昨日は節分でした。
今年も「わさオニまつり『おにがしま』」です。
うわーーー!!
ホントにちゃんと「しばどら」の島に乗ってるぅー!
しかも、きっちり全員乗りきってるー!
これだけいたら強い「鬼ヶ島」だね。
「きついワン… だれか島からおりてワンよ…」
去年は、両脇に「もちしば」たん(写真:前列右)と
「しばくろう」たん(写真:前列左)の3ショットだったのですが、
今年は、新しく加わった「わさびふぁみりー」も参加です。
「きびだんご わけまえがふえたワン♪」
ということで、去年と同じメンバーで再度ぱちり。
ちょっとすっきりしましたね。
(左の「つばくろう」たんが、独眼竜みたいになってるけど?)
実は、現在じゃーまねがちょっと忙しくて
念入りに「受難の準備」ができなかったのですが
(↑いいんだか悪いんだか…)
プロの受難歴13年の「わさび&じゃーまね」コンビですから、
すごい短時間でこなしたわけです。
「受難衣装ケース」から「節分セット」をササッと取り出して、
「みんな集まれ―!と呼びかけて、
ササッと鬼のパンツをはいていただき
「わさ鬼セット」を身につけていただき、
「きびだんご」たべながら(いや、実際は手作りまぐろジャーキーだったけども)
「はい、いーねー(カシャカシャ)こっちむいてー(カシャカシャ)」
と、撮って、ササッと終了
「ちゃんと わさびのおみみがでるように 作ってもらったのワン」
去年は「わさ鬼セット」を新調したのですが、
その時は、布屋さんに、この虎柄の布を買い、
季節がら品切れだったので、再度足を運んだり、
わさびの頭の大きさに合わせて、チクチクしたりと大変だったのですが…
今回これほど、ササッと運ぶとは自分でもビックリです。
(いいんだか、悪いんだか…)
同様に「お正月セット」とか「かぼちゃ受難セット」なども
衣装ケースに入ってますので、さすが「プロのじゅなばいざー」??
わさびも「もういいよ。おいまいー」と言っているのに
「え?もう?もっと食べたいワン」
と、ずっとこの上に乗って、ごほうびのほうを欲しがっておりました。
さすが「プロのじゅなりすと」だわっ!!
というか、このお顔(笑)
「くふっ♪」て顔しているけれど、こんなやさしいお顔じゃ
「わさオニ」になれないよー
角も垂れ下がっちゃってるし
(「つばくろう」たんが独眼竜から戻ってます、笑)
じゃーまねは忙しかったので「豆まき」には参加せず
恵方巻きは家族が買ってきてくれたので、
ちまちまと切って食べました
いや、だって
普通に海苔巻きとして食べたほうがおいしくない??
今年はわさびに「わんこ恵方巻き」が作ってあげられなかったけれど~
でも、まぐろジャーキーは作ってあげたから許してね。
~*~ 節分ブログまとめ ~*~
・2018.2.4 節分「おにがしま 2018」
・2017.2.3 わさオニまつり「鬼ヶ島」(手作りセット)
・2016.1.29 「鬼マネの目にも、わさび」
・2015.2.4 わんこ恵方巻
・2015.2.3 節分の日、赤オニしゃんになったワン!
・2015.2.2 プレ受難「せまりくる 赤オニさん」
・2014.2.2 節分、おにたいじ。
・2013.2.3 きょうは節分 『わさび世間は鬼ばかり』
・2012.2.3 節分の受難、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・2011.2.3 恵方巻ならぬ“わさび巻き”?(「穴があったら入りたい」シリーズ)
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
わさびの「13年間のおさしんおまとめ」作業も佳境に入っております。
って、だいぶ遅れてしまっているのですが、
もう眼が腫れあがるほど、眼精疲労なんですがぁぁぁーーー
なんとかあとひと踏ん張りがんばります!!
わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
今年も「わさオニまつり『おにがしま』」です。
うわーーー!!
ホントにちゃんと「しばどら」の島に乗ってるぅー!
しかも、きっちり全員乗りきってるー!
これだけいたら強い「鬼ヶ島」だね。
「きついワン… だれか島からおりてワンよ…」
去年は、両脇に「もちしば」たん(写真:前列右)と
「しばくろう」たん(写真:前列左)の3ショットだったのですが、
今年は、新しく加わった「わさびふぁみりー」も参加です。
「きびだんご わけまえがふえたワン♪」
ということで、去年と同じメンバーで再度ぱちり。
ちょっとすっきりしましたね。
(左の「つばくろう」たんが、独眼竜みたいになってるけど?)
実は、現在じゃーまねがちょっと忙しくて
念入りに「受難の準備」ができなかったのですが
(↑いいんだか悪いんだか…)
プロの受難歴13年の「わさび&じゃーまね」コンビですから、
すごい短時間でこなしたわけです。
「受難衣装ケース」から「節分セット」をササッと取り出して、
「みんな集まれ―!と呼びかけて、
ササッと鬼のパンツをはいていただき
「わさ鬼セット」を身につけていただき、
「きびだんご」たべながら(いや、実際は手作りまぐろジャーキーだったけども)
「はい、いーねー(カシャカシャ)こっちむいてー(カシャカシャ)」
と、撮って、ササッと終了
「ちゃんと わさびのおみみがでるように 作ってもらったのワン」
去年は「わさ鬼セット」を新調したのですが、
その時は、布屋さんに、この虎柄の布を買い、
季節がら品切れだったので、再度足を運んだり、
わさびの頭の大きさに合わせて、チクチクしたりと大変だったのですが…
今回これほど、ササッと運ぶとは自分でもビックリです。
(いいんだか、悪いんだか…)
同様に「お正月セット」とか「かぼちゃ受難セット」なども
衣装ケースに入ってますので、さすが「プロのじゅなばいざー」??
わさびも「もういいよ。おいまいー」と言っているのに
「え?もう?もっと食べたいワン」
と、ずっとこの上に乗って、ごほうびのほうを欲しがっておりました。
さすが「プロのじゅなりすと」だわっ!!
というか、このお顔(笑)
「くふっ♪」て顔しているけれど、こんなやさしいお顔じゃ
「わさオニ」になれないよー
角も垂れ下がっちゃってるし
(「つばくろう」たんが独眼竜から戻ってます、笑)
じゃーまねは忙しかったので「豆まき」には参加せず
恵方巻きは家族が買ってきてくれたので、
ちまちまと切って食べました
いや、だって
普通に海苔巻きとして食べたほうがおいしくない??
今年はわさびに「わんこ恵方巻き」が作ってあげられなかったけれど~
でも、まぐろジャーキーは作ってあげたから許してね。
~*~ 節分ブログまとめ ~*~
・2018.2.4 節分「おにがしま 2018」
・2017.2.3 わさオニまつり「鬼ヶ島」(手作りセット)
・2016.1.29 「鬼マネの目にも、わさび」
・2015.2.4 わんこ恵方巻
・2015.2.3 節分の日、赤オニしゃんになったワン!
・2015.2.2 プレ受難「せまりくる 赤オニさん」
・2014.2.2 節分、おにたいじ。
・2013.2.3 きょうは節分 『わさび世間は鬼ばかり』
・2012.2.3 節分の受難、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・2011.2.3 恵方巻ならぬ“わさび巻き”?(「穴があったら入りたい」シリーズ)
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
わさびの「13年間のおさしんおまとめ」作業も佳境に入っております。
って、だいぶ遅れてしまっているのですが、
もう眼が腫れあがるほど、眼精疲労なんですがぁぁぁーーー
なんとかあとひと踏ん張りがんばります!!
わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析