この季節、階段が一段増えている!(((°Д°;)))
という怪談の続編です。
前回は「ライトポジション」だったのですが…
今回は「レフトポジション」です。
上から降りてくるのを、薄目あけて見てるしーーー!(笑)
だったら、避けてくれればいいのにぃー!
起きる気配も、どく気配もなし。
「絶対にふまれない!」という自信がおありのようで…
(じゃーまねは、足の踏み場がなくて、無理な体勢で降りたから、
グキッ!て足首痛めたことあるから どいててほしいのにー)
こんなに気持ちよさそうにお昼寝してるから、
ま、いっかー。
こちら側に回っても、全く動じることなく、
おやすみになっています。
「とりたければ とればー」
昼間、ヘソ天で寝ていると、
明るいですし、お腹は白いので、まず踏み間違えることはないのですが…
こんな感じで、夜だとけっこう危ういのですよ! ↓↓↓
色が同化してる!!
そもそも、なんで「ライトポジション」だったり
「レフトポジション」だったりするんでしょうね??
いままでのを総合して考えると…
たぶん、昼なら陽の光、夜なら階段や室内の灯りが、
目にはいって眩しくないように、無意識に向いているんではないかと。
日時計みたいになってますし(笑)
「あ、おひるねしてるすがた とられちゃったワン?」
めずらしく、起きてこっち見てます。
全く同じ格好ですが、また別の日のわさび(笑)
うーん、自由だね。
「なにか用ワンか?」
い、いえ。べつに![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
「あっそ…(すぴー すぴー)」
夏は特に、この階段の下がお気に入りのわさびなのですが、
それは床が気持ちよい、ということプラス、
ちょうど2階からのクーラーの冷気もおりてきて、
一番ひんやりした空気が合わさるベストポジションなんですよね。
さらに、家の中が見渡せる、というのもお気に入りなのかも。
わさびが快適におすごしいただける場所を守るために、
今日も、じゃーまねたちは、足の踏み場に気をつけながら、
お邪魔にならないよう、気を遣って生活しております、ハイ![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
わさびのお気に入りポイントは、いくつかありまして、
仔犬の時に使っていたケージは、
室内フリーになってからは、もう使わないので片付けちゃったし、
その後に買った、立派な大きいハウスも
気の向いた時、冬に数回くらいしか入らないし、
あれも片付けちゃおうかなぁぁぁ![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2014.08.21 真夏の階段の怪談…(((°Д°;)))
・2014.10.20 吸着マット(フローリング対策)
・2014.11.28 フローリング対策 その2
・2015.09.09 真夏の階段の怪談 2015…(((°Д°;)))
・2016.07.15 真夏の階段の怪談2016:右 (((°Д°;)))
・2016.07.29 真夏の階段の怪談2016:左 (((゜∀゜;))
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
わんこはやっぱり狭いところや、屋根の低い「穴ぐら」的な
自分だけの落ち着く場所が必要なので、
サークルやケージよりは、、
お外で使ういわゆる「犬小屋」と呼ばれる造りのモノは
巣穴としては、向いているのですよね。
でも、もううちは全てがわさびの陣地になっているからなー![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
クーラーをつけていると、部屋のド真ん中でおヘソ出して寝てたりするので、
本当にその「犬の生態」は合っているのかな?と思う時もあります![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
階段を増やすお仕事中のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
という怪談の続編です。
前回は「ライトポジション」だったのですが…
今回は「レフトポジション」です。
上から降りてくるのを、薄目あけて見てるしーーー!(笑)
だったら、避けてくれればいいのにぃー!
起きる気配も、どく気配もなし。
「絶対にふまれない!」という自信がおありのようで…
(じゃーまねは、足の踏み場がなくて、無理な体勢で降りたから、
グキッ!て足首痛めたことあるから どいててほしいのにー)
こんなに気持ちよさそうにお昼寝してるから、
ま、いっかー。
こちら側に回っても、全く動じることなく、
おやすみになっています。
「とりたければ とればー」
昼間、ヘソ天で寝ていると、
明るいですし、お腹は白いので、まず踏み間違えることはないのですが…
こんな感じで、夜だとけっこう危ういのですよ! ↓↓↓
色が同化してる!!
そもそも、なんで「ライトポジション」だったり
「レフトポジション」だったりするんでしょうね??
いままでのを総合して考えると…
たぶん、昼なら陽の光、夜なら階段や室内の灯りが、
目にはいって眩しくないように、無意識に向いているんではないかと。
日時計みたいになってますし(笑)
「あ、おひるねしてるすがた とられちゃったワン?」
めずらしく、起きてこっち見てます。
全く同じ格好ですが、また別の日のわさび(笑)
うーん、自由だね。
「なにか用ワンか?」
い、いえ。べつに
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
「あっそ…(すぴー すぴー)」
夏は特に、この階段の下がお気に入りのわさびなのですが、
それは床が気持ちよい、ということプラス、
ちょうど2階からのクーラーの冷気もおりてきて、
一番ひんやりした空気が合わさるベストポジションなんですよね。
さらに、家の中が見渡せる、というのもお気に入りなのかも。
わさびが快適におすごしいただける場所を守るために、
今日も、じゃーまねたちは、足の踏み場に気をつけながら、
お邪魔にならないよう、気を遣って生活しております、ハイ
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
わさびのお気に入りポイントは、いくつかありまして、
仔犬の時に使っていたケージは、
室内フリーになってからは、もう使わないので片付けちゃったし、
その後に買った、立派な大きいハウスも
気の向いた時、冬に数回くらいしか入らないし、
あれも片付けちゃおうかなぁぁぁ
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2014.08.21 真夏の階段の怪談…(((°Д°;)))
・2014.10.20 吸着マット(フローリング対策)
・2014.11.28 フローリング対策 その2
・2015.09.09 真夏の階段の怪談 2015…(((°Д°;)))
・2016.07.15 真夏の階段の怪談2016:右 (((°Д°;)))
・2016.07.29 真夏の階段の怪談2016:左 (((゜∀゜;))
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
わんこはやっぱり狭いところや、屋根の低い「穴ぐら」的な
自分だけの落ち着く場所が必要なので、
サークルやケージよりは、、
お外で使ういわゆる「犬小屋」と呼ばれる造りのモノは
巣穴としては、向いているのですよね。
でも、もううちは全てがわさびの陣地になっているからなー
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
クーラーをつけていると、部屋のド真ん中でおヘソ出して寝てたりするので、
本当にその「犬の生態」は合っているのかな?と思う時もあります
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
階段を増やすお仕事中のわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
梅雨あけたらしいです![emoji](/emoji/icon/D/1.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
暑かったり、肌寒かったりを繰り返しつつも、
どうやら夏本番に突入したらしいです![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
え? なにかちがわない?
でも、毛皮族には夏はつらいよね。
特にダブルコートのわんこは密集してますからね![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
少し もふもふを さしあげたくなる気持ち、わかります。
ほんの少し前までは、夕方のお散歩も、
陽がかけてくれば、風もでてきて、
家の中よりも、外のほうが涼しかったのに…
もう、夜になっても気温が下がらず、
湿度むんむん、じめーっ
としていてイヤですよね
まさに 熱帯夜 に入るわけですね。
わんこも、つらい季節だよね![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
ね、わさびさん。
「はぁぁーーーー
ひんやり ( ̄ω ̄)」
いやいやいや![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
いくらなんでも、くつろぎすぎじゃないの?!
「つるつる すべすべ きもちいいワン」
お気に召していただけたのなら、本望ですけれども。
とはいえ、これ自体が冷気を発するとかではないので、
好んで この「ひんやり敷きパッド」に乗るかと言うと、
やっぱり、階段の下がいちばん気持ちよいようで![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
最初は、いつもの もふもふ布団の上に敷いて、
いまは、冬用のもふもふ布団は全部はずして洗ってしまいました。
皆さま、ご存知のように、
ワンコは体温調節が苦手で暑さに弱いです。
特にシニアになれば、なおさらです。
よく
「今日は風があるから窓をあければ大丈夫!」とか
「扇風機かけているから」と思われがちですが、
やはりエアコンで気温そのものを下げてあげないと身体に負担がかかります。
「電気代を節約したい」という声も聞きますが、
室内でも熱中症になりますし、命に関わるのはもちろん、
もし体調を崩せば、病院にかかる費用を考えれば、
一ヶ月の電気代なんて比ではないと思うのですよ、ハイ。
それに、最近のエアコンは昔の電化製品に比べればエコですし、
つけたり、切ったり、を繰り返すほうが、電気代がかかる、と聞いたのですが。
その原理は、車のガソリンと同じような感じなのかな?
車も、つけたり消したり、進んだり止まったり、よりも、
一定の速さである程度の距離、高速を走っているほうが燃費もよいですよね。
とにかく、命に関わることに「けちらない!」
その「もったいない」が、
結果さらに余計な出費になりますからー
「むぎゅ…」
わさび、お顔 ふんづけてるよ…![emoji](/emoji/icon/D/177.gif)
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
9月前半くらいまでは、きっと暑い日が続きますよね。
わさび共々、なんとかこの夏を乗り切りたいと思います。
皆さまも、どうぞ体調崩されませんように!
ひんやりわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
![emoji](/emoji/icon/D/1.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
暑かったり、肌寒かったりを繰り返しつつも、
どうやら夏本番に突入したらしいです
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
え? なにかちがわない?
でも、毛皮族には夏はつらいよね。
特にダブルコートのわんこは密集してますからね
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
少し もふもふを さしあげたくなる気持ち、わかります。
ほんの少し前までは、夕方のお散歩も、
陽がかけてくれば、風もでてきて、
家の中よりも、外のほうが涼しかったのに…
もう、夜になっても気温が下がらず、
湿度むんむん、じめーっ
![emoji](/emoji/icon/D/177.gif)
まさに 熱帯夜 に入るわけですね。
わんこも、つらい季節だよね
![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
ね、わさびさん。
「はぁぁーーーー
![emoji](/emoji/icon/D/178.gif)
いやいやいや
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
いくらなんでも、くつろぎすぎじゃないの?!
「つるつる すべすべ きもちいいワン」
お気に召していただけたのなら、本望ですけれども。
とはいえ、これ自体が冷気を発するとかではないので、
好んで この「ひんやり敷きパッド」に乗るかと言うと、
やっぱり、階段の下がいちばん気持ちよいようで
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
最初は、いつもの もふもふ布団の上に敷いて、
いまは、冬用のもふもふ布団は全部はずして洗ってしまいました。
皆さま、ご存知のように、
ワンコは体温調節が苦手で暑さに弱いです。
特にシニアになれば、なおさらです。
よく
「今日は風があるから窓をあければ大丈夫!」とか
「扇風機かけているから」と思われがちですが、
やはりエアコンで気温そのものを下げてあげないと身体に負担がかかります。
「電気代を節約したい」という声も聞きますが、
室内でも熱中症になりますし、命に関わるのはもちろん、
もし体調を崩せば、病院にかかる費用を考えれば、
一ヶ月の電気代なんて比ではないと思うのですよ、ハイ。
それに、最近のエアコンは昔の電化製品に比べればエコですし、
つけたり、切ったり、を繰り返すほうが、電気代がかかる、と聞いたのですが。
その原理は、車のガソリンと同じような感じなのかな?
車も、つけたり消したり、進んだり止まったり、よりも、
一定の速さである程度の距離、高速を走っているほうが燃費もよいですよね。
とにかく、命に関わることに「けちらない!」
その「もったいない」が、
結果さらに余計な出費になりますからー
「むぎゅ…」
わさび、お顔 ふんづけてるよ…
![emoji](/emoji/icon/D/177.gif)
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
9月前半くらいまでは、きっと暑い日が続きますよね。
わさび共々、なんとかこの夏を乗り切りたいと思います。
皆さまも、どうぞ体調崩されませんように!
ひんやりわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
今年もこの季節がやってきました。
2階から階段を降りて行く…
とん とん とん…
とん とん とん…
ぎゃーーー!!!
一段増えてるぅぅぅーーー(((°Д°;)))
一番下に同じ色の階段が、
もっちりもふもふの感触で増えていますよー!!
夏限定の階段があーーー!
「はぁぁー…ひんやり。ふろーりんぐ さいこー♪」
ね、ねてるのかよ(ちっ)
こんなところでお腹出してねてたら、踏まれちゃうよ!
危ないよんだよー
「ひんやり すやすやー…」
うーん、だめだこりゃ。
いつもいつも、こちらが気をつけて降りないといけないんですよね
もう夏はここにいるのがわかっているので、
夜中でも、気をつけてよく見て、最後の段に降ります。
たまーに暗がりで、同色で溶け込んで見えにくいのよぅーー!!
でも、わさびはピクリとも動きませんし、
目も閉じたりしないの。
「わさびのこと、ぜったいにふまないワンもんね♪」
て思ってるのか、自信あるらしくて
ビクッともしないのがまた、小憎らしいというか、
そこまで信用され、絶対に間違いなんてあっちゃいけないからね
ちなみにじゃーまねは、最後の段に降り経つとき、
わさびを避けようとして、無理な体勢で足をつい
グキッ!となったこがあります![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
んもうー!わさびさんが、ちこっとよけてくれてればー![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
あれこれ買っあげた「ひんやりボード」とか「ひんやりジェルマット」とか
あれこれあっても、結局ここのフローリングがいいんだよね。
ちょうど2階のクーラーの風と、1階のクーラーの風が合流して
一番涼しいらしいですよ。
気持ちいいところ見つけるの天才だもんね!![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
「ん?よびましたワン?」
えぇぇーーー!まさかの「天才」のワードに反応したの?
寝てるなら「寝相アート」やってみたよ。
ゴーヤたんで「一角獣」ユニコーンだよ。
手塚治虫先生の ユニコ♪ ユニコ♪
ゴーヤたんのことも、紹介しなくては、ですね。
少しおまちを。
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2014.08.21 真夏の階段の怪談…(((°Д°;)))
・2014.10.20 吸着マット(フローリング対策)
・2014.11.28 フローリング対策 その2
・2015.09.09 真夏の階段の怪談 2015…(((°Д°;)))
・2016.07.15 真夏の階段の怪談2016:右 (((°Д°;)))
・2016.07.29 真夏の階段の怪談2016:左 (((゜∀゜;))
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
いちまぁ~い、にまぁ~い…お皿がたりなぁ~い。
いや、こっちはちょっと階段が一段多くて困ってるんですよね![emoji](/emoji/icon/D/205.gif)
もふもふの ヘソ天物体生物、一体化してます…
どうか誰にも踏まれないうちに、夏が終わりますように…
「わさび怪談」お柴さん、に【ポチッ】と♪うまうままだたりなぁぁ~い♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
2階から階段を降りて行く…
とん とん とん…
とん とん とん…
ぎゃーーー!!!
一段増えてるぅぅぅーーー(((°Д°;)))
一番下に同じ色の階段が、
もっちりもふもふの感触で増えていますよー!!
夏限定の階段があーーー!
「はぁぁー…ひんやり。ふろーりんぐ さいこー♪」
ね、ねてるのかよ(ちっ)
こんなところでお腹出してねてたら、踏まれちゃうよ!
危ないよんだよー
「ひんやり すやすやー…」
うーん、だめだこりゃ。
いつもいつも、こちらが気をつけて降りないといけないんですよね
もう夏はここにいるのがわかっているので、
夜中でも、気をつけてよく見て、最後の段に降ります。
たまーに暗がりで、同色で溶け込んで見えにくいのよぅーー!!
でも、わさびはピクリとも動きませんし、
目も閉じたりしないの。
「わさびのこと、ぜったいにふまないワンもんね♪」
て思ってるのか、自信あるらしくて
ビクッともしないのがまた、小憎らしいというか、
そこまで信用され、絶対に間違いなんてあっちゃいけないからね
ちなみにじゃーまねは、最後の段に降り経つとき、
わさびを避けようとして、無理な体勢で足をつい
グキッ!となったこがあります
![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
んもうー!わさびさんが、ちこっとよけてくれてればー
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
あれこれ買っあげた「ひんやりボード」とか「ひんやりジェルマット」とか
あれこれあっても、結局ここのフローリングがいいんだよね。
ちょうど2階のクーラーの風と、1階のクーラーの風が合流して
一番涼しいらしいですよ。
気持ちいいところ見つけるの天才だもんね!
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
「ん?よびましたワン?」
えぇぇーーー!まさかの「天才」のワードに反応したの?
寝てるなら「寝相アート」やってみたよ。
ゴーヤたんで「一角獣」ユニコーンだよ。
手塚治虫先生の ユニコ♪ ユニコ♪
ゴーヤたんのことも、紹介しなくては、ですね。
少しおまちを。
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2014.08.21 真夏の階段の怪談…(((°Д°;)))
・2014.10.20 吸着マット(フローリング対策)
・2014.11.28 フローリング対策 その2
・2015.09.09 真夏の階段の怪談 2015…(((°Д°;)))
・2016.07.15 真夏の階段の怪談2016:右 (((°Д°;)))
・2016.07.29 真夏の階段の怪談2016:左 (((゜∀゜;))
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
いちまぁ~い、にまぁ~い…お皿がたりなぁ~い。
いや、こっちはちょっと階段が一段多くて困ってるんですよね
![emoji](/emoji/icon/D/205.gif)
もふもふの ヘソ天物体生物、一体化してます…
どうか誰にも踏まれないうちに、夏が終わりますように…
「わさび怪談」お柴さん、に【ポチッ】と♪うまうままだたりなぁぁ~い♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
今日は七夕です。
珍しく晴れましたね。
織姫と彦星は、天の川を渡って逢えたでしょうか。
さっそく わさびと「七夕まつり」しました![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
「たなばたより たばぼたワンよね」
いやいや、それ毎年言ってるから![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
実は、こうしてわさびと七夕の飾りつけをしたのは初めてかも?
毎年、6月は梅雨明けの暑くなるまえに、と球場シーズンで大忙し![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/178.gif)
特にこの数年は、球場レポもに追われていたかもです![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
って、あれれ?
この笹どこかで見たことなぁい?
「さーさーのーはー ゴーヤゴヤー♪」
わはは!ゴーヤたんも、
七夕の飾りのような顔してぶらさがってるね![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
わさびは何をお願いしたのかな?
「ボールがじょうずに はこべますように」
うんうん、さすがベースボール犬だね![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
「みんなが えがおになりますように」
うんうん、みんなに笑顔をお届けしたくて
がんばってるんだもんね。
みんなのことも お願いして、わさびはえらいね![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
て、両方の短冊の後ろにチラチラ見える
「わさび色」の短冊も気になるけどね![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
ということで、わさびのお願いごとと一緒に、
じゃーまねの願いも、ひとつだけ端っこに飾せてもらいました。
このお願い、全部じゃーまねが叶えてあげられるよう
がんばるからね。
「みんなのおねがいごと かないますワンに♪」
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2013.7.7 たなぼたさま。
・2012.7.7 七夕のお願いごとは…
・2011.7.8 七夕の願いごと
・2010.7.6 七夕の願い
・2016.7.7 たなばたまつり 2016
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
じゃーまねは、ようやく楽譜を書き上げましたーっ!!![emoji](/emoji/icon/D/195.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
睡眠不足の目をこすりながら、七夕の飾りを作ったのですが…
これがまた結構、難しいのがあって!![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
ハサミを入れるところを間違えて、ちぎれたりしてました![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
この星★も、折り方が難しくて、
イラストではわからず動画まで研究しちゃいました。
金と銀は一枚ずつしか入ってないから、
何度も折り目をやり直してくしゃくしゃになっちゃいました![emoji](/emoji/icon/D/210.gif)
「たなばたより たなぼた」のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
珍しく晴れましたね。
織姫と彦星は、天の川を渡って逢えたでしょうか。
さっそく わさびと「七夕まつり」しました
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
「たなばたより たばぼたワンよね」
いやいや、それ毎年言ってるから
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
実は、こうしてわさびと七夕の飾りつけをしたのは初めてかも?
毎年、6月は梅雨明けの暑くなるまえに、と球場シーズンで大忙し
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/178.gif)
特にこの数年は、球場レポもに追われていたかもです
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
って、あれれ?
この笹どこかで見たことなぁい?
「さーさーのーはー ゴーヤゴヤー♪」
わはは!ゴーヤたんも、
七夕の飾りのような顔してぶらさがってるね
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
わさびは何をお願いしたのかな?
「ボールがじょうずに はこべますように」
うんうん、さすがベースボール犬だね
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
「みんなが えがおになりますように」
うんうん、みんなに笑顔をお届けしたくて
がんばってるんだもんね。
みんなのことも お願いして、わさびはえらいね
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
て、両方の短冊の後ろにチラチラ見える
「わさび色」の短冊も気になるけどね
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
ということで、わさびのお願いごとと一緒に、
じゃーまねの願いも、ひとつだけ端っこに飾せてもらいました。
このお願い、全部じゃーまねが叶えてあげられるよう
がんばるからね。
「みんなのおねがいごと かないますワンに♪」
~*~ 過去の関連日記 ~*~
・2013.7.7 たなぼたさま。
・2012.7.7 七夕のお願いごとは…
・2011.7.8 七夕の願いごと
・2010.7.6 七夕の願い
・2016.7.7 たなばたまつり 2016
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
じゃーまねは、ようやく楽譜を書き上げましたーっ!!
![emoji](/emoji/icon/D/195.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
睡眠不足の目をこすりながら、七夕の飾りを作ったのですが…
これがまた結構、難しいのがあって!
![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
ハサミを入れるところを間違えて、ちぎれたりしてました
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
この星★も、折り方が難しくて、
イラストではわからず動画まで研究しちゃいました。
金と銀は一枚ずつしか入ってないから、
何度も折り目をやり直してくしゃくしゃになっちゃいました
![emoji](/emoji/icon/D/210.gif)
「たなばたより たなぼた」のわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
今日は父の日。
全国のお父さん、おつかれさまです。
いつもありがとうございます。
「お父しゃんのいないひとも
こどもしゃんのいないお父しゃんも
みんなみんな わさびからありがとワン」
そうだね、そうだね。
「母の日」や「父の日」は、
お母さんやお父さんのいない子供たちは
学校で少し淋しい思いをしたりする…と聞いたことがあります。
それと同じように、
子供のいないお父さん、お母さんにとっても
もうご自分のお父さん、お母さんも他界され、
「ありがとう」の言葉やプレゼントを
送ったり、もらったりすることもなく、
どこか他人事の日…
人によっては少し淋しさも… というのも聞きました。
わさびからは「みんなにありがとう」だもんね。
わさびは、やさしいね。
って、わさびは、とってもやさしいんですけども![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
そういうじゃーまねは、全く何も用意していなくって
(←)
「母の日」ほど世の中から話題にならない
「父の日」なんですけれども、
毎年恒例で7月始まりの「わさびカレンダー」を贈っているのですが、
これが結構、大変なんですよね(言い訳)![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
膨大な写真データから、13枚を選別して、
かつ過去数年間と重複しないように、とかとか![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
で、外注で頼んでいるので、そこでまた日数もかかったりとかとか![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
ということで、今月中にはなんとかするとして、
ひとまず「ムービー」を作ったので、これでなんとか![emoji](/emoji/icon/D/210.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
【YouTube 動画】
※BGMの音が大きいかもしれないのでご注意を
・ブログで観られない場合は >>> こちら
・Facebookページで観るには >>> こちら
・Twitter で観るには >>> こちら
ちょうど、今日のNHK大河ドラマ「真田丸」が
北条氏滅亡で、小田原城がおちる回だったので、
2009年に行った小田原城のコスプレ写真を探していたら、
小田原のドッグランでボール遊びをしている懐かしい写真がでてきたので、
それとか、ドッグカフェでのおねだり写真などを集めてみました。
あ、コスプレ写真は、また改めてUPします(笑)
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
「お父しゃん」といる時のわさびの顔は
いつも「でれでれ♪」ですね。
お父しゃんだいすき、のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
全国のお父さん、おつかれさまです。
いつもありがとうございます。
「お父しゃんのいないひとも
こどもしゃんのいないお父しゃんも
みんなみんな わさびからありがとワン」
そうだね、そうだね。
「母の日」や「父の日」は、
お母さんやお父さんのいない子供たちは
学校で少し淋しい思いをしたりする…と聞いたことがあります。
それと同じように、
子供のいないお父さん、お母さんにとっても
もうご自分のお父さん、お母さんも他界され、
「ありがとう」の言葉やプレゼントを
送ったり、もらったりすることもなく、
どこか他人事の日…
人によっては少し淋しさも… というのも聞きました。
わさびからは「みんなにありがとう」だもんね。
わさびは、やさしいね。
って、わさびは、とってもやさしいんですけども
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
そういうじゃーまねは、全く何も用意していなくって
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
「母の日」ほど世の中から話題にならない
「父の日」なんですけれども、
毎年恒例で7月始まりの「わさびカレンダー」を贈っているのですが、
これが結構、大変なんですよね(言い訳)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
膨大な写真データから、13枚を選別して、
かつ過去数年間と重複しないように、とかとか
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
で、外注で頼んでいるので、そこでまた日数もかかったりとかとか
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
ということで、今月中にはなんとかするとして、
ひとまず「ムービー」を作ったので、これでなんとか
![emoji](/emoji/icon/D/210.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
【YouTube 動画】
※BGMの音が大きいかもしれないのでご注意を
・ブログで観られない場合は >>> こちら
・Facebookページで観るには >>> こちら
・Twitter で観るには >>> こちら
ちょうど、今日のNHK大河ドラマ「真田丸」が
北条氏滅亡で、小田原城がおちる回だったので、
2009年に行った小田原城のコスプレ写真を探していたら、
小田原のドッグランでボール遊びをしている懐かしい写真がでてきたので、
それとか、ドッグカフェでのおねだり写真などを集めてみました。
あ、コスプレ写真は、また改めてUPします(笑)
*わさびTwitter >>> こちら
*わさびFacebookページ >>> こちら
*わさびYouTube >>> こちら
*************************
「お父しゃん」といる時のわさびの顔は
いつも「でれでれ♪」ですね。
お父しゃんだいすき、のわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
今日は「母の日」
お母しゃん、いつも ありがとワン![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
お母しゃんのいないおともらちも、
こどものいないお母しゃんも、
みんなみんな わさびから ありがとワン♪
そうだね、そうだね。
わさび、やさしいね。
お母さんに感謝を伝えるのはとても大事なこと。
でも世間では、当たり前のように
「父の日」「母の日」をお祝いしているなかで、
お父さんやお母さんを早くに亡くした子供たちが
学校で少し淋しい思いをしたり…というのもありますよね。
同じように、お子さんのいない女性にとっても
「お母さん、ありがとう」という言葉が飛び交う中で
少しでも淋しい気持ちをする人がいたら…
大切な記念日だからこそ、
全ての人へ、ひとりももれなく、
笑顔になるように、わさびから「ありがとう」を伝えようね。
お母しゃん、いつも
ありがと…ワン ( ̄ω ̄) むにゃにゃ…
ちょ…![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
ホントに感謝してるのー?!
とろけてるよー
もう初夏って感じで、かなり暑くなったもんね![emoji](/emoji/icon/D/1.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
誕生日と 母の日を兼ねて。
じゃーまねも、ちゃっかり ご相伴に与りました![emoji](/emoji/icon/D/210.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
Twitter や Facebook ではお知らせ済みですが、
5/14(土)は 鎌ヶ谷スタジアムに行きます!
明日また詳細をUPしますね。
そして、わさびのお誕生日まで、あと3日です![emoji](/emoji/icon/D/72.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびのにんげんのお母さんも、
わさびを産んでくれた産んでくれた、
犬のお母さんもありがとう![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
最高の笑顔(と寝相…)のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
お母しゃん、いつも ありがとワン
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
お母しゃんのいないおともらちも、
こどものいないお母しゃんも、
みんなみんな わさびから ありがとワン♪
そうだね、そうだね。
わさび、やさしいね。
お母さんに感謝を伝えるのはとても大事なこと。
でも世間では、当たり前のように
「父の日」「母の日」をお祝いしているなかで、
お父さんやお母さんを早くに亡くした子供たちが
学校で少し淋しい思いをしたり…というのもありますよね。
同じように、お子さんのいない女性にとっても
「お母さん、ありがとう」という言葉が飛び交う中で
少しでも淋しい気持ちをする人がいたら…
大切な記念日だからこそ、
全ての人へ、ひとりももれなく、
笑顔になるように、わさびから「ありがとう」を伝えようね。
お母しゃん、いつも
ありがと…ワン ( ̄ω ̄) むにゃにゃ…
ちょ…
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
ホントに感謝してるのー?!
とろけてるよー
もう初夏って感じで、かなり暑くなったもんね
![emoji](/emoji/icon/D/1.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
誕生日と 母の日を兼ねて。
じゃーまねも、ちゃっかり ご相伴に与りました
![emoji](/emoji/icon/D/210.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
Twitter や Facebook ではお知らせ済みですが、
5/14(土)は 鎌ヶ谷スタジアムに行きます!
明日また詳細をUPしますね。
そして、わさびのお誕生日まで、あと3日です
![emoji](/emoji/icon/D/72.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびのにんげんのお母さんも、
わさびを産んでくれた産んでくれた、
犬のお母さんもありがとう
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
最高の笑顔(と寝相…)のわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1372492882)
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1380731174)
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1338997260)
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1327082124)
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1327082123)
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1325741531)
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
![](http://file.wasabine.blog.shinobi.jp/
d0721665.jpeg)
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析