昨日、今日と暑かったですねぇ…
いつも梅雨明けは海の日くらい、と思っていたので
まだまだ準備不十分で油断してました
![](/emoji/D/196.gif)
さすがにまだ6月だし、クーラーは我慢しました。
といより、まだフィルターとか掃除してないから
何か噴出しそうで怖くてつけられない…
一番古いクーラーは電気くうから買い替え時かもっ(><)
とはいえ、夏にも計画停電?!と
焦った5月くらいにいくつか用意していたグッズに
更にあれこれ冷やすのを買いたしたりしてます。
とりあえず、日よけ対策としての緑のカーテンは
すくすく育っているとして(こちら)、
こんな感じで保冷剤系を。
よくもまぁ、こんなに買い込んだねぇ…(^^;
って感じなんですけれど。
【1】
今年マイブームに
なりそうな首に巻く
ネックアイスノン(?)
←父の日に贈ったのと同じ
【2】
上のよりも少し大きめ。
首後ろがより冷える。
お出かけには無理だけど
家にいる時はいいよね。
ってそもそもつけて
出かけるつもりなの?!
【3】
おデコに巻くアイスノン。
【4】
寝る時の枕にする
保冷ジェル(カバー付)
←父の日に贈ったのと同じ
【5】
こちらはスーパーの
自社ブランドらしく
とても安かったので
わさびのハウスに置いたり
車に置いたりしようかな、と
【6】
年中使用している
冷えピタ系。
これは冷凍しなくていいけど
使い捨てだもんね
【7】
クールマットらしい。
冷凍しないタイプ。
シーツサイズもあったけれど
まずこのクッションサイズからお試し。
【8】
こちらは100均の
「凍っても固くならない
保冷ジェル」
わさび用にいくつか。
カバーは作ってあげます。
夏はこんな感じで
首の後ろとかを冷やすと 気持ちよさそうにしています。
ちなみに、毎年毎年、
ペット用保冷ジェルやクールマット云々…と
至れり尽くせり、あれこれ買ってきますが、
その上に乗ってるのを一度も見たことがない…┐(*´д`*)г ヤレヤレ
ペット用って結構お高かったんですけどぉぉ~涙
とりあえず
練習中(^^;
ただいま冬毛セーターを 急いで着替え中ですワン
![](/emoji/D/196.gif)
**********************
ということで今夜からさっそく 上記のうちの
アイスノン枕とクールマットを使ってみたいと思います。
衣替え中の換毛期わさびにも【ポチッ】と~♪(^^;
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
恒例になっているわさび&わさび音です。
前々回はアートドッグレッグ
前回は ホテルそよかぜ
そして今回は全6室のペンション花闊歩さんです。
ホテルに着く前に、軽井沢とか満喫しようと思いつつ、
ギリギリまで「楽譜がぁ~
![](/emoji/D/238.gif)
![](/emoji/D/238.gif)
とかで例の如くバタバタしていて、
結局、睡眠を優先して午後出発…(^^;
どこにも寄れない~
![](/emoji/D/238.gif)
ちょうどDOG DEPTの前を通過するので
やっぱり寄っちゃった
![](/emoji/D/232.gif)
で、やっぱり試着までして買っちゃった
![](/emoji/D/232.gif)
お店の方にすっかり覚えられているわさび(^^;
「あ…ちょっと…大きくなりました?」て(笑)
ハ、ハイ。横に大きくなってしまいまして
さらにそこから30分くらいある
北軽井沢(群馬県嬬恋)に位置する宿まで
山の中を迷ったりして、夕飯ギリギリに到着
![](/emoji/D/198.gif)
お部屋は
広いお部屋に
泊まりたかったので
追加料金を払って
トリプルのお部屋を
取りました。
とりあえず
夕飯前に、
宿のドッグランで
一回だけ練習。
( ↑ 持つとこ違うよっっ
![](/emoji/D/196.gif)
ロビーに入るとプレイルーム(左)があり、
その奥にレンジや冷蔵庫(共同で使います)
部屋からの
階段を下りると
下にダイニング。
さて夕食です。
が、わさびはまたしても「THE・受難」です
![](/emoji/D/238.gif)
ここは、わんこメニューがありません…。
そして、ここで持参のワンごはんも
あげてはいけないことになっています。
(たぶんワン同士のケンカの元だからかも…)
ステイ用のオヤツをあげるのはOKです。
この日は3組のみで、テーブルも離れていたので
端っこテーブルのわさびは、
持参のフードをあげてもよい、
ということになってのですが…
そりゃぁ~、食べるわけないよね(^^;
もう、ひたすらキッチンの方を向いて
伏せて待ってました(涙)
←
ちゃっかり
パスタ
食べ終わってるし
(笑)
だって、いつもドッグカフェに行く時には
「わさびにおいしいものをあげるために」行くんだから
事前のわんこメニューも念入りにチェックして行くし、
当然、わさびがそう思うのはやむを得ない訳で…(涙)
運ばれてくるたびに「ついにアタシの?
![](/emoji/D/230.gif)
「今度こそ来た?
![](/emoji/D/177.gif)
すごくかわいそうでした(;ω;)ごめんよぅ~
持参のオヤツも「え…これ?」て感じであまり食べないし、
最終的には、いじけ状態になっちゃうし、
そんなわさびを脇において、
私が食事を楽しめる訳もなく…
ほとんど食べた気がしないまま
終わってしまいまいました(涙)
さて、お風呂です。
貸切で家族風呂のような湯船のお風呂があるらしく
脱衣所にワンも連れて行けるので、行ったら…
なんと露天風呂!( ̄□ ̄;!!
脱衣所にロールカーテンはあり、
お風呂にガラス窓はあるけど
夜だし、外から中の灯りとか丸見えだよね…
さすがに、そのままそこを出て、
部屋のシャワーにしました(--)
(そのシャワーの水圧・水量が少なくて寒くてガタガタ…)
そして翌朝。
洋食か和食か
選べます。
朝食前に、
ドッグランで
また練習~。
が、実はこの時、運んでくれなかったんです(><)
わさび的には「運びたくないモード」になってました…。
すっごく心配…
本番はどうなっちゃうの?という不安を抱えながら
小諸球場に向かいます!
その前に、小諸のお蕎麦屋さんに寄るよ~(^^)
【今までの軽井沢関連の日記】
2010.5.30 ドッグデプト@軽井沢
2010.5.31 ワンと軽井沢に泊まる!
2010.6.1 ワンOKの軽井沢のお店 << THE・受難(^^;
2010.6.2 リベンジなのだ!ドッグガーデンカフェ
2010.9.3 軽井沢:DOG DEPT
2010.9.4 軽井沢: ホテルそよかぜ
**********************
今回はお部屋に冷凍庫がなかったので
手作りごはんを持参しませんでした。
わんバーグとか作っていけばよかったかなぁ(;ω;)
受難に耐えて球場で成功したわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
春ですねぇ、東京は桜満開です。
(って、もう散り始めてます^^;)
![](/emoji/D/196.gif)
ということで また intermezzo 間奏曲で、近況だけUP。
今週の撮影の仕事は、
春の新商品がたくさん入荷して、撮るモノいっぱい(´Д`;;
日にちを増やして対応し、今も
撮ったデータの納品作業に追われています
![](/emoji/D/198.gif)
(もう、眼が痛い…涙)
出版した編曲の仕事用PVを作るために、
花の写真を撮っていて、その合間をぬって
桜を撮りに…行けないので、近所ですます(^^;
![](/emoji/D/196.gif)
そのPVのために必要なスイートピーの写真。
3月に撮ろうと思っていら、地震だなんだという間に、
もう花見頃の時期は終盤に…(--)
いい状態のモノが少なくなってきてしまったようで、
明日、花屋さんに注文したものを撮りにいき、撮影します。
で、昨日は、先日のコンクールの入賞作品の
再度手直し箇所の〆切日で、
またまたギリギリに速達で出して、
慌てて電車に飛び乗って、
上原ひろみ のピアノsoloライブ@COTTON CLUBへ♪
カッコよかった~(^^)
実は、再来週の@Blue Note もとってるので、
まとめてレポします♪
ということで、ペット同行避難【5】最終回は
途中までまとめてあるので、今しばらくお待ちを~
![](/emoji/D/196.gif)
**********************
夜型わさび音の鍵盤&PC作業中も、
煌々と明るいところで、全く動じず熟睡わさび…。
こんだけ近づいても起きやしないよ…(ーー;
アッパレ~!なわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
すご~く遅くなってごめんなさい(^^;
12月18日(土)に 大豆くんと
DECのドッグタイムレースに初参加しました!
この日は
年間の犬種別チャンピオン
を決める日で、
たまたまこの日しか
都合により行けなかった訳で
特にチャンピオンを
狙ったわけでは
ございません(^^;
出店なんかもあって、イベントの受付よりも先に
すっかりここにつかまって、
食べていたわさび音&大豆ママなのでした(笑)
ドッグタイムレース(50m走のタイムを競う)と
ピッチ&ゴー(90秒で何回ボールを持ってこれるか)の
2つに参加し、楽しんできました。
ベースボール犬の本番ではないので、
私ものっけからヘラヘラして、リラックスモードだったので
すっかりわさびも「今日は遊びなのね」と伝わっていたようで…
ちゃんとオチつきです。
わさび、やっちまいまいましたー!!(>ω<)
会場の様子やルールもわかるように、
動画を編集してUPしたので観てね。
【動画】
ちなみに、クールな日常の黒柴クールくんは
柴犬ではTOPクラスの俊足ワンで、5秒台ですって!!
他の犬種では、ウィペットやイタグレなどは3秒台ですよ、3秒台!!
「いち、に、さん」て数えてる間に到着ですよ(@@;
わさびは、慣れていないのもあって
スタートダッシュがもたもたしていて、
時間はかかっちゃったけど、
走ってくるのは楽しかったみたい(^^)
でも、球場で何も持たずに、猛ダッシュ!
なんてクセがついたら困るので、
次回参加する時はタイムはいいから、
ちゃんとカゴを持って走ってくるようにしようかな、と思います(笑)
大豆くんも、
ピッチ&ゴーで
上手にボールを
持ってきていたよ~(^^)
もちろん、味付けナシで焼いてもらって
わさびと一緒に食べました~♪
明日から、ちょっと留守にしますが、
その間、この動画でお楽しみいただければ、と思います♪
わさびの何倍も走ったわさび音に【ポチッ】と(´Д`)
![](/emoji/D/196.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
朝からずっと定位置で、窓の外を眺めていたわさびが
夕方のお散歩よりも早い時間に
「フンフン…」鼻を鳴らし
玄関の前に座って「おさんぽアピール」
おなかでも壊して、トイレしたいのかしら?
と早めに散歩に連れていくと…
全然そうじゃぁなくて、
雪のサクサクした上で遊ぼうポーズ。
雪玉を作って投げてあげると、ハイテンションで遊んでました。
雪だから、早くお外に行きたかったのね。
積もったと言っても
車や人が通らない
芝生の上などに
この程度なのですが。
東京では、年に2回くらいは雪だるまとかかまくらが
なんとか作れる程度の積雪がありますが
この日は、うっすら積もってすぐに溶けてしまったようです。
わさび、
足とか冷たくないの?
顔や背中の上に
雪が舞っても
全然へっちゃら。
そして、毎年の定番、わさび音の雪アート
傘もささずに
何度も 何度も
繰り返しては
写真を撮る
飼い主の奇行にも
ちゃんとつきあってくれる
わさび
このあとでかける予定だったので、
遊び足りなかったようなのですが、
ロングリードとか持っていけばよかったなぁ。
♪犬は喜び 庭かけまわり~
やっぱり、寒い中でも、わんこは雪遊びが好きなのね。
って、思ったら…
家の中では、ストーブの前にへばりつき、
夜は羽毛布団にくるまれて(て、本当にくるまってるよ)
ぬくぬくしている温室わんこなのでした!
↑本当は恵方巻きの時にやろうと思ったシーン(^^;
------
夜は、積雪の交通状態を心配しながら
新宿でごはんを食べていたのですが、
雨さえ止んでて跡形なく…ノープロブレムでした(--)
以前、東京では珍しい大雪で交通がマヒし、
帰れなくなった苦い経験があるので、ちょっとビクビクです
![](/emoji/D/197.gif)
関係ないけど、
夜に食べたバーニャカウダ
(イタリアの前菜)
これ、どうしても ムソルグスキー「展覧会の絵」の
バーバヤーガの曲が頭を流れてしまうのは
私だけでしょうか?(笑)
**********************
わさびと行ったお店以外、話題に出ないわさび音ですが
「本当は、わさび同伴じゃない方が、
おいしいもの食べてたりして~?」
と言うお声がありましたので、チラッと載せてみた(笑)
一応ブロガーとしては、お外ごはんの時
毎回写真は撮るんだけど、なぜかUPする気力がなく…(^^;
だって、ほら、わさびあってのわさび音だから。
(その割には、ごちそうばっかり食べてるくせにって?)
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
大豆くんとドッグランに遊びに行きました。
東京は、ずーーっといいお天気で
ものすごく乾燥しています。
ちょうど一週間前の夜くらいに少しだけ降った雨が
一カ月ぶりだったとか??
こんなに乾燥してちゃ、風邪のウイルスや花粉は
すごくなっちゃいますよね…困りものです。
そして、
土の部分は
ちょっと歩くと砂けむり…
(--;
この日も大変なことに
なってました(涙)
で、結局わさびはシャンプー…
ランで遊ぶ前に、最初の5分で「持ってきて」
の練習をするから、と大豆ママにも了解を得ていて、
ビデオまでセットしたのに…
ダメ…(T-T)
全然持って来ません。
合図とともに、カゴをちがうところに持っていって…
わかってるのに、わざとやらないんですよねぇぇ…(; _ ;)
結局、テキトーに遊んでおしまいでした(--)トホホ…
【動画】 (未編集のままです)
↓コレ、笑える一枚!
わさびがハードル跳んでたら、大豆くんが一緒に走ってます。
目線は常にわさび(笑)
大豆くん、そんなにわさびのこと好いてくれてありがとね。
わさびは、マイペースですけど…(^^;
お世話になった先生と、お友達わんこさんにも会いました。
ベルジアン・シェパード・タービュレンのジェイ君です。
ジェイくん、まだ2歳くらいかな。
一年前にも会っているので、わさびも覚えていた様子。
お気に入りわんこさんへの「ちゅっ❤」をしてました(^^)
ジェイくんも
返してくれたよ~
とぉ~っても
大きいですよね(^^)
先生たちとお話をしていたら、
ダス○ンのお兄さんが、マットを取り替えに来ました。
とにかく人懐こいわさびは、
「ここに来た人は、みんな遊びに来たのよね?」
とばかりに、尻尾ふりふり(^^)
とにかく、遊んでくれるまで しつこい(^^;
足の間に入って、「遊ぶ?」のポーズ(>ω<)
ダス○ンのお兄さん、お騒がせしました(^^;
**********************
開幕まであと2カ月余り。
わさびもちゃんとベースボールドッグの練習してるよ~
今度は成功動画をUPしますね、ってその前に
昨シーズンの本番動画が6試合分残ってますっ(><)
編集がんばりますっ!【ポチッ】と応援を~♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
詳細はこちら ↓↓↓
![](http://file.wasabine.blog.shinobi.jp/
d0721665.jpeg)
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓