あの日から6ねん。
お空にいるみんな、げんき?
おもいだして なみだでるのは たいせつだから。
だいすきだから。
だいすきってきもちは
ずっとずっと かわらないワンからね。
わさびたちも いっしょけんめ
ここれいきてるワンからね。
東日本大震災から6年目の3月11日でした。
いまでも、あの瞬間を思い出すと身震いしますし、
それから数ヶ月は本当に大変な記憶ばかりです。
そんな中でも
「被災地はどれほど大変なのか」
と胸を痛め、何かできることはないか、と思っていた日々。
特に今年は「6年」という月日を感じます。
それを長いと思うか、短いと思うか、
いまだ不自由な生活や、進まない復興の中で
また、自分たちが今おかれている立場によって、
様々な捉え方や感じ方が、があると思うのですが…
被災地にいなかった私たちも、
6年という月日で、いろんなことがありました。
お別れした人、お空へ見送った犬たち。
そして、わさびも私も、6年の歳を重ねました。
6年という月日の重みを感じています。
失った悲しみは大きいけれど、
流した涙は、いかに大切な存在だったか、
忘れられずに思い出すことは、いかに大好きだったかの証。
そして、例えお別れしても、
「だいすき」な気持ちは永遠。
6年前の今日、ちょうど「しつけ教室」のトレーニング中で
わさびと一緒にいることができ、
初めて経験した激しい揺れに立っていることができず、
地面に這いつくばりながら、
それでもわさびが揺れで怖い思いをしないようにと、
地面から持ちあげ、抱きかかえて、
長い揺れの中で、わさびが怖い思いをしないように、
気をそらそうと、揺れながら無理やりチーズを
口に入れたりしていたあの数秒間。
(人間て咄嗟に何するかわからないですよね ^^;
とにかくあの瞬間は、わさびを守ろうと身体が動いていて
そして6年後も、
いまこうして一緒にいることができている今日。
被災地ではないけれど、
わさびも私も、一生懸命いまここで生きています。
悲しい涙を流し続けた人も、
どうかゆっくりでも、笑顔が戻りますように。
穏やかな日常が、訪れますように。
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2011.3.12 2011.3.11 その時、わさびは…
・2011.3.17 わんこ避難グッズと使い捨てレインコート
・2011.3.30 ペット同行避難【1】 いま被災地では…
・2011.4.01 ペット同行避難【2】 災害協定って?(新宿区・練馬区・横浜市…)
・2011.4.04 ペット同行避難【3】 災害協定について問い合わせてみました。
・2011.4.09 intermezzo ~働くわんこたち~
・2011.4.10 ペット同行避難【4】 わさびの住んでるところは?
・2011.4.22 原発から20km圏内、警戒区域に…(><)
・2011.6.13 新しいハウスを買ったよ~
・2011.7.01 非常用リュック備えてますか?
・2012.3.12 2012.3.11 一年を迎えて…
・2013.8.26 いわき市ペット保護センター(福島県)
・2014.9.11 きょうは防災の日
・2015.3.19 2015.3.11 あの日から4年…
・2017.3.12 あの日から6年…
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
更新が日付変更線をまたいでしまいましたが…
非常用リュックの中身が、
ほとんど賞味期限が切れていたので、
一部だけ買い直しました。
また今度、きちんと入れ替えしなくては
お空に祈るわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
熊本地震から2ヶ月が経ちました。
被災地で被害の合われました皆さま、
そして現在も、元の生活に戻れず
不安と不自由な生活を余儀なくされている皆さまへ
心からのお見舞いを申し上げます。
そして現地で、命がけの救助に携わっていらっしゃる方々、
ボランティアの皆さまにも、感謝を申し上げます。
4月14日・16日と震度7、震度6と規模の大きな地震が発生、
その後も、熊本・大分地方を中心に大きな揺れが続いて、
倒壊した家屋から避難所生活となり、
不安な思いをされている方々の様子が日々
ニュースで私たちの元にも届きました。
2ヶ月経って、その時よりも情報量が少なくなりましたが、
まだまだ状況は厳しく、不安と不自由な生活は続いているとのこと…
この「くまモン」は、
2014年に九州の演奏会(こちらとこちら)で
福岡・大牟田に行った時の、わさびへのおみやげ。
くまもと応援のために、また出してきました。
Twitterでも「くまもん頑張れ絵」などで
マンガ家さんはじめ皆が色々な形で応援メッセージを送りました。
「くまモンは、わさびがまもるワン」
「がんばるモーン♪」
ちゃんと、タオルも敷いて、
やさしく くまモンを運んであげてるんだよね
と、思ったら…
「くまモン どしたのワン? ゆさゆさ」
「わさびが くまモンを たすけるワンからね!」
「ぐ、ぐえっ…」
「わっせ わっせ」
「ぎゃぁーーーー!!」
「くまモン よかったワンね」
「よ、よ、よかったモン(ふぅーたすかったモーン)」
「おたすけくまモン!」の動画は FacebookのほうへUPしています。
◆ Facebook動画は >>> こちら
~*~*~
東日本大震災の時に、
まだあまり広く知られていなかったペット同行避難。
もともとは新潟中越地震のこともふまえ、
東日本大震災の前から、
こちらの地域では、その件には比較的意識も高く、
早くから「ペット同行避難」のために訓練なども行われていました。
2011年当時、このブログでも
様々な情報をまとめてカテゴリーを作りました。
(原発地域に残され、飼い主を信じて痩せこけて亡くなっていった
わんこ・にゃんこたちの姿が目に焼き付いて、
続きが書けないままだったのですが…)
今回も、避難所生活について様々な課題となりましたね…。
避難所に入れなくて(もしくは遠慮をしてあえて入らず)
車の中での生活を続けて体調を崩してしまう人など…。
2013年に環境省が「ペット同行避難のガイドライン」を出しましたが、
あくまでも「推奨」であり「ガイドライン」です。
一時避難(同行避難)と長期避難(避難所同伴)では対応が違い、
また災害・震災の規模にもより「原則として」としか言えず、
最終的には避難所の現地の状況により判断
となることがやむを得ない現状であることも事実です。
それは、2011年に東日本大震災のあと
様々なところへ直接、調査した時から
行政の対応は一環しているように思います。
それでもこの数年の間の様々な救助の現場(自衛隊など)では
かなりの柔軟な対応に変わってきている、と感じています。
水害など「人命最優先」の緊迫した現場で、
わんこも “飼い主と一緒に” 救助された場面は幾度もありました。
今回は、特にTwitterなどで
「ガイドライン」であることの状況を正しく把握していないままに
「国が認めてるんだ!」「犬は家族!」「堂々と避難所へ連れて行け!」
のようなツイートがものすごい勢いで拡散されており、
そちらの方が心配になっていまいました…
「同じ命」「わたしたちの家族」
離れることは考えられません。
でも、それと同時にまだまだ現状、
それを「受け入れ難く」感じる人がいることも事実です。
今後、行政の対応を大きく動かしていくことはもちろん、
そのために、私たちは「いま」何ができるでしょう?
・備えること
・犬たちに おぼえてもらうこと
・わたしたち飼い主が地域において努力すべきこと
いざ非常時に愛する家族を守るために、
今日、いま、やるべきこと、地域の理解。
問題は「犬」ではなく「私たち自身」の日頃の行動から。
これについては、改めてまた詳しく書きたいと思います。
昨日も、北海道で大きな揺れがありました。
いつどこで大きな震災が起きてもおかしくない状況ですね…
現在、避難生活を余議なくされ、
不安で不自由な思いをされている方々へ
一日も早く、安心と笑顔が届きますように。
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
わさびふぁみりー大集合で、くまモンを応援しているよー。
わさびふぁみりーに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
被災地で被害の合われました皆さま、
そして現在も、元の生活に戻れず
不安と不自由な生活を余儀なくされている皆さまへ
心からのお見舞いを申し上げます。
そして現地で、命がけの救助に携わっていらっしゃる方々、
ボランティアの皆さまにも、感謝を申し上げます。
4月14日・16日と震度7、震度6と規模の大きな地震が発生、
その後も、熊本・大分地方を中心に大きな揺れが続いて、
倒壊した家屋から避難所生活となり、
不安な思いをされている方々の様子が日々
ニュースで私たちの元にも届きました。
2ヶ月経って、その時よりも情報量が少なくなりましたが、
まだまだ状況は厳しく、不安と不自由な生活は続いているとのこと…
この「くまモン」は、
2014年に九州の演奏会(こちらとこちら)で
福岡・大牟田に行った時の、わさびへのおみやげ。
くまもと応援のために、また出してきました。
Twitterでも「くまもん頑張れ絵」などで
マンガ家さんはじめ皆が色々な形で応援メッセージを送りました。
「くまモンは、わさびがまもるワン」
「がんばるモーン♪」
ちゃんと、タオルも敷いて、
やさしく くまモンを運んであげてるんだよね
と、思ったら…
「くまモン どしたのワン? ゆさゆさ」
「わさびが くまモンを たすけるワンからね!」
「ぐ、ぐえっ…」
「わっせ わっせ」
「ぎゃぁーーーー!!」
「くまモン よかったワンね」
「よ、よ、よかったモン(ふぅーたすかったモーン)」
「おたすけくまモン!」の動画は FacebookのほうへUPしています。
◆ Facebook動画は >>> こちら
~*~*~
東日本大震災の時に、
まだあまり広く知られていなかったペット同行避難。
もともとは新潟中越地震のこともふまえ、
東日本大震災の前から、
こちらの地域では、その件には比較的意識も高く、
早くから「ペット同行避難」のために訓練なども行われていました。
2011年当時、このブログでも
様々な情報をまとめてカテゴリーを作りました。
(原発地域に残され、飼い主を信じて痩せこけて亡くなっていった
わんこ・にゃんこたちの姿が目に焼き付いて、
続きが書けないままだったのですが…)
今回も、避難所生活について様々な課題となりましたね…。
避難所に入れなくて(もしくは遠慮をしてあえて入らず)
車の中での生活を続けて体調を崩してしまう人など…。
2013年に環境省が「ペット同行避難のガイドライン」を出しましたが、
あくまでも「推奨」であり「ガイドライン」です。
一時避難(同行避難)と長期避難(避難所同伴)では対応が違い、
また災害・震災の規模にもより「原則として」としか言えず、
最終的には避難所の現地の状況により判断
となることがやむを得ない現状であることも事実です。
それは、2011年に東日本大震災のあと
様々なところへ直接、調査した時から
行政の対応は一環しているように思います。
それでもこの数年の間の様々な救助の現場(自衛隊など)では
かなりの柔軟な対応に変わってきている、と感じています。
水害など「人命最優先」の緊迫した現場で、
わんこも “飼い主と一緒に” 救助された場面は幾度もありました。
今回は、特にTwitterなどで
「ガイドライン」であることの状況を正しく把握していないままに
「国が認めてるんだ!」「犬は家族!」「堂々と避難所へ連れて行け!」
のようなツイートがものすごい勢いで拡散されており、
そちらの方が心配になっていまいました…
「同じ命」「わたしたちの家族」
離れることは考えられません。
でも、それと同時にまだまだ現状、
それを「受け入れ難く」感じる人がいることも事実です。
今後、行政の対応を大きく動かしていくことはもちろん、
そのために、私たちは「いま」何ができるでしょう?
・備えること
・犬たちに おぼえてもらうこと
・わたしたち飼い主が地域において努力すべきこと
いざ非常時に愛する家族を守るために、
今日、いま、やるべきこと、地域の理解。
問題は「犬」ではなく「私たち自身」の日頃の行動から。
これについては、改めてまた詳しく書きたいと思います。
昨日も、北海道で大きな揺れがありました。
いつどこで大きな震災が起きてもおかしくない状況ですね…
現在、避難生活を余議なくされ、
不安で不自由な思いをされている方々へ
一日も早く、安心と笑顔が届きますように。
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
わさびふぁみりー大集合で、くまモンを応援しているよー。
わさびふぁみりーに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
3.11から 4年が経ちました。
震災で失われたたくさんの尊い命に
謹んで哀悼の意を表します。
そしていまだ行方のわからない方々、
4年という月日が経つ今でも、
不自由な暮らしをされている方々…
心より、お見舞いを申し上げます。
また、復興に向けて、現地でご尽力なさっている
全ての皆さまに心より感謝申し上げます。
2013.7.22 マツダオールスターゲーム第3戦 いわきグリーンスタジアムにて
そして、原発の影響で、
家族と離れ離れになってしまった動物たち。
人間を信じて、家族の帰りを待って待って、
痩せこけて、亡くなっていったわんこたちのこと思うと、
胸がつぶれる思いがします。
2011.3.11
4年前のその日、わさびは、しつけ教室の皆とトレーニング中でした。
>>> 2011.3.11 その時、わさびは…
2011.3.11
いまだかつて経験したことのない揺れ。
そのほんの数分前には、ハードルの練習中でした。
この直後に、思わず立っていられない揺れで、
皆わんこを抱きしめて、地面にはいつくばって
長い揺れがおさまるのを待っていました。
2011.3.11
私は、わさびが怖い思いをしないようにと、
抱き上げて、脚が地面につかないようにし
揺れを感じないようにして、揺れている最中に、
カバンをさぐって、思わずチーズを口に詰め込んでいました。
幸い、わさびも「ん?ん?どうしたのワン?(もぐもぐ)」
と、チーズに集中していたようで、怖がる様子もありませんでした。
(家の中のほうが、揺れがもっと感じられて怖かったかも。。。)
他のわんこさんたちも、
その時には、特にパニックにならずに大丈夫でした。
むしろ、そのあとずっと続いていた余震や、
緊急地震速報などの影響で、
不安定になってしまったわんこさんのほうが多かったかも…
2011.3.11
数分で揺れがおさまって、
皆で集まって、私の携帯でテレビをつけてみたら、
ニュースで想像以上のことになっている様子…
いま思えば、広場にいた私たちは、
揺れに驚いたものの、状況がまだ飲みこめていなかったのだ思います。
2011.3.11
解散して、家に帰る途中には、
マンホールから水があふれていたり、
携帯がつながらなかったり、
信号機が壊れていたり、
コンビニが真っ暗で人が溢れていて…
「え?停電?」
ようやくここで、気づきました。
驚いたのは、玄関が開かなかったこと。
玄関が揺れによって、開かなかったんです…
ものすごく焦りました…
(今は玄関を新しくしたのですが…)
しつけ教室の中では、家に帰ったら、
窓ガラスが割れたりしていたおうちもあったとか。
そのあとは、夜中まで停電だったので、
震災の詳しい状況もよくわからず、
事の状況を把握したのは、翌日以降でした。
2015.3.11
あれから4年。
決して忘れてはいけない、あの日のこと。
ちょうど、同じ日に、またあの場所にわさびと行ってきました。
この4年、被災されたかたがたのことを思うと、
どんな状況でも、がんばろうと、
弱音を吐くのも申し訳ないと、
何か自分にもできる小さなことから、と思った4年間でした。
そして、実際にこの目で見た
福島県いわき市 小名浜の海。
>>> いわき市ペット保護センター(福島県)
2013.7.22
震災のあとすぐに「ペット同行避難」について
各行政の対応など、調査したりしました。
4年たって、だいぶ「同行避難」についても進展がありました。
でもまだまだ「災害の規模」や「現場の判断」や
状況によることも多いのが現実です。
いざ、その時になったとき、何ができるのか。
震災の被害に合われた方々への支援とはまた別の視点で、
いつ自分たちの身に起きた時に、
守るべき命とどう向き合うか、と考えた時に
ほんの少しでも、いまから準備できるものはなんだろう。
物質的なものだけでなく、もっと大切なこと…
>>> 非常用リュック備えてますか?
>>> わんこ避難グッズと使い捨てレインコート
今までに何度か綴ってはきましたが、
この4年間に命がけで教えてくれたことをしっかり受け止め
ずっと、書いては葛藤しながら、書きのばしてきた
「ペット同行避難:5」について、また改めて綴ろうと思います。
2015.3.11
今回の震災のみならず、
世界中の悲しい涙が 笑顔になる日がくることを願いつつ…
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2011.3.12 2011.3.11 その時、わさびは…
・2011.3.17 わんこ避難グッズと使い捨てレインコート
・2011.3.30 ペット同行避難【1】 いま被災地では…
・2011.4.01 ペット同行避難【2】 災害協定って?(新宿区・練馬区・横浜市…)
・2011.4.04 ペット同行避難【3】 災害協定について問い合わせてみました。
・2011.4.09 intermezzo ~働くわんこたち~
・2011.4.10 ペット同行避難【4】 わさびの住んでるところは?
・2011.4.22 原発から20km圏内、警戒区域に…(><)
・2011.6.13 新しいハウスを買ったよ~
・2011.7.01 非常用リュック備えてますか?
・2012.3.12 2012.3.11 一年を迎えて…
・2013.8.26 いわき市ペット保護センター(福島県)
・2014.9.11 きょうは防災の日
・2015.3.19 2015.3.11 あの日から4年…
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
ようやく仕事が少し落ち着きました…
しばらく更新があいてしまったのは、
仕事の〆切りラッシュもあったのですが
なんとブログのサーバの容量がいっぱいに
まだお引越しの準備ができておらず、
取り急ぎ、現状の有料プランの手続きしてきましたー
お引越し先、まだ悩んでいるので、またご報告しますー
全国のがんばったわんこニャンコたちに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
震災で失われたたくさんの尊い命に
謹んで哀悼の意を表します。
そしていまだ行方のわからない方々、
4年という月日が経つ今でも、
不自由な暮らしをされている方々…
心より、お見舞いを申し上げます。
また、復興に向けて、現地でご尽力なさっている
全ての皆さまに心より感謝申し上げます。
2013.7.22 マツダオールスターゲーム第3戦 いわきグリーンスタジアムにて
そして、原発の影響で、
家族と離れ離れになってしまった動物たち。
人間を信じて、家族の帰りを待って待って、
痩せこけて、亡くなっていったわんこたちのこと思うと、
胸がつぶれる思いがします。
2011.3.11
4年前のその日、わさびは、しつけ教室の皆とトレーニング中でした。
>>> 2011.3.11 その時、わさびは…
2011.3.11
いまだかつて経験したことのない揺れ。
そのほんの数分前には、ハードルの練習中でした。
この直後に、思わず立っていられない揺れで、
皆わんこを抱きしめて、地面にはいつくばって
長い揺れがおさまるのを待っていました。
2011.3.11
私は、わさびが怖い思いをしないようにと、
抱き上げて、脚が地面につかないようにし
揺れを感じないようにして、揺れている最中に、
カバンをさぐって、思わずチーズを口に詰め込んでいました。
幸い、わさびも「ん?ん?どうしたのワン?(もぐもぐ)」
と、チーズに集中していたようで、怖がる様子もありませんでした。
(家の中のほうが、揺れがもっと感じられて怖かったかも。。。)
他のわんこさんたちも、
その時には、特にパニックにならずに大丈夫でした。
むしろ、そのあとずっと続いていた余震や、
緊急地震速報などの影響で、
不安定になってしまったわんこさんのほうが多かったかも…
2011.3.11
数分で揺れがおさまって、
皆で集まって、私の携帯でテレビをつけてみたら、
ニュースで想像以上のことになっている様子…
いま思えば、広場にいた私たちは、
揺れに驚いたものの、状況がまだ飲みこめていなかったのだ思います。
2011.3.11
解散して、家に帰る途中には、
マンホールから水があふれていたり、
携帯がつながらなかったり、
信号機が壊れていたり、
コンビニが真っ暗で人が溢れていて…
「え?停電?」
ようやくここで、気づきました。
驚いたのは、玄関が開かなかったこと。
玄関が揺れによって、開かなかったんです…
ものすごく焦りました…
(今は玄関を新しくしたのですが…)
しつけ教室の中では、家に帰ったら、
窓ガラスが割れたりしていたおうちもあったとか。
そのあとは、夜中まで停電だったので、
震災の詳しい状況もよくわからず、
事の状況を把握したのは、翌日以降でした。
2015.3.11
あれから4年。
決して忘れてはいけない、あの日のこと。
ちょうど、同じ日に、またあの場所にわさびと行ってきました。
この4年、被災されたかたがたのことを思うと、
どんな状況でも、がんばろうと、
弱音を吐くのも申し訳ないと、
何か自分にもできる小さなことから、と思った4年間でした。
そして、実際にこの目で見た
福島県いわき市 小名浜の海。
>>> いわき市ペット保護センター(福島県)
2013.7.22
震災のあとすぐに「ペット同行避難」について
各行政の対応など、調査したりしました。
4年たって、だいぶ「同行避難」についても進展がありました。
でもまだまだ「災害の規模」や「現場の判断」や
状況によることも多いのが現実です。
いざ、その時になったとき、何ができるのか。
震災の被害に合われた方々への支援とはまた別の視点で、
いつ自分たちの身に起きた時に、
守るべき命とどう向き合うか、と考えた時に
ほんの少しでも、いまから準備できるものはなんだろう。
物質的なものだけでなく、もっと大切なこと…
>>> 非常用リュック備えてますか?
>>> わんこ避難グッズと使い捨てレインコート
今までに何度か綴ってはきましたが、
この4年間に命がけで教えてくれたことをしっかり受け止め
ずっと、書いては葛藤しながら、書きのばしてきた
「ペット同行避難:5」について、また改めて綴ろうと思います。
2015.3.11
今回の震災のみならず、
世界中の悲しい涙が 笑顔になる日がくることを願いつつ…
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2011.3.12 2011.3.11 その時、わさびは…
・2011.3.17 わんこ避難グッズと使い捨てレインコート
・2011.3.30 ペット同行避難【1】 いま被災地では…
・2011.4.01 ペット同行避難【2】 災害協定って?(新宿区・練馬区・横浜市…)
・2011.4.04 ペット同行避難【3】 災害協定について問い合わせてみました。
・2011.4.09 intermezzo ~働くわんこたち~
・2011.4.10 ペット同行避難【4】 わさびの住んでるところは?
・2011.4.22 原発から20km圏内、警戒区域に…(><)
・2011.6.13 新しいハウスを買ったよ~
・2011.7.01 非常用リュック備えてますか?
・2012.3.12 2012.3.11 一年を迎えて…
・2013.8.26 いわき市ペット保護センター(福島県)
・2014.9.11 きょうは防災の日
・2015.3.19 2015.3.11 あの日から4年…
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
ようやく仕事が少し落ち着きました…
しばらく更新があいてしまったのは、
仕事の〆切りラッシュもあったのですが
なんとブログのサーバの容量がいっぱいに
まだお引越しの準備ができておらず、
取り急ぎ、現状の有料プランの手続きしてきましたー
お引越し先、まだ悩んでいるので、またご報告しますー
全国のがんばったわんこニャンコたちに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
今日は防災の日。
非常用リュックを詰め替えようね。
「あ、まえに入っていたのは、食べるのワンよね♪」
そうそう、詰め替える時には、
交換して、おやつタイムにするんだもんね♪
「あっ…… ∑(・ω・ノ)ノ」
あちゃ~
ご、ごめん、わさび。
全部、賞味期限を過ぎているよ…(ーー;
「え……たべれないのワン? (´・ω・`)」
わさびの非常時のごはん用には、
いただいた小分けサンプルなどを入れて、
おやつも、小袋をいつくか保存してあるのですが…
ど、ど、どれも大幅に賞味期限を過ぎておりまして…
人間用の食品も、ペットボトルの水も過ぎてるってことは、
去年の詰め替えを怠ったもよう…(反省)
わさび、ごめんね。
お店だけ広げて、おしまいね
過去の非常用リュックのついての記事はこちら。
毎日、毎日、毎日、そればかり詰めていて、
「またそれやってるの?……大丈夫?」
と心配されていた時期です。
・2011.03.17 わんこ避難グッズと使い捨てレインコート
・2011.07.11 非常用リュック備えてますか?
↑↑↑ って、ヘルメットまでかぶって、
やっぱりちょっとおかしいワンね、この人…|ω・`)
~*~*~*~
9月1日が、雨でこんなに涼しいって、
珍しい印象なのですが、皆さんの地域はいかがでしょう?
というのも、うちの地域は、
ペット同行避難訓練なども行われるし、
「○○さん宅から、担架で運ばれ…」と、
病人やケガ人役の人もいて、
消防隊の方も出動され、各地に人が配置され…
本番さながらの避難訓練が行われたりしています…。
それは地域の意識として素晴らしいのですが、
毎年ものすごい猛暑の中やるので、
おばぁちゃまとかが熱中症おになるのではないかと心配で(汗)
それで、たしか、昨年くらいから時期をずらしたはずです。
なにも「防災の日」限定でなくても、いいですものね。
参加者の健康の方が、大事ですものね。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
ちょっと、まて。
わさび、いま、ダイエット中じゃなかったけ?
「うひひ、ばれたワンか」
お店屋さんだけじゃご不満のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
非常用リュックを詰め替えようね。
「あ、まえに入っていたのは、食べるのワンよね♪」
そうそう、詰め替える時には、
交換して、おやつタイムにするんだもんね♪
「あっ…… ∑(・ω・ノ)ノ」
あちゃ~
ご、ごめん、わさび。
全部、賞味期限を過ぎているよ…(ーー;
「え……たべれないのワン? (´・ω・`)」
わさびの非常時のごはん用には、
いただいた小分けサンプルなどを入れて、
おやつも、小袋をいつくか保存してあるのですが…
ど、ど、どれも大幅に賞味期限を過ぎておりまして…
人間用の食品も、ペットボトルの水も過ぎてるってことは、
去年の詰め替えを怠ったもよう…(反省)
わさび、ごめんね。
お店だけ広げて、おしまいね
過去の非常用リュックのついての記事はこちら。
毎日、毎日、毎日、そればかり詰めていて、
「またそれやってるの?……大丈夫?」
と心配されていた時期です。
・2011.03.17 わんこ避難グッズと使い捨てレインコート
・2011.07.11 非常用リュック備えてますか?
↑↑↑ って、ヘルメットまでかぶって、
やっぱりちょっとおかしいワンね、この人…|ω・`)
~*~*~*~
9月1日が、雨でこんなに涼しいって、
珍しい印象なのですが、皆さんの地域はいかがでしょう?
というのも、うちの地域は、
ペット同行避難訓練なども行われるし、
「○○さん宅から、担架で運ばれ…」と、
病人やケガ人役の人もいて、
消防隊の方も出動され、各地に人が配置され…
本番さながらの避難訓練が行われたりしています…。
それは地域の意識として素晴らしいのですが、
毎年ものすごい猛暑の中やるので、
おばぁちゃまとかが熱中症おになるのではないかと心配で(汗)
それで、たしか、昨年くらいから時期をずらしたはずです。
なにも「防災の日」限定でなくても、いいですものね。
参加者の健康の方が、大事ですものね。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
ちょっと、まて。
わさび、いま、ダイエット中じゃなかったけ?
「うひひ、ばれたワンか」
お店屋さんだけじゃご不満のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
東日本大震災から一年が経ちました。
たくさんの失われた大切な命に深く哀悼の意を表します。
そして現地での救援・復興作業に従事されている方々に
心より感謝申し上げます。
いまだ行方のわからない方、
不自由な暮らしを余儀なくされている多くの方々、
一年たっても先の見えない暮らしに自ら命を経つ方も…
本当に胸が痛み言葉がありません。
一瞬で飲みこんでいく津波の恐ろしさ…
その後の原発事故さえなければ助けにいけた命…
やり場のないやりきれない思いと
今後の長い道のりに、自分は何ができるのか、と
考えた一年でもありました。
2011.3/11 私はわさびとしつけ教室で皆と広場に。
CDの試験でオビディエンスのトレーニング中でした。
ちょうどこのハードル練習あたりが地震の直前でした。
その時の日記はこちら →2011.3.11 その時、わさびは…
すぐに停電になってしまって状況もわからず…
翌日以降に少しずつ状況が見えてきて…
でも、本当に事態の深刻さがわかってきたのは
むしろ日が経ってきてからでした。
それから義援金や署名などの他にも何かできることは…
とペットの同行避難など情報を色々と調べたりしてきました。
音楽家として何かできることは、と
震災復興プロジェクトに参加したり…
でも、現状を知れば知るほど、言葉は見つからなくて、
立入区域で、飼い主さんを信じて待って待って
餓死していった動物たちの姿があたまから離れず…(涙)
ペット同行避難についても、
半年経った時に、再度書こうと思いつつ、
やはり心乱れて書けませんでした。
一年たっていろんなところで意識も高まり
改善されてきていることもたくさんあります。
でもまだまだ「人のための」改正で、
一緒に長期避難ができるところまでは難しいです。
命の重さは同じ。
でも人命さえ危うい一刻を争う事態には難しいのが
各地の「同行避難」の現状です。
色々思うこともあって、一年経つ前の晩にここにも
思いを伝えたかったのだけれど、
やはり明け方まで不穏で眠れず…
言葉にすることは難しかったです。
昨日の3012.3/11のその時間は
友人と外出中だったのでその場で黙祷。
私たちにできることは、とても小さいことだけれど
ひとつ言えるのは、
直接現地に赴くことはできなかったとしても
もし何かできることはないのかと考えるのならば…
同じように苦しみ悩み迷う、
目の前の一人の友人のために
一緒に悩み 一緒に涙し 心をくだいて
寄り添い支えることができずして
大変な思いをしている方々の支援や復興を語れるのか
目の前の「今日、自分がやるべきこと」に
真剣に向き合い、その責任をまっとうできずして、
口先の言葉だけで、遠くの理想を語るだけでは、
その言葉に意味も重みも持たないのでは?
と思い「私にやれること」を考えている日々です。
私たちもたくさんの人に支えてもらっている毎日だから。
そして、この大切な笑顔を守りたいから。
**********************
ちなみに、一年前わさび達は地面にうつぶせて
揺れがおさまるのを待ったけれど、その後どのわんこ達も
普通にトレーニングをしておやつをもらっていたよ(^^;
むしろ、その後の余震が続いた方が影響を受けてしまったみたい。
地震後、体重がMAXになってしまったけれど
一年たってようやく理想体重に戻ってきたわさびにも【ポチッ】と♪
**********************
たくさんの失われた大切な命に深く哀悼の意を表します。
そして現地での救援・復興作業に従事されている方々に
心より感謝申し上げます。
いまだ行方のわからない方、
不自由な暮らしを余儀なくされている多くの方々、
一年たっても先の見えない暮らしに自ら命を経つ方も…
本当に胸が痛み言葉がありません。
一瞬で飲みこんでいく津波の恐ろしさ…
その後の原発事故さえなければ助けにいけた命…
やり場のないやりきれない思いと
今後の長い道のりに、自分は何ができるのか、と
考えた一年でもありました。
2011.3/11 私はわさびとしつけ教室で皆と広場に。
CDの試験でオビディエンスのトレーニング中でした。
ちょうどこのハードル練習あたりが地震の直前でした。
その時の日記はこちら →2011.3.11 その時、わさびは…
すぐに停電になってしまって状況もわからず…
翌日以降に少しずつ状況が見えてきて…
でも、本当に事態の深刻さがわかってきたのは
むしろ日が経ってきてからでした。
それから義援金や署名などの他にも何かできることは…
とペットの同行避難など情報を色々と調べたりしてきました。
音楽家として何かできることは、と
震災復興プロジェクトに参加したり…
でも、現状を知れば知るほど、言葉は見つからなくて、
立入区域で、飼い主さんを信じて待って待って
餓死していった動物たちの姿があたまから離れず…(涙)
ペット同行避難についても、
半年経った時に、再度書こうと思いつつ、
やはり心乱れて書けませんでした。
一年たっていろんなところで意識も高まり
改善されてきていることもたくさんあります。
でもまだまだ「人のための」改正で、
一緒に長期避難ができるところまでは難しいです。
命の重さは同じ。
でも人命さえ危うい一刻を争う事態には難しいのが
各地の「同行避難」の現状です。
色々思うこともあって、一年経つ前の晩にここにも
思いを伝えたかったのだけれど、
やはり明け方まで不穏で眠れず…
言葉にすることは難しかったです。
昨日の3012.3/11のその時間は
友人と外出中だったのでその場で黙祷。
私たちにできることは、とても小さいことだけれど
ひとつ言えるのは、
直接現地に赴くことはできなかったとしても
もし何かできることはないのかと考えるのならば…
同じように苦しみ悩み迷う、
目の前の一人の友人のために
一緒に悩み 一緒に涙し 心をくだいて
寄り添い支えることができずして
大変な思いをしている方々の支援や復興を語れるのか
目の前の「今日、自分がやるべきこと」に
真剣に向き合い、その責任をまっとうできずして、
口先の言葉だけで、遠くの理想を語るだけでは、
その言葉に意味も重みも持たないのでは?
と思い「私にやれること」を考えている日々です。
私たちもたくさんの人に支えてもらっている毎日だから。
そして、この大切な笑顔を守りたいから。
**********************
ちなみに、一年前わさび達は地面にうつぶせて
揺れがおさまるのを待ったけれど、その後どのわんこ達も
普通にトレーニングをしておやつをもらっていたよ(^^;
むしろ、その後の余震が続いた方が影響を受けてしまったみたい。
地震後、体重がMAXになってしまったけれど
一年たってようやく理想体重に戻ってきたわさびにも【ポチッ】と♪
**********************
はじめに…
本当は次に小諸球場の詳細レポをUP予定で
素敵な写真も色々とご提供いただいているので
それをご紹介しながら…と思いつつも、
現在、楽譜が仕上がらず身動きとれない状況で(><)
更新がないのに、ちょくちょく覗いてくださり
【ポチッ】として下さる方々もいらして
本当に励まされています。ありがとうございます。
ゴーヤも何本もとれたり、猫ちゃ のその後など
記事はたまる一方なのですが、
次の出版曲でもあるので、今しばらくお時間を下さいませ。
その上で…
緊急の出来事として先にご報告させて下さい。
そして、直接お礼が言えない方々にまで
ご協力いただいていたことを知り、
この場を通じ、簡単な経緯とお礼をお伝えさせて下さい。
~*~*~*~
一昨日の夕方
「迷子の柴ちゃんを保護したんだけど…」
と、ご近所さんから連絡があり、
急いで、心当たりの柴飼いさんちを数軒訪ね
確認しながら、その柴ワンコのところへ
駆けつけたのがすでに19時近く。
すでに、警察に連絡をして、いま引き取りに来るところ、
とのこと…
とのこと…
わさびよりも、一回り大きな男の子で
少々やせ型、とっても人懐こくて元気。
もらったフードをバクバクおかわりしていました。
黄色の首輪(メーカーも明確)だけれど
鑑札も迷子札もナシ…
飼い主捜しのチラシを作ろうと
とりあえず顔・身体・首輪の写真を撮影。
(あまりの笑顔で、どうしたものか…、苦笑
本犬、得意げに「冒険しに来ちゃった♪」感なんです…)
どうみても、捨て犬ではなさそうだし、
一旦、保健所などに預けてしまうと
引き出すのが大変だと聞いているので
なんとか飼い主さんを探す数日だけでも
居場所はないかと思ったのですが
私は ちょうどこの2日間、仕事で不在で
家族も親戚の不幸があり泊まりで留守、
予想気温30℃…翌日は雨予報…
誰もいない庭につないでおくこともできず
誰もいない庭につないでおくこともできず
他の方も無理とのことで、
仕方なく警察で預かることになりました。
仕方なく警察で預かることになりました。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析