admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
お正月のおさるさんの鏡餅こちら
1日遅れてしまいましたが「鏡開き・わさびらき」しました。

 

おもちに閉じ込められてる おさるさん。
お外に出してあげようね。


おさるたん、おそとに出ておいれー


おさるたん、こんにちワン。なかよし ( ̄ω ̄)

犬猿の仲とは言うけれど、
わさびは、このおさるさんが妙に気にいったもよう。
お餅のカプセルに入っている時から興味津々でした。
かわいいもんね♪


……ぺろん ( ̄∀ ̄)うひひ

え? そっち?
食べられないよーemoji


もふもふ


わさびたんの もふもふ あったかいワン


おさるたんの後ろ姿もかわいいね。



本当に気にいったようで、
すぐに くわえてダッシュしたりするので
危ないからダメだよーemojiて感じですemoji
お口に入るサイズなので、
じゃーまねの見てないところで遊ばないように
置き場所は要検討。

~*~ 過去のお正月記事 (おせち以外) ~*~

・2011.1/5 謹賀ワン年
・2011.1/6 年賀状撮影の受難…( ̄エ ̄)
・2011.1/9 大晦日は、“ぶり”ごはん~

・2012.1/4 謹賀ワン年 2012
・2012.1/7 今年も「山本勘助」になったよ~♪
・2013.1/2 謹賀ワン年 2013
・2013.1/5 新年「運び初め」
・2013.1/6 おせち詐欺?! & あんまん帽子

・2014.1/1 謹賀ワン年 2014
・2014.1/3 おしょうがつ受難:その1
・2014.1/4 おしょうがつ受難:その2
・2014.1/8 カフェ初め
・2014.1/10 はつ夢。
・2014.1/14 お正月あれこれ &「恋チュン」

・2015.1/01 謹賀ワン年 2015
・2015.1/04 お正月あれこれ「ベストポジション」
・2015.1/11 鏡開き、わさびらき。

・2016.1/01 謹賀ワン年 2016
・2016.1/12 鏡開きと おさるさん。

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
「わんこおせち」と「七草粥」についても、UPしますのでー。
おさるさんと仲良しになったわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
「一 富士、二 鷹、三 わさび」
初夢にみると縁起がよいものらしいです。
(え?3つ目がちがう?( ̄∀ ̄))



初夢は諸説あるようですが、元旦の夜というのが一般的だそうで。
でもまぁ、最初に見た(覚えてる)夢、くらいの意味合いでOKですよね。



ちなみに じゃーまねは、睡眠がよろしくないので、
この数日は、かなりうなされてましたemoji
だいたいまたいつもの如く、
大スペクタクル巨編、サンペンス&アクション!!
みたいな、寝起きの悪い汗かいているような感じですな…



わさびは、不規則正しい夜型のじゃーまねと10年暮らしても、
自分のペースを崩すことなく、
早寝早起きの規則正しい生活。
あれこれ安眠妨害のいたずらにも負けず熟睡してます。



お正月から、ヘソ天でぐっすり。



“お父しゃん” から “わさびへ”
「おやつ代」として お年玉ももらいました。



でも、市販のおやつは、もうここ一年以上買ってないので、
お肉とか野菜とか、手作り食の材料を買おうかな。



「ふぉっふぉっふぉ~、じゃーまねもワルよのぅ」
「いや~、わさ代官さまこそ~」

って、別にじゃーまねがもらう訳じゃなくて、
お肉買うだけだからね。



お正月は家族がそろったので、
“お父しゃん”のお誕生日を祝いました。
じゃーまねは特にお祝いもせず、
じゃーまねが買ったケーキでもないのだけど、写真だけemoji
ごちそうさまでした。

わさびの
どうせ わさびの食べれるケーキれは ないのワンれしょ…?( ̄ω ̄)
という目が…emojiemoji

いやいや、でもわさびは今年もすごい「わんこおせち」を食べたよー。
元旦から、朝晩食べて3日分 計6回くらい食べました。
野菜スープ系だと、2~3回続くと飽きてくるのですが、
さすがに「おせち」は、わさびの好きなもの満載なので
飽きることはなかったみたい。
おせちレポもお楽しみにー♪


~*~ 2016年 お正月日記 ~*~

・2016.1/01 謹賀ワン年 2016
・2016.1/04 初夢 

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
お正月は、毎日“お父しゃん”とお散歩にいったわさび。
さっそうと「リーダーウォーク」で、
色んなお散歩コースを案内していたもよう。
ヘソ天わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
年末に、クリスマスに作った おからワンバーグ
野菜スープのスープストックを
“茶髪のカレ” にもプレゼントしましたemoji




そう言うと思ったemoji
わさびのサンタ帽子には入れるまえに、
ちゃんと、とっておいたものだよー。



プレゼントしたのは、もう冷凍してあるので、
その場で、食べられるように、ひとつだけホカホカを持参。
なので、話している間も「わんばーぐの かほり…くんくん」
と、わさびはずっとカバンのなかをのぞいていたの。
「わさびの わんバーグでしょ、それ」と思っていたのかも。



はんぶんこだよ。
と言っても、はんぶんこしてもいいけど
わさびからさきに食べるぅー!と言わんばかりに
乗り出してくるわさび。
めずらしい(笑)
ひとりっこだし、割と家では のんびり食べているので。



あらあら、はんぶんこしたのに、
彼ママからも もらっちゃったね。



お持ち帰り分は、おうちでゆっくり食べてねー。

~*~ クリスマス2015 日記 ~*~

・2015.12.25 真田幸村サンタしゃん☆2015
・2015.12.26 サンタさんのプレゼント♪
・2015.12.28 クリスマス・わんこディナー
・2015.12.29 クリスマス柴チキン?!
・2016.01.03 

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
おうちで食べるごはんやおやつもうまうまだけど
お外でおともだちと食べるのも、また格別だよねー。
わさびはひとりっこなので、争ったりしないので
お外では「それ、わさびのだもん!」「わさびのでしょ?」
という日頃見られない、わさびの新しい一面が見える感じですー
一応、仲よくは食べるのだけれど、遅れまい!という焦りは見えるかな(笑)
でも、なかよくはんぶんこして食べたわさびとカレに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
皆さま、明けましておめでとうございます。
わさびからも、皆さまへ 新年のご挨拶があるそうです。



安心してくらさい。紙のおもちワンよ♪

そこ?あぁ、まぁ、重い鏡餅を乗せていると
心配するひとがいたらいけないもんね。うんうん。

じゃぁ、もういちど、ごあいさつできるかな。



わさびからも、あけましておめれとございますワン

 なつかしい袴を出してみました。
(去年も出したよね)

わさびが2歳くらいの時に買ったんだっけ??
小さくなったわけではありません(笑)
もともと、こういうヤツね。



この、おもちかわいいねー。
わさびも、妙に気にいってました。
先月、カレンダーとともに出版社さんからいただきました。



安心しないでくらさい。ほんもののおもちワンよ… ( ̄ω ̄;)

あ、こっちは本物だったねemoji
ナイスばらんす!emojiemoji



2015年も、たくさんのことがありました。
球場でお会いした皆さま、
ブログで応援してくださった皆さま、
心より感謝申し上げます。

そして、野球の試合あっての始球式ですから
球団関係のお世話になった皆さま、
わさびともども、大変にありがとうございました。

ひとつひとつ振り返る時間のないまま
年が明けてしまいましたが、
思い返すと、感涙にひたるものばかり…

本当に皆さまに感謝です。
そして、わさび、ありがとう。

 

みんな、ありがとワンね。
 ことしもよろしくワン。

 よいおとしだまをーemoji

あれ? 元旦からおねだり?(うひひemoji

がんばったわさびのために、
じゃーまねも、がんばって「わんこおせち」作りましたよーemoji
去年は作るのだけでも大変で、
写真の整理も レポしないまま過ぎてしまいましたが
こ、今年こそ!emojiemoji


いままでの「謹賀ワン年」日記まとめはこちら↓↓↓



~*~ 過去のお正月記事 (おせち以外) ~*~

・2011.1/5 謹賀ワン年
・2011.1/6 年賀状撮影の受難…( ̄エ ̄)
・2011.1/9 大晦日は、“ぶり”ごはん~

・2012.1/4 謹賀ワン年 2012
・2012.1/7 今年も「山本勘助」になったよ~♪
・2013.1/2 謹賀ワン年 2013
・2013.1/5 新年「運び初め」
・2013.1/6 おせち詐欺?! & あんまん帽子

・2014.1/1 謹賀ワン年 2014
・2014.1/3 おしょうがつ受難:その1
・2014.1/4 おしょうがつ受難:その2
・2014.1/8 カフェ初め
・2014.1/10 はつ夢。
・2014.1/14 お正月あれこれ &「恋チュン」

・2015.1/01 謹賀ワン年 2015
・2015.1/04 お正月あれこれ「ベストポジション」
・2015.1/11 鏡開き、わさびらき。

・2016.1/01 謹賀ワン年 2016

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
2015年同様、元旦からブログのお引越しをする予定が
また今年もできませんでした…
こうしてまた機会を失ってしまうのかしら…emoji
つ、次は開幕までにはっ!!
皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします。
おせちで満腹のわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
クリスマスにごちそう、食べられなかったよーemojiemoji
というかたへ、わさびサンタさんからから。



今年も恒例、
メリー クリスマスemoji 柴チキンヽ(*´∀`*)ノ
むっちり じゅーしー♪


こちらは、じゃーまねたちが食べた本物チキンemoji


きゃー!ねらってる子がいるぅー!

よく前後の流れや、その背景もわからず、
かぶりものをしていたり、洋服きせていたり、
こういう写真一枚だけ流れてくると、
「わんちゃん、イヤがってないのかな…」
「もしや、ここでも受難おさしんでは…」
など、心配しちゃいますよね、じゃーまねもそうです(←え?)

でも、ご心配なく。
メイキングは、こんな感じでした ↓↓↓



やりたければ、やればー ( ̄ω ̄)
 
って、寝てるし。
ちなみに、これ本気寝ではなくて、
じゃーまねが無視されてる感じです、ハイemoji
頭に乗せたり、何か着たりするわけでもないので
「足だけ貸すから、ひとりでやっててワンね」みたいな

このくらいは「おちゃのこ もふもふ」
頭のうえに乗っけるシリーズも、
「はいはい、これを乗せればいいのワンね」みたいな。
「ちゃんと、おだちんは、もってますワンか?」てemoji

撮影とかも、とっても協力的。
仔犬のときから「あたりまえ」だったので(←)、
むしろ積極的に協力して、
ちゃっちゃと終わらせて、
おだちんもらったほうが、ラッキーemojiemojiくらいの感じかも。



イヤなことは、イヤって意思表示するので、
わさびのイヤがることはしません。
でも、わさびのイヤがること…
うーん、どんなことがあったかなぁ…( ̄ω ̄;)
あまりに毎回
「さっさと、やっちゃいましょ♪」みたいな感じなので…

唯一、羽織はかまの「袴」のほうが
両脚通すのはイヤだったみたいで、テンションさがってました。
なのでそれからは、
レインコートとかでも、足を通すものは使っていません。
他には、あまり苦手なものはないかな???

SNSとかでも「面白い写真を撮るために」
わんこに負荷をかけるようなことには反対です。
「うまうま交換」で多少おつきあいしてくれそうなら
わんこに願いしてみて「いいよ」て言ったら、ですね。
(わさびは、報酬によっては積極的にOKな感じemoji

 それとは直接関係しませんが、
 ノーリードで公共の場を駆け回ってる動画や
 公園の水道から直接お水をのませていたり、
 電車で、カートから顔を出している写真を載せたり、
 本来それが「NGな行為」だということを知ってか知らずか?!
 UPしていたりすると、ちょっとよろしくないな、と思います。



こちらは、過去の「柴チキン



「サンタしゃん、あしたもきてくれるワンかなぁ」

いや、もうクリスマスは終わったのよemoji
今年は、恒例の「わんこクリスマスぱーちー」に参加できなかったけれど
いっぱい おいしいもの食べたものね。
もっとクリスマスが続くといいね。

次はお正月が来るから、
またわさびへの感謝の気持ちをこめて
「わんこおせち」作ってあげるからね。



~*~ クリスマス2015 日記 ~*~

・2015.12.25 真田幸村サンタしゃん☆2015
・2015.12.26 サンタさんのプレゼント♪
・2015.12.27 クリスマス・わんこディナー
・2015.12.29 クリスマス柴チキン?!

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
おからバーグの詳細とかクリスマス記事がまだあるのですがemoji
先に年が変わってしまいそうな感じに…emoji
ま、マイペースでがんばりますemoji
むっちりじゅーしーな「柴チキン」に【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
クリスマス・イヴの夜。
がんばって起きていたけれど、眠くてねちゃったわさび。


サンタしゃん、このおぼうしに
 プレレントemojiいれておいてワンね♪

うんうん、大丈夫。
朝起きたら、きっと入ってるよー。

そして、クリスマスの朝。


あ、おぼうし ふくらんでるワン!


なにか はいってるワンよー♪


なんらろ、なんらろー もぞもぞ…


あーっ! これはっ!!(*°∀°*)



わさびの好きな、わんばーぐぅぅー♪ヽ(*´∀`*)ノ

そうだよーemoji
ダイエットわさびのために、
ヘルシーなおからワンバーグだよー(しかも大量!)



またまた夜中に、こねこね じゅぅじゅぅ しましたemoji
ハロウィンの時の「かぼちゃバーグ」と同様、
夜の11時くらいから、3時すぎまで…
また同じパターンで、作りながら「刑事コロンボ」2本観ちゃいましたemojiemoji

今年一年、元気で楽しくがんばってくれたわさびへ
ほんのささやかなら感謝のプレゼントだよ~emojiemoji



わさびのだいすきな わんばーぐ♪
 サンタしゃん、ありがとワン!
 ぜんぶ いちどに食べるワンね ( ̄∀ ̄) うひひ


ちょっと、まってーーーー!!
ちがうよemojiemoji 一度に食べていいものじゃないよemoji
(そこまでのボーナス特典はないよ)

冷凍ストックにするから、
ひとつずつ味わって食べようねemoji
おからバーグの詳細については、またのちほど~。

~*~ クリスマス2015 日記 ~*~

・2015.12.25 真田幸村サンタしゃん☆2015
・2015.12.26 サンタさんのプレゼント♪

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
クリスマスレポつづきます。
これはクリスマス・プレゼントで、
クリスマス・ディナーには、さらにごちそうを食べましたよー。
幸村サンタしゃんにも、サンタしゃんがきてよかったね。
赤いケープがお似合いのわさンタに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++