★7月26日(日)あさ 9:30~10:00 ※(地域により変更あり)
全国 テレビ朝日系列
「ペットの王国 ワンだランド」
■番組公式サイト(予告動画あり)
http://asahi.co.jp/pet/
■予告動画(公式サイトでも観られます)
http://youtu.be/94DzXr8OOZ0
番組の詳細は、前の日記にて >>> こちら
サンケイスポーツさんが、本日 記事を掲載してくれました。
記者さんのコラムです。
■【球界ここだけの話(247)】 - SANSPO.COM
ベースボール犬・わさびちゃんの日常がテレビで明かされる
http://
なんですかー!この素晴らしい記事はー!!
もう、ホントに 犬好き感が満載の記事ですね(笑)
しかも「日常のひみつ」がいま明かされる!!
みたいな勢いのタイトルになっていますけど!(笑)
ちょっ…
「タレントや有名人の始球式取材にはイマイチ熱が入らないが…(略)」
とか書いていいんですかっ!!(爆)
いやいや、もちろん、あの大観衆の前で
きっちり本番一発勝負を決めた姿も、
そのわさびのボール運びで、球場の皆が笑顔になった瞬間も、
生で観てくださっての、この言葉、ですからね
この試合の数か月前、わさびのFacebookに1枚だけ載せた、
わさびのエリカラの写真を見て下さっていたみたいで
「その後、体調どうですか?」
と心配して気にしていてくださったりしたので、
本当に動物に対して愛情のある記者さんなのだと思います
そういえば、オールスターゲームの時にも
とある関係者の方から同じようなニュアンスの言葉を
いただいたことがあります。
わさびが始球式でボールを運んだ時、
「それは、どんな著名人がきたときにも出せないような
ほっこりとした幸せな空気だった」と。
それをうかがったときに、
本当にがんばってよかったな、と思わず涙が出ちゃったんですよね。
私とわさびが、2人5脚で絆を深め合いながら
挑戦する姿が、そんな風に、誰かの心に届くなら、
私とわさびも、とても幸せな気持ちです。
あ、わさびは、とてもおいしい気持ちです。←
このサンスポさんの記事が、
Yahoo!ニュースにも掲載されています。
◆ベースボール犬・わさびちゃんの日常がテレビで明かされる
(サンケイスポーツ)- Yahoo!ニュース
http://
こちらは、コメント欄もあります。
(コメントが全部「もふもふ」「もふもふ」なのが笑いました)
ということで、もうすぐ放送ですよー。あー、緊張してきました
2時間番組のドキュメンタリー作れそうなくらい
た~くさん色々なシーンを撮影しました
かなりギュッと凝縮されると思うので、
どんな仕上がりなのか、私もわかりません(どきどき…)
せっかくのいいシーンを、
ジャーマネの、汗だくのお疲れ顔とかで台無しにしてそうな気がする…。
あぁぁぁ~~~…
ジャーマネのところは、観ないようにしてくださいね
公式サイトに予告動画が掲載してから数日しかありませんでしたが、
この8年わさびがお世話になった皆さまに、
お一人お一人、お知らせのメールを致しました。
懐かしい方にも、御礼と共に連絡をさしあげたところ、
皆さんが、とても喜んでくださったことが、
ジャーマネの幸せです。
明日の放送が、さらに、皆さんに笑顔をお届けできますように。
~*~ 関連日記 ~*~
・2015.7.23 7/26(日)★テレビ放送のお知らせ★
・2015.7.25 7/26(日)いよいよテレビ放送です!「日常があかされる」?!
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
8年間のわさびの絆と、それを支えてくれた
たくさんの人たちと交流が描かれているといいな~。
スタッフさんたち、一生懸命 作ってくださったのできっと大丈夫!
わさびとジャーマネにとっても、生涯の宝物になる放送になりますように。
わくわく…どきどき…
「日常のひみつ」が明かされる?!わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
ぜひ、皆さんでご覧いただけましたらうれしいです!
★7月26日(日)あさ 9:30~10:00 ※
全国 テレビ朝日系列
「ペットの王国 ワンだランド」
■番組公式サイト(予告動画あり)
http://asahi.co.jp/pet/
■予告動画(公式サイトでも観られます)
http://youtu.be/94DzXr8OOZ0
※一部地域により、放送時間が異なる場合がありますので
番組表をご確認ください。
長野朝日放送では、高校野球のため、16時からのようです。
今季は、4月から取材が入っており、
北海道日本ハムファイターズ@鎌ヶ谷スタジアム、
千葉ロッテマリーンズ戦@QVCマリンフィールドの
現地取材の他、日常の練習風景のロケなどもありました。
その他、信濃グランセローズでのこと、
途中、ボールが運べなくなってしまったスランプのこと、
それを乗り越えてのオールスターゲーム出場のことなどなど、
8年・42試合の思いをたくさん語りました
とはいえ、放送時間が限られていますので、
それがどんな風に仕上がっているのか…
私も知らないので、ドキドキなのですぅぅ~
動物番組って、いろいろありますよね。
日常、私とリアルにおつきあいのある人は、
じゃーまねが「動物に対する問題」や
「動物医療」にすごーくうるさい人
というのはご存知かと思うのですが…
「仕事でも滅多に怒らない わさび音さんが、
我が家の犬のしつけについてすごく怒ったー」とかよくある話、笑)
犬という生きものの素晴らしさはもちろん、
そのひとつの命を預かる重さや覚悟、
共に生きることの難しさや大変さがあるのは当然のこと。
「かわいいところ」だけをチョイスして、
寄せ集めて放送する、という番組や、
犬種や固体特有の遺伝性疾患などを重視せず、
他犬種同士を繁殖をさせてしまったり、
「珍しいモノ」に注目があつまる傾向を伝えることには
疑問を感じているジャーマネです。
どんなに現場で保護や引き出し、里親さがしなど、
たくさんの人ががんばっても、
お金儲けの繁殖や販売により、
安易に飼うことでの、飼育放棄の現状などの問題も現実にあります。
(これ、書くと長くなってしまうので…)
そんな中でも、こちらの番組は、
わんこと飼い主の関係性や、日常の絆をベースに伝えたり、
歯みがきの大切さや、マイクロチップについての情報や
飼育放棄による殺処分の現状なども何度か放送しており、
好感をもっていた番組なので、
お話をいただいた時はうれしかったです
この前は、青森県三本木農業高校の
「命の花プロジェクト」についてやっていましたね。
今回も、私とわさびの8年間の思いも
丁寧に話を聞いてくれました。
(すみません、しつこいくらい語りました
ドキュメンタリー番組か!! )
どんな番組になっているのか、楽しみ…かつドキドキです
再放送はないようなので、
どうぞ、お見逃しなく~!
皆さんにも、お知らせくださいね♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
何度かのロケが行われ、
わさびはいつどこでもマイペースに素晴らしくがんばっていたのですが…
ジャーマネは、事前の準備や当日の運転や、食事作りや…で
本番の日は、わさびのことに集中していて自分のことは放置で、
ものすごーいお疲れ顔ですので、あまり観ないように…(ーー;
そこだけが、唯一どんよりしているところです…(苦笑)
じゃーまね、あんまり映ってませんように!!
カメラが入っていても、全くお構いなく、ごはん食べたり、
モリモリんこたんしたりしていた、マイペースなわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
その間、ご訪問いただいた皆様にはお詫び申し上げますm(__)m
ご心配のメールなどいただきましてありがとうございます。
また少しずつ、更新していきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
******
8/16(土)発売の雑誌『pen』最新号(9/1号)
特集「犬と猫。」の“働くワンコたち”のコーナーで
ベースボール犬わさびが紹介されました。
詳細 >>> http://www.pen-online.jp/magazine/pen/pen-366-cats-and-dogs/
『 pen 』といえば、
「“あの”アートでスタイリッシュなカルチャー雑誌」
という印象で、最初お話をいただいた時は
同じ名前の別の雑誌かな?
とさえ思ってしまったわさび音です
そして中をみて、おぉー!
この「犬と猫」をアートな視点で捉えて行くのは、
たしかに『 pen 』ならでは、ですね!
個人的には、
ロバート・キャパや、エリオット・アーウィット、
『ダリ・アトミクス』と同誌に掲載されることなんて
きっとこの先もないだろう!
と思い、ちょっと感動しました
(ブレッソンも、犬の写真あるけれど今回は載っていないですね)
わんこ好きにも、にゃんこ好きにも
一冊で双方楽しめる内容になっています。
“働くワンコたち”のコーナーには、
警察犬、盲動犬、麻薬探知犬、災害救助犬…等々、
その犬としてのすぐれた能力を、訓練を積み重ね、
私たち人間のために力を発揮してくれている
わんこさんたちが紹介されています。
ちょうどマリーンズ戦の時でしたので、
マリーンズのピンクユニを着て、
凛々しくお仕事している姿が掲載されています。
わさび、カッコいいよ ね?
って、あれ??
ちょっ…そんな格好で
せっかく凛々しくお仕事している姿を見てもらったのに、
なんだ、そのゆるさはーーー!!(笑)
そうなんです…
たくさんの人のいる球場で、
始球式のあの一球を本番一発勝負で成功させるわさびなんですが、
普段はこんな感じ…
ON/OFFの使い分けがきっちりしています(笑)
乗せてみた。
けど、動じません
この時期、玄関のタイルが冷え冷えで気持ちいいみたいで、
お散歩から帰ってくると、
足を洗う前に、しばらくここを動きたくないらしい…
ほらほら、読者の皆さまに
ちゃんと起きて、本のご紹介とご挨拶してよー
あ、ダメだ…
完全に寝てます…
~*~*~*~
「働くわんこ」に対しての私の思いは
今までの球場レポの折りに綴っていますが、
特に今回あえてピックアップするとしたら…
と、いくつか今までの記事を。
・2013.07.12 「マツダオールスターゲーム2013」に出場します!
・2013.05.16 A.A.A. セラピードッグ わさび
・2013.05.11 わさびへ「10歳のおたんじょうび、おめでとう」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
クラシック音楽にも「犬や猫」が登場するものがありますので、
次回は、その視点でも特集してくれたら面白いな~♪
「アートとわんこと野球」、わさび音の3本柱が、
凝縮されたような今回の一冊で面白いです。
ぜひ、見てみてくださいね♪
ゆるゆるOFFモードのわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
「わんにゃんWalker」て、ご存じですか?
「Tokyo Walker」「Yokohama Walker」などの雑誌の
「犬猫版(?)」と言っていいのかな??
角川マガジンズで発行しているフリーマガジン(無料冊子)です。
発行:(株)角川マガジンズ
「わんにゃんWalker」10月号の特集、
「愛されスターペットの秘密、教えます!」のP24、
「Working Dog編」にわさびが掲載されました
「Working Dog」って!! (≧∀≦)
なんだかキャリアウーマンみたいでかっこいいですね!!
OFFの日は、まった~りゆるゆるなのにっ(笑)
わさびも、自分の記事を真剣に読んでますよ~
「この時は、いまよりスマートだったね…」
と言われてしまったわさび。
やっぱり、自分の写りは気になるもんね、うんうん。
と思ったら…!! Σ(・ω・ノ)ノ
真剣に見ているのは、隣の「簡単レシピ」ページだった!(笑)
さすが、わさび…
はいはい、作ります、作りますね…( ̄ω ̄;)
日頃、わんこ雑誌を見る機会が多いので、
にゃんこちゃん達のかわいさにも、とても萌えました~
他の記事もとても面白かったので、
皆さんもぜひご覧いただけましたらうれしいです。
全国版のフリーマガジンなので、置いているお店も多く、
かつ、WEBでも電子版が読めるというのも魅力
これなら、多くの方に見ていただけますね(^^)
★わんにゃんWalker <全国版>
http://www.walkerplus.com/pet
★わんにゃんウォーカー 10月号 <電子版>
http://www.walkerplus.com/pet/dbook/201310/default1.html?startpage=1
(PCからは本のように、ペラッペラッ…とページがめくれます。
スマホからはアプリが必要です)
全国のいろんなお店に置かれていますが、
上記WEBサイトから探すのが大変な方のために、
関東と長野だけ、抜き出しておきました。↓↓↓
☆設置店(関東)
http://www.walkerplus.com/pet/freepaper/pop_wannyan_kanto.html
☆設置店(長野)
http://www.walkerplus.com/pet/freepaper/pop_wannyan_chubu.html#nagano
取り上げてくださった編集部の皆さま、ありがとうございました。
今季で通算35試合を達成した、ベースボール犬わさびは、
ゆるゆるとオフモードに突入です^^(あ、いつもゆるゆるだった)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今回は全国版のフリーマガジン&WEB読みも可能、ということで
ぜひ皆さんにもお知らせいただけましたらうれしいです。
Working Girlわさびのニコニコ写真も、感想などぜひ♪(^^)
誌面からも、うまうまがわかるのか?!のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
テレビ放送のお知らせです。
明日、7/16(火)18:30~ テレビ東京の番組内で、
わさびのボール運びの様子が放映されます。
「ペット大行進!ど~ぶつくん」
http://www.tv-tokyo.co.jp/do-butsukun/
GWに出場した信濃グランセローズ戦2試合と、
6月に出場した千葉ロッテマリーンズ戦、
計3試合にテレビ東京さんの取材が入りました。
(↑↑↑ クリックすると拡大します)
なんとテレビカメラ5~6台も引き連れて、
わさびの球場入り→控室→出番前→ボール運び…
と3日間、密着取材をしてくださいました。
実際は、1時間の特番を組めるくらいの
いいシーンがたくさんあり、
私自身もインタビューに熱く応えながら、
頭の中では BGMがスガシカオだったのですが、
( ↑ それNHKプロフェッショナルだし…笑)
実際の放送では、番組内の1コーナーとして
ぎゅっと5分程度に凝縮されてお届けのようです(^^;
さぁ、こんな光景が
いったいどんな映像に仕上がっているのかな??
ジャーマネわさび音も、観ていないのでドキドキです
撮影裏話などは、また放送後に♪
関東圏以外でも、ケーブルなど入っている方は
東京キーが観れるようです。
舞台裏は通常観れないので、
この機会にぜひ「ベースボール犬」の舞台裏も合わせて
お楽しみ下さいね♪
皆さま、ぜひご覧に…と言っていいものかどうか…
実際のVを観ていないだけに、
心配でもあるんですよね…(´Д`)アセアセ
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
心配なのは、遠征前の準備や仕事、長距離運転などで
ジャーマネわさび音の疲労感がハンパないこと…(^^;
完全に地デジ非対応の顔になってますから、
たぶんボカシが入ってると思いますけど(笑)
大きなテレビカメラにも、全く動じることのなかったわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
先日発売された、週刊ベースボール「白球男子 vol.8」
・週刊ベースボール「白球男子vol.8」に掲載されました♪・
・ベースボール・マガジン社 SportsClick
イケメン選手のグラビア?! Σ(・ω・ノ)ノ という人気雑誌。
野球ファンはもちろん、野球を知らない方が
ドキドキしながら(この表紙はドキドキするよね、笑)
「初☆白球男子」を持ってレジに並んでくださったり、
わさびのページも、たくさんの方が見て下さってありがとうございます。
柴犬専門誌に掲載していただいた時も、
動物雑誌なんて買ったことない!というオジ…お兄様方が
恥ずかしそうに、柴本を手にレジに並んでくださったのと同じ光景かと…
(写真提供:週刊ベースボール)
この日は、ライターさんとカメラマンさんが同行しました。
前日の雨の日も、来てくださって2日間にわたり
本当にお世話になりました。
本誌では、モノクロページだったのですが、
カメラマンさんが、たくさんいい写真を撮って下さって、
許可をいただいたので、数枚だけご紹介です。
ちなみに、↑↑↑ コレは、ステージイベントの前に、
球場前で撮影したのものですが、この時のわさび絶好調
カメラを向ければ、しっかりカメラ目線で、
うれしそうに満面の笑みで、どこのモデルさんか
というくらいの撮影で…
それでなくとも、わんこ写真は、
目線とるのも大変だったりしますからね…
カメラマンさんも、ノリノリで、すごい数のシャッターを。
このあと、同じ場所で、私も2ショットを撮ったのですが
「いーね、いーねわさび、いい笑顔だねぇぇ~~」
と、モニタでわさびの顔を拡大してチェックしては大絶賛
あの あのっ
わ、わたしの写りも、チェックしてもらえませんか?(´Д`)
(写真提供:週刊ベースボール)
↑↑↑ これは、本番を大成功で終え、
控室に戻った直後のわさび。
うまくいったし、うれしそうでご機嫌。
そんなこんなで、カメラを向けて
「わさびちゃ~ん♪」と言えば、期待以上の笑顔で応えてくれるので
その前フリがあって、あの動画な訳です ↓↓↓
【動画】 これはカワイイ!! ベースボール犬「わさび」が登場
→ http://youtu.be/CsNtdjWIuCg
“この場面だけ” をとって観ると、
「カメラマンのオジ…お兄さんたちが笑える~!」
という 動画コメントが多かったのですが、
いやいや、ついさっきまで、これに応えて
撮影は成り立っていたのですから~
(グラウンドに降りて、少し緊張気味でわさびが応じてないけどね、笑)
(写真提供:週刊ベースボール)
↑↑↑ コレ、は本番終わって、控室で「やきとりゲット」のシーンです。
これだけ、新聞やネットや雑誌で「やきとり」の話題が出たら、
もう次からは、やきとり屋さん、事前に「塩ナシ」で焼いて
焼きたてを控室まで出前してくださいっ♪(笑)
この時の取材も、ジャーマネわさび音は、
とりとめもなく、話をしてしまったのですが、
さすがライターさん!!!
あの限られたスペースに、ポイントをしっかりつめて
今までの、わさびのこともしっかり伝えてくださり、
素晴らしい記事となりました。
ありがとうございました!
で、で。
事前にいただいていたレイアウトのラフ案では、
右ページのメイン写真は2人の2ショット、というお話でした。
ですので、グラウンドでは帽子もかぶっちゃうし、と
この球場前の写真かも、と、わさび音もがんばりました(`・ω・´)キリッ
(写真提供:週刊ベースボール)
悪くない…悪くないよね?
連日の寝不足で、顔に大きな吹き出物までできてしまい、
「あのぅ…目立つようなら、
スタンプツールで消しておいてもらえると…」と言うと
「あ、全然だいじょうぶ、わからないよ」
と、わさびを拡大しながら、カメラマンさん…(―"―)そんな…
実は…前回の掲載誌で
「主役はわさびで、私はおまけだし、
どうせ小さい顔写真くらいしか出ないもんねっ♪」
と油断していったら、ドドーンとジャーマネが!! Σ( ̄□ ̄ノ;)ノ
しかも、超オフスタイルの全身写真まで
あまりの衝撃に、告知するのどうしよう…
とまで悩んでいた話も 記憶に新しいかと思います(^^;
ですので、今回はそんな衝撃的なことがないように、
取材後にライターさんにも、
「あのぅ…いちおう私も表に出る仕事なので
わさびがメインとはいえ、一応わたしの写りも
チェックして選んでいただけるとありがたいのですが…:
とまでお願いをしてしまいました。
で、で、で。できてきた雑誌が、こちら。
(写真提供:週刊ベースボール)
あ、あれれ?!
2ショットじゃなくなってるよ?(爆笑)
いやいや、いいんですよ。
本来それでよいんです
逆にホッとしたわさび音です。
で、でも、2ショットの予定だったメイン写真が、
素敵な笑顔の「わさびソロ」に
差し替えられていたのは 大爆笑でした!!! (≧∀≦)
いや~、たしかに、いいもんな~、この写真。
アングルとかも素晴らしいブラボー
素晴らしい記事を書いてくださったライターさん、
たくさんの写真を撮ってくださったカメラマンさん、
そして、わさびの特集を載せてくださった
週間ベースボールの編集部の皆さま、ありがとうございました。
その本誌、
週刊ベースボール別冊「白球男子 vol.8」はこちら ↓↓↓
★詳細:ベースボール・マガジン社 SportsClick
→ http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/130626d/index.html
わさびは P40-41の2ページの
「球場ではたらく女子のお仕事ルポ」特別編として
「ベースボール犬のおしごと」に掲載されています。
球場入りから→グラウンド→本番→やきとり(笑)、までの
一日密着レポとなっています。
ご興味あるかたは、ぜひ見てみてくださいね♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
発売から一週間もたっていないのに、随所で品切れ状態に…
そして、すでに定価よりも高くなっているのですが…
ビックリぃぃぃ~~!! すごい人気雑誌なんですね。
あと一冊ほしかったので、さがしてみますぅっ
この写真撮影の時、本当に楽しそうだった、
モデル対応もバッチリの わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓