admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
わさびと、ホームセンターにお買い物に行きました。



ちょっと待って、ちょっと待って、お客さ~んemoji
ワンちゃんをお買い物カートに入れては困りますっ!

って、これ実は…



店内をお買い物するための
ペット専用カート」なのですemojiemoji

ホームセンターでは、この手のカート見かけますよね。
うちのそばでも、ペット用品を扱っているホームセンターは、
店内わんこOKのところもいくつかありますが、
専用カートは、あまりないかも。

とはいえ、ここは はじめてのお店だし、
行ってみたら、実は入れないとかだと困るので、
事前にお電話して、色々とお聞きして確認してからにしました。

たとえば、ドッグカフェやペットショップが入っている
アウトレットや駅近ショッピングモールなどでも、
カート持参だったり、
わんこ連れカートが乗れるエレベータが決まっていたり、
その関係で、数ある駐車場の中で、立体は停められず、
屋外駐車場に停め直したり…などなどもあったので、
わさびにも負担なく、他のお客様のご迷惑にもならないよう、
事前に、確認をしておこうと思ったわけです。



電話で問い合わせた際、お店の方がご丁寧に教えてくださって、
「わんこ連れ専用の入り口は決まっていますか?」
→「とくにございません emojiemoji
  カートが置いてあるのは、○○の入り口です。」

「一緒に入れる店内エリアはどこまでですか?
 食料品のスペースなどは NGですよね?]
→「食べ物といっても、生鮮食品は扱っておらず、
  全て箱に入ったパッケージのものですから、
  カートに乗せていただければ、店内どこでもお買い物できますよemojiemoji

へぇ~~~emoji
そこまで受け入れてもらってるんだー!
とさっそくお買い物。



ですが残念なことに、↑↑↑
一番ほしいものがもうなかったのー!(><)
柴飼いさんたちが、みんな持っていたかわいいおもちゃ。
もう1年以上まえに販売され、もう扱ってないものなんだってemoji

なので、柴たんのベッドと、シュナウザーを買ったよー(笑)



えーんemoji 柴たんじゃないーemoji
でも、シュナたんも かわいいから いっかemoji


さっそく、帰宅してから、柴たんベッドを
わさびのお気にいりスペースに「さりげなく」置いてみたemoji



ちょっと待って、ちょっと待って、わさびさ~んemoji(←もうやめい…emoji

いやいやいや「知らない子」ってemoji
さっき、いっしょに仲よくお買い物した子じゃない~emoji



せまいのワンけろ…

ちがうの、ちがうのemoji
乗ってほしいの。
どうぞ遠慮なく、お乗りよー



うーん、よく似てる…(笑)
大きさ的には、悪くないと思うのだけどぉ…



こう?

そうそう!emojiemoji
でも、なんだか
しかたなく乗ってやったワン…」的な?



なかなか悪くないワン

うわー、柴たんが、重みで傾いてるぅぅーーーemoji



なんだかんだで、リラックスされているご様子…



フセの状態だと、手足がはみ出ますが、
丸まっていると、ピッタリな感じですemoji




「おちりの穴」がある、と
皆さんのブログ等で見かけたけれど、ホントにあるぅ~emoji
なんのための穴なんだろう??

まだ売っていましたので、柴友さんいかがですか?(笑)
ということで、この柴たんベッドのその後と、
この日に注文したモノをまた取りにいく後日談も、
このあと続く。


~*~*~*~

ここからは 私が感じたこと、というか…
犬と暮らす皆さまへのお願い、です。

お買い物が終わり、カートを返す時、
こんな看板を見つけました。

先にサービスカウンターへいけば、
新しいボール紙の箱をくれるそうです。
(後日はペットシーツも一緒にくれました)



なんだそっかー。
問い合わせた時に、そのお話なかったらなー、
BOXの上に乗せた買ったよぅ~emojiemoji

実は、ちょっと気になったことがひとつ。
えっと…少し …あの独特の臭いが気になりましたemoji


きっと今までのわんこさんが、
カートでお粗相しちゃったんだと思うのだけれど…
え?犬飼い同士 当たり前だから仕方ない?
そんなことはないと思います。
おトイレのしつけ、ちゃんとできてる子はできてますよ。

カート返却場所に、スプレーなども置いてあり、
おそらくしてしまったら自分で消毒・消臭などだと思いますが…。
お出かけ先、特に屋内施設で、
マーキングなどしてしまう可能性があれば、
自分でペットシーツを持参するとか、
マナーベルトをさせるとか、大事なことだと思うんですよね。

もし、そういうことが どうしても無理とか
まだトレーニング中とか、慣れない場所が苦手で…とかならば、
わざわざ、一緒に買い物に同伴する必要性から考えるのも またひとつ。
わんこにストレスになってないかな?など。

犬飼いのわたしでも「ん…?」と気になる訳ですから、
犬を飼ってない人、犬嫌いな人は、
もっと気になるのでは? これ、大切なことですよね。

お店の対応が寛大だっただけに、とても残念でした。
こういうお店だけでなく、カフェでも公園でも、
全てが犬好きな人ばかりではないので、
せっかく同伴できる施設があるのなら、
わたしたち自身が、気をつけながら、
わんこたちの入れるエリアをこれ以上、
縮小しないように皆さんで気をつけましょうね。

普段のお散歩でも同様に。
こういう 小さいことの積み重ねが、
いざ災害時の避難所のペット受け入れなど、
愛するものの命を守ることにも、つながると思います。
どうぞ皆さん、よろしくお願いいたします。


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
とはいえ、ちょうど同じ時間に
カートでお買い物していたわんこさんたちは、
みんな吠えもせず、おとなしく おりこうにちょこんとカートに座って
お買い物につきあっていました。(柴ちゃんもいたーemoji
わさびも、買い物中のお客さま何人にも
「おとなしいですねemoji」「なでてもいいですか?emoji」と
もふもふされていました(笑)
「お買い物でお店に犬がいても不快ではない」
そう言ってもらえるような世の中に、少しでも貢献できますように。
柴たんベッドとテリトリー争いのわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
見てみて♪
かわいいオリジナル「わさびクッキー」誕生しました☆



うぷぷ。
似てる。似てる。



かわいい~!
超お気に入りです。
ケーキ屋さんに注文していたものが、
ようやくできました~♪



今回のデザインは、ジャーマネ作。
イラストは、ジャーマネが描きました☆

実は、試作の時は、
時間がなくて既成のイラストで作ったの。
以前、使ったフリーイラストを加工した「わさび」です。



長野でお誕生日会をやった時こちら
ケーキを作ったあのイラストです。
(加工OKイラストだったので、首輪とかに手を入れています)



この子もとってもかわいいのだけれど…
でも、やっぱり少しでも わさびに似せて作りたいし、
オリジナルの方がよいな~、と思って。

年末進行の超ハードな仕事の中に、
スケッチ取ったりして、思案しまして…



って、包装紙の裏にスケッチかよ!!みたいな(笑)

だって、もう本当に時間がなかったのですもの~emojiemoji
わさびの写真から、何十個も描いていって、
だんだんデフォルメしていき、
試作品も見たうえで、やっぱりコレにしました。



特にこだわったのは、もちろん首輪の色。
そして、フォルム。
この むっちりとしたラインがわさびらしくていいなー、と。
あとは、色をつけられないので、
線だけでお顔の白い部分やマロ眉などを
どう描くか、などなど。



さすがケーキ職人さん、プロですよねーemoji
いくらデザイン画をお渡ししたとはいえ、
紙に書くのとはちがいますから、
なかなか簡単ではないはず。
実際見るまではドキドキでした。

でも、もうすごい満足ですよーemoji
ひとつひとつ手作業で、
こんなにかわいく作ってくださって感謝!
(しかも、一年で最も忙しいクリスマスの時期に
 細かいことお願いして本当に本当にありがとうございましたemoji



ご試食してみるワン♪

あ~、わさび、ごめんごめんemoji
これは、わさび用じゃないのですよ~、ごめんね。



チッ…( ̄ω ̄)emoji

 

いらっしゃいもふ~♪
 このなかにアタリがひとつ。
 「わさび味」ありますワン、うひひ( ̄∀ ̄)


ということで、ジャーマネは、
この子たちを連れて、
今日から ちょっくらおでかけしてきますemoji
(今回は目的地までのほんの一瞬 途中下車するだけなので、
 お会いになれない方、ごめんなさいemoji

毎年、クリスマスにお菓子を送っている
幼なじみの子供たちにも、
わさびクッキーも混ぜて、送ってきたよー。
わさびのこと、いつも応援してくれてるから、
きっと喜んでくれるねemoji
(かわいそうで食べられない!とか言うかも?!emojiemoji


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
ジャーマネわさび音も「モノをつくる人」なのですが(音楽や写真)、
こういうのを見ると、職人さんてすごいなーと感動ですemoji
思わず笑顔になる贈り物、幸せを届けるお仕事だな~。
クリスマスまでほとんど徹夜で1日に何十個も
ケーキをお作りになるそうで…
体に気をつけて乗り切ってくださいませ。
たくさんの「わさびの分身」たちに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
かわいい「柴わんこ」の毛布をみつけました。
しかも、わさび色!emojiemoji
これだー!と思い、即買い!(*´∀`*)



ほら~!かわいいでしょemoji



え、これ…、キツ…(´・ω・`)

 「なにいってるのemoji
 どこから、どう見ても、柴わんこでしょemoji(*`Д´*)ノ」



………。

「きゃ~、かわいいemojiわさび色の柴わんこ~emojiemoji



「ほら、鳴いてごらんemoji

コーーンemojiemoji

ワンでしょemoji(*`皿´*)emoji



ほら、あったかいね~
わさびも、お気に入りの様子。



ほら~、お口もそっくり~emoji

ぐ、ぐるじぃ~コン…



ま、なんれも いいコンけろ…(っωー`)emoji


わさびもまだ小さい時に、
林の中を散歩していたら、
まだ小さい幼稚園前くらいの男の子が
ビックリして指をさして

「あ!キツネemoji
と言ったことがありましたemoji

そばについて遊んでいたおじいちゃんが、
気まずそうに「わ、ワンワンだよ~emojiemoji」と。
なので「キツネさんに似てるよね~emoji
と、声をかけてきたのだけれど(笑)

柴に詳しい人なら、その中でも、
「きつね顔」と「たぬき顔」があって、
わさびは「たぬき顔」ってわかるんだけどねemoji
(体型じゃないよemoji


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
これは、毛布というよりフリースのひざかけみたいになっていて、
買う時にレジのおばさまに
「これ、柴犬ですかねっ?emojiemoji」と聞いたら
「え、う~ん…」
「……やっぱり、きつね、ですかねemojiemoji
「きつね、ですねemojiemoji(キッパリ)」
「でも、柴犬と思えば柴犬にみえますよね?emojiemoji
「…そ、そうですね…柴を飼ってらっしゃるんですか?emoji
「はいemojiemojiemoji
みたいなやりとりがあって、
ジャーマネはウキウキ購入しました、てへっ♪
わさびコンに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
少し早いけれど、わさびに「お中元」を頂戴しました。



むぎゃぁ~~~ かわいい~~~



いや、お中元というか、手土産だったのですが、
この、お包みの感じが、CMとかで流れそうな、
しゃなり しゃなりとお着物きてお届けする感じがしたので。
(※イメージです)



包むと、耳と ちっぽ が出てきます(^^)
まめぐい」というものらしいです。



中には、うまうまチーズ味クッキーが包まれていたよ~
ビスケットおやつ、出先でいただいた時は、
「わさび、それ いらないっ!」と言っていたのですが
おうちに帰って食べてみたら、おいしかったらしく、ご完食♪
ありがとうございました~~!!



で、やっぱり こんなことも されちゃうのでした
化けて出ないでね♪

*************************
明日は、だいずくんたちと「5月うまれ合同おたんじょうびぱーちー」
に行ってくるよ~。受難ぱーちーでないといいワン… by わさび
いやいや~、まさか~。“受難まち”のわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ ←ブログランキング参加中。クリックありがとう!
*************************



   
  
   
   
                       
   
すっかり温かくなりましたね~
こちらも桜が咲き始め、もう今週末がピークかも?!

昨日は春分の日。
おはぎを食べました。



作ったのは“お母しゃん”ワンよ…( ̄ω ̄) by わさび



右側は新しく仲間入りした「わらびくん」です(^^)

残念!!! わさびたちは、おさしんだけ~
見たのと匂いだけだよっ♪



「ふんっ」 ふて寝。

うわー!!! 今度は おいなり さんだ~
ちょ、ちょっとふくよかすぎでは…(ーー;



わさびたち、おはぎ見ただけだったの~(ノД` )
ごめんね~

*************************
わさび音は、きなこが好きだな~。
わさびは、
おさしんのごほうびにおやつをもらったもんね。
新入りくんに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
//

   
  
   
   
                       
   
仕事で北海道に行っていたため、
日記の更新ができませんでした(汗)
楽しい北海道日記も準備していますので、
そちらは、もうしばらくお待ち下さいね♪
 
その前に、プチHappyな簡単な日記を。
 
撮影場所のそばのペットショップに
近所では扱ってないごはんが置いてあって
大豆くんママからのおつかいも合わせて、
わさびの分と、たくさんお買い物をしました。
 
「たくさんお買い上げいただいたので…」と
以前くじびきの景品だったという、
柴ワンコのぬいぐるみをもらいました~。やったー!
大豆くん、ありがとう~、
 おつかいのごほうびだわ、笑)
 
「うち柴だから、うれしいですぅ~」と
さっそくすぐに帰りの電車で開けてる(子供か!)
 web-NEC_0179.JPG

ん?
この首輪の「ハ」
はなんだ?
と思ったら、

web-NEC_0183.JPG











やっぱり「HACHI~約束の犬~」
のキャンペーンのなんだね。
(たしか、この時、私もお店でくじびきやって
 「ハズレ」で映画100円引き券だったんだよね…)
 
わさび、喜ぶぞ~~~~、瞬殺かも、
なんて思って
家に帰って出してみたら…
 453e5a69.jpeg
4829c712.jpeg










でも、意外とすぐに飽きて、目玉とかむしったり
やぶいて綿を出すまで齧ったりとかは
もうしなくなりました(大人になったのね…)
 
------------------------
ということで
我が家にまた新しい仲間が増えました。

bbb1e0d4.jpeg
















「ハチ」にちなんで「はちみつ君」です。
ようやく、我が家にも sweet な味 が登場!(笑)

  「からしちゃん」登場時の日記はこちら
  
http://wasabine.blog.shinobi.jp/Entry/58/

この状態で「マテ」をさせて2階にカメラを撮りに
行ったりして、何枚も撮っていたので、
いい加減うんざりしてるわさび。
この座り方はないんじゃない?

最初はちゃんと座ってたのに、しつこいくらい
あれこれ、場所や並び方まで変えさせられ、
またしても「虐待モデル」の受難、わさび(笑)

e507b689.jpeg
9859c5dd.jpeg










そのストレスの「はけぐち」が、手下の者へ…(笑)

a24ffeca.jpegb3c208c6.jpeg

















012c783c.jpeg

わさびも
大変なんだね…


(って、私のせいか)


←柴犬界の
 和田アキ子?












**********************
「にほんブログ村」のランキングに参加してみました。
耐えるわさびと「はちみつ君」を
「ポチッ」と応援して下さい♪
     
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ     にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
**********************

   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++