本家わさびは、お留守番で、
分身の「いたわさ」たんと楽しんじゃった
鎌倉「しば犬まつり in 鎌倉」のつづきです。
ほらほら、わさび~
ちゃんと、おみやげあるよ~
ぎゃー、かわいいー!
じつは、これをお目当てで鎌倉まで行ったのだ。
柴友さんが教えてくれた、柴犬ブローチ。
オオサワ工房さんのフェルト作品です。
箱をあける前から、すんすんすん
同じ「柴のにおい」がするのかも?(笑)
あ、わさびワン!
ならべてみた。
かわいい~
※これ、ブローチになっているので、
くわえてしまうわんこさんは要注意ですよ!
つけてみた。
のせてみた。
さらに、おともだちへのプレゼント用で、
柴たんグッズ、追加で頼んじゃいました。
柴犬川柳の影山直美さんのてぬぐいなど。
「食べれないおみやげワンか… ( ̄ω ̄)ちっ」
あ~、ごめん ごめん
わさびは、お留守番だったから
わさびも「しばいぬまつり」したかったよね。
うんうん。
じゃぁ、わさびファミリーで、おまつりしようね
じゃーん!
「しばいぬまつり、わさびまつり~!」
これでどーだぁー!
「 “うまうま まつり” れ、おねがいしますワン…(´・ω・`) by わさび」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびまつり、わっしょいわっしょい!
わさびファミリーに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
分身の「いたわさ」たんと楽しんじゃった
鎌倉「しば犬まつり in 鎌倉」のつづきです。
ほらほら、わさび~
ちゃんと、おみやげあるよ~
ぎゃー、かわいいー!
じつは、これをお目当てで鎌倉まで行ったのだ。
柴友さんが教えてくれた、柴犬ブローチ。
オオサワ工房さんのフェルト作品です。
箱をあける前から、すんすんすん
同じ「柴のにおい」がするのかも?(笑)
あ、わさびワン!
ならべてみた。
かわいい~
※これ、ブローチになっているので、
くわえてしまうわんこさんは要注意ですよ!
つけてみた。
のせてみた。
さらに、おともだちへのプレゼント用で、
柴たんグッズ、追加で頼んじゃいました。
柴犬川柳の影山直美さんのてぬぐいなど。
「食べれないおみやげワンか… ( ̄ω ̄)ちっ」
あ~、ごめん ごめん
わさびは、お留守番だったから
わさびも「しばいぬまつり」したかったよね。
うんうん。
じゃぁ、わさびファミリーで、おまつりしようね
じゃーん!
「しばいぬまつり、わさびまつり~!」
これでどーだぁー!
「 “うまうま まつり” れ、おねがいしますワン…(´・ω・`) by わさび」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびまつり、わっしょいわっしょい!
わさびファミリーに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
先週末は「しば犬まつり」で鎌倉に行ってきました
ちょっと遠いし、気温も暑くなりそうだったので、わさびはお留守番。
わさびの分身「いたわさ」たんを同伴いたしました。
・「吾輩は柴である。名前はまだ無い。」
・いたわさたん
店内は、狭いながらも、柴犬グッズがたくさん。
(店内、許可をいただいて撮影しました)
でも、朝一に行った人は
もっとたくさんあったらしいーーーー
私が行ったのは、午後だったので。。。
(電車にうまく乗れたはずが、知らない間に電車が折り返していて
気付いたら、スタート地点に戻されてた、みたな←気付けよ!)
でもでも。
今回のお目当てはこちら
うひひ♪ まだ残っていてよかった~
こらこら、ちゃっかり「いたわさ」たんまだ並んじゃダメよ(笑)
うわ~、よくできた柴犬グッズだなー
と思ったら、ホンモノだったぁー
超かわいい、生しば犬さんご来店。
「もふ」くん、だそうです。
で、何を買ったかは、次号でのお楽しみ♪
そのあとは、鎌倉の小町通りを食べ歩き
コロッケがおいしいんですって。
あらまぁ、食べてみなきゃワン!
って、いたわさたんが!(笑)
「ぬれせんべい」ていうのも、おいしいんですって。
ほらほら、焼いてるよー
いただきますワン!
って、またしても「いたわさ」たんが!
よくデパ地下で見かける、
あのおいしい 鎌倉「半月」の本店です。
と、上を見たら、
「あー!こんなところにも、柴たんめっけ~!」
ねぇねぇ、ソーセージもおいしそうワンよ♪
てことで、ソーセージを買って、
お隣の豚まん屋さんで、ひといきつきますか
たくさん歩いてつかれちゃったワンもんね
あーーーーーーー!
「いたわさ」たんがいないぃぃーーーーーー!!
どこかに消えた~~~~~!
どうみても、6匹のこぶたさんたちしかいないぃぃーー!
「……ぶひぶひ?( ̄ω ̄;)」
今度は、親ブタさんの上にぃぃーーーー!!
ということで、豚まんと、しらすまんと、ソーセージを買って、
ちょっと一息
小町通りも閉店の時間となり…
この日は お開き…
になるかと思いきや、
さらにこのあと、シフォンケーキを食べに行って、
すっかり夜遅くまで盛り上がってしまいました
鎌倉に詳しいお友達だったので、
すっか柴犬&鎌倉観光も楽しんじゃいました。
ありがとー!
「いたわさ」たん、わさびの分身のくせに
なんらか、たのしみすぎれはないワンか?( ̄ω ̄)
あぁぁぁ~~、本家わさびさん、ごめんごめん
わさびにも、おみやげあるからね。
ということで、
次号では「柴犬まつり、わさびまつり」ですよー!
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
鎌倉って、何度か行ったこともありますが、
実は駅前をこうして歩いたのって、初めて…かも?
がんばった「いたわさ」たんと、お留守番わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
ちょっと遠いし、気温も暑くなりそうだったので、わさびはお留守番。
わさびの分身「いたわさ」たんを同伴いたしました。
・「吾輩は柴である。名前はまだ無い。」
・いたわさたん
店内は、狭いながらも、柴犬グッズがたくさん。
(店内、許可をいただいて撮影しました)
でも、朝一に行った人は
もっとたくさんあったらしいーーーー
私が行ったのは、午後だったので。。。
(電車にうまく乗れたはずが、知らない間に電車が折り返していて
気付いたら、スタート地点に戻されてた、みたな←気付けよ!)
でもでも。
今回のお目当てはこちら
うひひ♪ まだ残っていてよかった~
こらこら、ちゃっかり「いたわさ」たんまだ並んじゃダメよ(笑)
うわ~、よくできた柴犬グッズだなー
と思ったら、ホンモノだったぁー
超かわいい、生しば犬さんご来店。
「もふ」くん、だそうです。
で、何を買ったかは、次号でのお楽しみ♪
そのあとは、鎌倉の小町通りを食べ歩き
コロッケがおいしいんですって。
あらまぁ、食べてみなきゃワン!
って、いたわさたんが!(笑)
「ぬれせんべい」ていうのも、おいしいんですって。
ほらほら、焼いてるよー
いただきますワン!
って、またしても「いたわさ」たんが!
よくデパ地下で見かける、
あのおいしい 鎌倉「半月」の本店です。
と、上を見たら、
「あー!こんなところにも、柴たんめっけ~!」
ねぇねぇ、ソーセージもおいしそうワンよ♪
てことで、ソーセージを買って、
お隣の豚まん屋さんで、ひといきつきますか
たくさん歩いてつかれちゃったワンもんね
あーーーーーーー!
「いたわさ」たんがいないぃぃーーーーーー!!
どこかに消えた~~~~~!
どうみても、6匹のこぶたさんたちしかいないぃぃーー!
「……ぶひぶひ?( ̄ω ̄;)」
今度は、親ブタさんの上にぃぃーーーー!!
ということで、豚まんと、しらすまんと、ソーセージを買って、
ちょっと一息
小町通りも閉店の時間となり…
この日は お開き…
になるかと思いきや、
さらにこのあと、シフォンケーキを食べに行って、
すっかり夜遅くまで盛り上がってしまいました
鎌倉に詳しいお友達だったので、
すっか柴犬&鎌倉観光も楽しんじゃいました。
ありがとー!
「いたわさ」たん、わさびの分身のくせに
なんらか、たのしみすぎれはないワンか?( ̄ω ̄)
あぁぁぁ~~、本家わさびさん、ごめんごめん
わさびにも、おみやげあるからね。
ということで、
次号では「柴犬まつり、わさびまつり」ですよー!
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
鎌倉って、何度か行ったこともありますが、
実は駅前をこうして歩いたのって、初めて…かも?
がんばった「いたわさ」たんと、お留守番わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
わさびと、新いりたんのおはなし。
ドッグカフェにきたのワン、くふっ♪
わさびたちの うまうまも くるワンかなぁ
うんうん、そのためにきたのワンもんね。
気になるとこワンよね。
ッグカフェにきたのワン、くふっ♪
どれどれ、わさびが ようす見てみるワンからね。
キターーーーーーーー!!! (*°∀°*)
キターーーーーーーー!!! (*°∀°*)
わさびのうまうまは、軟骨いりミートボール。
で、ジャーマネわさび音たちは、ごはんとスーツね♪
あ、そっちのほが おいしそワンかも。
ワンかも…。
こっちも、食べたいワンかも… ( ̄ω ̄)
かもかも… ( ̄ω ̄)
じぃぃぃ~~~~… ( ̄ω ̄)
じぃぃぃ~~~~… ( ̄ω ̄)
もちろん、わさびは スイーツワッフルはもらえずに、
うまうまミートボールのぶん、食べたらおさんぽ♪
ということで、新しく わさびファミリーの仲間に入った
新入りたん(この子)のお名前ですが、
・プチわさび(←もういる)
・ばじる
・めかぶ
・からしたん(←もういる)
・わさび菜
・いたわさ
・とりわさ
・はばねろ
・かるび
・やくみ
などなどの候補をたくさんいただきました。
個人的には、ばじるたん推しだったのですが、
やっぱり、こんな風に平たい柴たんは、
今後そうそうないかなー、と思い、
「いたわさび」たんにしました
※ 板わさ→かまぼこを薄く切って、わさび醤油を添えたもの。
日本料理のひとつ。(Wikipedia より)
わらびたんみたいにこんな風にとか、
こんな風に、わさびを同伴できない時の
ジャーマネの旅のおともに活躍すると思いますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
あ、ブログ内のセリフ文字は、
板わさのかまぼこを表現するために、
あえてピンクにしてみました(笑)
わさびのおヨダがつかないように、
わさびのおもちゃとは別保管致します~♪
新入り「いたわさたん」に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
ドッグカフェにきたのワン、くふっ♪
わさびたちの うまうまも くるワンかなぁ
うんうん、そのためにきたのワンもんね。
気になるとこワンよね。
ッグカフェにきたのワン、くふっ♪
どれどれ、わさびが ようす見てみるワンからね。
キターーーーーーーー!!! (*°∀°*)
キターーーーーーーー!!! (*°∀°*)
わさびのうまうまは、軟骨いりミートボール。
で、ジャーマネわさび音たちは、ごはんとスーツね♪
あ、そっちのほが おいしそワンかも。
ワンかも…。
こっちも、食べたいワンかも… ( ̄ω ̄)
かもかも… ( ̄ω ̄)
じぃぃぃ~~~~… ( ̄ω ̄)
じぃぃぃ~~~~… ( ̄ω ̄)
もちろん、わさびは スイーツワッフルはもらえずに、
うまうまミートボールのぶん、食べたらおさんぽ♪
ということで、新しく わさびファミリーの仲間に入った
新入りたん(この子)のお名前ですが、
・プチわさび(←もういる)
・ばじる
・めかぶ
・からしたん(←もういる)
・わさび菜
・いたわさ
・とりわさ
・はばねろ
・かるび
・やくみ
などなどの候補をたくさんいただきました。
個人的には、ばじるたん推しだったのですが、
やっぱり、こんな風に平たい柴たんは、
今後そうそうないかなー、と思い、
「いたわさび」たんにしました
※ 板わさ→かまぼこを薄く切って、わさび醤油を添えたもの。
日本料理のひとつ。(Wikipedia より)
わらびたんみたいにこんな風にとか、
こんな風に、わさびを同伴できない時の
ジャーマネの旅のおともに活躍すると思いますので、
どうぞよろしくお願いします(^^)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
あ、ブログ内のセリフ文字は、
板わさのかまぼこを表現するために、
あえてピンクにしてみました(笑)
わさびのおヨダがつかないように、
わさびのおもちゃとは別保管致します~♪
新入り「いたわさたん」に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
4/11の開幕戦レポとか、
4/26の鎌スタ告知とか
お伝えすることがたくさんあるのですが、
ジャーマネが 追いついていなくて…すみません
しばし、おまちを。m(__)m
遠征前にお迎えした、
柴たんベッド (こちら) のその後です。
お気にいりスペースの なわばり争い(?)
をしていた2匹なんだけど…
いつもお外を眺めている窓際においておいたら、
ちゃ~んと、ベッドに入っていました。
教えて訳でもないのに、ちゃんとアゴのせにしてるし(笑)
でも、身体が伸びてくると、
ちょっと大きさが、はみでちゃうのね(笑)
で、そのうち、暑くなったらしい
あれ?使いかた、ちがわない?
(さてはジャーマネにやられたのね)
窓際で、みんなで ひなたぽっこ。
ちょっ… なんなのワン (ー"ー)
わさびが、うえに乗るのワンもん!
新しく、柴ボールたんも仲間入りしたので、
シュナたんの代わりに、一緒にベッド IN
On the わさび
下剋上。
う、ううん、重いワン…
【 お知らせ 】
次は 4/26(日)に鎌ヶ谷スタジアムの始球式に行きますよ~!
北海道日本ハムファイターズ vs. 千葉ロッテマリーンズ
13:00 千葉県 鎌ヶ谷スタジアムにて。
北海道日本ハムファイターズ 公式サイト
イベント情報は >>> こちら
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
あ=、このシュナウザーたんタイプのおもちゃの
柴犬バージョンが買えなかったことが悔やまれるぅ~
結構、もってらっしゃるかた多いですよね。
もう1年半くらい前に出ていたものなんですって。
全然知らなかった~、出遅れた~
このシリーズかわいいから、もっと柴たん出してほしいな♪
またまた仲間が増えたわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
4/26の鎌スタ告知とか
お伝えすることがたくさんあるのですが、
ジャーマネが 追いついていなくて…すみません
しばし、おまちを。m(__)m
遠征前にお迎えした、
柴たんベッド (こちら) のその後です。
お気にいりスペースの なわばり争い(?)
をしていた2匹なんだけど…
いつもお外を眺めている窓際においておいたら、
ちゃ~んと、ベッドに入っていました。
教えて訳でもないのに、ちゃんとアゴのせにしてるし(笑)
でも、身体が伸びてくると、
ちょっと大きさが、はみでちゃうのね(笑)
で、そのうち、暑くなったらしい
あれ?使いかた、ちがわない?
(さてはジャーマネにやられたのね)
窓際で、みんなで ひなたぽっこ。
ちょっ… なんなのワン (ー"ー)
わさびが、うえに乗るのワンもん!
新しく、柴ボールたんも仲間入りしたので、
シュナたんの代わりに、一緒にベッド IN
On the わさび
下剋上。
う、ううん、重いワン…
【 お知らせ 】
次は 4/26(日)に鎌ヶ谷スタジアムの始球式に行きますよ~!
北海道日本ハムファイターズ vs. 千葉ロッテマリーンズ
13:00 千葉県 鎌ヶ谷スタジアムにて。
北海道日本ハムファイターズ 公式サイト
イベント情報は >>> こちら
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
あ=、このシュナウザーたんタイプのおもちゃの
柴犬バージョンが買えなかったことが悔やまれるぅ~
結構、もってらっしゃるかた多いですよね。
もう1年半くらい前に出ていたものなんですって。
全然知らなかった~、出遅れた~
このシリーズかわいいから、もっと柴たん出してほしいな♪
またまた仲間が増えたわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
以前、ペット専用カートのある
ホームセンターでお買い物をして…
その時に取り寄せの注文したものが入荷したのを、
取りにいった時のお話。
“茶髪のカレ”と、お買い物デート。
いちゃいちゃ
この日、何を注文したのかと言うと…
きゃー、かわいい生首、柴首?(笑)
この前のお買い物した「柴犬ベッド」と同じシリーズの
柴たんボール、わんこ用おもちゃです。
けっこう大きいし、重さあるんだよね。
かぷっ
4個も買ってどうするの?って?
わさびは、破壊王ではないので、
はらわた出しちゃったり、とかはないから
わさびの予備ではないのですよ~
わさびに1つ渡して、
あとは、柴友さんへのお土産に買ったのです~
この日は、わさび同伴ではなかったので、
こういう時の「じゃーまねのおとも」に、
先日ご紹介した新しいなかま
「おなまえ募集中」の子が活躍いたしました
この日は、音楽談義、柴犬談義に花が咲き…
お店を移動して、夜遅くまで、
たのしい時間を過ごしました。
皆さん、ありがとう
で、本家は、おうちでまったり。
「柴たんボールとおるすばんワン…」
じゃーまねに同伴してくれた、わさびの代理犬(?)
新入りたんのお名前は、いくつか候補をいただいたので、
また遠征が終わって、後日ご報告しますね。
~*~ 追記 ~*~
柴たんボールのプレゼント先、
おともだち柴女の「チャコ」たん。
すごく気にいってくれたみたいで、さっそく子分に(笑)
期待を裏切らず、破壊王女、
はらわた出てきて、びっくり!
真新しいテニスボールが、ごろりと!
こりゃー、大きいし、重いよね!
(変わり果てた「子分」の姿に、うなだれるチャコたん、笑)
何度も、ママさんに「美容整形」チクチクしてもらい、復活!
名医だね!
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
柴たんボールの大きさと重さが気になっていたのですが、
この日のメンバーのうち、期待を裏切らず破壊行動してくれた
柴たんご報告によると、この中には、
まるごと黄色いテニスボールが入っていたらしいです。
そりゃぁ、たしかに大きいし、その分の重さはあるよね!
かわいい柴首たんたちに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
ホームセンターでお買い物をして…
その時に取り寄せの注文したものが入荷したのを、
取りにいった時のお話。
“茶髪のカレ”と、お買い物デート。
いちゃいちゃ
この日、何を注文したのかと言うと…
きゃー、かわいい生首、柴首?(笑)
この前のお買い物した「柴犬ベッド」と同じシリーズの
柴たんボール、わんこ用おもちゃです。
けっこう大きいし、重さあるんだよね。
かぷっ
4個も買ってどうするの?って?
わさびは、破壊王ではないので、
はらわた出しちゃったり、とかはないから
わさびの予備ではないのですよ~
わさびに1つ渡して、
あとは、柴友さんへのお土産に買ったのです~
この日は、わさび同伴ではなかったので、
こういう時の「じゃーまねのおとも」に、
先日ご紹介した新しいなかま
「おなまえ募集中」の子が活躍いたしました
この日は、音楽談義、柴犬談義に花が咲き…
お店を移動して、夜遅くまで、
たのしい時間を過ごしました。
皆さん、ありがとう
で、本家は、おうちでまったり。
「柴たんボールとおるすばんワン…」
じゃーまねに同伴してくれた、わさびの代理犬(?)
新入りたんのお名前は、いくつか候補をいただいたので、
また遠征が終わって、後日ご報告しますね。
~*~ 追記 ~*~
柴たんボールのプレゼント先、
おともだち柴女の「チャコ」たん。
すごく気にいってくれたみたいで、さっそく子分に(笑)
期待を裏切らず、破壊王女、
はらわた出てきて、びっくり!
真新しいテニスボールが、ごろりと!
こりゃー、大きいし、重いよね!
(変わり果てた「子分」の姿に、うなだれるチャコたん、笑)
何度も、ママさんに「美容整形」チクチクしてもらい、復活!
名医だね!
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
柴たんボールの大きさと重さが気になっていたのですが、
この日のメンバーのうち、期待を裏切らず破壊行動してくれた
柴たんご報告によると、この中には、
まるごと黄色いテニスボールが入っていたらしいです。
そりゃぁ、たしかに大きいし、その分の重さはあるよね!
かわいい柴首たんたちに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
柴犬ベッドにつづき、新入りくん登場。
「わがはいは柴である。名前はまだないのワン。」
かわいい~
わさびと そっくりだよ~
おそろの「わさび色」の首輪をしてるのー
手触りもよかったので、
ホントは2つ買って、
ひとつは、わさびのおもちゃ、
ひとつは、わらびたんみたいに、
じゃーまねの「おでかけのおとも」にしようと思ったのですが…
とりあえず「じゃーまねのおとも」を優先させてもらいます
わさびの おヨダがつかないように、
じゃーまね保管にしまーす♪
お名前どうしようかなぁ…
「わらびたん」も活躍中だし…
お名前募集!(笑)
~*~ 追記 ~*~
わさびファミリーの一部をご紹介。
いつもジャーマネの旅のお友についてきている
「わらびたん」 ↓↓
わらびたんが おうちに来る前に
ジャーマネの旅のお友をしてくれていた
「プチわさびたん」 ↓↓
旅のお友はしないけど、わさびと遊んでいる
「はちみつたん」 ↓↓
以前に次に来る子のお名前の候補になっていたのは、
スパイシー系で「七味(しちみ)たん」かな?
せっかく首輪がおそろの「わさび色」にできたので、
「バジルたん」にしようかな~♪
あ、「からしたん」は大きい子で過去にいましたので。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
いよいよ、プロ野球開幕!!
いよいよ、来たんですね、この季節が!
わさびにとっても、大切なシーズンになると感じています。
今季も皆さんにお会いできますように~
わさびのそっくりさんに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
「わがはいは柴である。名前はまだないのワン。」
かわいい~
わさびと そっくりだよ~
おそろの「わさび色」の首輪をしてるのー
手触りもよかったので、
ホントは2つ買って、
ひとつは、わさびのおもちゃ、
ひとつは、わらびたんみたいに、
じゃーまねの「おでかけのおとも」にしようと思ったのですが…
とりあえず「じゃーまねのおとも」を優先させてもらいます
わさびの おヨダがつかないように、
じゃーまね保管にしまーす♪
お名前どうしようかなぁ…
「わらびたん」も活躍中だし…
お名前募集!(笑)
~*~ 追記 ~*~
わさびファミリーの一部をご紹介。
いつもジャーマネの旅のお友についてきている
「わらびたん」 ↓↓
わらびたんが おうちに来る前に
ジャーマネの旅のお友をしてくれていた
「プチわさびたん」 ↓↓
旅のお友はしないけど、わさびと遊んでいる
「はちみつたん」 ↓↓
以前に次に来る子のお名前の候補になっていたのは、
スパイシー系で「七味(しちみ)たん」かな?
せっかく首輪がおそろの「わさび色」にできたので、
「バジルたん」にしようかな~♪
あ、「からしたん」は大きい子で過去にいましたので。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
いよいよ、プロ野球開幕!!
いよいよ、来たんですね、この季節が!
わさびにとっても、大切なシーズンになると感じています。
今季も皆さんにお会いできますように~
わさびのそっくりさんに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析