admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
シネマ公演のレポをする予定なのですが、
写真がたくさんあるので整理していて…
様々な事後処理および、撮影仕事なども入って
しばしお待ち下さいまし。

その前に、ご報告を。

毎度毎度「ありえないって~!Σ(゜д゜lll)」 
というスケジュールで強行突破をしては、
皆さまにご心配をかけつつ挑戦してきた
わんこ関連の試験でございますが…(汗)

シネマ公演から戻ったら、
12月に受験した愛玩動物飼養管理士
合格証が届いておりました~ヽ(*´∀`)ノ

15c572db.jpeg


















こ、このデカいステッカーはどこに貼るのじゃ?(´д`;)
事業展開の際に店舗に貼るのでしょうか。


ちょうど9月の課題提出の時は
長野に10日間遠征でアップアップしていて
12月の試験は翌週にクリスマスコンサートを控えていて…
(あぁ、思い出しただけでもぞっとする、笑)

2009年に、実践を深めるために通教でなく半年間通いで
ホリスティックケア・アドバイザーの資格をとり、
2010年に、愛玩動物飼養管理士を受け、
2011年に、2年かけて勉強したペット栄養管理士に合格し
2012年に、愛玩動物飼養管理士を受けました。

資格が欲しかった訳ではなく
ただただ、わさびをもっと幸せにしたい、という思い、
そして「これはどうなってるの?」「なぜなの?」と
知りたくなるととことん突き詰めて
なぜか専門的なことになってしまった結果な訳で…
(他の分野しかり…)

まぁ、この仕事(と球場スケジュールの中で
よくぞこれだけ挑戦したな、と思い出すと、
ゾゾッとするほど無茶苦茶な日々だったかと(^^;

ホリスティックはまず通うだけでも戦いだったし、
試験前は防音工事と連続公演の前で…゜(゜´Д`゜)゜
ペット栄養管理士は、長野遠征の翌々日で、
2級も1級も演奏会直前で、みたいな…(笑)←笑うしかない


efc3d4de.jpeg



















とは言っても、所詮資格は資格。
実践の伴わない知識であれは、
それは知識にしか過ぎません。
特に動物関連は生きた個体と触れ合ってこそ、なので(^^)

今後のことは、あれこれ構想をもちつつも、
ちょっと本業がてんてこまいで、
も少し落ち着いたら更に動いてみたいと思います。

まずは、目の前のわさびをもっと幸せにするために、
そして周りのわんこさん&ニャンコさんのお役に立つよう、
さらには、広くわんこ達のため役立てられるように、
これからも自分らしく、音楽写真わんこの3本柱で
楽しく邁進したいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします(*´∀`*)

ということで、今までの資格関連の記事をまとめておきます。
ただーーーし!!!
後半は全て、くいしん坊バンザイ日記になっていますのでご了承を(^^;

2008.9/30 ホリスティック・ケア・アドバイザー
2009.1/23 バッチフラワーレメディ
2009.2/16 ホリスティック・マッサージ:1
2009.2/18 卒業までのケーススタディ:1
2009.3/15 卒業レポート:2「わんごはん:ダイエット編」
2009.3/10 合格しました \(⌒o⌒)/
2009.3/18 ☆ 卒業式でした ☆

2009.10/10 ペット栄養管理士
2010.  2/24 ペット栄養管理士:講習会
2010.  9/28 【ペット栄養管理士・講習会】
2010.11/10 いざ、東大受験!

2011.  8/20 愛玩動物飼養管理士 スクーリング

あれ?これだけ?
2級にし関してのレポが見当たらず…
とにかく忙しくて顧みてるヒマなかったのかも(^^;
上記はカテゴリ「ホリスティック」に入れてあります。
ホリスティックで通学していた時の食餌については
ワンごはん」に入れてあります。ご参考まで。


**********************
「検温なう」は、わさび音的にはかなりツボだったよ~
平熱だったわさびに【ポチッ】と♪(笑)

     
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ     にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ

**********************
 
   
  
   
   
                       
   
先月の話になりますが、
愛玩動物飼養管理士・1級の夏のスクーリングに行ってきました。

……… って、この状況下で 

そう、私もそう思いました、ハイ(^^;
というかハガキがきて
「そうだった、そうだった、受けるんだったね、アタシ…
みたいな感じで、

2008年度に、犬のためのホリスティックケア・アドバイザー取得
         (通教ではなく半年通って、実習も学べるところ)
2009年度に、愛玩動物飼養管理士2級を取得、
2010年度に、一年半勉強してきた ペット栄養管理士を。

今年はのんびり~…と思っていたのですが、
地震直後のバタバタ中に、
勢いで申し込んでいたわさび音でした…

2級の時も、仕事やら演奏会やら、超ハードな時期で
(あ、今思い出しても涙が…)
なぜ、またやる!という学習機能がないのか、
という状態になってます(^^;
予想外の「鳥類」の出題傾向に「えぇ?!」と打ちのめされ
もう次は受けない、と思っていたはずなのに…

2級は動物取り扱い業の申請もできるので、
かなりたくさんの方が受けると思いますが
1級は試験当日の会場でも1割くらいだったかな。

大まかな試験の内容は
 
 1)動物愛護論II
 2)動物関係法令
 3)動物の行動と社会
 4)犬と猫の栄養学
 5)動物の遺伝と繁殖生理
 6)動物の疾病とその予防
 7)動物の飼養管理と公衆衛生
 8)自然と人間

1級の方は専門的で難しい、という印象があったのですが
2級のあと、ペット栄養管理士の勉強をしていたので
疾病」と「栄養学」については、これでもか!これでもくゎーっ
というくらいやっていたので、それと比べると
かなり「凝縮した」という印象でした。
(覚えるとなると、また大変なのですけどね、苦笑)

問題は、9月下旬の課題100問提出ですね…(ーー)
試験は12月なので、仕事の合間に覚えなければ。。。
仕事に影響が出そうだったら、最悪辞退やむなし…の覚悟です。

飯田橋の会場だったのですが、
「お昼は何食べよっかな~~~♪
と神楽坂のおいしいお店をチェック p(^^)q
ペット栄養管理士の時には、御茶ノ水の明大だったので
毎回「クアアイ」で満腹になっていました。
(何しに行ってたんだー!)

今回は「親子丼」だなっ♪
と楽しみに朝いそいそとスクーリング会場についたら…

なんと、昼休みが40分しかない゚(゚´Д`゚)゚
栄養管理士の時は60分だったよーー!
しかも、勉強熱心なわさび音ですから(はい?
終わると講師の方に質問とかして実質30分…
 
web-DSC_0513-2.jpg

早足で神楽坂に戻り…










web-DSC_0515.JPG

■神楽坂 鳥茶屋

あった、あった!
と思ったら、こちらは本店。







web-DSC_0516.JPG


 
親子丼は、
少し離れた奥の別亭です。
 
汗かいて
ハァハァしながら待つ。






 
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
 
おいしそう~
しかし、10分で食べて出なければ…(´Д`;)アセアセ
 web-P1080203-2.jpg

















豪華ですごくおいしかったのですが
空腹で早歩きで、そこに急いで食べて…
って、ちょっと具合が悪くなってしまったわさび音(ったく…)
時間もなくて、お残ししてしまいました(><)
あぁ、残念…
 
また急ぎ足で、午後の授業に戻り(しかも遅刻…)
ぽわわぁ~~~ん…( ̄ω ̄)
と親子丼のことを思い出していたわさび音なのでした。
(しっかり授業を聞けっ!)
 
そうそう、「犬の行動学と問題行動」の授業で
 
  特に柴犬は、
  自分の時間と自分のスペースが必要な犬なので
  家中どこに行っても、生活動線がぶつかるような環境だと
  ストレスがたまります。
 
という話で、思いっきりわさびの
「うざい…ほっといてよ…(ー”ー)チッ
という顔が浮かびました…

**********************
結局、講義の内容よりも、いつもランチの思い出(^^)
かまわれすぎて、ため息ついてるわさびにも【ポチッ】と♪

     
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ     にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
**********************    
  
   
   
                       
   

東大受験をしてきました。
ハイ、正確には「東大“で”受験」です(^^;

約一年半前から準備していた(あ、準備はしてなかった
ペット栄養管理士の試験が、東大の農学部で行われました。
半年に一度の講習会に3回参加し、受験資格がもらえます。

  ・1回目【教程】受講の日記
  ・2回目【教程】受講の日記
  ・3回目【教程】受講の日記

web-P1010421.JPG

駅から校内に入る時に
きゃわいい黒柴ちゃんが
おしりをぷりぷりさせながら
お散歩してました
思わずニンマリ(^^)





農学部なので、一番離れ?の弥生キャンパス。
あら?門が赤くない… ちょっと裏門チック?(笑)

web-P1010422.JPG

















web-P1010423.JPG
着いたら
開場時間なのに
受験生がまだ外に
並んでいました。

年齢層はまちまちです。





web-P1010424.JPG
さすが国立大学…

というか印象的には
芸大みたいな?(笑)

歴史ある(※古い)
建物って感じで…
(--;




web-P1010431.JPG
一応、正門も
通っておきました(笑)

正門からの眺めは
こんな感じ ↓






web-P1010435.JPG


















一応、赤門もくぐっておきました(笑) ↓

web-P1010490.JPG


















さてさて、試験も終わって(もう終わりかい!
校内を本郷の駅の方に近付くと、
メインの建物が…あぁ、東大って感じ。
合格したら、ここに通うのかぁ…しみじみ(※通いません、笑)

web-P1010444.JPG


















web-P1010445.JPG
おっと、
目的はこっちだった。

学食、日曜もやってるね、
オケー、オケー







web-P1010449.JPG
日曜だったせいか
学生よりも一般人が
多かったような…









web-P1010448.JPG
かたやきそば
春巻
サラダ
お味噌汁 

で480円なり。
安いです。





本郷三丁目の駅に向かって、校内を歩いて
あれこれ東大めぐりを。

 
web-P1010441.JPG























こっち側に近づくと、さすがにキレイな印象ですね(^^;
東大病院のあたりです。

web-P1010483.JPG

















web-P1010482.JPG

















web-P1010451.JPGweb-P1010452.JPG

















web-P1010455.JPG
あ、面白いものを発見!

せっかくですから
わさび音も記念写真♪





2754ff5e.jpeg
















web-P1010495.JPG
さてさて、
本郷三丁目の駅前にきました。
目的はこちら。

近江屋洋菓子店。

欲しいと思っていた
ドーナツが今日はない~









「お友達にすすめられて来たのですが
 はじめてなので…なにがおススメですか?」
とお店の方にうかがうと、

「よく売れているのは…」と雑誌などで紹介されている
アップルパイをすすめて下さいました。

web-P1010494.JPGweb-P1010493.JPG










bb01f083.jpegということで
アップルパイと
シュークリームをゲット。
これなら、わさびにも
ちこっとあげられるね。

(って、ペット栄養管理士の
 知識に反してるし、^^:)



で、来たついでなので、渋谷経由で楽器屋さんへ。
イケベの鍵盤堂へ。

web-P1010497.JPG
月末のライブで使う
新兵器をあれこれ試奏。

1時間以上
3機種ためして、
エフェクターまで
使用して…





web-P1010510.JPG
無事、GET!

買うまでに
疲れちゃうタイプなので
いまだ箱の中です(笑)

スタジオリハの
前日くらいに
(いや、たぶん当日かも…)
開けられることになると
思われます…、ハイ(^^;

何を買ったかは
また後日~♪







で、この日は3号がいなかったので、
わさびの夕方のお散歩とごはんをしてあげなくては。
急いで帰宅し、あれこれお世話をしてから、
近江屋のスイーツを

web-P1010511.JPG
















コテコテケーキじゃなかったので、
ぺろっと2つ食べちゃいました(^^)

この日の試験前には、
一週間戦地で戦場カメラマン、
長野まで運転し、イベント無事成功で帰京し、
寝不足のまま試験に…

うぅっ、正直しんどかったんですが
なんとか一日無事東京めぐりができてよかったです。
って!何しに行ったんだ?!

え? 試験 (´Д`) はぁ?なにそれ。

いや、ほら、試験の内容とかをネットに書くのは
怒られちゃうのでね(^^; と うまくスルー)

具体的なことには触れられませんが、
講義内容のあまりの難しさや多さに比べたら、
試験自体は不親切ではなかったと思います。

去年うけた愛玩動物飼養管理士のような
(不親切な、というか、「え?これ間違い?」みたいな)
出題傾向でなかったかな。
全く見たこともない問題もあったけど、7割くらいは書けたような…。

ただ、医学的なことや化学式みたいな記号とか
難しい内容をテキストを読んで理解しながら覚えるのは
かなり時間がかかります。そういう意味で
圧倒的に覚える時間が足りなかったかな、と。。。

まぁ、他にこれだけアレコレある中で
無事、試験が受けられただけでもヨシとしましょう
ということで、
丸一日かけた東京散歩の日記でした。
(結局は「ちいさんぽ」か!笑)

**********************
結果はクリスマス前あたりらしいです。
日記で触れなかったら
「あ、ダメだったんだな…」と察して下さい(笑)
だってだって、仕事もすごく大変な中だったんだも~ん(ToT)
東大記念受験のわさび音にポチッ】と~♪
     
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ     にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
**********************


   
  
   
   
                       
   
web-NEC_0146.jpg
9月の頭に
明治大学アカデミーコモンにて
ペット栄養管理士
講習会に行ってきました。

半年に一回の講習も、
これでようやく3回目。

はぁ…
よくぞがんばってたものです。
(って、まだ試験は
  これからだった…)




丸々2日間、みっち~りと講義があり、
医学部か?というくらい難しいことばかりで
しかも、朝が苦手なわさび音が、
7時とかに家を出る訳ですから
(って、2日間とも遅刻したけど←おいっ!)
もう眠くてたまらない訳ですわ… (えばるな?)

web-NEC_0147.jpgとはいえ、今のところ
東京でしか講習会がないらしく
飛行機やら新幹線やらで
旅行用のコロコロカートをひき
泊りで来る方もいるので
遅刻したとか、申し訳ないです…
(でも2日とも遅刻



今回は【B教程】

 ・消化器疾患と栄養
 ・ミネラル代謝
 ・肝臓疾患の栄養学
 ・共通感染症
 ・ペットとペットフード市場
 ・ペットフードの各種動物試験法
 ・三大栄養素とその役割
 ・ネコのライフステージと栄養
 ・抗生物質反応性腸炎と炎症性腸疾患
 ・慢性腎臓病の食事療法


講師は、日本獣医生命科学大学の教授など専門の方。
獣医大を卒業した獣医さんたちも勉強にきてました。
 
え?内容?
き、き、聞かないで下さい…現段階では。
教科書が、ミミズだらけですし…(^^;
 
これで、ようやく受験資格が得られました。
11月の頭に受験です。
あと一カ月かぁ…。
この膨大な量を、どうしろって言うんだーい!
 
去年の愛玩動物飼養管理士は、マークシートだったし、
課題100問があったので、それをひたすら覚えたし
(でも、鳥問題にやられたけど←根にもってる、笑)
 
ホリスティックケア・アドバイザーの時は、
ルート計算とか筆記回答とかで、
アドバイザーを想定しての面接もあったので
大変だったけれど、でも半年間に凝縮していたので
忘れないうちに受験ができたし…
(あ~、でも家の工事やら公演がいくつも重なって
 あまりに大変で泣けたなぁ、あの時期…
 
まぁ、やってなかった私が悪いとはいえ、
(だって短距離走者だもん)
一年前の講義の内容が、思いだせないんですが…(?_?)
 
adc7da7f.jpeg
と、とりあえず、
お昼休憩は、
恒例のクアアイナ

(毎回、これを食べに
 行ってるのか?)




今回は、がんばった自分に(遅刻したうえ、居眠りだけど…)
奮発して「アボガドチーズバーガー」にしたのですが…

e1e3b85f.jpeg
















これが失敗(><)
多量のアボガド(こんなに入れなくてもいいんじゃないかな…)
大好きなチーズ味はかき消され、
ほとんどアボガドの味しかしませんでした…

web-P1000031.JPG
















最後は、アボガドをよけてみたんだけど…
アボガドの味、のみ…悲しかったです。
わさび音には、普通の「チーズバーガー」
の方が、よかったんだね、きっと(;_;)くすん…
 
1年前の【C教程】は、こちら
半年前の【A教程】は、こちら
 
あと一カ月で、当日の資料と、教科書を読み返せねば!
で、想定問題集も覚えなければっ!です。
はぁぁぁぁ~~~~… わさびと温泉行きたいっ!!

**********************
昨日、新潟が勝ち、信濃はプレーオフ進出なりませんでした。
今日は、群馬との最終戦。悔いなく戦ってほしい!

わさび&わさび音に「ポチポチッ」と♪
     
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ     にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
**********************
   
  
   
   
                       
   

ペット栄養管理士の講習会に参加してきました。
今回は2回目となり、「A教程」のカリキュラムでした。

【前回の様子】
http://wasabine.blog.shinobi.jp/Entry/146/

web-P1060039.JPG
長野公演の直後だったので、
当然疲れ抜けきれず…
しかも2日連続、
私にとっては遠出でしたので、
当然のごとく意識朦朧
(当然って…)

教科書にミミズが
ニョロニョロ~って(^^;

気持ちだけは、
あるんだけどね。
まぁ、体力がついていかない、
っていうか。


さて、今回の「A教程」は2日間にわたり
次の内容を勉強しました
(めちゃめちゃ盛りだくさんです、ハイ)

 ・栄養素の消化と吸収
 ・アレルギー性疾患
 ・術後の栄養管理

 ・イヌとネコの肥満
 ・ペットフードに使用される主な原料
 ・ペットフードの添加物
 ・歯科疾患と食事
 ・うさぎの食事と病気
 ・異常行動と栄養管理

講義をして下さるのは、ほとんどが大学の教授や
動物機関で専門分野をお持ちの獣医さん等で
それぞれの項目だけで、数日もかかりそうな話を
1時間にまとめるので、浅い部分に留まるのですが、
それでも、これだけの話が
まとめて聞けるのはためになりますね。
(♪でも「右から左に~」なんですけどね、笑)

とくに興味があったのは
アレルギー性疾患と、歯科疾患。
まずはその仕組みや原因・症状などを
知ることができたので、ためになりました。
これから、ひとつずつきつめていければ
なお一層役にたちますね(“つきつめていけば”ね、笑)

アレルギー性疾患について講義して下さった
関口麻衣子先生は、とてもかわいらしくて
その後の休憩時に舞台袖まで「オメガ3」について
質問しに行った時にも、とても親切に教えて下さいました。
(横柄な態度の人もいるんですよ

今年、残りの「B教程」をうけて、
ようやく試験を受ける資格がもらえます。
今年の秋~冬の予定です。

ということで、先日合格した愛玩動物飼養管理士の
次なる「1級」は今年は受けません。
仕事の方でも他にやることがたくさんあるので、
愛玩の1級は、もしその気があったら来年か再来年ですね。
(たぶんもう受けないと思うけど、笑)

ペット栄養管理士に合格したら、
もっと具体的、実践的な
「手作り食」の講習とかに参加して
食材や料理法などに携わっていきたいですね。
知識や資格も大事なんだけど、実践がやりたいです。

あ、そこにプラスα味付けも教えてくれると
なおいいんだけどなぁぁ~~(笑)
いまだに「人間ごはん」が作れない私は、
「人間用の料理教室に通え!」
と言われてますけどね(笑)

ていうか、もはやうちの家族は
人間の方が「ワンごはん」の味付けに慣れてきました(^^;
味のない野菜スープが、
おいしく感じられてくる今日この頃(笑)
精進料理の修行僧なみ?

2日目のお昼は、もちろん「クアアイナ」
前回の悲しい経験から、ちゃんと
ポテトは熱々に して下さい♪」と言ってみました(笑)

web-P1060045.JPG

















(↑※とても修行僧の食事ではない、笑)


web-P1060049.JPG
満腹で寝ちゃいけない
とコンビニでガムを購入。

「あ、見たことない種類だ~!」
と買ってみたら…




“おやすみ前のリラックスタイム”

てことで、午後の授業は夢の中でした zzz…

**********************

真央ちゃんの演技にちょっと涙が出ました
キムヨナもライバルとして申し分なしの出来
ちょっとしんどかったわさび音も少し元気をもらいました。
     
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ     にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
**********************

   
  
   
   
                       
   
ペット栄養管理士の資格取得のための講座に、
2日間参加することができました。

f29b8d04.jpeg


明治大学のデカいキャンパス
を見てちょっと驚き。
向かいのカザルスホールには
よく行きますが、
大学内に入ることはないので…









半年に一度しか開催されない講座なので、
なんとかスケジュールをやりくり。
受講を一回はずしてしまうと
さらに半年延びることになってしまいます。
3回受けないと試験が受けられないため、
実質、丸2年かかるということですね(- -)遠い目。

A・B・C教程と3つあり、
今回私はC教程から受講となりました。
臨床栄養学がメインだったのですが、
何しろ朝から9時間も
授業のカリキュラムは、各単元1時間ずつで、
 
【一日目】
 ・慢性心臓病の食事療法
 ・尿結石症の食餌法
 ・ビタミン
【二日目】
 ・イヌとネコの食性・嗜好・採食パターン
 ・肝臓疾患と食餌療法
 ・糖尿病の食事管理
 ・イヌのライフステージと栄養
 ・ペットフードの種類と加工
 ・ペットフードに関わる諸法令とペットフードの表示
 
の授業を受けました。
それもほとんどが医学的なことばかりで、
カタカナばかりだし、
朝一番に離島(海外までではないが)
まで行ったような
私の感覚では、
会場に着席した段階で体力の7割を消耗(笑)
メモはとるものの、最後の方は脳みそも
ボーッとしてきたわさび音でした。
 
講義を担当されていたのは、
日本獣医生命科学大(旧日本獣医畜産大学)や
長浜バイオ大学、マーク・モーリス研究所等
からの講師陣でした。
ペットフード協会や取引公正協議会の方から
今年6月から施行されたばかりの
新しい「ペットフード安全法」についての説明もありました。
 
事前にお世話になっている先生から、
「あくまでも市販のペットフードを基準にした考えなので、
 手作り食のためのものではない。
 でも講義の内容はためになる」
と聞いていたので、そこは、割り切って
勉強するつもりで参加してますので全然OKでした。
具体的に「どこのどのフードがよい」という話ではなく、
病気の原因や理解、その際の食餌療法の
注意点などが主でしたので、
それはとても勉強になります。
 
ただ、私としては、では「具体的にその食材は?」
「どんな料理法が?」というのが知りたいですが、
ここでの答えは「○○療法用のペットフード」
を与えましょう。というところに行きつくようです。
 
ひとまず、愛玩動物飼養管理士の試験が今冬なので、
栄養管理士は、この大変な講座をあと2度ほど受講し、
試験は来年の秋ですね。
 
ロビーには山のような書籍が売られていましたが、
ためになりそうな、実践的な本を一冊購入。
ただし、専門書は高い!
この日、帰りに靴をお買いものするために、
諭吉を用意していたのですが、
靴が片方しか買えないことになりました
輸入版の現代モノの楽譜は、もっと高いし、
と、自分に言い聞かせながら…

2083fe31.jpeg



















ここまで来たらやっぱり~♪と、
すぐそばのクアアイナで、ちゃっかり昼食。
(※でもポテトが熱々じゃなくて悲しかった、涙)

**********************
9時間も難しい授業を受けて がんばりました~
     
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ     にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
**********************

   
  
   
        
  
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++