GW長野遠征のつづきです。
試合の翌日は、わさびも一緒に参加できるところ、
ということで、皆さんドッグカフェに集まってくださり、
「懇親会 & わさびプレお誕生日ぱーちー」でした![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1401022167?w=480&h=318)
わ~い、わさびの似顔絵ケーキぃぃ~![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
かわいい~ ヽ(*´∀`*)ノ
このケーキは、事前にこちらで、
デザインをオーダーしておいて、
当日、ドッグカフェに行く前に、受け取りました。
作ってくださったのは、長野市にある「りんごの木」さんです ↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1401022748?w=480&h=270)
ギリギリまで、参加人数などがわからず、
ケーキの大きさをどうするかなど迷っていたのですが、
お店の方のご親切な対応により、素晴らしいケーキができました~![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
見た時、感動しちゃいました!![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
大きいケーキにしてよかった!ヽ(*´∀`*)ノ
結局、「大きさ6号+フルーツ盛り」の
特別ケーキにしちゃいました![emoji](/emoji/icon/D/87.gif)
(今回は、わさびの “お父しゃん” からのプレゼントだよー)
場所は、長野市内にある「クラーレ」さんです ↓↓
(移転前は、オリスタのすぐそばにあったのですが、
少し遠くなってしまいました)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1401022355?w=469&h=344)
かなりの人数になり、この広い店内がほぼ貸切状態に…![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
(遅くまでご対応ありがとうございました
)
このドッグカフェでは、ホールのケーキは作れないから、と
事前に持ち込みをOKしてくださり、
皆が集まるまで、冷蔵庫で保管してくださったり、助かりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1401022175?w=480&h=318)
「ささ、みなしゃんで、食べましょワン (●´ω`●)」
「ご、ごめん、わさび…![emoji](/emoji/icon/D/177.gif)
これ実は、人間用で、わさびは食べれないケーキなの![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
」
「えぇーっ…?! Σ(°д°ノ)ノ」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1401022186?w=467&h=500)
「わさびには、ほら、ちゃんと
わんこ用チーズケーキたのんだからね![emoji](/emoji/icon/D/150.gif)
」
「………。 ( ̄ω ̄) 」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1401022179?w=480&h=318)
「ちっちゃ……。 ( ̄ω ̄) 」
ご、ごめん、わさび![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
ここまで、ケーキで盛り上がっておいて、
まさか、わさびのじゃないとはね![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
わさびのお祝いにかこつけて(?)
おいしいケーキいただいちゃったよ~![emoji](/emoji/icon/D/210.gif)
6号のホールケーキって久々に見ました![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/84.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
なかなか個人で6号の大きさって頼まないですものね。
でも、20名でわけたら、ちょび~っとずつになっちゃった![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
皆さん、あまり味わえなくて、すいません![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
でもね、でもね![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
わさびも一緒に参加できるって、
お店の都合などで なかなかできないことだし、
お誕生日のお祝いってことで集まってくださって、
とてもうれしかったので、
ちょうど、わさびの6周年&10歳のお誕生日の
「記念の盃![emoji](/emoji/icon/D/244.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/245.gif)
」
ってことで、少しずつでも皆さんで分けあいたかったの。
この6年間、いろいろな思いで、
わさびとここまでこれたのも、
球場で待っている、ファンの皆さんの笑顔があったから。
そして全国の皆さんの応援ががあったから。
本当にありがとうございます。
この日も、お誕生日プレゼントいただいちゃったよー![emoji](/emoji/icon/D/72.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
「わさび&わさびおねぇさん」
の、かわいい似顔絵ももらちゃった(*´艸`*)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1401022203?w=480&h=270)
この日、お会いできなかった皆さまにも、
このブログを通して、御礼をお伝えさせて下さい。
皆さま、ありがとう。
おかげさまで、わさびは10歳をむかえ、
ベースボール犬としても、7年目を迎えることができました。
これからも、ボールともに、
たくさんの方に笑顔をお届けできますように。
~*~ 今回の関連記事 ~*~
・2014.4.27 ベースボール犬2014 始動!
・2014.4.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」
・2014.5.02 ユ、ユニフォームが…!
・2014.5.09 今季初登板、ボール運び成功!ダイジェスト版
・2014.5.21 2014.5.4 信濃グランセローズ戦@小諸球場「前編」
・2014.5.25 2014.5.4 信濃グランセローズ戦@小諸球場「後編」
・2014.5.27 わさび、プレお誕生日ぱーちー♪
・2012.10.25 祝☆30試合記念:素敵な仲間たち♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
GWの記事なので、プレお誕生日ぱーちーでした。
2年前にも、移転前のドッグカフェに集まっていただいた時、
記念写真を撮るのを忘れてしまって、とても残念だったので![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
今回は、いかにスムーズに並び、すぐに写真が撮れるか、
あれこれ思案していました(笑)いい写真が撮れてよかった!
皆さん、すごいいい笑顔です!
かわいい柴わんこわさびケーキにも【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
試合の翌日は、わさびも一緒に参加できるところ、
ということで、皆さんドッグカフェに集まってくださり、
「懇親会 & わさびプレお誕生日ぱーちー」でした
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
わ~い、わさびの似顔絵ケーキぃぃ~
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
かわいい~ ヽ(*´∀`*)ノ
このケーキは、事前にこちらで、
デザインをオーダーしておいて、
当日、ドッグカフェに行く前に、受け取りました。
作ってくださったのは、長野市にある「りんごの木」さんです ↓↓
ギリギリまで、参加人数などがわからず、
ケーキの大きさをどうするかなど迷っていたのですが、
お店の方のご親切な対応により、素晴らしいケーキができました~
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
見た時、感動しちゃいました!
![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
大きいケーキにしてよかった!ヽ(*´∀`*)ノ
結局、「大きさ6号+フルーツ盛り」の
特別ケーキにしちゃいました
![emoji](/emoji/icon/D/87.gif)
(今回は、わさびの “お父しゃん” からのプレゼントだよー)
場所は、長野市内にある「クラーレ」さんです ↓↓
(移転前は、オリスタのすぐそばにあったのですが、
少し遠くなってしまいました)
かなりの人数になり、この広い店内がほぼ貸切状態に…
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
(遅くまでご対応ありがとうございました
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
このドッグカフェでは、ホールのケーキは作れないから、と
事前に持ち込みをOKしてくださり、
皆が集まるまで、冷蔵庫で保管してくださったり、助かりました。
「ささ、みなしゃんで、食べましょワン (●´ω`●)」
「ご、ごめん、わさび…
![emoji](/emoji/icon/D/177.gif)
これ実は、人間用で、わさびは食べれないケーキなの
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
「えぇーっ…?! Σ(°д°ノ)ノ」
「わさびには、ほら、ちゃんと
わんこ用チーズケーキたのんだからね
![emoji](/emoji/icon/D/150.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
「………。 ( ̄ω ̄) 」
「ちっちゃ……。 ( ̄ω ̄) 」
ご、ごめん、わさび
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
ここまで、ケーキで盛り上がっておいて、
まさか、わさびのじゃないとはね
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
わさびのお祝いにかこつけて(?)
おいしいケーキいただいちゃったよ~
![emoji](/emoji/icon/D/210.gif)
6号のホールケーキって久々に見ました
![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/84.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
なかなか個人で6号の大きさって頼まないですものね。
でも、20名でわけたら、ちょび~っとずつになっちゃった
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
皆さん、あまり味わえなくて、すいません
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
でもね、でもね
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
わさびも一緒に参加できるって、
お店の都合などで なかなかできないことだし、
お誕生日のお祝いってことで集まってくださって、
とてもうれしかったので、
ちょうど、わさびの6周年&10歳のお誕生日の
「記念の盃
![emoji](/emoji/icon/D/244.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/245.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
ってことで、少しずつでも皆さんで分けあいたかったの。
この6年間、いろいろな思いで、
わさびとここまでこれたのも、
球場で待っている、ファンの皆さんの笑顔があったから。
そして全国の皆さんの応援ががあったから。
本当にありがとうございます。
この日も、お誕生日プレゼントいただいちゃったよー
![emoji](/emoji/icon/D/72.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
「わさび&わさびおねぇさん」
の、かわいい似顔絵ももらちゃった(*´艸`*)
この日、お会いできなかった皆さまにも、
このブログを通して、御礼をお伝えさせて下さい。
皆さま、ありがとう。
おかげさまで、わさびは10歳をむかえ、
ベースボール犬としても、7年目を迎えることができました。
これからも、ボールともに、
たくさんの方に笑顔をお届けできますように。
~*~ 今回の関連記事 ~*~
・2014.4.27 ベースボール犬2014 始動!
・2014.4.29 ベースボール犬わさび「全試合リスト」
・2014.5.02 ユ、ユニフォームが…!
・2014.5.09 今季初登板、ボール運び成功!ダイジェスト版
・2014.5.21 2014.5.4 信濃グランセローズ戦@小諸球場「前編」
・2014.5.25 2014.5.4 信濃グランセローズ戦@小諸球場「後編」
・2014.5.27 わさび、プレお誕生日ぱーちー♪
・2012.10.25 祝☆30試合記念:素敵な仲間たち♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
GWの記事なので、プレお誕生日ぱーちーでした。
2年前にも、移転前のドッグカフェに集まっていただいた時、
記念写真を撮るのを忘れてしまって、とても残念だったので
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
今回は、いかにスムーズに並び、すぐに写真が撮れるか、
あれこれ思案していました(笑)いい写真が撮れてよかった!
皆さん、すごいいい笑顔です!
かわいい柴わんこわさびケーキにも【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
わさびへ。
10年前のきょう、あなたはこの世にうまれました。
お兄ちゃん3頭と一緒に誕生し、
生後約2ヶ月で我が家にやってきました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1399808025?w=480&h=318)
(おうちに来た日。ぬぼーっ…。
こちらをチラ見てるけど、なかなか目を合わせなかったんだよね、笑)
「4~5日、夜泣きするかもしれないけれど、
慣れるためにも、構わないように。」
と言われたのだけれど、一週間もそれが続いて、
さっきまで一緒にいたお母さんを呼んでいるのだろうと思うと、
おねぇちゃんは、その声を聴いて、とても切なくなったよ。
でも、わさびを産んでくれたお母さんの分も、
うちで幸せにするからね、と誓ったんだ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1399808195?w=480&h=312)
すぐに我が家にも慣れ、元気いっぱいにはしゃぎまわり、
なんでもすぐに覚えて、とってもおりこうさんでした。
やんちゃで、いたずらもしたし、
家の中の木製の家具や柱など、あちこちかじっては、
わさび師匠の芸術的な彫刻作品が日々、誕生していました(笑)
いまでも、ふざけて、ダンボールをガリガリしたり、
構ってほしい時、おねだりしたいとき、
眠くてグズったりするとき、わざと いたずらするのも知ってるよ。
「もうー、ダメでしょー!NO!」て注意しながら、
あの頃のわさびと同じだなー、と本当はうれしく思っているんだ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1399808032?w=480&h=352)
仔犬のときから、ボール遊びが大好きだったわさび。
ちょうど7年前GW、4歳のおたんじょうびの一週間前、
はじめて球場に行ったんだよね。
見たこともない、広い場所、大勢の人で少しおどろいたかな?
でも、わさびは、全く動じることなく、
しっかりとマウンドにボールを届けてくれて、とてもうれしかったよ。
よくがんばったね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1361555970?w=480&h=322)
ベースボールドッグを始めて3年目の2010年。
わさびが、初めてボールを運べなかった日。
本番で急に、練習とちがうことをすることになったんだよね。
あの時は、守ってあげられなくて ごめんね。
あれから、わさびは、5試合続けてボールを運ばなかったんだよね。
練習では、とても楽しそうに運ぶのに、本番だけはやりたくない!と。
わんこが、あの球場に動じずにいられることだけでもすごいのに、
なんでも、すぐに覚えて、完璧にやってくれるわさびに、
いつしか、もっと高度なことを…練習ではできているのだし…と
「楽しいから運ぶ」というわさびの気持ちを越えた
要求をしてしまったのだと、泣いて反省したんだよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1376218902?w=480&h=359)
どうしたら、またわさびが、楽しくボールを運んでくれるか、
おねぇちゃんを信じて、球場についてきてくれるわさびの
その信頼に足る自分であるか、本当に本当に考えました。
そして、たどりついた答えは
「ボールがはこべても、はこべなくても、わさびが大好きだよ」
というありのままの気持ち。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1373636114?w=480&h=310)
そこからは、わさびは、また最初の頃のように、
ううん、もっともっと堂々と楽しく、誇りを持って、
自分が託された一球を届けてくれるようになったんだよね。
わさびを信じること。
わさびの信頼に足る自分であること。
おねぇちゃんに、そのことを気づかせてくれてありがとう。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1370715637?w=480&h=363)
わさびとの2人5脚の絆が、より強くなってからは、
舞台は、さらに広がったんだよね。
たくさんの人が、わさびを応援してくれました。
柴犬では難しいとされていたことを、
人間と動物の信頼の絆が、こうして挑戦する姿で、
人々に笑顔を運ぶことができたのだと思うんだ。
ねぇ、わさび。
わさびは、おねぇちゃんのところにきて幸せですか?
無理はしてない?
我慢はさせてない?
わさびの気持ちを、ちゃんとわかってあげられているかな?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1399811460?w=480&h=355)
あっと言う間に家族として暮らして10年がたち、
いつしか、いっしょにすごした時間より、
残された時間のほうが、短くなってしまったけれど、
誰よりも、わさびのことを大切に思っているの。
だから、おねぇちゃんにできることがあったら、
なんでも言ってね。
いろいろと学んだ動物関連の資格も、
わさびを、もっともっと幸せにしたいと思ってついてきた結果なの。
だから、栄養管理や、健康管理も、
おねぇちゃんの役目だと思っているからね。
いつも楽しく、おいしく、健康で、
怖い思いや、痛い思いや、淋しい思いをしないよう、
わさびのために、と気を配っているつもりなのだけれど、
それでも、至らないところがあったらごめんね。
どんなに小さな病気でも早期発見してあげたいと
いつも、これでもかと健康診断も念入りにしては、
獣医さんたちに、
「異常ありません。
それに、わさびちゃん、病気って顔じゃないよね。
それより、飼い主さんの方が心配です…」と言われる始末…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1399808045?w=424&h=640)
わさびに何かあったら、
おねぇちゃんが代わってあげたいです。
わさびに、痛い思いや、つらい思いはさせたくないよ。
その「小さいけれど、大きな命」を預かるということは、
常に「命の選択」を任されているのだと感じた、今年の冬。
おねぇちゃんの命に代えても守りたい、と思ったけれど、
おねぇちゃんが、しっかりしていなければ、
わさびを守ることができないんだ、と感じた、冬の出来事。
だから、おねぇちゃんも一生懸命 生きるよ。
これから先、一緒にいられる時間が
よりいっそう、かけがえのないものになるよう、
いま一緒にいられることが、
決して当たり前じゃない、尊い奇跡の証と知ったから。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1399808048?w=376&h=500)
柴犬の10歳といえば、人間でいえば50代後半かな。
もう重鎮の部長クラス?
いまや定年も65だし、ちょうど60くらいで取締役に就任だね(笑)
どの獣医さんも驚くほど、
「年齢の割には、若くて元気で健康!」と言ってもらえたものね。
おねぇちゃんも、しっかり栄養管理、健康管理するかね。
(体重は、10kg越えないようにがんばるね)
いまは、10歳になったといっても、
元気いっぱいで、おでかけも、お泊りも、お散歩も大好きだけど、
これから歳を重ねるごとに、
いままで通りにいかないことも少しずつ出てくるかな…。
でもね、おねぇちゃんは、
わさびが一日でも健康で楽しく長くそばにいられるように、
それを一番に考えていくからね。
それを嘆くのではなく、
わさびが誇りをもって自分の犬生をいき、
年齢を重ねていくのだと、そう思うようにするね。
もし、おめめが見えなくなっても、
お耳がきこえなくなっても、
足が動かなくて、大好きなボールが運べなくなっても、
歳をとって、おねぇちゃんのことをわからなくなってしまっても、
おねぇちゃんは、わさびのことが大好きだから。
100人でも、1.000人でも、10.000人の前でも変わることなく、
リハーサルなしの本番一発勝負で、
その一球をしっかり運び、
自分の仕事を誇りもって果たすわさびに恥じないよう、
おねぇちゃんも、同じ舞台人として、
自らの仕事も、しっかりがんばる。
そうでないなら、わさびにだけ「がんばれ」なんて言えないもの。
だから、これからも、
わさびが楽しく誇りをもって、
いっしょうけんめい挑戦する姿を通して、
たくさんの人に夢や希望や勇気をはこべますように。
たくさんの人に笑顔を運べますように。
それが、わさびの生きた証だから。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1399812852?w=480&h=359)
わさび、10歳のおたんじょうび、おめでとう。
うまれてきてくれて、ありがとう。
おねぇちゃんのところに来てくれてありがとう。
これからも、かけがえのないパートナーとして、
どうぞよろしくお願いしますね。
~*~*~*~
【いままでのおたんじょうび日記】
・2013 遠征700kmの旅 & お誕生日おめでとう♪
・2012 お誕生日おめでとう&ストラップ発売記念☆
・2011 わさびへ 「お誕生日おめでとう♪」
・2010 わさび、お誕生日おめでとう。
・2009 「GO!ワンワンの日」&「ゴリラの肉の日」
・2008 ♪Happy Birthday わさび♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびへ10年間の感謝の思いをこめて、手紙をかいてみました。
長文になったけれど、お読みいただきありがとうございます。
わさびは、今日は「うまうまごちそうデー」だったよ(^^)
たぶん、明日も、あさっても「うまうまごちそうデー」になりそう。
今日から、10歳がスタートしたわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
10年前のきょう、あなたはこの世にうまれました。
お兄ちゃん3頭と一緒に誕生し、
生後約2ヶ月で我が家にやってきました。
(おうちに来た日。ぬぼーっ…。
こちらをチラ見てるけど、なかなか目を合わせなかったんだよね、笑)
「4~5日、夜泣きするかもしれないけれど、
慣れるためにも、構わないように。」
と言われたのだけれど、一週間もそれが続いて、
さっきまで一緒にいたお母さんを呼んでいるのだろうと思うと、
おねぇちゃんは、その声を聴いて、とても切なくなったよ。
でも、わさびを産んでくれたお母さんの分も、
うちで幸せにするからね、と誓ったんだ。
すぐに我が家にも慣れ、元気いっぱいにはしゃぎまわり、
なんでもすぐに覚えて、とってもおりこうさんでした。
やんちゃで、いたずらもしたし、
家の中の木製の家具や柱など、あちこちかじっては、
わさび師匠の芸術的な彫刻作品が日々、誕生していました(笑)
いまでも、ふざけて、ダンボールをガリガリしたり、
構ってほしい時、おねだりしたいとき、
眠くてグズったりするとき、わざと いたずらするのも知ってるよ。
「もうー、ダメでしょー!NO!」て注意しながら、
あの頃のわさびと同じだなー、と本当はうれしく思っているんだ。
仔犬のときから、ボール遊びが大好きだったわさび。
ちょうど7年前GW、4歳のおたんじょうびの一週間前、
はじめて球場に行ったんだよね。
見たこともない、広い場所、大勢の人で少しおどろいたかな?
でも、わさびは、全く動じることなく、
しっかりとマウンドにボールを届けてくれて、とてもうれしかったよ。
よくがんばったね。
ベースボールドッグを始めて3年目の2010年。
わさびが、初めてボールを運べなかった日。
本番で急に、練習とちがうことをすることになったんだよね。
あの時は、守ってあげられなくて ごめんね。
あれから、わさびは、5試合続けてボールを運ばなかったんだよね。
練習では、とても楽しそうに運ぶのに、本番だけはやりたくない!と。
わんこが、あの球場に動じずにいられることだけでもすごいのに、
なんでも、すぐに覚えて、完璧にやってくれるわさびに、
いつしか、もっと高度なことを…練習ではできているのだし…と
「楽しいから運ぶ」というわさびの気持ちを越えた
要求をしてしまったのだと、泣いて反省したんだよ。
どうしたら、またわさびが、楽しくボールを運んでくれるか、
おねぇちゃんを信じて、球場についてきてくれるわさびの
その信頼に足る自分であるか、本当に本当に考えました。
そして、たどりついた答えは
「ボールがはこべても、はこべなくても、わさびが大好きだよ」
というありのままの気持ち。
そこからは、わさびは、また最初の頃のように、
ううん、もっともっと堂々と楽しく、誇りを持って、
自分が託された一球を届けてくれるようになったんだよね。
わさびを信じること。
わさびの信頼に足る自分であること。
おねぇちゃんに、そのことを気づかせてくれてありがとう。
わさびとの2人5脚の絆が、より強くなってからは、
舞台は、さらに広がったんだよね。
たくさんの人が、わさびを応援してくれました。
柴犬では難しいとされていたことを、
人間と動物の信頼の絆が、こうして挑戦する姿で、
人々に笑顔を運ぶことができたのだと思うんだ。
ねぇ、わさび。
わさびは、おねぇちゃんのところにきて幸せですか?
無理はしてない?
我慢はさせてない?
わさびの気持ちを、ちゃんとわかってあげられているかな?
あっと言う間に家族として暮らして10年がたち、
いつしか、いっしょにすごした時間より、
残された時間のほうが、短くなってしまったけれど、
誰よりも、わさびのことを大切に思っているの。
だから、おねぇちゃんにできることがあったら、
なんでも言ってね。
いろいろと学んだ動物関連の資格も、
わさびを、もっともっと幸せにしたいと思ってついてきた結果なの。
だから、栄養管理や、健康管理も、
おねぇちゃんの役目だと思っているからね。
いつも楽しく、おいしく、健康で、
怖い思いや、痛い思いや、淋しい思いをしないよう、
わさびのために、と気を配っているつもりなのだけれど、
それでも、至らないところがあったらごめんね。
どんなに小さな病気でも早期発見してあげたいと
いつも、これでもかと健康診断も念入りにしては、
獣医さんたちに、
「異常ありません。
それに、わさびちゃん、病気って顔じゃないよね。
それより、飼い主さんの方が心配です…」と言われる始末…
わさびに何かあったら、
おねぇちゃんが代わってあげたいです。
わさびに、痛い思いや、つらい思いはさせたくないよ。
その「小さいけれど、大きな命」を預かるということは、
常に「命の選択」を任されているのだと感じた、今年の冬。
おねぇちゃんの命に代えても守りたい、と思ったけれど、
おねぇちゃんが、しっかりしていなければ、
わさびを守ることができないんだ、と感じた、冬の出来事。
だから、おねぇちゃんも一生懸命 生きるよ。
これから先、一緒にいられる時間が
よりいっそう、かけがえのないものになるよう、
いま一緒にいられることが、
決して当たり前じゃない、尊い奇跡の証と知ったから。
柴犬の10歳といえば、人間でいえば50代後半かな。
もう重鎮の部長クラス?
いまや定年も65だし、ちょうど60くらいで取締役に就任だね(笑)
どの獣医さんも驚くほど、
「年齢の割には、若くて元気で健康!」と言ってもらえたものね。
おねぇちゃんも、しっかり栄養管理、健康管理するかね。
(体重は、10kg越えないようにがんばるね)
いまは、10歳になったといっても、
元気いっぱいで、おでかけも、お泊りも、お散歩も大好きだけど、
これから歳を重ねるごとに、
いままで通りにいかないことも少しずつ出てくるかな…。
でもね、おねぇちゃんは、
わさびが一日でも健康で楽しく長くそばにいられるように、
それを一番に考えていくからね。
それを嘆くのではなく、
わさびが誇りをもって自分の犬生をいき、
年齢を重ねていくのだと、そう思うようにするね。
もし、おめめが見えなくなっても、
お耳がきこえなくなっても、
足が動かなくて、大好きなボールが運べなくなっても、
歳をとって、おねぇちゃんのことをわからなくなってしまっても、
おねぇちゃんは、わさびのことが大好きだから。
100人でも、1.000人でも、10.000人の前でも変わることなく、
リハーサルなしの本番一発勝負で、
その一球をしっかり運び、
自分の仕事を誇りもって果たすわさびに恥じないよう、
おねぇちゃんも、同じ舞台人として、
自らの仕事も、しっかりがんばる。
そうでないなら、わさびにだけ「がんばれ」なんて言えないもの。
だから、これからも、
わさびが楽しく誇りをもって、
いっしょうけんめい挑戦する姿を通して、
たくさんの人に夢や希望や勇気をはこべますように。
たくさんの人に笑顔を運べますように。
それが、わさびの生きた証だから。
わさび、10歳のおたんじょうび、おめでとう。
うまれてきてくれて、ありがとう。
おねぇちゃんのところに来てくれてありがとう。
これからも、かけがえのないパートナーとして、
どうぞよろしくお願いしますね。
~*~*~*~
【いままでのおたんじょうび日記】
・2013 遠征700kmの旅 & お誕生日おめでとう♪
・2012 お誕生日おめでとう&ストラップ発売記念☆
・2011 わさびへ 「お誕生日おめでとう♪」
・2010 わさび、お誕生日おめでとう。
・2009 「GO!ワンワンの日」&「ゴリラの肉の日」
・2008 ♪Happy Birthday わさび♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
わさびへ10年間の感謝の思いをこめて、手紙をかいてみました。
長文になったけれど、お読みいただきありがとうございます。
わさびは、今日は「うまうまごちそうデー」だったよ(^^)
たぶん、明日も、あさっても「うまうまごちそうデー」になりそう。
今日から、10歳がスタートしたわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
もろもろがようやく落ち着いてきたので、
いろいろ、まとめて更新しますっ!
毎日…いや2日に1回は更新しますっ!(ホント~?!)
この2ヶ月の間で、
出さずじまいのままになってしまった写真がをいくつか。
2月のバレンタインデーは、
毎年恒例のマカロンを、わさびの“お父しゃん”に送ったよ~
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1395163534?w=480&h=360)
お持ち帰り様に、紅白マカロン。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1395163537?w=375&h=500)
ケガをしたら 傷口にぬるワンね ( ̄ω ̄)
って、毎年いってるけど、それは、マキロン。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1395163540?w=375&h=500)
袋のうえからでも、あま~い匂いがするみたいで
わさびも思わず、ぺろりん♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1395163542?w=480&h=436)
で、ホワイトデーには、ちゃんと お返しが届いたよ~
「わさび様」て宛名にはいっていたもんね♪
あ、巻かれてる…(*´艸`*)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1395163567?w=331&h=500)
ピンクもいいもんだね (*´ω`*)
女の子、て感じ♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今後は「プチわさびたんとめぐる福岡の旅」と
先月のわさびのことをブログに書いておきたいと思います。
でも、まだちょっと迷っているんだよね。
わさびのこと、あえて書くべきか、書かないべきか…
もう渦中ではないし元気とはいえ、かえって心配させちゃうかなぁ、とかとか![emoji](/emoji/icon/D/156.gif)
おリボン巻いた、プレゼントわさび
に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
いろいろ、まとめて更新しますっ!
毎日…いや2日に1回は更新しますっ!(ホント~?!)
この2ヶ月の間で、
出さずじまいのままになってしまった写真がをいくつか。
2月のバレンタインデーは、
毎年恒例のマカロンを、わさびの“お父しゃん”に送ったよ~
お持ち帰り様に、紅白マカロン。
ケガをしたら 傷口にぬるワンね ( ̄ω ̄)
って、毎年いってるけど、それは、マキロン。
袋のうえからでも、あま~い匂いがするみたいで
わさびも思わず、ぺろりん♪
で、ホワイトデーには、ちゃんと お返しが届いたよ~
「わさび様」て宛名にはいっていたもんね♪
あ、巻かれてる…(*´艸`*)
ピンクもいいもんだね (*´ω`*)
女の子、て感じ♪
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今後は「プチわさびたんとめぐる福岡の旅」と
先月のわさびのことをブログに書いておきたいと思います。
でも、まだちょっと迷っているんだよね。
わさびのこと、あえて書くべきか、書かないべきか…
もう渦中ではないし元気とはいえ、かえって心配させちゃうかなぁ、とかとか
![emoji](/emoji/icon/D/156.gif)
おリボン巻いた、プレゼントわさび
![emoji](/emoji/icon/D/72.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
おせちレポの途中ですが、今日は節分なので。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1391407354?w=331&h=500)
ちょっとバタバタしていまして、
節分受難のなかったわさび。
よかったね![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1391407622?w=331&h=500)
おめんを かぶったけど、
こんなの へっちゃら~♪ だもんね。
いい受難スポットも見つけたのですが、
ちょっと行くことができませんで…(ホッ… by わさび![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
)
でもね、悪いおにさんが、
おうちにも来てるみたいなんだ
わさび、退治してくれる?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1391407356?w=331&h=500)
かぷっ♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1391407357?w=331&h=500)
ポリポリ…
うわ~~~、おにさん、食べられちゃったよ![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
わさび、つおいね♪
そっか、これから節分の時は、
鬼の面で、わんこせんべいとかで作ってみてはどうかしら?
日本中の桃太郎…と柴太郎、ワン太郎たちが、
ポリポリ退治してくれるかもね♪
わたしも、ぜひ いただくよ(笑)ポリポリ♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1391408372?w=480&h=360)
節分用に「わんこのり巻き」とかも考えていたのだけど
作ってあげられず…なので、
鶏ムネ肉をカリカリに焼いておやつを作ってあげました。
次号で、おせちレポ完結!
いよいよ実食編です。
~*~ 節分ブログまとめ ~*~
・2015.2.2 プレ受難「せまりくる 赤オニさん」
・2015.2.3 節分の日、赤オニしゃんになったワン!
・2015.2.4 わんこ恵方巻
・2014.2.2 節分、おにたいじ。
・2013.2.3 きょうは節分 『わさび世間は鬼ばかり』
・2012.2.3 節分の受難、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・2011.2.3 恵方巻ならぬ“わさび巻き”?(「穴があったら入りたい」シリーズ)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今年の恵方は東北東なんだって。
さきほど、フツ―に切って食べちゃったわさび音です![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
だってまだ胃の調子がイマイチで1本とか食べれないんだもん。
わさびに、わんこのり巻き作ってあげられなくてごめんね。
鬼退治のわさ太郎に【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
ちょっとバタバタしていまして、
節分受難のなかったわさび。
よかったね
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
おめんを かぶったけど、
こんなの へっちゃら~♪ だもんね。
いい受難スポットも見つけたのですが、
ちょっと行くことができませんで…(ホッ… by わさび
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/178.gif)
でもね、悪いおにさんが、
おうちにも来てるみたいなんだ
わさび、退治してくれる?
かぷっ♪
ポリポリ…
うわ~~~、おにさん、食べられちゃったよ
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
わさび、つおいね♪
そっか、これから節分の時は、
鬼の面で、わんこせんべいとかで作ってみてはどうかしら?
日本中の桃太郎…と柴太郎、ワン太郎たちが、
ポリポリ退治してくれるかもね♪
わたしも、ぜひ いただくよ(笑)ポリポリ♪
節分用に「わんこのり巻き」とかも考えていたのだけど
作ってあげられず…なので、
鶏ムネ肉をカリカリに焼いておやつを作ってあげました。
次号で、おせちレポ完結!
いよいよ実食編です。
~*~ 節分ブログまとめ ~*~
・2015.2.2 プレ受難「せまりくる 赤オニさん」
・2015.2.3 節分の日、赤オニしゃんになったワン!
・2015.2.4 わんこ恵方巻
・2014.2.2 節分、おにたいじ。
・2013.2.3 きょうは節分 『わさび世間は鬼ばかり』
・2012.2.3 節分の受難、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・2011.2.3 恵方巻ならぬ“わさび巻き”?(「穴があったら入りたい」シリーズ)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今年の恵方は東北東なんだって。
さきほど、フツ―に切って食べちゃったわさび音です
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
だってまだ胃の調子がイマイチで1本とか食べれないんだもん。
わさびに、わんこのり巻き作ってあげられなくてごめんね。
鬼退治のわさ太郎に【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
うわ~、なんだ、この生き物は~?!∑(・ω・ノ)ノ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388750133?w=436&h=600)
しかも、ちょっと上目づかいの
「おねだり目線」になってるよ(≧ω≦)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388750046?w=474&h=600)
ん? お馬しゃんの下から何か見えてるよ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388750050?w=435&h=650)
「ぷはー。ゆるキャラたんたちのきもちわかるワン…
かぶりものも 楽れはないワンね… by わさび」
いや、わさびよ![emoji](/emoji/icon/D/88.gif)
ゆるキャラに「中の人」なんていないのだよ…![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388750052?w=455&h=600)
ぬーん!
ヒヒーン!
うまうまの年、みんなも、うまうまで楽しい一年でありますように♪
~*~ 謹賀ワン年 2014 関連日記 ~*~
・2014.1.01 謹賀ワン年 2014
・2014.1.03 おしょうがつ受難:その1
・2014.1.04 おしょうがつ受難:その2
・2014.1.04 カフェ初め
・2014.1.10 はつ夢。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
このあとは、いよいよ「わんこおせち」ですよー
こんな「おしょうがつ受難」なんてなんのその!
という、わさびのおせちパワーをお楽しみに。
今日まで計7回も、おせちをうまうましつづけましたよ(^^;
作るのは大変だったのに食べるのはアッという間。
ワサビシーバ号に【ポチッ】とヒヒーン♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
しかも、ちょっと上目づかいの
「おねだり目線」になってるよ(≧ω≦)
ん? お馬しゃんの下から何か見えてるよ
「ぷはー。ゆるキャラたんたちのきもちわかるワン…
かぶりものも 楽れはないワンね… by わさび」
いや、わさびよ
![emoji](/emoji/icon/D/88.gif)
ゆるキャラに「中の人」なんていないのだよ…
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
ぬーん!
ヒヒーン!
うまうまの年、みんなも、うまうまで楽しい一年でありますように♪
~*~ 謹賀ワン年 2014 関連日記 ~*~
・2014.1.01 謹賀ワン年 2014
・2014.1.03 おしょうがつ受難:その1
・2014.1.04 おしょうがつ受難:その2
・2014.1.04 カフェ初め
・2014.1.10 はつ夢。
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
このあとは、いよいよ「わんこおせち」ですよー
こんな「おしょうがつ受難」なんてなんのその!
という、わさびのおせちパワーをお楽しみに。
今日まで計7回も、おせちをうまうましつづけましたよ(^^;
作るのは大変だったのに食べるのはアッという間。
ワサビシーバ号に【ポチッ】とヒヒーン♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
お正月は お着物きました
(*´艸`*)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388750155?w=480&h=346)
はっけよーーーい!!
…て、
おすもうしゃんでは、ないワンよ!ヽ(*`Д´*)ノ by わさび
(※コウメ太夫さんでもないです、ハイ…)
お馬しゃんと仲よく記念撮影…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388749990?w=398&h=600)
な、なんか初対面なのに、
慣れ慣れしいのワンけろ…( ̄ω ̄;) by わさび
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388750040?w=480&h=318)
↑ よくわらかないものに、ぴったりと寄りそわれて、
ちょっと戸惑い気味の表情のわさび(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388750104?w=480&h=456)
おもち、おいしそうだワン♪
なんて思っているうちに…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1388749996?w=478&h=600)
って、乗られてるよ~~!(≧ω≦)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
~*~ 謹賀ワン年 2014 関連日記 ~*~
・2014.1.01 謹賀ワン年 2014
・2014.1.03 おしょうがつ受難:その1
・2014.1.04 おしょうがつ受難:その2
・2014.1.04 カフェ初め
・2014.1.10 はつ夢。
*************************
このくらいは「ん?背中になにかとまったワンか?( ̄ω ̄)」
くらいだもんね♪次号はさらなる受難がっ!Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
どすこいわさびに【ポチッ】と♪←ちょっ…![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
はっけよーーーい!!
…て、
おすもうしゃんでは、ないワンよ!ヽ(*`Д´*)ノ by わさび
(※コウメ太夫さんでもないです、ハイ…)
お馬しゃんと仲よく記念撮影…
な、なんか初対面なのに、
慣れ慣れしいのワンけろ…( ̄ω ̄;) by わさび
↑ よくわらかないものに、ぴったりと寄りそわれて、
ちょっと戸惑い気味の表情のわさび(笑)
おもち、おいしそうだワン♪
なんて思っているうちに…
って、乗られてるよ~~!(≧ω≦)
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
~*~ 謹賀ワン年 2014 関連日記 ~*~
・2014.1.01 謹賀ワン年 2014
・2014.1.03 おしょうがつ受難:その1
・2014.1.04 おしょうがつ受難:その2
・2014.1.04 カフェ初め
・2014.1.10 はつ夢。
*************************
このくらいは「ん?背中になにかとまったワンか?( ̄ω ̄)」
くらいだもんね♪次号はさらなる受難がっ!Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
どすこいわさびに【ポチッ】と♪←ちょっ…
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1372492882)
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1380731174)
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1338997260)
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1327082124)
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1327082123)
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1325741531)
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
![](http://file.wasabine.blog.shinobi.jp/
d0721665.jpeg)
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析