admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
「ホリスティック・ケア」をご存知ですか?
人間の医療でも注目の分野です。

わたくし、この度「ホリスティック・ケア・アドバイザー」の勉強をし
資格をとることにしました。10月より半年間通います。
通信講座もあるのですが(そっちの方が費用も半分で済む)
やはり、実際に見て触って話をして質問もして、
学んでいきたいので通うことにしました。

きっかけは、しつけ教室の先生に
ベースボール犬の報告をしたら
「あなた、向いてるわよ。
  本格的に犬に関して勉強してみない?」と言われ、
トレーニング資格の話を聞いたことからでした。

でもその時は、まず「お金がかかるし」てことで
無理だと思っていたのですが、
わさびの出産or避妊手術のことや、いろいろ悩んでいく中で、
わさびの短い人生(犬生?)健康で安全に、
残りの短い人生を一緒に楽しんで過ごしていくためにも、
私ができることは何だろう、と考え、学びたいと思いました。

本当は他にも写真学校とか、
音楽の方とか仕事関係で身につけておきたいこともあり、
時間とお金が必要で最後まで迷ったりしたのですが。
どうしても、これに関しては“今”やりたかったので。

いろいろな認定団体がありますが、
一般的な考え方をネットから抜粋します。

【ホリスティックケアについて】
愛犬や愛猫を“ペット”としてではなく、
大切な家族=“コンパニオンアニマル”としてとらえ、
生涯を共に暮らすオーナーの方が増えてきています。
それと共に、パートナーの健康のために、
合成添加物や化学薬品への疑問を抱いたり、
ストレスを癒すケアに関心を持つ方も増え、
自然の恵みを活かした食事や、パートナーのストレスを癒す
心身のケアに注目が集まっています。

『Holistic(ホリスティック)』とは
「全体・つながり・バランス」などを意味する言葉。
よって「ホリスティックケア」とは、
身体の一部の症状だけでなく、心と身体全体に気を配り、
バランスを整え、与えられた条件のもとで
心身ともに最良の状態を保つためのケアと言えます。

ホリスティックの観点からみた医療やケアは、
代替医療・統合医療とも呼ばれています。
これらは、自然治癒力を高めることで
不具合の生じた体の機能を正常化させる、長期的に行うケアです。
よって西洋医学に基づく「対症療法」、
つまり症状が出た場合、
それを緩和させるためのケアとは異なります。

具体的には、「自然療法」「食事療法」「心理療法」
などがそれに当たりますが、
動物へのホリスティックケアには、
自然が育む食材を使った食事や、心身をリラックスさせる
アロマセラピー、ボディタッチなどがあります。
いずれも自然の力を借りて
パートナーが本来持っている自然治癒力を活性化させ、
身体や心のトラブルを、内側から改善して健康に導いていくものです。

ホリスティックケア・アドバイザーの認定を受けるためには、
下記内容を全てクリアし試験に合格することが条件です。
説明会で先生に「愛玩動物飼育管理士より難しいわよ」
と言われましたたらーっ(汗)その段階で止めようと思いました…ハイあせあせ(飛び散る汗)
でもつまり「暗記もの」の試験ではないから難しい、という意味らしい。(ちなみに暗記ものの学力試験は得意です。偏差値教育世代ですから)

1)講座12回を全て受講し、
  決められた課題が提出されている事(全9回)
2)推薦図書の中から5冊以上読む事。
3)卒業試験(筆記試験70%以上で合格)
4)面接試験(5段階評価で上から2ランク以上)

講義内容:ホリスティックについて/精神哲学/行動分析学/犬の起源/ペットロス/ホリスティックマッサージ/陰陽五行説/筋肉と骨格/歩様/バイタルサイン/条件付け/カーミングシグナル/アロマテラピー/動物関連の法律と条例/食餌(サプリメント、ハーブ、栄養学、エネルギー、食材、中医学からみる食材)、ホメオパシー/バッチフラワーレメディー/飼育管理/犬具/カウンセリング/トレーニング/他

実習:ホリスティックマッサージ/フラワーレメディートリートメントボトル/カウンセリング/クリッカートレーニングとシェイピング/他

わさびのために、より安全でおいしい手作り食をつくってあげたい、
わさびが喜ぶような、マッサージができるようになりたい、
て今から楽しみです。私がそんな風に思うなんて、
いままでの私なら考えられないし、とても不思議。
わさびに感謝です。

…でもなんで、男性に対してそう思うことがないのでしょうか(笑)
と、友人に話したら、
「おいしい手作り食を作ってくれてて、
 マッサージしてくれるような男性を選べばいいんじゃない?」て。
そっか気付かなかった!まさに、その通り。
なーんだ、それでいいんじゃん!ぴかぴか(新しい)(笑)電球

ということで明日、第一回目に行ってきます。
4時間みっちり講義を受け(しかも6人限定クラス)
そのあとオペラシティまで知り合いの演奏会に行くのですが
体力的に心配ですたらーっ(汗)新宿あたりで行き倒れそうだ~
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++