admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
こいのぼりのつづきです。

圧巻の大漁こいのぼりの次は、
こじんまり、自前のこいのぼりで。



思い返せば「わさびとこいのぼり」の写真って、
ボール運びを初めてから、GWは遠征が多くて忙しかったのもあり、
こうして、おでかけして撮影したものは少ないんですよね。

GWの遠出は、渋滞して移動時間が長くなり、
少しでもわさびに負担をかけることはしたくないので、
もうここ数年はGWにお泊りの試合は行っていないのです。

なので、限られた期間の行事ですが、
少しでも時間をみつけて
「わさびとこいのぼり」の写真を残したいなー、ってemojiemoji

そしたら、通りすがりの知らないおばさまに
「あらー、柴ちゃんemoji
 こいのぼりと写真とってもらったりして、幸せねーemoji
と声をかけられました。



ぴしっ!ぺしっ!(いたっ

 

か、風がぴーぷーつおくて、からまってるワン!



ちょっ…わさびにかぶってるワンよー!emoji

わさび、「家政婦わんこは見た!emoji」になってるよー(笑)



ぐえっ!な、なんかわさびのおもう
『しあわせ』のイメージと、ちがうのワンけろ…

わははemoji
ごめんごめん、この日はかなり風が強かったんだよねemoji

「幸せな柴ちゃんだねー」なんて声をかけていただきましたが、
幸せなのは、じゃーまねのほうですよ、わさびありがとうemoji

ということで、
わさびにも幸せな気持ちになってもらえる「こいのぼり」してあげるね



これでどうだーーーー!emojiemojiemojiemojiemoji



♪ やねよーりー たーかーいー こいのーぼーりー
♪ おいしーそーに およいーでーるー



ちょっと…また わさびに かぶってるワンよ

あぁ、ごめんごめんemoji
これ、少し前の写真なのですが、
寒い時期、北海道(?)から、
「ししゃも」の雄と雌を送っていただいた時のもの。

 

「ししゃも」といえば、
子持ちししゃものメスが一番だと思っていたのですが、
本当においしいところでは、オスのほうが絶品なんですっ!



わさびは、雄ししゃものを、おいしくいただきましたemojiemoji


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
おいしい「こいのぼり」のほうが、いいよね!
それにしても、こいのぼりに、ぴしぴし!打たれてる写真が
ものすごいツボでしたemoji笑ってしまったよー。
なかなか味のある表情をしてくれたわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
5月5日は「端午の節句」
男の子でもないし、
「こどもの日」にさほど関わりもないけれど
わさびに鯉のぼりをみせてあげたくて、
おでかけしてきました。



こいのぼりー? なにそれ、おいしいの?emoji



うわー!すごいね、こいのぼりたくさん泳いでるね!

 

さすが柴犬、さすが日本犬!
絵になるわー!emoji
いつもは ゆるゆるしているわさびも
凛々しく見えますよー!



わさびも、うれしそうだね!



どのおさかなにしよワンかなー♪ てへっ

いやいや、ちょっとまて!emojiemoji
これは、食べられない「おさかな」なのよー



ごちそさまー♪(じゅる)

食べたのかっ!
いったい何色を!(笑)



つぎは たべられるおさかなにしてワンねーemoji

ということで「その2」へつづくー。

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
このGWは、Twitterなどあちこちで
「こいのぼり&わんこ」の写真をみかけました。
きっとわんこたちは、よくわからないし興味ないよねemoji
でも、いっしょにおでかけするのが楽しもんね。
日本の行事には絵になる柴わんこに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
マリーンズ戦レポの途中ですが…
今日から春のお彼岸入りだそうです。
お仕事帰りに、おはぎがいっぱい売っていたので買ってきました。


じぃぃーーーーー ( ̄ω ̄)



赤しばたん、黒しばたん、ごましばたん
 みんなは どの柴たんが 好き?

うんうん、おはぎをみると、
いつも柴犬と同じ―って思うよね。



春のお彼岸のときは、
 ぼたんのお花にちなんでぼたもち

 秋のお彼岸のときは、
 萩のお花にちなんでおはぎ
ていわれているのワンて

へーへーへーemoji
すごいね、わさび柴知識!emoji

ちなみに、ぼたもちと おはぎのちがいは
こし餡か、つぶ餡という説もあるようなのですが
詳細は知りませんemoji

どっちでもいいよね。
だって、わさびは おはぎ 食べれないんだしemoji



わさびは、蒸し大根のおやつだよー。
肉食女子のわさびは、以前は「だいこん?ケッ!emoji
みたいな感じだったのですが、
ダイエットを始めてから、
大根のうまさ、を知ったようです(笑)

うまうまの おいしいお顔だね!



“茶髪のカレ” ママからは、
バレンタインのお返しに、おひなまつりの時に、
手作りの「いわしのつみれ汁」をいただだきましたー!
こちらも、うまうま幸せのお顔~emoji



マリーンズ戦の日は、まだ寒さの残る日だったけれど
今日は、かなり暖かくなりましたよね。
でも、おうちの中だと ストーブやホットカーペットが必要。

ホットカーペットに、へばりついているの図。



へばりっ!

わさびさーん、春はもうすぐ そこですよー♪


~*~ 過去の関連日記 ~*~

・2013.03.21 おはぎを食べたよ♪
・2015.11.15 テニスのお兄しゃま
・2015.03.17 柴犬おはぎ

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
マリーンズ戦レポ、フォロワーの皆さんにも写真をたくさんいただき
まだ整理しているところなので、続きは少しお待ちください。
じゃーまねは、マリーンズ戦の前後も撮影の仕事が続いていて、
運転&肉体労働なので、ヘロヘロになっておりますemoji
さらに今月、出版譜の〆切りなのでかなり焦っておりますが、
わさびごはんとか、球場レポもたまっているのでブログもがんばりますー
そうそう、このブログ、いま有料コースなのですが
今月で契約が切れますemoji またお引越しできなそうー!(><)emoji
「赤柴おはぎ」のわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
今日は4年に一度の「うるう年」2/29です。
4年に一度の「肉の日」なんて、豪華スペシャルお肉の日?!

すみません、お肉ないです…
でも、すぺしゃるな「肉球の日」をお届けします。



でへへ~♪
だいすきな “お父さん” と一緒に「でへへ」顔のわさび。

これは 信濃グランセローズのファンブログ
オフシーズンに毎年恒例の選手たちの
「手のひらシリーズ」という写真を掲載していて、
ブログの最終回に、わさびの手のひら(っていうか肉球?)も掲載していただいたもの。

その2年前のファン感謝デーで、
うまく「手のひら(ていうか肉球?)
が撮影できなかったので、リベンジとして最後にチャンレンジした写真なのです。
これは、駒沢公園で撮影しました。
なつかしいなー、いま見たら 2011年なんですね♪



そして、現在のわさびの肉球。
うんうん、それなりに年季 はいってますね。

ていうか、これ、どういう状態の体勢なの??



全景です。
うわー、ゆるすぎるぅぅぅーーーーー



あへ~~~~( ̄ω ̄) 

じゃーまねが、撮影してても
寝息たてて、まったく起きる様子なし。。。

もちろん「じゃーまねがなにかしてる」とはわかってるけれど
いつものことだし、眠いし、
これで変に起きて相手させられるのも面倒だし、
「撮りたければ撮れば―」みたいな感じ、です。ハイ。



11/29 の「いい肉球の日」の写真も
ブログのほうへ載せるタイミングを逃していたので、
こちらも アップ



いやー、もう「いぬ」とか「野生」みたいな言葉とは無縁の
お殿様 って感じしますね。
いや、殿だって 寝る時はもう少し警戒心あると思ふ…
戦国時代は、刀を枕元に置いてあったりするのですし。
もしや、殿は殿でも “バカ殿” 系か?!emoji

この、ふかふか羽毛布団に、しずんでるあたりがサイコーですね。


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
いや、ちょっと待って。
わさびは、そもそも “姫” だったと思うのですが…
すぺしゃるな肉球の日わさび【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
今日はバレンタインデーemoji
今年も、わさびに愛と感謝を込めて。



今年は、わんこビスケットを作りました。
ダイエット成功して、現在 体重維持中のわさびのために、
小麦粉も使わず、もちろんバターや砂糖もなし、
ヘルシーなわんこビスケット。



またまた夜中に深々と(刑事コロンボ1本半くらい観ながら)
がんばって作ったよー。



わさびもとってもとっても喜んでくれて、
じゃーまねも、うれしいよー。

実は、思いの外おいしくて、
じゃーまねは、夜中に半分くらい食べてしまったのだ(笑)
こりゃ、じゃーまねのダイエット夜食用にもいいかも。



わさびには、愛のこもったおやつをプレゼントして、
じゃーまねは、じゃーまねで、
おいしいもの食べてきましたよーemoji



「ギリ」という名のアイテムを手にいれた
つかいますワンか?

 ▽はい
 ▽いいえ
 ▽いますぐ あけてたべる 

いやいや、つかいましょーよ、さしあげましょーよemojiemoji
週末は、色々と人に会う予定がありまして、
私もプレゼントを用意したし、
私も あれこれ いただいちゃいました。

“茶髪のカレ”にもプレゼントしたよーemoji


わんこビスケット、実はこれからまた夜中に
残りの「生おから」が痛まないうちに
作ろうかなー、と思っているところです(こりない、笑)
型抜きが手間がかかり面倒なのですが、
じゃーまね用なら、丸めるだけでもいいやー(手抜き、笑)

わんこビスケットについての詳細は、また次号にて。

今週は、撮影仕事が続いてますので、
気長にまっていてくださーいemoji

~*~ バレンタイン関連日記 ~*~

・2016.2.14 Happy Valentine's Day♪  

・2009.2.14 
突撃!となりのワンごはん:バレンタイン編 
・2015.2.14 Happy Valentine's Day.♪
・2015.2.17 バレンタインわんごはん「前編」
・2015.2.19 バレンタインわんごはん「後編」 
・2015.2.21 バレンタインわんごはん「おまけ編」

*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
真夜中の実験工房は「刑事コロンボ」(1本2時間)
を観ながら作るのが定番になりました(笑)
おからバーグの時は2本、今回は1本半観ましたー。
コロンボで時間を計っているじゃーまねemoji
夜中でも よいかほりで、起きてきて
お味見係がんばっているわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
   
                       
   
2月3日は「節分」

毎年恒例の赤もじゃ頭の「わさオニ」さんですが、
今年は「数」で勝負!

トリプルスリーemoji」ならぬ
トリプルおにーemoji」!!(笑)

  

赤おにさん、3匹召集!



おにはーそとー、ふくはーうちー!



おにくはー くちー! わさオニには おにくをなげてワンね♪

ことしは、オフィシャル用のほかに
プライベート用も撮りましたemojiemoji
(え?これがオフィシャル?笑)

ゆるゆる赤オニさん ver.です。



赤オニぱいぱい

って、おいおい!!(笑)
ちなみに元ネタは、こちら。
ゴーヤぱいぱい」です(笑)



それにしても、すやすや寝てますこと。
いつまでも、この寝顔を守ってあげられますように。
わさびが 安心してゆるゆると 過ごせますように。

 

赤オニぶららー…むにゃむにゃ



みんなに福がきますワンに


~*~ 節分ブログまとめ ~*~

・2016.2.3 わさオニまつり 2016
・2015.2.2 プレ受難「せまりくる 赤オニさん」
・2015.2.3 節分の日、赤オニしゃんになったワン!
・2015.2.4 わんこ恵方巻

・2014.2.2 
節分、おにたいじ。
・2013.2.3 きょうは節分 『わさび世間は鬼ばかり』
・2012.2.3 節分の受難、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・2011.2.3 恵方巻ならぬ“わさび巻き”?(「穴があったら入りたい」シリーズ)


*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ 
http://www.facebook.com/wasabi.shiba


*************************
「わさびFacebookページ」でも「わさオニまつり」やっています。
「とりぷるオニ―」わさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++