遅くなってしまいましたが、
3月のマリーンズ戦レポ「ごほうび編」です。
ファーストピッチセレモニーが終わって、
マーくんたちと、ぱちり![emoji](/emoji/icon/D/68.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
今回はオープン戦ということで、
ファーストピッチ前の進行がいつもとちがうこともあって、
グラウンドでは、一緒に撮れなかったので、こちらで。
左から、ズーちゃん、マーくん、リーンちゃん、クールさん、です。
マーくんたち、とってもやさしいんですよ![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
わさびを怖がらせたりしないように、って気にしてくれます。
最初は、マーくんとリーンちゃんの間のセンター位置に、
わさびのスペースをとってくれたのですが、
わさびは、ズイズイと前に出てきました![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
ボール運びをがんばったあとは、
QVCマリン恒例の、ごほうびの焼き鳥~![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
こらこら、まだパックのままですよ(笑)
もう味つけしてパックで売られていると
わさびは食べられないのですが、最初から焼くお店の場合は、
「味つけナシでお願いしますー♪」
というと、いつも わさびのために焼いてくれます。
ありがとうございます!
串は危ないので、あげるときは、ひとつずつね。
「うまうまー♪」
ちなみに、この日に球場に持参した「勝負おやつ」は
「鶏ムネ肉ジャーキー」と「まぐろジャーキー」
前のに、じゃーまねが せっせと手作りです![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
前の晩から、食べる気マンマンのわさび。
ちょっとだけ、お味見ね。
ボール運びの日は、わさびにとって
最高に楽しい日になるように、
わさびの大好きなおやつや ごほうびを用意(*´ω`*)
2種類用意するのは、わさびに「選択」してもらうため。
どっちがよい? どうする? わさびはどうしたい?
この9年で大切にしてきたことは、
「わさびの気持ち」を大切にすること。
わさびにも意思があって、気持ちがあって、
わさびが「運びたい」を思ってくれなければ、
ボールはマウンドに届かないんですよね。
「指示があるからやる」ではなく、
わさびが自分で「はこぶぞ!」と
思う気持ちをどうしたら引きだせるか、
どうしたら、いつも通り、
いや、いつも以上にワクワクと楽しく運んでくれるか、
球場入りから、控室から、いろんなところでリードしながら、
このおやつも、その工夫のひとつなんです。
トレーニングの試験だと、おやつは使えないので、
それはそれで、やってくれるのですが、
わさび的には、楽しくなさそうなんですよね![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
そりゃぁ、がんばったら、ごほうびがあったほうがうれしいのは、
人間も同じですよねー
さらに、後日ドッグカフェでまたまたごほうび
「わさび接待」(笑)
うれしそうです![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
オフの間に、写真を整理していて、
「わさびが、いちばんいいお顔をしてるのは、
球場のグラウンドと、ドッグカフェだね」
と家族と話していたところ。
って、家族と一緒に家でまったりしてるときにも、
そういう笑顔でよろしくですよー(笑)
「アップルパイも わさびのワンかな♪ わくわく」
ごめんごめん![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
これは、わさびのじゃないんだ
ということで、
これで、3月のマリーンズ戦レポはおしまいです。
応援して下さった皆さま、
お世話になったスタッフの皆さま、
ありがとうございました![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
・2016.4.03 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:ギャラリー編
・2016.4.15 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:ごほうび編
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
「わさびに選択してもらう」というのは、日常でもよくあります。
お散歩でも「どっちの道いく?」など、わさびにいつも聞いています。
若い頃は「トレーニングだ!」「リーダーウォークだ!」と
じゃーまね自身が “がんばらなきゃ” という気持ちもあったのですが、
わさび自身が考えるように機会を与えていったり、
わさびの意思や気持ちを引きだしてあげることのほうが、
もっと難しく、そしてもっと大事なことなのだは、と今は実感しています。
がんばったあとの「やきとり、ぷはー![emoji](/emoji/icon/D/53.gif)
」のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
3月のマリーンズ戦レポ「ごほうび編」です。
ファーストピッチセレモニーが終わって、
マーくんたちと、ぱちり
![emoji](/emoji/icon/D/68.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
今回はオープン戦ということで、
ファーストピッチ前の進行がいつもとちがうこともあって、
グラウンドでは、一緒に撮れなかったので、こちらで。
左から、ズーちゃん、マーくん、リーンちゃん、クールさん、です。
マーくんたち、とってもやさしいんですよ
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
わさびを怖がらせたりしないように、って気にしてくれます。
最初は、マーくんとリーンちゃんの間のセンター位置に、
わさびのスペースをとってくれたのですが、
わさびは、ズイズイと前に出てきました
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
ボール運びをがんばったあとは、
QVCマリン恒例の、ごほうびの焼き鳥~
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
こらこら、まだパックのままですよ(笑)
もう味つけしてパックで売られていると
わさびは食べられないのですが、最初から焼くお店の場合は、
「味つけナシでお願いしますー♪」
というと、いつも わさびのために焼いてくれます。
ありがとうございます!
串は危ないので、あげるときは、ひとつずつね。
「うまうまー♪」
ちなみに、この日に球場に持参した「勝負おやつ」は
「鶏ムネ肉ジャーキー」と「まぐろジャーキー」
前のに、じゃーまねが せっせと手作りです
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
前の晩から、食べる気マンマンのわさび。
ちょっとだけ、お味見ね。
ボール運びの日は、わさびにとって
最高に楽しい日になるように、
わさびの大好きなおやつや ごほうびを用意(*´ω`*)
2種類用意するのは、わさびに「選択」してもらうため。
どっちがよい? どうする? わさびはどうしたい?
この9年で大切にしてきたことは、
「わさびの気持ち」を大切にすること。
わさびにも意思があって、気持ちがあって、
わさびが「運びたい」を思ってくれなければ、
ボールはマウンドに届かないんですよね。
「指示があるからやる」ではなく、
わさびが自分で「はこぶぞ!」と
思う気持ちをどうしたら引きだせるか、
どうしたら、いつも通り、
いや、いつも以上にワクワクと楽しく運んでくれるか、
球場入りから、控室から、いろんなところでリードしながら、
このおやつも、その工夫のひとつなんです。
トレーニングの試験だと、おやつは使えないので、
それはそれで、やってくれるのですが、
わさび的には、楽しくなさそうなんですよね
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
そりゃぁ、がんばったら、ごほうびがあったほうがうれしいのは、
人間も同じですよねー
さらに、後日ドッグカフェでまたまたごほうび
「わさび接待」(笑)
うれしそうです
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
オフの間に、写真を整理していて、
「わさびが、いちばんいいお顔をしてるのは、
球場のグラウンドと、ドッグカフェだね」
と家族と話していたところ。
って、家族と一緒に家でまったりしてるときにも、
そういう笑顔でよろしくですよー(笑)
「アップルパイも わさびのワンかな♪ わくわく」
ごめんごめん
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
これは、わさびのじゃないんだ
ということで、
これで、3月のマリーンズ戦レポはおしまいです。
応援して下さった皆さま、
お世話になったスタッフの皆さま、
ありがとうございました
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
・2016.4.03 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:ギャラリー編
・2016.4.15 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:ごほうび編
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
「わさびに選択してもらう」というのは、日常でもよくあります。
お散歩でも「どっちの道いく?」など、わさびにいつも聞いています。
若い頃は「トレーニングだ!」「リーダーウォークだ!」と
じゃーまね自身が “がんばらなきゃ” という気持ちもあったのですが、
わさび自身が考えるように機会を与えていったり、
わさびの意思や気持ちを引きだしてあげることのほうが、
もっと難しく、そしてもっと大事なことなのだは、と今は実感しています。
がんばったあとの「やきとり、ぷはー
![emoji](/emoji/icon/D/53.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/178.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
3/12(土)千葉ロッテマリーンズ・オープン戦レポのつづきです。
今回は、Twitter のフォロワーさんたちが
現地で撮ってくれた写真をご紹介したいと思います![emoji](/emoji/icon/D/68.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
※撮影者の方へは わさびからコメントをさせていただきましたが、
元ツイートのリンクも貼っておきます。
もし、都合悪いからリンクははずしてー、という方が
いらっしゃるようでしたらお知らせください。
まずは、新しくなったマリンビジョンに、どどーん!とわさび![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
Twitter
Twitter
ホワイトバランスの関係で、色合いが違って見えますが、
「わさび」の文字は、なんと「わさび色」![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
スタッフさんの「愛
」が感じられますね!
Twitter
Twitter
「孤高のしばいぬ」とタイトルをつけたくなる一枚。
まさに運ぶ瞬間。
生わさびと、ビジョンわさび。
広い球場でぽつん。
Twitter
Twitter
Twitter
Twitter
Twitter
ボール運びのあと、ドヤ顔でうれしそうに
マウンドから帰るところ。
Twitter
Twitter
Twitter
Twitter
Twitter
Twitter
Twitter
Twitter
「わさびカメラマン」の皆さま
ありがとうございましたー![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/68.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
・2016.4.03 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:ギャラリー編
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
なかなか続けて更新できずにすみません![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
次の「ごほうび編」で、オープン戦レポは終了の予定です。
マウンドにボールをお届けしてからの
笑顔と、マウンドから戻るときの定番
「ドヤ顔」わさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
今回は、Twitter のフォロワーさんたちが
現地で撮ってくれた写真をご紹介したいと思います
![emoji](/emoji/icon/D/68.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
※撮影者の方へは わさびからコメントをさせていただきましたが、
元ツイートのリンクも貼っておきます。
もし、都合悪いからリンクははずしてー、という方が
いらっしゃるようでしたらお知らせください。
まずは、新しくなったマリンビジョンに、どどーん!とわさび
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
ホワイトバランスの関係で、色合いが違って見えますが、
「わさび」の文字は、なんと「わさび色」
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
スタッフさんの「愛
![emoji](/emoji/icon/D/150.gif)
「孤高のしばいぬ」とタイトルをつけたくなる一枚。
まさに運ぶ瞬間。
生わさびと、ビジョンわさび。
広い球場でぽつん。
ボール運びのあと、ドヤ顔でうれしそうに
マウンドから帰るところ。
「わさびカメラマン」の皆さま
ありがとうございましたー
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/68.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
・2016.4.03 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:ギャラリー編
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
なかなか続けて更新できずにすみません
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
次の「ごほうび編」で、オープン戦レポは終了の予定です。
マウンドにボールをお届けしてからの
笑顔と、マウンドから戻るときの定番
「ドヤ顔」わさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
3/12(土)千葉ロッテマリーンズ・オープン戦レポのつづきです。
公式カメラマンさんのステキな写真の次は、
パ・リーグTVさんの動画をご紹介。
動画![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
【始球式】今年もキッチリお仕事完了!! ベースボール犬・わさびが登場
2016/3/12 M-G | プロ野球速報・ライブ中継 パ・リーグTV
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/opening_ceremony/11577
わさびが自分で目的地を定めたあとも、
チラッ チラッ とマウンドを気にしている様子がわかります![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
投げるシーンで、後方から全体像が映ると
「あぁ!なーるほど!
」みたいな感じに…納得です![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
もうひとつ、この動画のみどころとして
思わず笑ってしまったのが、冒頭のカメラ目線![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
バックスクリーン側の遠い望遠で狙っているはずなのに
きっちりカメラ目線!(笑)
アングルが切り替わっても…
しっかり、カメラ目線!![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
見えてる? ねぇ、見えてるの?![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
今までのボール運びも、
パ・リーグTVさんがUPしてくれていますよー
【動画】ロッテ@QVCマリン2014(パ・リーグTV)
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/opening_ceremony/3636
【動画】ロッテ@QVCマリン2015(パ・リーグTV 公式)
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/opening_ceremony/8002
2013年・2014年は Yahoo!映像トピックスでも紹介されています。
ロッテ@QVCマリン2013(ヤフー映像トピックス)
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pd9f8e9494d88df1302043adb37d9cfb7
ロッテ@QVCマリン2014(ヤフー映像トピックス)
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p74eaeefef4b8e309a5278f4138368645
そして、ファーストピッチ終わって
ロビーで記者会見ふう?!
ヒロイン(ヒーローインタビュー
)ならぬ
ヒロインインタビュー?!
「おふたりいて ちこっとまよっちゃったワンけろ、
みんながおうえんしてくれたから
さいごまれ あきらめずに おはこびれきたワン![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
みんな ありがとワン!」
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
柴犬にとっては、野球の硬球の1個の重さでも精一杯![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
運ぶ距離は、約30m!
いつも練習でやっているのもよりも距離があるんですよね![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
当日、初めてのお相手に初めてのルートをお届けするので
ちょっと高度なミッションだと思うのだけれど
がんばって最後まであきらめずにお届けしてくれましたよー![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
マウンドでは、ドヤ顔のわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
公式カメラマンさんのステキな写真の次は、
パ・リーグTVさんの動画をご紹介。
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
【始球式】今年もキッチリお仕事完了!! ベースボール犬・わさびが登場
2016/3/12 M-G | プロ野球速報・ライブ中継 パ・リーグTV
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/opening_ceremony/11577
わさびが自分で目的地を定めたあとも、
チラッ チラッ とマウンドを気にしている様子がわかります
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
投げるシーンで、後方から全体像が映ると
「あぁ!なーるほど!
![emoji](/emoji/icon/D/165.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
もうひとつ、この動画のみどころとして
思わず笑ってしまったのが、冒頭のカメラ目線
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
バックスクリーン側の遠い望遠で狙っているはずなのに
きっちりカメラ目線!(笑)
アングルが切り替わっても…
しっかり、カメラ目線!
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
見えてる? ねぇ、見えてるの?
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
今までのボール運びも、
パ・リーグTVさんがUPしてくれていますよー
【動画】ロッテ@QVCマリン2014(パ・リーグTV)
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/opening_ceremony/3636
【動画】ロッテ@QVCマリン2015(パ・リーグTV 公式)
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/opening_ceremony/8002
2013年・2014年は Yahoo!映像トピックスでも紹介されています。
ロッテ@QVCマリン2013(ヤフー映像トピックス)
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pd9f8e9494d88df1302043adb37d9cfb7
ロッテ@QVCマリン2014(ヤフー映像トピックス)
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p74eaeefef4b8e309a5278f4138368645
そして、ファーストピッチ終わって
ロビーで記者会見ふう?!
ヒロイン(ヒーローインタビュー
![emoji](/emoji/icon/D/57.gif)
ヒロインインタビュー?!
「おふたりいて ちこっとまよっちゃったワンけろ、
みんながおうえんしてくれたから
さいごまれ あきらめずに おはこびれきたワン
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
みんな ありがとワン!」
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
柴犬にとっては、野球の硬球の1個の重さでも精一杯
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
運ぶ距離は、約30m!
いつも練習でやっているのもよりも距離があるんですよね
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
当日、初めてのお相手に初めてのルートをお届けするので
ちょっと高度なミッションだと思うのだけれど
がんばって最後まであきらめずにお届けしてくれましたよー
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
マウンドでは、ドヤ顔のわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
3/12(土)千葉ロッテマリーンズ・オープン戦レポのつづきです。
いよいよ、ファーストピッチセレモニー(始球式)が始まります!
初めての、土日デイゲーム。
わさびも、スタンドを見つめて気合十分!
この日の来場数は、14,022人(公式サイトより)
風も冷たい寒い日にもかかわらず、
早くからたくさんの方がチケットに並んでいらっしゃいました。
この日の登板者さんは、
「千葉そごう」さんの新春福袋をお買い上げの方の中から
抽選2名の方が選ばれ、その方へお届けすることになっています。
女性の方へ、わさびがお届けし、
女性と男性おふたりで、同時に投げる![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
という企画。
グラウンドに出る10分くらいまでに、控室で、ご挨拶。
わさびが走ってくるルートや、カゴの受け渡し方法、
少しだけ、わさびとコミュニケーションを取っていただき、
さぁ、グラウンドへ!
グラウンドでは、10分くらい時間があり、
何せ半年ぶりの球場、QVCマリンも6月以来ですので、
音や雰囲気にその10分で馴染まなくてはいけません![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
なので、この時間が成功のカギ!
まずは、カメラ5台に囲まれて撮影会(笑)
そして、この時間を
わさびが、楽しくワクワクするような気持ちになるよう、
大好きなボール投げでウォームUP。
その写真はないのですが「きゃっはー♪」と楽しんでいました。
写真:千葉ロッテマリーンズ
千葉ロッテマリーンズの公式カメラマンさん撮影の
写真をいただきましたので、抜粋でご紹介しながら。
ファーストピッチセレモニーのアナウンスが流れ、
そのフレーズに合わせて、わさびもスタンバイ位置へ移動。
ここで、待たせすぎたり、焦って走ったりしてはダメ。
うまーく、リードしていくタイミングが重要です。
そして、オフリード。
写真:千葉ロッテマリーンズ
わさびの紹介アナウンスが流れている間に、
じゃーまねが離れます。
緊張の一瞬。
わさび、ちゃんとマテしています。
アナウンスで「それでは、わさびちゃん…」
というフレーズをお耳で聴いています。
写真:千葉ロッテマリーンズ
合図とともにスタート!
この「マテ」が待ちきれなくて、
少し早めにスタートを切っちゃうこともあるのですが、
この日は、バッチリのタイミングでした![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
が、どうもスタートした時点で、
目線がいまいちマウンドに合っていなくて、
なぜか、じゃーまねの右方向(三塁寄り)を見つめていたんですよね![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
三遊間…というより、ちょっとショートよりに向けて走り出した感じ![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
マウンドのほうを、チラッ チラッと見てはいるのだけれど、
どうも少し遠回りっぽい?!![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
写真:千葉ロッテマリーンズ
あきらかにマウンドより左方向だったので
「こっちこっち!
わさび、こっちだよっ!!![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
」
と言ったあたりで、ぐるっと軌道修正しつつも
「え?そっちなのワン?」と カゴをぽとり…![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
あわてて、じゃーまねがかけよって、
倒れたカゴを元に立てて置き直してあげて、
もう一度、くわえなおしてマウンドへ来てくれました![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
写真:千葉ロッテマリーンズ
渡す時にうまくタイミングが合わなかったのですが、
これは前の記事にも書いたように、
ちょっと難しいんですよね![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
何度も練習を積んでいても、
初めてのお相手との呼吸がなかなか難しい![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
でも、この日の登板者のお姉さんは、
わさびの運ぶ動画も事前に観てきてくださって、
一生懸命わさびをマウンドから呼んでくださって、
たくさん もふもふして、ほめてくれました。
お顔はボカしてあるけれど、とっても笑顔のいいお写真なのですー!![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
写真:千葉ロッテマリーンズ
別アングルの写真だと、
マウンドから少し三塁よりにコースがそれているのがわかりますね![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
呼ばれて、そっちを見てはいるけれど、
身体は三遊間へ。
「わさびは、こっちへ運ぶご用がありますワンから!(キリッ)」みたいな(笑)
写真:千葉ロッテマリーンズ
私も、なんで じゃーまねの右後ろ(わさびに向かって)を見つめて
そちらへ行こうとしたのか、何もないはずなのに、
わさびには、何が見えていたんだろう???と、
とても不思議だったんですよね。
そ・し・た・ら・![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
このあと、またUPしますが、
動画を観て「なるほどーーー!
」と納得しました。
わさびがどうしたら、安心して、楽しく運べるか。
私もそこに全力で考えて、もろもろご相談し、
スタッフさんも、一緒に考えてくれて、
環境を整えてくださったのですが…
わさびのほうが上手(うわて)?!![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
わさびの動きを予測して、
あれこれ先に手を打っておくのだけれど、
わさびのほうが、私よりも、もっと考えていたみたいです![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
えーん、いたらない 未熟者の じゃーまねを許してね![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
Twitter:運んだあとは、マウンド上で ちゃっかりドヤ顔(笑)
わさびは、ただ呼ばれるからそっちへ行く、とか
じゃーまねがいるから、そっちへ走る…
とかではないんですよね![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
わさびはわさびで、自分のやるべきお仕事をきちんと理解していて、
ほんの10分ほどしかいないあの現場の状況を
自分の目に見て、自分で状況把握して、自分で考えているんだな、と
9年、44試合いっしょにやっていても
新たな発見に驚かされることがあります。
「やったー、やったワンー♪ 」
うれしそうに、マウンドから戻るところ![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
100点満点とはいかなかったけれど、
でも、今季初のボールはこび、
がんばってくれてありがとね、わさび。
応援してくださったマリーンズファンの皆さま、
温かいサポートをしてくださったスタッフの皆さま、
そして、ジャイアンツスタンドからも拍手をいただき、
ありがとうございました。
このあと、動画と、ごほうび編と、
フォロワーさんからいただいた写真のギャラリー編と続きます。
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
この日は、ものすごく寒かったので、
ちょっとわさびのお顔もひきしまってみえますが、
でもわんこにとっては、暑いよりはこのくらいのほうがよいかもです。
マリーンズの勝利となり、また今年もボールと勝利を
お届することができたわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
いよいよ、ファーストピッチセレモニー(始球式)が始まります!
初めての、土日デイゲーム。
わさびも、スタンドを見つめて気合十分!
この日の来場数は、14,022人(公式サイトより)
風も冷たい寒い日にもかかわらず、
早くからたくさんの方がチケットに並んでいらっしゃいました。
この日の登板者さんは、
「千葉そごう」さんの新春福袋をお買い上げの方の中から
抽選2名の方が選ばれ、その方へお届けすることになっています。
女性の方へ、わさびがお届けし、
女性と男性おふたりで、同時に投げる
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
グラウンドに出る10分くらいまでに、控室で、ご挨拶。
わさびが走ってくるルートや、カゴの受け渡し方法、
少しだけ、わさびとコミュニケーションを取っていただき、
さぁ、グラウンドへ!
グラウンドでは、10分くらい時間があり、
何せ半年ぶりの球場、QVCマリンも6月以来ですので、
音や雰囲気にその10分で馴染まなくてはいけません
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
なので、この時間が成功のカギ!
まずは、カメラ5台に囲まれて撮影会(笑)
そして、この時間を
わさびが、楽しくワクワクするような気持ちになるよう、
大好きなボール投げでウォームUP。
その写真はないのですが「きゃっはー♪」と楽しんでいました。
写真:千葉ロッテマリーンズ
千葉ロッテマリーンズの公式カメラマンさん撮影の
写真をいただきましたので、抜粋でご紹介しながら。
ファーストピッチセレモニーのアナウンスが流れ、
そのフレーズに合わせて、わさびもスタンバイ位置へ移動。
ここで、待たせすぎたり、焦って走ったりしてはダメ。
うまーく、リードしていくタイミングが重要です。
そして、オフリード。
写真:千葉ロッテマリーンズ
わさびの紹介アナウンスが流れている間に、
じゃーまねが離れます。
緊張の一瞬。
わさび、ちゃんとマテしています。
アナウンスで「それでは、わさびちゃん…」
というフレーズをお耳で聴いています。
写真:千葉ロッテマリーンズ
合図とともにスタート!
この「マテ」が待ちきれなくて、
少し早めにスタートを切っちゃうこともあるのですが、
この日は、バッチリのタイミングでした
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
が、どうもスタートした時点で、
目線がいまいちマウンドに合っていなくて、
なぜか、じゃーまねの右方向(三塁寄り)を見つめていたんですよね
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
三遊間…というより、ちょっとショートよりに向けて走り出した感じ
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
マウンドのほうを、チラッ チラッと見てはいるのだけれど、
どうも少し遠回りっぽい?!
![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
写真:千葉ロッテマリーンズ
あきらかにマウンドより左方向だったので
「こっちこっち!
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
と言ったあたりで、ぐるっと軌道修正しつつも
「え?そっちなのワン?」と カゴをぽとり…
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
あわてて、じゃーまねがかけよって、
倒れたカゴを元に立てて置き直してあげて、
もう一度、くわえなおしてマウンドへ来てくれました
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
写真:千葉ロッテマリーンズ
渡す時にうまくタイミングが合わなかったのですが、
これは前の記事にも書いたように、
ちょっと難しいんですよね
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
何度も練習を積んでいても、
初めてのお相手との呼吸がなかなか難しい
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
でも、この日の登板者のお姉さんは、
わさびの運ぶ動画も事前に観てきてくださって、
一生懸命わさびをマウンドから呼んでくださって、
たくさん もふもふして、ほめてくれました。
お顔はボカしてあるけれど、とっても笑顔のいいお写真なのですー!
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
写真:千葉ロッテマリーンズ
別アングルの写真だと、
マウンドから少し三塁よりにコースがそれているのがわかりますね
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
呼ばれて、そっちを見てはいるけれど、
身体は三遊間へ。
「わさびは、こっちへ運ぶご用がありますワンから!(キリッ)」みたいな(笑)
写真:千葉ロッテマリーンズ
私も、なんで じゃーまねの右後ろ(わさびに向かって)を見つめて
そちらへ行こうとしたのか、何もないはずなのに、
わさびには、何が見えていたんだろう???と、
とても不思議だったんですよね。
そ・し・た・ら・
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
このあと、またUPしますが、
動画を観て「なるほどーーー!
![emoji](/emoji/icon/D/165.gif)
わさびがどうしたら、安心して、楽しく運べるか。
私もそこに全力で考えて、もろもろご相談し、
スタッフさんも、一緒に考えてくれて、
環境を整えてくださったのですが…
わさびのほうが上手(うわて)?!
![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
わさびの動きを予測して、
あれこれ先に手を打っておくのだけれど、
わさびのほうが、私よりも、もっと考えていたみたいです
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
えーん、いたらない 未熟者の じゃーまねを許してね
![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
Twitter:運んだあとは、マウンド上で ちゃっかりドヤ顔(笑)
わさびは、ただ呼ばれるからそっちへ行く、とか
じゃーまねがいるから、そっちへ走る…
とかではないんですよね
![emoji](/emoji/icon/D/215.gif)
わさびはわさびで、自分のやるべきお仕事をきちんと理解していて、
ほんの10分ほどしかいないあの現場の状況を
自分の目に見て、自分で状況把握して、自分で考えているんだな、と
9年、44試合いっしょにやっていても
新たな発見に驚かされることがあります。
「やったー、やったワンー♪ 」
うれしそうに、マウンドから戻るところ
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
100点満点とはいかなかったけれど、
でも、今季初のボールはこび、
がんばってくれてありがとね、わさび。
応援してくださったマリーンズファンの皆さま、
温かいサポートをしてくださったスタッフの皆さま、
そして、ジャイアンツスタンドからも拍手をいただき、
ありがとうございました。
このあと、動画と、ごほうび編と、
フォロワーさんからいただいた写真のギャラリー編と続きます。
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
この日は、ものすごく寒かったので、
ちょっとわさびのお顔もひきしまってみえますが、
でもわんこにとっては、暑いよりはこのくらいのほうがよいかもです。
マリーンズの勝利となり、また今年もボールと勝利を
お届することができたわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
3/12(土)千葉ロッテマリーンズ・オープン戦に行ってきましたー!
3/12(土)ベースボール犬「わさび」来場!!![emoji](https://wasabine.blog.shinobi.jp/emoji/icon/E/23.gif)
http://www.marines.co.jp/news/detail/16848.html
<千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト>
半年ぶりの球場…
シーズン初戦は、わさびがどう反応するか、
久しぶりの球場の雰囲気を楽しく過ごせるか、
いつも私のほうがドキドキしています![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
そして、この日までの練習でも、
直前には 雨が続いてしまい、
おうちでの室内練習(動画)だったりと、心配ごとはいろいろと…![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
それに加えて、
初めてのオープン戦、
初めての土日デイゲーム…
土曜の湾岸高速なんてディズニー渋滞など、たどりつけるのだろうか![emoji](/emoji/icon/D/257.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
と、初めてマリンに行った 2011年の事故渋滞などを思い出し、
かなり朝早く出たのですが、おかげさまで無事故・順調に到着!
この日は、テレビ取材が入っていたので、
球場入りから、カメラさんがずっと同行。
(たぶん告知は直前になりますが、放送決まりましたらお知らせしますね!)
音声さんの もふもふマイクや、
カメラについている もふもふマイクが好きなわさびは
さっそくチェック。
でも、この日は もふもふたんがいなかったので、
人にはご挨拶してましたが、カメラは見事にスル―。
やっぱり、あの「もふもふ」が好きだったんだな(笑)
今シーズンから、ステージが少し移動したり、
ビジョンが新しくなったりと、NEWマリンになっています![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
今回は、オープン戦ということで、
ファーストピッチセレモニー(始球式)前のステージには出なかったので、
M☆Splash!! さんたちと絡みはなかったのですが、
ボードにわさびのことも、描いてくれていました。ありがとー♪
そして、控室で打ち合わせ。
またまた今年も、控室扉のボードが
「ウェルカムボード」になってるー![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
ちゃんと、首輪が わさび色 ですよっ!!かわいいー![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
わさびも、打ち合わせにしっかり参加してる、の図(笑)
この日は、登板者さんがお二人だったので、
どの位置に立つか、などを打ち合わせ(※ここ伏線です!笑)
スタッフさんも、色々と気遣って下さって本当に本当に感謝です!
この日は、控室でも ずっと
テレビカメラさんが同行ということもあって
じゃーまねは、自分のカメラであまり撮影できなかったので
今回は写真が少し少なめですが、
手持ちのカメラである写真と
Twitterのフォロワーさんからいただいた写真で レポしてみますね。
(もふもふおちりと、ごじまんのふさふさしっぽ、撮影ちう、笑)
そして、ファーストピッチセレモニーの直前。
グラウンドに出られる時間の少しまえに、
登板者さんと初顔合わせ。
お二人のうち、お一人にボールのカゴをお届します。
わさびがどこから、どう走ってきて、どうカゴを渡すか、
想定されるハプニングもご説明しながら、
進行に合わせて、カゴからボールの出し方などもご説明。
このカゴは、わさびが運びやすいように、
かつ、受け取った方がなるべく取り出しやすいように
改良を重ねていますので、ちょっとご説明が必要なのです。
わさびも、登板者さんも「本番一発勝負!」の緊張の舞台ですので![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
あとは、少しわさびと顔合わせをしてもらうだけで
打ち合わせ終了。
本番と同じ立ち位置で、リハーサルとかは
いつもなしです。ドキドキ![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
でもでも! マリーンズ戦も、6年目。
ここ最近は、登板者さんたちが
わさびの過去のボール運びの動画を観てきて下さって!
とってもうれしいし助かります~
やっぱり「犬がボールを運んでくるから受け取って下さい」
と言われても、「え?え?どこから?どういう風に?」
と具体的な映像やイメージがないと、わかりにくいですものね![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1457966542?w=480&h=360)
さぁ、グラウンドに出ました!
すでにセレモニー15分前ですよー
さぁ、ここでウォームUPにボール投げ!
この時間が、本番の成功のカギを握ります!
ボール投げで、わさびテンションをあげてあげあれるか、
集中力を引きだしながら、楽しい気持ちにさせてあげられるか。
写真はないのですが、もう わさびめっちゃ楽しー♪
という感じで、ボールを追いかけていました(^^)
いつもの練習では、カゴを運んだあとに、
ごほうびとしてやるボール遊びを、
本番では、あえてウォームUPの時にやるのです。
あんなに広いグラウンドで、
大きな音と、大勢の人で、大丈夫なのか…
普通のわんこさんだったら、動じてしまうような場面なのですが…
控室とかどこにいる時よりも、
グラウンドでボール投げをしている時のわさびが一番楽しそうでした![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
(カメラさんに囲まれて 応えるわさび)
公式戦とは少し進行がちがって、
直前に新加入選手の紹介などがあり、
ウォームUPのあと、少しフェンス沿いで待機だったのですが、
待ち時間が長いと、だらりん…とテンションがさがってくるわさび![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
見ていて「あ、あ、あ、少しテンションさがってきちゃったかも?」
と思ったので、直前ではあったのですが、
もう一度だけボールを投げて、気持ちをあげておきます!
(あとで、動画がありますので)
いよいよファーストピッチセレモニーが始まりますよー
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
暑くなる前に動けるように、と早めにスタートしたのですが、
まるで冬に戻ったような寒い一日でしたー![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
観戦された皆さん、お風邪などひかれませんでしたか?
じゃーまねは、すごく寒かったのですが、
わさびはやっぱり 暑いよりも、このくらいのほうが、よいみたいですよー
一時、抜け始めた「もふ毛」も
毛穴を きゅっ ト引き締めて、抜けなくなったわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
![emoji](https://wasabine.blog.shinobi.jp/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](https://wasabine.blog.shinobi.jp/emoji/icon/E/23.gif)
http://www.marines.co.jp/news/detail/16848.html
<千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト>
半年ぶりの球場…
シーズン初戦は、わさびがどう反応するか、
久しぶりの球場の雰囲気を楽しく過ごせるか、
いつも私のほうがドキドキしています
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
そして、この日までの練習でも、
直前には 雨が続いてしまい、
おうちでの室内練習(動画)だったりと、心配ごとはいろいろと…
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
それに加えて、
初めてのオープン戦、
初めての土日デイゲーム…
土曜の湾岸高速なんてディズニー渋滞など、たどりつけるのだろうか
![emoji](/emoji/icon/D/257.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
と、初めてマリンに行った 2011年の事故渋滞などを思い出し、
かなり朝早く出たのですが、おかげさまで無事故・順調に到着!
この日は、テレビ取材が入っていたので、
球場入りから、カメラさんがずっと同行。
(たぶん告知は直前になりますが、放送決まりましたらお知らせしますね!)
音声さんの もふもふマイクや、
カメラについている もふもふマイクが好きなわさびは
さっそくチェック。
でも、この日は もふもふたんがいなかったので、
人にはご挨拶してましたが、カメラは見事にスル―。
やっぱり、あの「もふもふ」が好きだったんだな(笑)
今シーズンから、ステージが少し移動したり、
ビジョンが新しくなったりと、NEWマリンになっています
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
今回は、オープン戦ということで、
ファーストピッチセレモニー(始球式)前のステージには出なかったので、
M☆Splash!! さんたちと絡みはなかったのですが、
ボードにわさびのことも、描いてくれていました。ありがとー♪
そして、控室で打ち合わせ。
またまた今年も、控室扉のボードが
「ウェルカムボード」になってるー
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
ちゃんと、首輪が わさび色 ですよっ!!かわいいー
![emoji](/emoji/icon/E/101.gif)
わさびも、打ち合わせにしっかり参加してる、の図(笑)
この日は、登板者さんがお二人だったので、
どの位置に立つか、などを打ち合わせ(※ここ伏線です!笑)
スタッフさんも、色々と気遣って下さって本当に本当に感謝です!
この日は、控室でも ずっと
テレビカメラさんが同行ということもあって
じゃーまねは、自分のカメラであまり撮影できなかったので
今回は写真が少し少なめですが、
手持ちのカメラである写真と
Twitterのフォロワーさんからいただいた写真で レポしてみますね。
(もふもふおちりと、ごじまんのふさふさしっぽ、撮影ちう、笑)
そして、ファーストピッチセレモニーの直前。
グラウンドに出られる時間の少しまえに、
登板者さんと初顔合わせ。
お二人のうち、お一人にボールのカゴをお届します。
わさびがどこから、どう走ってきて、どうカゴを渡すか、
想定されるハプニングもご説明しながら、
進行に合わせて、カゴからボールの出し方などもご説明。
このカゴは、わさびが運びやすいように、
かつ、受け取った方がなるべく取り出しやすいように
改良を重ねていますので、ちょっとご説明が必要なのです。
わさびも、登板者さんも「本番一発勝負!」の緊張の舞台ですので
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
あとは、少しわさびと顔合わせをしてもらうだけで
打ち合わせ終了。
本番と同じ立ち位置で、リハーサルとかは
いつもなしです。ドキドキ
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
でもでも! マリーンズ戦も、6年目。
ここ最近は、登板者さんたちが
わさびの過去のボール運びの動画を観てきて下さって!
とってもうれしいし助かります~
やっぱり「犬がボールを運んでくるから受け取って下さい」
と言われても、「え?え?どこから?どういう風に?」
と具体的な映像やイメージがないと、わかりにくいですものね
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
さぁ、グラウンドに出ました!
すでにセレモニー15分前ですよー
さぁ、ここでウォームUPにボール投げ!
この時間が、本番の成功のカギを握ります!
ボール投げで、わさびテンションをあげてあげあれるか、
集中力を引きだしながら、楽しい気持ちにさせてあげられるか。
写真はないのですが、もう わさびめっちゃ楽しー♪
という感じで、ボールを追いかけていました(^^)
いつもの練習では、カゴを運んだあとに、
ごほうびとしてやるボール遊びを、
本番では、あえてウォームUPの時にやるのです。
あんなに広いグラウンドで、
大きな音と、大勢の人で、大丈夫なのか…
普通のわんこさんだったら、動じてしまうような場面なのですが…
控室とかどこにいる時よりも、
グラウンドでボール投げをしている時のわさびが一番楽しそうでした
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
(カメラさんに囲まれて 応えるわさび)
公式戦とは少し進行がちがって、
直前に新加入選手の紹介などがあり、
ウォームUPのあと、少しフェンス沿いで待機だったのですが、
待ち時間が長いと、だらりん…とテンションがさがってくるわさび
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
見ていて「あ、あ、あ、少しテンションさがってきちゃったかも?」
と思ったので、直前ではあったのですが、
もう一度だけボールを投げて、気持ちをあげておきます!
(あとで、動画がありますので)
いよいよファーストピッチセレモニーが始まりますよー
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
暑くなる前に動けるように、と早めにスタートしたのですが、
まるで冬に戻ったような寒い一日でしたー
![emoji](/emoji/icon/D/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
観戦された皆さん、お風邪などひかれませんでしたか?
じゃーまねは、すごく寒かったのですが、
わさびはやっぱり 暑いよりも、このくらいのほうが、よいみたいですよー
一時、抜け始めた「もふ毛」も
毛穴を きゅっ ト引き締めて、抜けなくなったわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
3/12(土)千葉ロッテマリーンズの応援にいきます!
13:00 ロッテ 対 巨人 オープン戦 @QVCマリンフィールド
試合前のファーストピッチセレモニー(始球式)で
登板者さまに、ボールをお届けいたします。
3/12(土)ベースボール犬「わさび」来場!!![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
http://www.marines.co.jp/news/detail/16848.html ←動画あり)
<千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト>
(2013年 ベースボールマガジン社「白球男子 vol.8」より)
いよいよ、わさびの シーズン2016 開幕です![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
今年は、早めにオープン戦からスタート。
初めてのオープン戦、
そして初めての土日デイゲームです!
いつもと、雰囲気や流れがちがうかなぁ…ドキドキ![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
いつも平日ナイタ―で、お仕事のある皆さんが
お休みをとったり、半休や早退をとって
ファーストピッチに間に合うようにと来て下さって本当に感謝です。
土日のデイゲームは、この先もないと思いますので、
どうぞ、この機会にロッテと「生わさび」の応援に来て下さいね!
試合開始は 13:00
ファーストピッチセレモニーは 12:50
12:30すぎ頃に、ウォームUPでグラウンドにおりる予定です。
ここ最近、季節の移り変わりが早いと思いませんか?!
あのじりじりと焼けるような本格的な暑さは、
以前なら、梅雨明けからでしたが、
ここ数年は、梅雨入りする前から猛暑だったり、
残暑のないまま秋に突入してしまったり![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
暑さは、わんこには大敵ですので、
なるべく長く夏はお休みして、
ちょうどよい気候で、わさびの体調もよい時期から
動くのがよりよいなーと考えてのことです。
わさびにとっての開幕戦は、
約半年ぶりの球場になりますので、
あの場にいって、どう反応するかいつもドキドキなのです。
オフの間や練習では、本番の球場では一度も練習できませんし、
本番でも、グラウンドに出られるのは始球式直前の10分くらい![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
マウンドまでのルートへのリハーサルなどもできません。
いくら日頃の練習で「運ぶ」というトレーニングが完璧でも、
むしろあの場に行って動じずに、むしろ楽しんでいられるか、
そこが全ての勝負です!
もちろん、ハンドラーである じゃーまねが緊張したり
あがってしまうと、全部伝わってしまうので、それだとNG。
球場というあの独特の非日常の空間での
本番一発勝負を成功させられるか?!
まさにメンタル勝負なのです!
ハンドラーである、じゃーまねの役目は、
いかにわさびが、自信と誇りをもって楽しく
「じぶんの とくいの おしごと」をやらせてあげられるか、
そして「このひとと いっしょなら あんしん!」
と思ってもらえる信頼の絆で結ばれていること!
でも、わさびはマリンが大好きだから、
いつも楽しそうです(笑)
温かいスタッフさんたちにサポートしていただき、
じゃーまねも、とても感謝しています。
試合はマリーンズに勝利をもたらす
「勝利の女神しゃま」になっちゃうけど、
ファーストピッチでは、対戦チームであるジャイアンツの皆さんにも
笑顔をお届けしますからね。
マリンビジョンも新しくなったみたいなので、それも楽しみですね!
わさび!がんばろうね!
ぐで~ん ( ̄ω ̄)
ちょ
ちょっとちょっと!
やる気がまるで感じられないけどっ!!
て、実は今日は雨で、練習ができなかったので、
わさピンぱとろーる以外はおうちでまったり。
ほらほら、じゃぁ、イメージトレーニングしておこう!
ボール運び大成功で、控室でごほうびの「やきとり」をもらうところ♪
(もちろん、串をはずしてから あげますよー)
わさびのために、味つけなしで焼いてくれる
いつもの焼き鳥屋さん、12(土)もいるかなー
いままでのマリーンズ戦レポは、こちら のカテゴリーにて。
注意事項とお願い![emoji](/emoji/icon/D/225.gif)
★QVCマリンは、わんこさんは入れません。
応援にきてくださるかたは、わんこさんはお留守番でお願いします。
過去の「ペット同伴デー」は、ファイターズ@鎌ヶ谷の
その日限定イベントでしたので、お間違えないようお願いします。
★この日はオープン戦ということで
いつものセレモニー前の正面ステージに出る予定はありません。
★また、この日はテレビ番組の「わさび密着取材」が入る予定ですので
移動の際、カメラさんが同行していますが、
どうぞご理解のうえ、ご協力お願い申し上げます。
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今季は、わさびにとっての集大成のシーズンだと思っています。
一試合、一試合を「これで最後になっても」くらいの思いと
全ての皆さまへの感謝の気持ちをこめて、
わさびと共にボールを運びたいと思います。
イメトレだけはバッチリのわさびに【ポチッ】と♪
←ブログ村ランキング参加中!クリックありがとう!
*************************
13:00 ロッテ 対 巨人 オープン戦 @QVCマリンフィールド
試合前のファーストピッチセレモニー(始球式)で
登板者さまに、ボールをお届けいたします。
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/23.gif)
http://www.marines.co.jp/news/detail/16848.html ←動画あり)
<千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト>
(2013年 ベースボールマガジン社「白球男子 vol.8」より)
いよいよ、わさびの シーズン2016 開幕です
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
今年は、早めにオープン戦からスタート。
初めてのオープン戦、
そして初めての土日デイゲームです!
いつもと、雰囲気や流れがちがうかなぁ…ドキドキ
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
いつも平日ナイタ―で、お仕事のある皆さんが
お休みをとったり、半休や早退をとって
ファーストピッチに間に合うようにと来て下さって本当に感謝です。
土日のデイゲームは、この先もないと思いますので、
どうぞ、この機会にロッテと「生わさび」の応援に来て下さいね!
試合開始は 13:00
ファーストピッチセレモニーは 12:50
12:30すぎ頃に、ウォームUPでグラウンドにおりる予定です。
ここ最近、季節の移り変わりが早いと思いませんか?!
あのじりじりと焼けるような本格的な暑さは、
以前なら、梅雨明けからでしたが、
ここ数年は、梅雨入りする前から猛暑だったり、
残暑のないまま秋に突入してしまったり
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
暑さは、わんこには大敵ですので、
なるべく長く夏はお休みして、
ちょうどよい気候で、わさびの体調もよい時期から
動くのがよりよいなーと考えてのことです。
わさびにとっての開幕戦は、
約半年ぶりの球場になりますので、
あの場にいって、どう反応するかいつもドキドキなのです。
オフの間や練習では、本番の球場では一度も練習できませんし、
本番でも、グラウンドに出られるのは始球式直前の10分くらい
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
マウンドまでのルートへのリハーサルなどもできません。
いくら日頃の練習で「運ぶ」というトレーニングが完璧でも、
むしろあの場に行って動じずに、むしろ楽しんでいられるか、
そこが全ての勝負です!
もちろん、ハンドラーである じゃーまねが緊張したり
あがってしまうと、全部伝わってしまうので、それだとNG。
球場というあの独特の非日常の空間での
本番一発勝負を成功させられるか?!
まさにメンタル勝負なのです!
ハンドラーである、じゃーまねの役目は、
いかにわさびが、自信と誇りをもって楽しく
「じぶんの とくいの おしごと」をやらせてあげられるか、
そして「このひとと いっしょなら あんしん!」
と思ってもらえる信頼の絆で結ばれていること!
でも、わさびはマリンが大好きだから、
いつも楽しそうです(笑)
温かいスタッフさんたちにサポートしていただき、
じゃーまねも、とても感謝しています。
試合はマリーンズに勝利をもたらす
「勝利の女神しゃま」になっちゃうけど、
ファーストピッチでは、対戦チームであるジャイアンツの皆さんにも
笑顔をお届けしますからね。
マリンビジョンも新しくなったみたいなので、それも楽しみですね!
わさび!がんばろうね!
ぐで~ん ( ̄ω ̄)
ちょ
![emoji](/emoji/icon/D/176.gif)
やる気がまるで感じられないけどっ!!
て、実は今日は雨で、練習ができなかったので、
わさピンぱとろーる以外はおうちでまったり。
ほらほら、じゃぁ、イメージトレーニングしておこう!
ボール運び大成功で、控室でごほうびの「やきとり」をもらうところ♪
(もちろん、串をはずしてから あげますよー)
わさびのために、味つけなしで焼いてくれる
いつもの焼き鳥屋さん、12(土)もいるかなー
いままでのマリーンズ戦レポは、こちら のカテゴリーにて。
![emoji](/emoji/icon/D/225.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/225.gif)
★QVCマリンは、わんこさんは入れません。
応援にきてくださるかたは、わんこさんはお留守番でお願いします。
過去の「ペット同伴デー」は、ファイターズ@鎌ヶ谷の
その日限定イベントでしたので、お間違えないようお願いします。
★この日はオープン戦ということで
いつものセレモニー前の正面ステージに出る予定はありません。
★また、この日はテレビ番組の「わさび密着取材」が入る予定ですので
移動の際、カメラさんが同行していますが、
どうぞご理解のうえ、ご協力お願い申し上げます。
~*~ 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016 ~*~
・2016.3.09 3/12(土)千葉ロッテマリーンズ戦でボールをはこびます!
・2016.3.14 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:球場入り
・2016.3.21 千葉ロッテマリーンズ・オープン戦 2016:始球式
・2016.3.23 【動画】千葉ロッテマリーンズ戦(パ・リーグTV)
・2016.3.28 3/17(木)日本テレビ「ZIP!」
*わさびTwitter http://twitter.com/wasabi_shiba
*わさびFacebookページ http://www.facebook.com/wasabi.shiba
*************************
今季は、わさびにとっての集大成のシーズンだと思っています。
一試合、一試合を「これで最後になっても」くらいの思いと
全ての皆さまへの感謝の気持ちをこめて、
わさびと共にボールを運びたいと思います。
イメトレだけはバッチリのわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
*************************
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1372492882)
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1380731174)
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1338997260)
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1327082124)
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1327082123)
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1325741531)
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
![](http://file.wasabine.blog.shinobi.jp/
d0721665.jpeg)
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析