admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
アウトレットに行ってきました。

web-20130111_143111.jpg

よく行くお店が閉店になってしまい、
閉店セールをやっているとのこと。

アウトレット全体も、セール開始なので、
すごい混んでるのではないか?!ということで、
母にも「わさびは置いてった方がいいんじゃない?」と…

えぇー!!! 前の晩から「明日はおでかけだよ♪」と言っていたため
朝から「いまか、いまか♪」とウキウキ玄関で待っているわさびを
置いていくなんて…とてもできないわ…
(というか、そこまでして買い物したいとも思わないし…)


web-20130111_144046.jpg

ということで、ものすごい人混みで踏まれてもいけないし、
お正月太りで、スリングでは重すぎるので
仕方なくカートを出してきて、乗ってもらうことにしました。

f73f25ec.jpeg

ところが、行ってみたらこれがまた全然空いてて…(^^;
こんなんで置いていかれてたら、わさびかわいそすぎたね(笑)

試着室でお大人しく待つよい子のわさび。

28521376.jpeg

↑↑↑ いや…なってないから…(--;
すっぽんぽんになるって、どんな服よ!

fabf46db.jpeg

そして、さんざん買い物につきあわされたのち、
ようやく、わさびの目的の地へ到着。

771628d4.jpeg

今日は大豆くんも一緒だよ~♪
何度も書いていますが、アウトレットモールって、
わんこ連れが多いし、わんこ連れ歓迎☆
みたいなイメージだけれど、実は店内OK・わんメニュー有り
のお店ってないのよね…

それでも、ここはソファがあって、冬はストーブもあるし
少しは風がしのげる空間になっているテラス席なのでまだマシかな。。。

残念ながら、わんこメニューは乾きモノしかないので(前の日記参照)
わさびの期待に満ちた瞳を満足させてあげられないので、
その前にペットショップで、ソーセージを買って、うまうま配給。

web-20130111_164142.jpg

私たちはフレンチトーストを。
上が大豆ママの。

で、こちらが、わさび音の。
フルーツフレンチトースト。

web-20130111_164234.jpg

期待に満ち満ちたわさびの重圧に耐えかねるので、
わさびと一緒に食べれるように、と
上にメイプルシロップやフルーツソース、アイスなのは
全て別のお皿に盛ってもらったの。

176f543a.jpeg

食べる気マンマン、自分たちに運ばれたと思っている
わさびと大豆くん(^^;

ごめ~ん、これちがうんだ♪
別盛りにしてもらっとはいえ、わさびがもらえるのは
ちこ~~っとだけなのだけどね。

ということで、この日は
「え?ホントにセールなの?」という雰囲気のアウトレットと
「え?閉店しちゃうんでしょ?今までためたポイント使えないの?」
という「あれ?あれっ?」みたいな感じで、
さほど大きな買い物もせず、1~2点購入して帰ったきたのでした~(^^)


8f8c450c.jpeg


その日の夜のわさび。
お疲れだったらしい…(っω-`)むにゃ

さぁ、いよいよ、おせち着手したよ~!!
今日は6品作りました。
まだ途中ですよ~ レポお楽しみに。
(あ、その前にクリスマス会だわっ


**********************
いや~、しかし、いくらわさびのためとはいえ、
あのおいしい「フレンチトースト」は、
メイプルシロップと粉砂糖がかかっていてこそ!なのだと
今回、実感したわさび音なのでした…(--;
わさびも同感?!甘党わさびに【ポチッ】と♪

   
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ    にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ←クリックありがとう!
**********************

   
  
   
   
                       
   
「書き初め」ならぬ「ボール運び初め」をしたあとは
待ちに待った「カフェ初め」です(^^)

7b995966.jpeg

うまうまお肉とわんこパンケーキを仲良し大豆くんと半分こ。

わんこだけでなく、私たち飼い主をも癒してくれるドッグカフェ♪
あ~、もう わさび音はドッグカフェがなくては生きていけないわ~(*´ω`*)


web-P1190419.JPG web-P1190423-2.jpg

web-20130109_165341.jpg web-20130109_171531-2.jpg

今年も、わさびと たくさんのドッグカフェめぐりをしたいと思います。
そして、お友達との ミニオフ会も♪

店内OK、わんこメニューあり、のよいお店があったら
わさび&わさび音調査隊がすぐに参りますので~ ヽ(*´∀`*)ノ

<おまけ>
574773c1.jpeg

うわ~、わさびがパフェから首出してるぅ~ Σ(・ω・ノ)ノ

ドッグカフェ一覧はこちら >>> 【INDEX】 ドッグカフェ編


*************************
え?今日の記事は「わんこおせち」だと思ったって?
え?なになに?よく聞こえないよぅ~(´д`)
まだお正月のおせちにありつけてないけれど、
無事に「カフェ初め」ができて、わさびと大豆くんに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************

   
  
   
   
                       
   
毎回ちがう球場での、音や人にも動ぜず、
本番の緊張感にも負けずに堂々とお仕事をするわさび。

飼い主の影響があると思います。
………いろんな意味で。←

球場では、凛々しく運ぶ姿のせいか
わさびくん」と言われることが多いわさび(♀)
でも、こんなに乙女な表情だったりするのですよ~

17db5619.jpeg

んま~、かわいい ←親バカ

と、そこへ 魔の手 が…

28a0a79b.jpeg

顔色ひとつかえずに、きっちりこなすわさび(^^;
(いや、「かくれ  マーク」が見えるかも?!笑)

9e9d11a1.jpeg

そこへ、だいずくんが豆乳… 
じゃなくて投入され… イソフラボ~ン!

c7d9c52b.jpeg

だいずくん、遠い目に…(涙)

わさび、全く動ずることもなく微動だにせず。
きっちりカメラ目線で笑顔くずさず…
さすがや、さすが女優魂や~!!
(ん?ベースボール犬だよね?いつから女優に?)

web-DSC01386.JPG

今回の「受難」のごほうびは、こちら。

5a3f1fd5.jpeg

だいずくん、毎回 巻き込まれて おつかれさま(^^;


~*~*~*~

一昨日の中央道トンネル事故が、相当ショックなわさび音です…
いつも長野遠征や、祖母宅に行く時に通ってる道だけに。。。
しかも、2週間前にも通ったばかり。
老朽化が原因であれば、その時に落ちててもおかしくないわけで…
事故の様子を知れば知るほど、
目の前にまるで自分が現場にいたかのように
惨状の映像が見えるほど、イメージが強くわいてしまって…(涙)
夢にも出てくるし、本当にショックでした。
今回の事故に巻き込まれた方々のことを思うと心が痛みます…

もし、自分がこういう事故にあったとしたら…
自分が動けなかったとしても、
逃げられる人に、わさびだけでも連れて逃げてほしいな、と。
本当にあれこれ考えました。

これから大規模な点検や修復のための交通規制もあるでしょうし、
年末年始にかけて、かなりの交通の影響も出るでしょうね。
慌ただしい師走にはいりましたが、
どうぞ皆さまもくれぐれもお気をつけて。
皆さまにとって、よいクリスマス&年末年始になりますように。

 

*************************
そんな落ち込んでいたわさび音に、
この写真は笑いをもたらせてくれました(^^;
わさびの健気さ(ん?使い方がちがう?笑)【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************


   
  
   
   
                       
   
祖母のうちから帰る前の日、
式の間も、お泊りの時も、
ずっとおとなしくしていてくれたわさびにごぼうびを~♪
と思い、長野で仲良くしているお友達を誘って、
ドッグカフェに寄りました。

a72825ca.jpeg

安曇野市にあるドッグカフェ WITH です。
↑ わさびがいるところは、お店の前のドッグランだよ~

web-P1190177.JPG web-P1190178.JPG

わさびは、大好きなわんこ用チーズケーキ。
わさび音とお友達はケーキセット~♪

a02a06a7.jpeg

待たされて遠い目になるわさび…( ̄ω ̄)

実はココ、今回で3回目なのです。
(毎回、遠征終わって戻ると、
 記事が溜まりまくって紹介するタイミングが…アセアセ


最初に訪れたのは2008年。

web-NEC_0098.JPG

f110a125.jpeg

↑ わさびのお顔の周りがまだ少し黒い~(笑)

53899636.jpeg

看板わんこさんもいました。

a241e2c2.jpeg 436dc29d.jpeg

この時はたしか、わさびが そぼろごはん(?)でm
わさび音はパフェ♪

60bb7eed.jpeg

b7e53af6.jpeg


そして2回目は去年の2011年。 
この時もお友だちを誘っていったよ~ ↓↓

web-P1170866.JPG

ちょうど柴わんこさんに会いました(^^)

web-P1170875.JPG

看板わんこさんもご健在。

web-P1170871.JPG

web-P1170867.JPG

この時もわさびはチーズケーキ♪

f57e149b.jpeg


なかなか店内OK・わんこメニュー有り、のお店はないので
ずっと続いてくれるといいな~

お店もメニューも変わりなく、
そしてわさびの「待たされるの図」も
5年越しで、全く同じっていう、ね…(^^;

ドッグカフェ一覧に追加しておきます。
よろしかったらご参考まで~ 

>>> 【INDEX】 ドッグカフェ編



*************************
チーズもケーキも好きなわさびには
チーズケーキは、そりゃ~大好物だよね(^^)
肉食女子&スイーツ女子のわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************


   
  
   
   
                       
   
無事、楽譜も出版され、次の出版譜も書き上げて
少しだけ気持ちに余裕もできたので(^^)、
お蔵入りしそうな たまっている記事を少しずつでもUP

長野市にあるドッグカフェ クラーレ です。

web-P1190057-2.jpg

オリンピックスタジアムのすぐそばにあって、
何度も行ったことがあり、このブログでも紹介しなきゃ~
と思っているうちに…

この前の9月に行こうとしたら、なんどカフェが移転していました。
場所的には、長野駅に少し近づいた感じ??
オリスタからは遠くなってしまったので、ちょっと残念ですが…

debd371a.jpeg

この日は、小諸球場とオリスタと、2試合終えて、
祖母の家に移動する日。
大好きなお父しゃんと、最後のごはんだよ~

web-DSC02216.JPG web-DSC02217.JPG

パスタと豚丼 ↑↑
わさびには馬肉と野菜の煮込み ↓↓

web-DSC02218.JPG

a216376e.jpeg

サーロインは無理だって(^^;
(※そんなメニューはありません、笑)

この時の遠征はね、
わさびが食欲が落ちる時期や旅先だったこともあり
かなり注文がうるさくて、よほど気にいらないと食べてくれなかったの(涙)

7eb6d725.jpeg

ごはんのあとは、ハーブティとデザートで♪

de68ad1c.jpeg

前のお店同様、2階に室内ドッグランがありました。
まだ移転したばかりなので、キレイ~☆

web-P1190061.JPG

まるで、事務所か店舗の新築物件を見にきたみたい?(笑)

web-DSC02230.JPG

web-DSC02238.JPG

広い室内ドッグランで、ボール遊びをして
ごきげんなわさび。
お父しゃんと、最後の交流だよ(´;ω;`)

9e876a2b.jpeg

だから、新築物件見にきた訳じゃないってば(^^;

1a0d5797.jpeg

ヘイ、マスター!
その気になっては困りますよ…

~*~*~*~

せっかくなので、移転前の時の写真も紹介しておきます。

web-P1090372.JPG

駐車場も広くて、何台も停められて
大勢で来た時も助かりました。

web-P1090358.JPG

外にランもって、テラス席もあり、

web-P1090359.JPG

この、わんこハンバーグは、
2009年の6月にオリスタ出場時にも食べたし、

web-P1090356.JPG

2011年の9月に、ファンの皆さんが集まってくれて
わさびを囲んでオフ会(?)をやってくれた時にも食べました。
(この時は、すごくうれしかったよ~~~~

web-P1090357.JPG

それ以外にも、何度か来ました~♪
試合の翌日とかも、ごほうび食べにきたよー

web-P1090361.JPG

web-P1090362.JPG web-P1090364.JPG

わさびは、ここの わんこチーズケーキがお気に入り♪

web-P1090363.JPG

そして、2階に室内ドッグランがありました。

web-P1090365.JPG

本当は広い球場で、走り回って遊びたいだろうに
お仕事だからと、グッと我慢しているだろうわさび。
なので、試合の翌日には、
ごほうびで思いっきり遊ばせようと思っても、雨の日もあって…
そういう時に、室内ランがあると助かりましたー(^^)

web-P1090370.JPG


前の店舗の方が、道路よりも中に入った感じだったので、
お店構えも落ち着いた感じだったのだけれど…
何より、オリスタから遠くなったのがぁ~(><)

でも、わんこメニューがあるので、助かります。
また長野遠征の時には、お世話になるかも~♪

ドッグカフェ一覧に追加しておきます~(^^)
 → 【INDEX】 ドッグカフェ編



*************************
わんこメニューのないドッグカフェなんて
ドッグカフェとは呼べないのワンよ( ̄ω ̄) by わさび
それはジャーマネが、室内OK・わんこメニュー有りのお店を
必死に探しているからですよ、わさび様…
たしかに、この時期にテラス席は凍えますので困るよね(><)
ドッグカフェ・レポーターわさ麻呂に【ポチッ】と♪
「うまうまの宝石箱や~

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************


 
   
  
   
   
                       
   
まだ5月、6月の長野遠征のレポもできていないのに…
とりあえず、まず先週のレポをがんばってみます

 ・15(土) 小諸南城公園野球場
 ・17(祝) オリンピックスタジアム 

の始球式に出場するために(そのあとお見舞とかで)
10日間の長野遠征をしてきました。
その時のレポを“珍しく順を追って”レポしたいと思います(^^)

本番前日に、長野入り。
今回もカーロフォレスタ軽井沢ジャルディーノにお泊り。3回目。

web-DSC02025.JPG











今度こそ、早めに着いて軽井沢を堪能しよう!!!
と思いつつ、毎度のことですが、ギリギリまで仕事があったり、
前の晩まで楽譜書いていて、荷造りが終わらなかったりで、
またまた日暮れ到着……

web-DSC02027.JPG
ディナーぎりぎりの到着で、
いつものお兄さんが心配してお外で待っていてくれました♪


今回は3回目で、しかも直前直後もバタバタだったので
お宿の詳細レポは、初回のも見てみてね(最後にリンク貼っておきます)

web-DSC02077.JPG
(これは、翌朝撮ったもの)


web-DSC02033.JPG

スタンダードのお部屋。

34e5b62f.jpeg

そして、ギリギリ間に合ったディナーのお時間でございます。
すでにマットも敷いて「お犬様席」がご用意されておりました

92508f3f.jpeg

ちなみに、ダイニングに入った時には、
他のわんこさんたちの「わんわん大合唱」にあったけれど
わさびは全く吠えず。
絶対に「中に人間が入ってるよね…」みたいな感じで違和感ナシ!(笑)

web-DSC02047.JPG

わんこ様ディナー「牛すじと野菜の煮込みヨーグルトがけ」

web-DSC02048.JPG

で、わたくしめのディナーはこちら。

web-DSC02056.JPG web-DSC02051.JPG

web-DSC02052.JPG web-DSC02057.JPG
 
web-DSC02058.JPG

web-DSC02054.JPG web-DSC02060.JPG

このあと、脱衣所までOKのお風呂に一緒にいって、就寝。
ジャーマネは、明日の球場入りに荷物の準備などなど。

572dd55a.jpeg
※わんこOKのお宿でも、わんこをベッドや布団に乗せるのはやめましょう。
 もし乗る場合は、自宅から わんこ用の布団やシーツを持参すること。
 もしくはフロントでベッドカバーを貸し出してくれるところもあります。
 マナーを守って、皆で気持ちよくお泊りしましょうね


そして、翌朝。
雨が心配…どころか、暑いくらいの快晴でした!

web-DSC02075.JPG

お寝坊さんで、誰もいないぞ(^^;
わさびは、どこどこ?どこかに写ってるのですが…

5465a39f.jpeg

あ、もう「お犬様席」におつきでしたか。
しかも、背筋シャキーーーーン!と、おすましして
また夕べのような「わんこ様ブレックファースト」
が出てくるのを期待している様子…

b91149fa.jpeg

待てどくらせど、わさびの朝食は頼んでないのだから出てこないよ…(--:
「朝ごはん、ぬきよー!」という訳ではないのですよ。
ちゃんと、カリカリとかも持参してるのだけれど、
お泊り先での「グルメわさび様」の期待度・要求度はMAXなので
「そんならいらないワンもん♪」という感じなの。
もう、この数時間後には始球式が始まるので、
お腹いっぱいだと動きにくいし、ごちそうは終わったあとにたくさん食べるので。

そこへ、向かいのテーブルのママさんが、
わさびのところへ遊びに来てくれました。
Mダックスの「サワン」ちゃん。
06734c3a.jpeg
(お名前まちがってなかったかな?
ブログもお教えしたので、もしよかったらコメントくださいね^^)


8cf891cd.jpeg

外面女王(そとづら女王)のわさび(^^; 愛想満点♪

さてさて、これから小諸球場へ移動するよ~
って、ものすごい荷物が持てないんですが…
この他に、さらにトランクにもまだ荷物が……(--;
一番重いのは、向こうに物体かも…??

e414a37f.jpeg

で、出る支度していたら、コンタクトがない~!とかってバタバタして
チェックアウトも遅らせたりして、
球場入りが予定よりちょっと遅れてしまいました
次は、小諸球場レポだよ~♪

~*~*~*~

今回の長野遠征レポ
 ・2012.09.06 
9月の球場スケジュール
 ・2012.09.14 長野の球場へボール運びに行ってきます!
 ・2012.09.22 球場遠征より帰京しました。
 ・2012.09.27 カーロフォレスタ軽井沢ジャルディーノ
 ・2012.10.01 小諸球場:ウォーミングアップその1
 ・2012.10.03 小諸球場:ウォーミングアップその2

 ・2012.10.05 小諸球場:始球式ボール運び!

以前の軽井沢ジャルディーノお泊りレポは【お泊りINDEX】にありますよ~
今回のも追加UPしておきます♪  → 【INDEX】 お泊まり編


*************************
なぜ毎回毎回こんなに荷物が多いのか…
世界一周にでも行くつもりなのか?!
いつも「万が一…」と予備とかまで用意しているジャーマネ。
だって、ニンゲンのものは現地で買えるけれど、
ましてや球場で、本番中に何かあったら、すぐに対処できないとね♪
わんこ様ディナーでナイフとフォークを使ってても
違和感ないわさびに【ポチッ】と♪笑

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************


 
   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++