admin
    ♪ 柴犬わさびと音楽の日々 ♪
                       
   
ベースボール犬わさび、今季3試合目は
6/13(木) 千葉ロッテマリーンズ vs.横浜DeNAベイスターズ戦
@QVCマリンフィールド に出場します!



【千葉ロッテマリーンズ 球団公式サイト】 ↓↓↓

今年もベースボール犬「わさび」がQVCマリンに登場
 
http://www.marines.co.jp/news/detail/11478.html 

試合開始は 18:15~のナイタ―、
わさびが ボールを運ぶ
ファーストピッチセレモニー(始球式)は 18:00~です。
その前の17:00からのステージにも出るかも??です。

テレビ放送の予定は >>>
こちら
BS・CSなら18:00から観れると思います。

2011年も 、BS・CSで観て下さった方がたくさんいらして、
2012年は、別の局だったのですが、
ファーストピッチの時間に
インタビューがかぶっていて観れなかったとか…(^^;
今回はどうなるかな?



QVCマリンは、とっても広くて、とっても音が大きくて、
慣れない球場で、本番前たった10分くらいしか
グラウンドで調整ができないので、とてもドキドキです…

でも、スタッフさんもとても温かくて、
わさびが、その慣れない環境下にあっても
落ちついてできるように、とサポートして下さって、
届けるピッチャーの子とも
きちんとコミュ二ケーションをとる時間を与えてくれます。
そういう面では、私自身が安心してわさびに向き合うことができ
毎回感謝をしています。

そんな昨年の出場の様子がこちらです。
この時点で全28試合のうち、もっとも上手に運べた
わさび100点満点のボール運び
本当に楽しそうに運ぶ様子がわかるかと思います。
5分以内にまとめてみたので、ぜひ観てみて下さいね ↓↓↓



動画が観れない方はこちらから
  http://www.youtube.com/watch?v=TWZ9EFzkaeE

今回は、このまえのGWでの信濃グランセローズ戦につづき、
またまたテレビ取材や、雑誌の取材なども入るので、
それもまたドキドキです(´Д`)
あ~、去年のようにパーフェクトに運べるとよいのだけれど…
わさびが、楽しくいつも通り成功することが
私の役目なので、しっかりサポートしますっ(ドキドキ)

ボール運びの大成功、そして マリーンズ大勝利!
わさびが、ボールと勝利と笑顔を運べるように がんばります!
皆さま、応援よろしくお願いします!

 球場内は「わんこ禁止」です。
 同伴でのご入場は できませんのでご注意下さい。
 また、わんこ同士の相性などもあるため、
 吠えたり 吠えられたりと本番前に興奮してしまわないよう、
 わんこ同士の挨拶などは ご遠慮しています。
 わさびが集中して きちんとお仕事ができるよう
 
最大限 努めておりますので、
 どうぞ御理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

~*~*~*~


【今までのマリーンズ戦レポ】
・2011.10/09
わさび@千葉ロッテマリーンズ【前編】
・2011.10/13 わさび@千葉ロッテマリーンズ【後編】動画あり
・2012.05/09 ボール運び成功したよ~♪@QVCマリンフィールド
・2012.05/23
スポニチ掲載・取材裏話
・2012.05/28 わさび@QVCマリンフィールド:勝利のバトン運び
・2012.09/08
千葉ロッテマリーンズ始球式にてボール運び!
・2013.03/16 「柴犬ファン Special 2」に掲載されました♪
・2013.06/08 6/13(木) 千葉ロッテマリーンズ戦に出場します♪

*************************
今年もマリーンズのピンクユニを着て応援にいけること
とてもうれしいです(^^)/
ピンクユニを着ていても「わさびくん」と言われてしまうっていう…
今年こそ乙女走りで運んでみる?
マリン大好きなわさびに【ポチッ】とエールを♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************


   
  
   
   
                       
   
とっても とっても遅くなってしまってすいません
いい写真がマリーンズさんから届きましたので、
ようやくマリンレポの後編始球式編」を~!(^^;

2012.(火)
千葉ロッテマリーンズ
vs.北海道日本ハムファイターズ戦の
始球式(ファーストピッチセレモニー)にてボールを運ぶため

QVCマリンフィールドに行ってきました。


864882fd.jpeg

 ・始球式前ステージでの様子はこちら → 【前編

 ・球団サイトの告知は → こちら
 ・その時のスポニチの記事は → こちら


さぁ、始球式が始まります。
直前15分前に、グラウンドへ。
ものすごい歓声や音響や広さの中で、わさびが楽しくできるよう
いつもの、ボール投げでウォーミングUP(^^) ↓↓↓

b22e23eb.jpeg
画像提供:千葉ロッテマリーンズ。右下に QVCマリンと記載は以下同。


できるだけ、集中させ、テンションをあげ、
かつ気持ちをリラックスさせて安心させる。
すごく大事な時間です。
こんなに大勢の前でやるって、人もわんこも緊張するし、
球場って普通わんこさんなら、テールダウンしてしまいそうな環境なんです。

が、そこは、わさびだもんね。
テンション高まるのはいいのだけれど、おやおや?
ベンチ前で、ちんまりボール投げをやっていたはずが、
なぜ、こんなド真ん中に?!

f8a206bb.jpeg
 (撮影:コタさん)

 
わさび、何をしてるの?
早くボールを持って、こっちに戻ってきて~~~!

50a4d180.jpeg

ちょっ!ちょっとぉ~~~!!! (≧∀≦)
なに、そんなグラウンドのド真ん中で「プリけつ」してるの?!
遊ばないってば! 今は遊ばないよー!(´д`;)

この環境にビビるどころか、この余裕…
これ、大豆ママにプレゼントされた、音の鳴るボールで
本番にしか使わないようにしていたら、
もう特別感いっぱいでテンション高まりすぎちゃったよー!(><)
おねがいー、もどってきてー おーい!

fbd1a638.jpeg
↑↑ マリンビジョンの大画面に写される、始球式直前のわさび。

さぁ、5分くらいのウォーミングUPも時間切れです。
ベンチ前で、選手と戯れながら、アナウンスのコールを待ちます。
わさびのテンションが高すぎで、ちょっと心配なわさび音…(´д`;)ドキドキ

さぁ!いよいよ、ファーストピッチセレモニーが始まるよ~
球場アナウンスで「ベースボール犬わさび」が紹介されました。
いつものように、わさびをスタンバイさせ、マテをさせたまま
わさび音は、マウンドへ。

前回は、初めての球場で、響く音響といつもよりも遠い距離で
わさび音の合図よりも先に、スタートを切ってしまったわさび。
今回は、ちゃんと ひとりで合図を待っています。よしよし!

「わさび!OK !Come!」
さぁ、わさび、自ら目の前のカゴをくわえて、走り出しました!

7a6f4510.jpeg
 (画像提供:千葉ロッテマリーンズ)

飛んでる、飛んでる!
プレス席で記者さんたちが、
この一瞬の雄姿を撮影してくれているよ!


b96581b7.jpeg

この日のわさびはね、完璧だったんだよ(涙)
この4年間28試合の中で、もっともパーフェクトなボール運びだったの

今こうして写真を見ても、ちょっと うるっとくるくらい
見事な美しいボール運びだったのです…

0de7738f.jpeg

前回、少しフライング気味だったり、
初めての球場で、大観衆や大音響の中で、
どうしたら、わさびが不安にならずに安心して、
いつも通り楽しく運べるかな、と、
わさび音は前の晩も眠れないほど、いろいろ考えたよ。


13380515.jpeg

ずっとずっと一緒に練習してきた4年間。
途中で失敗とかスランプも、一緒に乗り越えてきた4年間。
だからこそ、一試合・一試合を大切に、わさびの力を出しきって
成功させてあげたいんだ。


d1d3fc18.jpeg

そして、マウンドに到着。
前編でもお伝えしたように、わさび自身が選んだ
ピッチャーの男の子のところへ、きちんと sit してカゴを渡すことができました。


73dcdf13.jpeg


そんな わさび音の心配をよそに、この笑顔!!(笑)
わさびの、この誇らしげな満面の笑みを見てください(*´ω`*)
もちろん、わさび音も、このわさびに負けないくらいの笑顔で
「わさび、Very good」とほめたよ~

この数秒のために、毎日いつも一緒に練習してきた2人の
気持ちが通じ合った瞬間だったよ~!
このあとのスポニチの取材でも答えたように
本当に「100点満点」の素晴らしい、出来でした

21461bee.jpeg

そして、カゴからボールをとりだし、高くかかげているところ

(ここで、スタンドから大拍手

この男の子も、とっても礼儀正しくよい子だったの。
わさびの運んだカゴも、落とさずしっかり受け取ってくれたよ、ありがとね!


さらに別アングルから。カゴを渡している瞬間。 ↓↓ 
36e80be0.jpeg
 (撮影:コタさん)


マウンドに届けたあと、
なぜかスタンドを振り返り(ファンサービス?)
すごい遠くのカメラに向かって、カメラ目線のわさび。↓↓
72a540d1.jpeg
 (撮影:Crew(くるー) さん)


無事、始球式が終了し、控室にて。
本番前に、お店を見てまわって(←事前にチェック、笑)
外の焼きとり屋さんに「味付けナシで焼いてあげるよ~」
と言われて楽しみにしていたのですが、
本番終わって、あれこれ挨拶やらしていて
買いに行くのが遅くなってしまったら、
ほとんどのお店がもう、片付けてしました…(涙)

ということで、豚串屋さんが味付けナシで焼いてくれたので
なんとかわさびとの約束が果たせてホッとしたよぅ~

66faa2f6.jpeg


この日のわさびは、最後までずっと楽しそうに笑顔でした。
成功したことが、ちゃんとわかってるんだよね。
だって、ずっと練習してきたんだもんね。

成功してマウンドから戻る時、
 マリンビジョンにわさびのうれしそうなドヤ顔が
 ドドーン!アップで映ってたよ~

とファンの方から言われました(笑)

それも、温かいスタッフの方のサポートがあってこそ、
そして、ファンの皆様の励ましあってこそ、です。
本当にありがとうございます。

~*~*~*~

最近、悲しい動物のニュースがあって、心痛みます。
動物は健気で、賢く、人間のために働いてくれる。
でも、人間はその恩を何倍にもして、
動物の健康や楽しみや幸せのために、返してやってほしい。

いつもいつも、わさびに「うまくサポートできなくてごめんね
「指示がわかりにくくて、フライングさせてごめんね
と、謝ってばかりの いたらないジャーマネわさび音ですが、
こうして信じてついてきてくれるわさびの信頼に足る自分であるかどうか
常に常に、自らに問いかけています。

それは、わさびとの関係性や生活面での絆だけでなく、
ステージ上でパフォーマンスをする同じ舞台人としても
わさびの このがんばりに恥じない自分個人の仕事をきちんとしてこそ
わさびにも「がんばろう」と言えるのだと思っています。

動物の可能性、その存在の素晴らしさ。
中でも「柴犬」という犬種が、本来は不得意とされてきた
「レトリーブ」「使役犬」としての可能性と仕事っぷり。

おそらくドッグスポーツにおいてもそうだと思うのですが、
動物と人間が互いを尊敬しあい、信頼し合い、
かけがえのないパートナーとして、共に2人5脚(笑)で挑戦する。
その姿が、見る人の心に何かを伝えられたらいいな、と思っています。

この時の動画も、スタッフさんが上手に撮って下さいました。
編集UPは、もう少し待ってて下さいね

9月は、わさびと長野の球場へ行ってきます!
皆さんに会えるのを楽しみにしています(^^)
マリンには今季もう一度行けるかな??


・2012.5.03 ベースボール犬わさび 5/8(火)千葉ロッテマリーンズ出場ワン!
・2012.5.09 ボール運び成功したよ~♪@QVCマリンフィールド
・2012.5.23 スポニチ掲載・取材裏話
・2012.5.28 わさび@QVCマリンフィールド:勝利のバトン運び
・2012.9.08 千葉ロッテマリーンズ始球式にてボール運び!2012.5/8



*************************
7月・8月は健康診断やら、暑さを避けるために
かなりお休みをしてしまいました(^^:
私が〆切に追われ、創作活動の最中も、
わさびは、毎日ヘソ天で涼しい部屋でまったりゴロゴロ…
本当に球場で凛々しく、本番一発勝負を決めてくれたわんこなの?!
と思うくらいの、ぐうたらぶり…( ̄ω ̄;)
でも、その ON/OFF の使い分けが わさびのいいところなんだね。
ちなみに、その激しい ON/OFF の差は、わさび音にそっくりです
今までで一番完璧な美しいボール運びを見せてくれたわさびに【ポチッ】と♪

 
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************


 
   
  
   
   
                       
   
レポが遅れていてすいません~
ただいま仕事あれこれに埋もれていまして…
ようやくマリーンズ戦レポに突入です!

鎌ヶ谷スタジアムの翌週、5/8(火)
千葉ロッテマリーンズ vs.北海道日本ハムファイターズ戦の
始球式(ファーストピッチセレモニー)出場のため
QVCマリンフィールドに行ってきましたー!

前回、高速ICひとつ手前で事故渋滞に巻き込まれ
始球式に間に合わないかも(><)と半べそだったので
早めに出たら、今回は早く着きすぎたよー

5e0b4b7c.jpeg

この日は、ファーストピッチよりも前に行われる
正面ステージのイベントに、
わさびもマーくん達と参加することになっていて

4cec3996.jpeg

いや、カラオケではなく…(わさび音が歌いそうで怖い、笑)
「わさびクイズ」とか「勝利のバトン運び」とか企画いろいろ(^^)


開場時間になり、お客様も入場され、ステージがはじまりました。
こなつお姉さんの司会ではじまり、M☆Splash!!のダンス…
さぁ、いよいよ、わさびコーナーだよ。

web-DSC_7456-2.jpg

さぁ、わさびの登場です! (ここからは、撮影:コタさん

このステージにあがるのは初めて。
いきなり、大勢の人の前に出て、ビックリな様子。
両脇のスピーカーの音にもキョロキョロしてます…

web-DSC_7447.JPG

ちょうど、対ファイターズ戦ということで、
前の週に鎌スタでお会いした方が、すぐそばにいたら
「あっ!あの人知ってる!なでなでしてくれた人ワン」と
ずっとそっち見ちゃってたりして、
全然こちらの話を聞いてくれないわさびです(^^;
表情もちょっと堅いぞ、大丈夫かな?

web-DSC_7467.JPG

わさびの紹介や簡単な質問に答えたりなどして
「わさびが女の子」ということもアピールしてから(笑)、
さぁ、いよいよ「勝利のバトン」を運ぶよ~

「マリーンズ勝利だワン! by わさび」

と書かれた紙を入れたバトンをこなつお姉さんのところへ運びます。

8960a585.jpeg


さぁ、こなつお姉さんのところへ持っててー!

fd1edee1.jpeg


と、ツッコミどころ満載のバトン運びだったのですが(笑)、
また改めて動画で紹介しますね(^^;

全くリハーサルとかもなしで、ステージの上にも慣れていないせいか
なかなかすぐには運ばず…(汗)

こなつお姉さんの「わさびちゃん、こっちこっち~」という声が
スピーカーから聞こえたら、スピーカーの方に反応したりとか(汗)
(こなつお姉さんが気付いて、すぐにマイクをはずして呼んでくれたよ~)

ということで、なんだかんだあって←(笑)
ようやく、こなつお姉さんのところにバトンが到着(^^;

acaa1d86.jpeg

届けたあとは、中の紙を渡して、
空のバトンを持って帰って来ました。
(途中、いろいろありながら、笑)

be8da5dd.jpeg

ふぅ、よかった。

web-DSC_7476-2.jpg

さぁ、わさびのお役目はまだありますよ~
このあと、今日のファーストピッチ(始球式)で投げるピッチャーさんを決めます。
な、な、なんと、
今日はわさびちゃんに選んでもらいましょう!
わさび、大役だよ~、大丈夫かな?

5c471fe2.jpeg

この日は「小学生の子」ということで募集、
来ていた10名くらいの子が、一列に並び、
わさびが、どの子にボールを届けるか、という企画(^^)
スタッフさんからご提案いただきました。

以前、わさびが広場で練習していた時に
「ボクが投げたい!」「アタシが受け取りたい~」
と子供たちに囲まれ、盛り上がったことがあり…
(わさびは、何回もごほうびもらえるし、ちゃんと運んでいた、笑)


子供たちが、ボールを受け取りたい必死さで
わさびに迫ったりしたら、怖がるかな~、と思ったのだけれど
皆さん、約束事を守ってとてもおりこうさんだったの。
わさびも、ちゃんと男の子のところへボールを運んだよ~

ということで、その子が、ピッチャーに選ばれましたー!(^o^)/
(他のみんな、ごめんねー!)

b4e3dec5.jpeg
                          (撮影:よっしーさん)

て、マイクを向けた瞬間 ↑
ペロッ、てやったよ!ペロッて!
なんでも、食べ物だと思うのはやめましょう~(^^;

初めてのステージに、ちょっと落ち着かなくて
バトン運びとピッチャー選びを終え、
ちょっと不安の残るわさび音。
始球式はちゃんと運べるかなぁ…(><)

と思ったら………


462e7cc8.jpeg

舌だしてるぞー!
ちゃんとやってよー(>ω<)

動画はまた改めて、編集してUPしますね。
さぁ、次はいよいよ本番!
ファーストピッチセレモニー(始球式)でグラウンドにおりるよー


・2012.5.03 わさび 5/8(火)千葉ロッテマリーンズ出場ワン!
・2012.5.09 ボール運び成功したよ~♪@QVCマリンフィールド
・2012.5.23 スポニチ掲載・取材裏話
・2012.5.28 わさび@QVCマリンフィールド:勝利のバトン運び
・2012.9.08 千葉ロッテマリーンズ始球式にてボール運び!2012.5/8

~*~*~*~

【わさび前期球場スケジュール】
4/30(祝)北海道日本ハムファイターズ・ファーム戦鎌ヶ谷スタジアム

5/ 8 (火)千葉ロッテマリーンズ戦 QVCマリンフィールド
5/12
)信濃グランセローズ戦(長野県 松本市野球場
5/13)信濃グランセローズ戦(長野県 中野市営野球場
6/10)信濃グランセローズ戦(長野県 小諸市南城公園野球場


**********************
ちなみに、控室で男性スタッフ3人+こなつお姉さんが一列に並んで
ボール投げをしたら、わさびが困った顔をして悩んだあと、
男性スタッフさんの前をスル―してから、こなつお姉さんに「ハイッ」て(^^)
何を基準に選んだのかな?(笑)
【ポチッ】と♪

   
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ    にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ←クリックありがとう!
**********************
   
  
   
   
                       
   
昨日の千葉ロッテマリーンズ戦@QVCマリンフィールドの
ファーストピッチセレモニー(始球式)でのボール運び、
無事、成功しました~!
(本日9付のスポニチ新聞にも掲載されていました→こちら

広い球場、大観衆、独特の音の反響に
グラウンドにおりて、やはり興奮気味で
テンションをコントロールするのが心配だったのだけれど…

約10分間のウォーミングUPの時間にボール投げで
うまく集中力とわさびのやる気を引き出して…

今までの中でも完璧なボール運びができました!

d734c88f.jpeg


マリンビジョン(大画面)に映し出されたわさびも、
ものすごい笑顔で誇らしげだった、とか(ドヤ顔だったらしい…笑)

試合前のステージでは、いきなりステージにあがって
たくさんの人やスピーカーに戸惑い気味で落ち着かず
ちょっと心配していただけに、本当にホッとしました。

試合は、すごい追い上げを見せながらも、
残念ながら7-9でマリーンズは負けてしまったのだけれど…
今日はがんばってほしい!
(今回はマリンの応援ワンから…ハムハムごめんワンね(*´ω`)

わさびのボール運びに
マリーンズのファンの方々、
そしてファイターズのファンの方々からも
たくさんの応援と、温かい拍手をいただきました。
本当にありがとうございます。

そして、球場には集えなかったけれど、
こうしてブログを通じて、またTwitterからもたくさん応援をいただきました。
お一人おひとりにお返事ができていなくてごめんなさい。
全て拝見して、元気をもらっています。

そして、マリーンズのスタッフの方々、
心強いサポートをしてくださってありがとうございました。
ビデオも完璧でしたよっ♪ Good job!

■千葉ロッテマリーンズ イベントNEWS
「今年もベースボール犬“わさび”がQVCマリンに登場!!」→こちら

■スポニチ Annex
「ベースボール犬“わさび”仕事もピリッとこなした」→こちら NEW


・2012.5.03 わさび 5/8(火)千葉ロッテマリーンズ出場ワン!
・2012.5.09 ボール運び成功したよ~♪@QVCマリンフィールド
・2012.5.23 スポニチ掲載・取材裏話
・2012.5.28 わさび@QVCマリンフィールド:勝利のバトン運び
・2012.9.08 千葉ロッテマリーンズ始球式にてボール運び!2012.5/8

~*~*~*~

【わさび前期球場スケジュール】
4/30(祝)北海道日本ハムファイターズ・ファーム戦鎌ヶ谷スタジアム

5/ 8 (火)千葉ロッテマリーンズ戦 QVCマリンフィールド
5/12
)信濃グランセローズ戦(長野県 松本市野球場
5/13)信濃グランセローズ戦(長野県 中野市営野球場
6/10)信濃グランセローズ戦(長野県 小諸市南城公園野球場


5/12(土)の信濃・松本戦で、
わさび缶バッジストラップ2012が発売予定だよ~(^^)お楽しみに♪


**********************
写真も動画もあるし、始球式前のステージの
ツッコミどころ満載の笑える「わさびコーナー」も紹介したいのだけど…
今から撮影のお仕事に行かなくてはっ
それで明日納品作業して、あさってには長野入りなので
詳細レポができないかもかも
鎌スタの【後編】もこれからですし…(アセアセ
Twitterのお返事やフォローもお返ししますので、少し待っててね、
がんばったわさびに【ポチッ】とごほうびしてね♪

   
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ    にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ←クリックありがとう!
**********************

   
  
   
   
                       
   
いよいよ、本日でございます

千葉ロッテマリーンズ vs.北海道日本ハムファイターズ
の始球式でボールを運ぶベースボールドッグとして
QVCマリンフィールドに行ってきます。

a08d9d2e.jpeg

球団サイトにも告知が掲載されています。
見てね。 ↓↓↓
 
千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト イベントNEWS
今年もべ―ズボール犬「わさび」がQVCマリンに登場!!
http://www.marines.co.jp/news/detail/9169.html

始球式は18:00 / 試合開始は18:15
17:00からの正面ステージでは、
わさびも出場して、ちょっとおもしろいことをやるよ(^^)
早く来れる人は、ぜひステージも見にきてね。

放送予定などは
ベースボール犬わさび 5/8(火)千葉ロッテマリーンズ出場ワン!

3153194a.jpeg


たくさん、たくさん練習はしているけれど、
とにかくあの広さ、大観衆、大声援、大音響…(^^;
特に耳のよいわさびには、ちょっと心配。
前回もグラウンドに降りてすぐは、初めて聞く音の反響に
キョロキョロしていました。

グラウンドに降りれる時間は始球式直前の10分程度です。
その時間に、わさびを落ち着かせて、かつ集中させて
安心していつも通り運ばせてあげられるよう、つとめなければっ
成功させたいなーーー!!


**********************
明日(今日か)のジャーマネ業務がまだ終わらなくてっ(><)
写真もたくさんあるのだけれど、前回のですいません。
Twitterもフォローお返しできてなくてごめんない。
てんてこまいのジャーマネをよそに、しっかりヘソ天で熟睡中の
わさびにに【ポチッ】と♪(^^;がんばるよーー!

   
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ    にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ←クリックありがとう!
**********************

   
  
   
   
                       
   
(火)千葉ロッテマリーンズ戦@QVCマリンフィールド
始球式にて、ベースボール犬わさびがボールを運びます!

c321a549.jpeg


なんと、vs.北海道日本ハムファイターズ戦だよ~

 「わさび、いったいどうしたらよいのワン…

て、今回はピンクユニを着てボールを運ぶのだから
もちろん、マリーンズの応援ですよ~~♪

 「貞子しゃんの呪いを、わさびが解くワン

貞子しゃん、なかなかいいヤツだったりするよね(^^;
今回はマリンの応援で行くけれど、
ファイターズの皆にも会えるのがとってもうれしいです。

ファーストピッチセレモニー(始球式)は18:00から
試合開始は18:15からです。
その前の17:00からのステージにも出る予定ですよ~
お仕事がんばって間に合うように来て下さいね♪

その日のテレビ放送は、→ こちら
前回のところが入ってないのでBSでは無理なのかな??
(スカパーの加入の方は「J-Sports」が観れるらしいです)

ということで、前回(昨年10月)の千葉マリンでの動画を。




・2012.5.03 わさび 5/8(火)千葉ロッテマリーンズ出場ワン!
・2012.5.09 ボール運び成功したよ~♪@QVCマリンフィールド
・2012.5.23 スポニチ掲載・取材裏話
・2012.5.28 わさび@QVCマリンフィールド:勝利のバトン運び
・2012.9.08 千葉ロッテマリーンズ始球式にてボール運び!2012.5/8

【わさび 前期 球場スケジュール】

4/30(祝)北海道日本ハムファイターズ・ファーム戦鎌ヶ谷スタジアム
5/ 8 (火)千葉ロッテマリーンズ戦QVCマリンフィールドNEW
5/12
)信濃グランセローズ戦(長野県 松本市野球場
5/13)信濃グランセローズ戦(長野県 中野市営野球場
6/10)信濃グランセローズ戦(長野県 小諸市南城公園野球場


「生わさび、鼻にツーン!」と会いにきてね♪


**********************
マリンはすご~く広くて、
すご~く音響がよくて音が大きいから、ちょっとドキドキです
いつも通り運べるといいなぁ…わさびを【ポチッ】と応援してね♪

   
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ    にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ ←クリックありがとう!
**********************

   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)

柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪

★わさび音(わさびのジャーマネ)

柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪

ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー

本業は Composer & Pianist/Photographer

※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)

----------

※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓



★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓



★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓



★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓



★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓



★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓



★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓



★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓

最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) わさび音 wasabi-ne ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++   +++