連休中のお話ですが…
いちご狩り、行ってきました。
3月からずっと行きたいと思っていて、
ちょうど5月の演奏会の曲を書きあげるタイミングで…
と思い、わさびと行けるところ、など
色々チェックはしていたのですが…
結局、そのまま行けず5月に
もうこれが最後のチャンス~と思い、行ってきましたよー
わんこは入れないので、30分ずつ交代で。
ハウスの前や、周りをお散歩したりしてました。
一番おいしいのは、1月ですよね。
お値段もその時が高くて、だんだん安くなりますよね。
でも、気分的には「いちご狩り」というと3月なんですけれど。
もう5月ということもあるし、
私がほぼ「その日の最後のお客」という時間帯もあり、
いちごは少なめでした…
赤くて熟した食べ頃のいちごは、
もう朝一に行かないとダメなのね~~~
都心に近い場所は少ないこともあったり、
GWで予約を受付ないこともあったりで、
なんと10時開園のところを、
朝7:30から来ている人もいたらしく、
私たちが着いた開園時間には、すでに200人くらい来ていたとかで、
その日のいちご分の入場者ギリギリ
(そのあとは断られている人もいました…)
でも、私はほとんど食べずに
写真ばかり撮っていたからいいのですけれど。
いちごの花は白だと思っていたのですが、
かわいいピンクもありました~
で、なぜその写真がないのか、と言うと…
なんと、最初の1~2個ですでに事件は起きた
カメラをぶらさげて、
片手にコンデンスミルクの入ったお皿を持って、
片手で、いちごをもいでミルクにつけて食べて、
そして、写真を撮る…
なんてしていたら、指がミルクがついていて、
カメラの背面のダイヤルにミルクがぁぁぁ~~~~
何枚か撮っていたら、いきなり動かなくなりましたっ!
(ミルク、強力な粘着力でダイヤルが固まる…)
あわてて「洗い流さなきゃ!」と思ったのですが、
いやいや、洗っちゃいかん!(笑)と思い直し、
拭き拭きしたのですが、そのあと何度か電源入れ直しても、
ついたり、つかなかったりで、調子悪し…
一眼レフじゃなくて、いつも持ち歩いている
ミラーレスだからまだよかったのですが、
あぁん、さよならミラーレスになっちゃうのかしら…
(しかも、いちご狩りのコンデスミルクで…)
ちなみに、その後、帰宅して
ダイヤルの隙間にうまって固まったコンデンスミルクを、
裁縫の針で、削りとったという、ダメダメカメラマンはこちらです…
この、白いいちごは、熟していないのではなく、
こういう種類なんですって。
摘む見極めは、種のつぶつぶが、黒くなっていること、だそう。
(カメラこのことでバタバタしてゆっくり見れませんでしたが
ハウスの中はかなり色々な種類のいちごがありました)
わさびがお外で待っていることや、
私が(すでにその日のいちごがほぼない時間の)最後のお客だったこともあり、
2~3個もって、お外に出てもいいですか?
と聞いて、快くOKいただいたので、
待っていたわさびと撮ってみました。
でも、興味ないようす(笑)
で、そのあとは、ドッグカフェへ~~~
これこれ、これを待ってたのワン!
の、うれしそうなわさび。
わさびの「プレおたんじょうび会」ということで、
わさびも、わんこ用チーズケーキを食べたよ~
GWということもあり、テラス席はこのあと満席で、
なんとあとから来たかたは
「チーズケーキは終わっちゃいました」と言われていました
こちらも、ギリギリだったね
さぁ~、モリモリ食べるワンよ~♪
って、食べる前に、すぐに鬼マネに、
半分に減らされてしまったのね。
おやつ解禁だけど、まだまだリバウンドしないように気をつけないと、ね♪
今年の「初いちごたん」の記事でも書きましたが、
イチゴには、キシリトールが含まれるので、わんこNGとされています。
含まれる量からすると、よほど大量に採らない限りは
問題ないと思いますが、知っておいてくださいね。
わさびは、たまーに1個くらいなら食べたりしますよー。
※ 人間のキシリトールガムは、1個でもNGだから気をつけてくださいね!
2012年のいちご狩りの日記はこちら
>>> 小田原の旅:5「いちご狩り♪」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
え?絵文字が「トマトですよ」って?
だって、いちごの絵文字が見当たらなかったんですもの~
「いちご狩り」って冷静に考えちゃダメですよね(笑)
だって、2.000円とか出すなら、デパートとか果物専門店で、
かなりおいしい贈答品の高級いちごが食べられそうな…
とか思っちゃダメなんですよね~~(^^;
その場で、もいで食べることが楽しい訳で。
いままで、「ぶどう狩り」「りんご狩り」「なしもぎ」など経験がありますが、
やっぱり「狩りモノ」で一番楽しいのは、私は「いちご」かな。
あ、「魔女狩り」とかあったら、それもぜひ!(笑)
いちごのお顔と、チーズケーキのお顔と別犬わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
皆さん、楽しい連休をお過ごしになりましたか?
「おうごんしうかん」
みなのもの、たのしんでるワンかのぅ~ ( ̄ω ̄) 天守閣より
あらあら、わさび、お殿様?
ずいぶん「上から目線」なのね。
って、わんこは「高いところが苦手」な子が多いけれど、
わさび、高いところが大好きなんだよね。
おおぅ、みなのもの、たのしくやってるようすワンのぅ~♪
殿! 天守閣から「民の暮らし」をご覧になる感じ?
あ、あの子、すごくおいしそなもの、食べてるワンよ!
上から目線、ていうより、それ、透視?!
GW おしごとれ、たのしくおでかけしなかったひとにも、
わさびから、しあわせの おすそわけあるワンよ♪
あ、いいね、いいね♪
連休中、お仕事の人もたくさんいたものね。
ちょっと、わさびについてきてワンね♪
あ、↑↑ お顔が むにっ (●`ω(´●) て
なってるのは気にしないでくださいね。
えっとねぇ、えっとねぇ…
あっ♪
なになに? なにかいいもの 見つけたの?
わさびから みんなへ
しあわせの よつばの クローバーたんワンよ♪
わ~、ホントだ!
しかも、大きいね
よく見つけたね~~~
みんな 笑顔になりますワンに♪
~*~*~
ここ数年、GWには
信濃グランセローズの小諸球場に行っていたのですが、
4/26(日)の鎌ヶ谷スタジアムの翌週だったこともあり、
中一週間で量距離お泊りは難しいので、
わさびの体調第一に考え、今年は遠出を控えました。
楽しみにしてくださっていた皆さま、
今年はお会いできなくて ごめんなさいm(__)m
ファイターズ@鎌ヶ谷スタジアム戦は、
信濃の開幕戦よりも前に、決まっていましたので、
4月の開幕戦にいったこともあり、
この連休は、わさびにはゆっくり休んでもらいました
気温もあがってきたし、
夕方のお散歩の時間も遅くなってきているので、
もうあとは、ナイタ―のみですね。
夏は多めにお休みして、
9月後半の秋風吹くころまではナイタ―も控える予定です。
一試合一試合がとても貴重な機会となるので、
一期一会、ぜひ皆さまに、お会いできますように
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
四つ葉のクローバーよりも、
うまうまクローバーのほうがいいワンのわさびに【ポチッ】と♪
(いや、食べられないから…)
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
わさびの笑顔も満開です
今週の頭におでかけした時は、
まだ 五分咲きといった感じだったのだけれど…
今週一気に咲きましたね
その時は、ゆきやなぎが とてもキレイでした
そして、やっぱり わさびの笑顔も満開
わさびは「花よりおだんご」ワンよ
「ささ、はやくいただきましょーよ♪」
と言わんばかりに、席についてうれしそうなんですが…
「わさびのぶんは、ないのワンか(ー"ー)チッ」
「ささかまぼこたん、たくさん落ちてるワンよー!」
いや、それは ささかまぼこ ではないのでは?
笹かま にしては、薄すぎるよ(そういう問題ではない?)
「こぶし」の花びらでした。
厳しい寒さを乗り越えて、
見事に花を咲かせた桜たち。
見ごろは短いけれど日本中が笑顔になりますよね。
散り際も、みごとだし。
桜ってすごいなぁ。
来年も、どうか わさびと
桜をみれますように
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
TwitterやFacebookではすでにお知らせしていますが、
4/11(土)信濃グランセローズ 開幕戦で、
長野県松本球場へ行きます
皆さん、もふもふ応援に来てくださいね!
詳細は、次号にて。
笑顔満開のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
卒業生のみんな、おめれとワン(*´∀`*)ノ✧
おくりむかえしてくれた お父しゃんたち
おべんと作ってくれた お母しゃんたちも
おつかれしゃま、ありがとワン。
わさびも歌うワン♪
わさ日和 その2。
すっかり、温かくなりましたねー。
春の到来に、わさびもごきげん。
歌ってますよー♪
お、今度は また枝を発見!
またまた いいもの めっけー♪
わさびのもの!きーぷ!
だれにもわたさないワン!( ̄ω ̄)ふふん
枝かじっちゃダメ!
て言われたワンけろ
かぷかぷ しちゃうワンもんねー (*`ω´*)
あ~、またお口のなか、
切ったりしたら困るから やめてねー (´Д`;)
じゃー、ボールかじかじするワンー!
がしっ!(おさえてるー、笑)
あそぶ? あそぶ?
ぷりけつ、ぷりぷりっ♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
卒業おめでとう、と思ったら
アッと言う間に入学おめでとう!で、
4月に入ったら、きっとすごく時の流れが早いですよねー(><)
年度の変わり目は、何かと忙しないですね。
お歌うたいの3月わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
お見せしたいそうです。
その名も「クールビューティー」
モデルうぉーくのれんしうワン♪
しゃなり、しゃなり ( ̄ω ̄)
ことしの春のテーマは
「くーる びゅーちー」
あらあら、なんだか、
腰のくびれも強調されて、
むっちり でへへ~♪ のわさびとは一味ちがうね!
からの~「わいるど系」
めひょう流し目ポーズわん ( ̄∀ ̄)フフン♪
てってってって
「 に や り。 」
あ、ほんとだ。
なんだか、いつもの わさびとちがうね。
クールで、ニヒルな感じにイメチェンなの?
キャラ転向?
シャキッ!と いこワンね! (๑•̀ω•́๑)✧
シャキッと…しゃき……
って、あらら…
やっぱりいつも通りのわさびだね
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
ようやく3曲 楽譜を書き上げたので、あとは撮影のみ!
少し落ち着いたら、わさびといちご狩りにいきたいなぁ
とか言っている間に、3月が終わりそう!
「くーるびゅーちー」わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
あの息が白くなるような寒さや、
雪が降った頃とは、季節がちがいますよね。
やはりポカポカ陽気が、もう春の訪れを告げている感じ。
「わさ日和」あれこれ、です。
はるは そこまれ
うまうま そこまれ
くんくんくん (๑´ㅂ`๑)
じゃーまねのお仕事も、今週でなんとか区切りを…
(区切りを迎えられないと、かなり困るので)
あとひといき がんばりまっす
「すぴー すぴー… (´-ω-`)」
って、わさびは寝てるのよね…
いいのよ、いいのよ、わさびはゆっくりしてください…
じゃーまね、おしごと がんばるね (´;ω;`)うらやまー
なかなかPCからブログが更新できなかったりするので、
スマホから「わさびが」UPした、
わさび Facebookや、わさび Twitterの おさしんを借りて(←)
じゃーまねブログのほうにも「まとめ」しておきますね♪
わさび 電車。
うまうま球場行き「わさび号」
しゅっぱつしますワン~(*´∀`*)ノ
お乗りのかた、おはやめに どぞワン♪
おねだり目線、
めぢから、くわっ!✧ (๑•̀ω•́๑)✧
背のびっ!(*`ω´*)=3
背のびしたい おとしごろワン♪
高いとこ、らいすきワンから、
うえから目線れ ぱとろる (*`ω´*)=3
すやすや… (´-ω-`)
ま、結局わさびは、ねてるのね
いいのよ、いいのよ、それで~
あと、少しまっててねー
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
3月でも雪が降ることがあるので、
まだまだ春はもう少し向こうかなぁ。
でも、わんこ的には寒いほうがいいよね。
今日は、久々にお散歩の途中でお水飲みましたぷはー
暑さは負担になるので、動きやすい季節が長く続くとよいなー。
背伸びしたいお年頃のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓