの後日談、また改めてUPします)
こんな、あたまりまえの日常が、
とても尊く貴重で、本当に愛しくて、
かけがえのないものなのだと改めて実感します。
ねぇ、わさび。
「桜の日記」のときにも伝えたけれど、
どんな見事な花畑や、どんなに有名な花の名所に行くよりも、
わさびとこうして、いつも通り、のんびりと、
見慣れたお庭のちょっとしたお花を眺めたりする時間がとっても好きだよ。
GWは、数年前までは、試合があってお泊り遠征とかにも行って、
往復8時間とか、高速1,000円の時代に超渋滞で、
道も知らないのに無理やり高速を降りて、山梨で迷子になって、
長野から片道8時間もかかって、泣きながら夜中に帰宅した
なんてこともあったねー
いろんなところに一緒におでかけして、
それはそれで本当に楽しかったよね。
いまは、なるべくわさびに無理がないよう、
少しでも負担がかかって疲れたりしないよう、
わざわざ渋滞して移動時間のかかるスケジュールや、
人混みの多い場所には、行きたいと思わなくなりました。
GWやお盆、年末年始になると
日頃「犬は家族」と言いながら、犬はペットホテルなどに預けて、
人間だけで海外や楽しい観光旅行に行ってしまう人もいるけれど、
わさびが不安でじっと待っている時間や、
わさびが怖い思いや淋しい思いで我慢している時間に観たものや食べたものは、
おねーちゃんは、ちっともおいしいとも、美しいとも感じないので、
むしろ、心配なだけ。
一刻も早く、わさびを迎えにいって、安心させてあげたい、って思うから。
家で半日のお留守番とかなら問題ないと思うし、
どうしても家族の命に関わる状況で、
身内全員が地方の病院に行かねばならないほどの深刻な状況の時には、
日頃お世話になっている、安心できる病院に預けることもあるとは思います。
(我が家では、過去にそれはあります。
でも人間の家族の手術より、わさびの方が心配で私だけ先に帰ってきた、笑)
もし、旅行に行くのなら
「わさびが楽しいかどうか」
「わさびが無理なく楽しめるかどうか」
が基準になっているので、ワンごはんのないところや、
移動に無理があったり、暑さで負担のかかるような選択はまずないかな。
特に、シニア期になったらなおさらそうですよね。
そもそも「おうちでまったりゴロゴロ」のほうが多くなってますし(笑)
わさびは、知らない場所で、ひとりぽっちで
不安な気持ちで待つことはこの先もないように、
じゃーまねが身体を張って守っていくので、どうか安心してね。
わさびの笑顔を、ずっとずっと守ってあげられますように。
わさびの信頼に足る、パートナーでいられますように。
<おまけ>
わさびのことが落ち着いて、
ようやく外食したりできたたGW。
こんなに美しい食事をみても、
「わぁ~わさびにも作ってあげたいな~」
とか言ってるじゃーまねは、
いろんな意味で、ほとんどビョーキだと思われますけど
~*~ 関連日記 ~*~
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
5/11(木)いよいよ今季スタートのヤクルト戦@神宮球場に行きます!
詳細は、また明日UPします。
「きんいろしうかん」満喫のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
「きんいろしうかん さいこーワン♪」
え、わさびは毎日 連休だよね?
金色ピカピカじゃない?
あ、でも かくいう じゃーまねも
まったくGWとか関係ない人です、はい…
4月は、わさびにとって、そしてじゃーまねにとっても
とてもとてもしんどい「試練」の月でした。
本当にがんばってくれて、このGwはほんの少しホッとできたじゃーまねです。
2月から色々とありまして、じゃーまねもその間、
あれこれ心身ともに不調になりつつも(魔女の一撃とか)
こうして、また わさびの大好きなドッグカフェにも来れて、
わさびもご満悦。
お散歩したり、
ボールの練習をしたり、
4月にがんばったご報告をしに、
かかりつけの獣医さんのところへ行って、
たくさんほめられてご満悦だったり、
2人できゃっきゃ♪ いいながら、歯磨きをしたり、
で、またまたドッグカフェに来ては、
わさびの大好きなお肉を食べたり、
「♪らいと あん れふと
♪らいと あん れふと」をやったりして、
ここでも、わさびは「きゃっはー♪」のご満悦。
そして、お庭でのんびり ひなたぼっこ。
楽しみにしていたピンクのチューリップも
最後の最後に咲いてくれて、わさびのお庭を彩って、
開花の時期を終えました。
(チューリップの後日談、また改めてUPします)
こんな、あたまりまえの日常が、
とても尊く貴重で、本当に愛しくて、
かけがえのないものなのだと改めて実感します。
ねぇ、わさび。
「桜の日記」のときにも伝えたけれど、
どんな見事な花畑や、どんなに有名な花の名所に行くよりも、
わさびとこうして、いつも通り、のんびりと、
見慣れたお庭のちょっとしたお花を眺めたりする時間がとっても好きだよ。
GWは、数年前までは、試合があってお泊り遠征とかにも行って、
往復8時間とか、高速1,000円の時代に超渋滞で、
道も知らないのに無理やり高速を降りて、山梨で迷子になって、
長野から片道8時間もかかって、泣きながら夜中に帰宅した
なんてこともあったねー
いろんなところに一緒におでかけして、
それはそれで本当に楽しかったよね。
いまは、なるべくわさびに無理がないよう、
少しでも負担がかかって疲れたりしないよう、
わざわざ渋滞して移動時間のかかるスケジュールや、
人混みの多い場所には、行きたいと思わなくなりました。
GWやお盆、年末年始になると
日頃「犬は家族」と言いながら、犬はペットホテルなどに預けて、
人間だけで海外や楽しい観光旅行に行ってしまう人もいるけれど、
わさびが不安でじっと待っている時間や、
わさびが怖い思いや淋しい思いで我慢している時間に観たものや食べたものは、
おねーちゃんは、ちっともおいしいとも、美しいとも感じないので、
むしろ、心配なだけ。
一刻も早く、わさびを迎えにいって、安心させてあげたい、って思うから。
家で半日のお留守番とかなら問題ないと思うし、
どうしても家族の命に関わる状況で、
身内全員が地方の病院に行かねばならないほどの深刻な状況の時には、
日頃お世話になっている、安心できる病院に預けることもあるとは思います。
(我が家では、過去にそれはあります。
でも人間の家族の手術より、わさびの方が心配で私だけ先に帰ってきた、笑)
もし、旅行に行くのなら
「わさびが楽しいかどうか」
「わさびが無理なく楽しめるかどうか」
が基準になっているので、ワンごはんのないところや、
移動に無理があったり、暑さで負担のかかるような選択はまずないかな。
特に、シニア期になったらなおさらそうですよね。
そもそも「おうちでまったりゴロゴロ」のほうが多くなってますし(笑)
わさびは、知らない場所で、ひとりぽっちで
不安な気持ちで待つことはこの先もないように、
じゃーまねが身体を張って守っていくので、どうか安心してね。
わさびの笑顔を、ずっとずっと守ってあげられますように。
わさびの信頼に足る、パートナーでいられますように。
<おまけ>
わさびのことが落ち着いて、
ようやく外食したりできたたGW。
こんなに美しい食事をみても、
「わぁ~わさびにも作ってあげたいな~」
とか言ってるじゃーまねは、
いろんな意味で、ほとんどビョーキだと思われますけど
~*~ 関連日記 ~*~
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
5/11(木)いよいよ今季スタートのヤクルト戦@神宮球場に行きます!
詳細は、また明日UPします。
「きんいろしうかん」満喫のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
今日は5月5日「こどもの日」
こいのぼりと 兜を用意しました
わさび家の「若武者」たち。
左から「いたわさ」たん、「わさび菜」たん、「わらび」。
わさびふぁみりの一員たち。
わさびが「ちうりっぷたん」の見守りアルバイトしている時から、
じゃーまねが用意していました。
ひたひたひた…(←受難の足音)
いつものことなので、何をされてもおかまいなしのわさび。
そんなにのんびりしてて大丈夫~?!
「らって 5がつ5かは おとこのこのおいわいワンもん。
わさび おんなのこワンから かんけいないもんね」
「わらびくん、ありがとう!
いたわさたん、ありがとう!
あー!おんなにうまれて よかったー!」
ふぅぅぅ~ん♪
そんなこと言ってていいのっかな~
ちなみにこれは、100円コーナーで見つけた工作です。
切り抜きして、兜を組み立てるというもの。
で、もちろんそのまま使っても面白くないので、
わさびのテーマカラーの「わさび色」を足して、
アレンジ・カスタマイズしてみました。
あーもー!「いちごたんマフラー」といい、コレといい、
なぜ、つい夜中にこんなことに熱中してしまうのか!
そんな時間があったら、曲を書かなくてはいけないのに!
と、自分でも反省しつつ(ほんとに?)わさびさんをお呼びしてみる。
「ブルゾンわちゃみ with プチわさB」
そっかー。
プチわさびたんは、受難の身代わりなのかな?
「あたらしいガムかみたくな~い?」
いや、わさびには、いわゆる犬ガムは与えてないでしょ
「けっきょく こうなるのワンね…」
「わさびは“真田十勇士”の“さなだイレブン”ワンよ」
これは、わさび菜たん用に作ったから、
わさびにはちょっと小さいね。
「これは しっくりくるワンよ♪」
おぉぉこれはぴったりじゃない?
これも100円コーナーなのですが、実はコレ、
単なる平らな台に乗ってるだけなんです。
すごく軽いので、ちょっと動くと簡単に落ちちゃいます。
どこも留めたりしていないし、そっと乗せただけなので、
もちろん、わさびがイヤなら、すぐに降り落とせるようになってます。
わさびが「おぉっとっと」と、自分でバランスとってるんですよ
毎回思うけれど、わさびのこの「乗っけられ受難」のバランス感覚の良さ!
モデルさんが頭に本のっけてランウェイの練習とかしたの?!
「じゃぁ、質問れす。
いーぬーはー じぶんれ おかいものしたり
ごはん作ったりしますワンかー?」
「つくらない。まつの!」
あ、はいはい。ごほうびね
もちろん、おいしいのあげるよー。
わさびの「わんこかしわ餅」も作ったからね
ミニ兜は、わさびには小さいので、
わらびたんたちに戻して、わさびには「わさび色」で
兜を折ってみました。
去年同様、またネットで「折り紙・かぶとの折り方」と検索していましました
なんか、中への差し込みが弱くて…どこか間違えるのかなぁ
「そろそろ “わんこかしわもち” たべたくな~い?」
はいはい、すみません
撮影におつきあいいただきまして、
「ブルゾンわちゃみ with プチわさB」の皆さま、
ご協力ありがとうございました。
※ 追記 ※
せっかくなので、動画にしました。
【動画】
観られない場合は >>> こちらから
ブルゾンちえみさんが使用している曲、
Austin Mahoneの「Dirty Work」の原曲を使用したかったのですが、
著作権に触れると思ったので、
じゃーまね自ら、なんとなくそれっぽく弾いてみました
しかも、ピアノで一発録りですが
(こんなところで無駄に本業の力を注ぎこんでるじゃーまね笑)
※ 追記ここまで ※
ということで、わさび用に今年初めて作った
次号にて「わんこ用かしわ餅」です。
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2013.5.7 こいのぼり受難
・2015.5.5 こいのぼりさん。
・2016.5.6 こいのぼり 2016:その1
・2016.5.7 こいのぼり 2016:その2
・2017.5.5 ブルゾンわちゃみ with わさB「端午の節句」
・2017.5.6
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
「ブルゾンちえみ」さんと「渡辺直美」さんの区別が
ようやくなんとなく?少し?わかってきたじゃーまねです。
でも「ブルゾンちえみ」さんと「コシノジュンコ」さんは難しいよね(笑)
「ブルゾンわちゃみ with プチわさB」に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
こいのぼりと 兜を用意しました
わさび家の「若武者」たち。
左から「いたわさ」たん、「わさび菜」たん、「わらび」。
わさびふぁみりの一員たち。
わさびが「ちうりっぷたん」の見守りアルバイトしている時から、
じゃーまねが用意していました。
ひたひたひた…(←受難の足音)
いつものことなので、何をされてもおかまいなしのわさび。
そんなにのんびりしてて大丈夫~?!
「らって 5がつ5かは おとこのこのおいわいワンもん。
わさび おんなのこワンから かんけいないもんね」
「わらびくん、ありがとう!
いたわさたん、ありがとう!
あー!おんなにうまれて よかったー!」
ふぅぅぅ~ん♪
そんなこと言ってていいのっかな~
ちなみにこれは、100円コーナーで見つけた工作です。
切り抜きして、兜を組み立てるというもの。
で、もちろんそのまま使っても面白くないので、
わさびのテーマカラーの「わさび色」を足して、
アレンジ・カスタマイズしてみました。
あーもー!「いちごたんマフラー」といい、コレといい、
なぜ、つい夜中にこんなことに熱中してしまうのか!
そんな時間があったら、曲を書かなくてはいけないのに!
と、自分でも反省しつつ(ほんとに?)わさびさんをお呼びしてみる。
「ブルゾンわちゃみ with プチわさB」
そっかー。
プチわさびたんは、受難の身代わりなのかな?
「あたらしいガムかみたくな~い?」
いや、わさびには、いわゆる犬ガムは与えてないでしょ
「けっきょく こうなるのワンね…」
「わさびは“真田十勇士”の“さなだイレブン”ワンよ」
これは、わさび菜たん用に作ったから、
わさびにはちょっと小さいね。
「これは しっくりくるワンよ♪」
おぉぉこれはぴったりじゃない?
これも100円コーナーなのですが、実はコレ、
単なる平らな台に乗ってるだけなんです。
すごく軽いので、ちょっと動くと簡単に落ちちゃいます。
どこも留めたりしていないし、そっと乗せただけなので、
もちろん、わさびがイヤなら、すぐに降り落とせるようになってます。
わさびが「おぉっとっと」と、自分でバランスとってるんですよ
毎回思うけれど、わさびのこの「乗っけられ受難」のバランス感覚の良さ!
モデルさんが頭に本のっけてランウェイの練習とかしたの?!
「じゃぁ、質問れす。
いーぬーはー じぶんれ おかいものしたり
ごはん作ったりしますワンかー?」
「つくらない。まつの!」
あ、はいはい。ごほうびね
もちろん、おいしいのあげるよー。
わさびの「わんこかしわ餅」も作ったからね
ミニ兜は、わさびには小さいので、
わらびたんたちに戻して、わさびには「わさび色」で
兜を折ってみました。
去年同様、またネットで「折り紙・かぶとの折り方」と検索していましました
なんか、中への差し込みが弱くて…どこか間違えるのかなぁ
「そろそろ “わんこかしわもち” たべたくな~い?」
はいはい、すみません
撮影におつきあいいただきまして、
「ブルゾンわちゃみ with プチわさB」の皆さま、
ご協力ありがとうございました。
※ 追記 ※
せっかくなので、動画にしました。
【動画】
観られない場合は >>> こちらから
ブルゾンちえみさんが使用している曲、
Austin Mahoneの「Dirty Work」の原曲を使用したかったのですが、
著作権に触れると思ったので、
じゃーまね自ら、なんとなくそれっぽく弾いてみました
しかも、ピアノで一発録りですが
(こんなところで無駄に本業の力を注ぎこんでるじゃーまね笑)
※ 追記ここまで ※
ということで、わさび用に今年初めて作った
次号にて「わんこ用かしわ餅」です。
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2013.5.7 こいのぼり受難
・2015.5.5 こいのぼりさん。
・2016.5.6 こいのぼり 2016:その1
・2016.5.7 こいのぼり 2016:その2
・2017.5.5 ブルゾンわちゃみ with わさB「端午の節句」
・2017.5.6
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
「ブルゾンちえみ」さんと「渡辺直美」さんの区別が
ようやくなんとなく?少し?わかってきたじゃーまねです。
でも「ブルゾンちえみ」さんと「コシノジュンコ」さんは難しいよね(笑)
「ブルゾンわちゃみ with プチわさB」に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
かわいい柴たんが届きました。
「なんか かあいいこ きたワンよ」
「柴犬マグネットクリップ」です。
冷蔵庫などに貼れるようマグネット仕様で、
ぱちん、と紙を挟めるようになっています。
紙一枚でもしっかり留り、なかなかのすぐれもの。
通販のネット画像で見た時には、
プラスチック系かな?と思ったのですが、
ビニル素材で、とても軽くて柔らかいです。
うしろ姿もかわゆい。
ちゃんとしっぽがあるんです。
で、ここで「さぁ、わさびさんに、もうひとふんばり
協力してもらいますかー♪」と思ったら、
なにか気配を察してか、ササッといなくってしまいました
さては受難の予兆があったか?!
ということで、わさびの代わりに「もちしば」たん登場。
この「柴たんマグネットクリップ」の魅力を、
存分に表現でておくれー。
「ぱちん♪」
「ぴと♪」
ちゃんとお耳にハマってますね。
プラスチックではなかったので、やわらか素材で問題なし。
しかし、何か気配を察知したわさびはいなくなりましたが…
なぜ、この受難を察知できたのか?
さすがじゃーまねとの受難歴、なめちゃいけませんね。
わさびは、もちしばたんと ねんね。
「うーん、おやしみー」
「う、ううん…おも…
~*~ 過去の関連日記 ~*~
「柴犬グッズ」についてのカテゴリーは >>> こちら
*************************
お耳をはさまれなくてセェェェーフ!
と思ってるわささびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
「なんか かあいいこ きたワンよ」
「柴犬マグネットクリップ」です。
冷蔵庫などに貼れるようマグネット仕様で、
ぱちん、と紙を挟めるようになっています。
紙一枚でもしっかり留り、なかなかのすぐれもの。
通販のネット画像で見た時には、
プラスチック系かな?と思ったのですが、
ビニル素材で、とても軽くて柔らかいです。
うしろ姿もかわゆい。
ちゃんとしっぽがあるんです。
で、ここで「さぁ、わさびさんに、もうひとふんばり
協力してもらいますかー♪」と思ったら、
なにか気配を察してか、ササッといなくってしまいました
さては受難の予兆があったか?!
ということで、わさびの代わりに「もちしば」たん登場。
この「柴たんマグネットクリップ」の魅力を、
存分に表現でておくれー。
「ぱちん♪」
「ぴと♪」
ちゃんとお耳にハマってますね。
プラスチックではなかったので、やわらか素材で問題なし。
しかし、何か気配を察知したわさびはいなくなりましたが…
なぜ、この受難を察知できたのか?
さすがじゃーまねとの受難歴、なめちゃいけませんね。
わさびは、もちしばたんと ねんね。
「うーん、おやしみー」
「う、ううん…おも…
~*~ 過去の関連日記 ~*~
「柴犬グッズ」についてのカテゴリーは >>> こちら
*************************
お耳をはさまれなくてセェェェーフ!
と思ってるわささびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析