なかなかマリンレポの動画が編集できてなくてごめんなさい![](/emoji/D/196.gif)
今週末はまた長野遠征なので、その前に必ず!![](/emoji/D/99.gif)
![36e5f021.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332507789?w=450&h=337)
わさびとお散歩がてら、郵便局におつかいに行きます。
![af8e431e.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332507774?w=450&h=337)
ちゃんとならんでます。
ここの郵便局、いつも人が少ないのもあるのですが
きちんとしていれば、わんこと一緒に入っても、いつも迎え入れてくれます。
理由は…
![web-P1130456.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332507776?w=450&h=337)
にゃんこさんもいるからなんです(^^)
いつもはお外にいるのですが、
「ただいニャー」と帰ってくると、
局員さんがいる内扉まで開けてもらって
まるでランドセル背負った子供が帰ってくるみたいに、入っていきます(笑)
![web-P1130451.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332507773?w=450&h=337)
わさびは、ドッグランでもドッグカフェでも
すぐに「事務所に入ろうとする」ので(笑)、
そうやって普段は入れないはずの扉が開いたりすると
自分も入りたがるのだけれど、わさびの時は扉があきません(^^;
![e9c61774.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332507772?w=430&h=322)
普段お外で猫にゃんに会うと
追いかけようとして「ガウガウ」したりするのだけれど
ここでは、おりこうさんにしていないといけないとわかってるので
チラ見しても、がまんです。
![4c4f3617.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332508216?w=450&h=338)
距離はこんな感じ。
猫ちゃんも、じっと見てるけれど…
![181ed8cc.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332507788?w=450&h=337)
郵便局でおつかいが済んだら、
必ずごほうびのうまうまおやつを食べるので
それを楽しみにがんばるわさびなのでした。
※通常の郵便局は、わんこNGです。
必ず局員さんに確認して下さいね。
もしOKだったとしても、中に人がいる時には一緒に外で待つなり
犬嫌いの人もいる、という前提で常に配慮し行動しましょう。
ちなみに、わさびは、たいてい
順番待ちのおばぁちゃまに なでられたりしてますが(^^;
**********************
この看板猫にゃんには、さすがのわさびも逆らわないのだ。
場の空気や相手の立場なども、しっかり読めるわさびに【ポチッ】と♪笑
←クリックありがとう!
**********************
![](/emoji/D/196.gif)
今週末はまた長野遠征なので、その前に必ず!
![](/emoji/D/99.gif)
わさびとお散歩がてら、郵便局におつかいに行きます。
ちゃんとならんでます。
ここの郵便局、いつも人が少ないのもあるのですが
きちんとしていれば、わんこと一緒に入っても、いつも迎え入れてくれます。
理由は…
にゃんこさんもいるからなんです(^^)
いつもはお外にいるのですが、
「ただいニャー」と帰ってくると、
局員さんがいる内扉まで開けてもらって
まるでランドセル背負った子供が帰ってくるみたいに、入っていきます(笑)
わさびは、ドッグランでもドッグカフェでも
すぐに「事務所に入ろうとする」ので(笑)、
そうやって普段は入れないはずの扉が開いたりすると
自分も入りたがるのだけれど、わさびの時は扉があきません(^^;
普段お外で猫にゃんに会うと
追いかけようとして「ガウガウ」したりするのだけれど
ここでは、おりこうさんにしていないといけないとわかってるので
チラ見しても、がまんです。
距離はこんな感じ。
猫ちゃんも、じっと見てるけれど…
郵便局でおつかいが済んだら、
必ずごほうびのうまうまおやつを食べるので
それを楽しみにがんばるわさびなのでした。
※通常の郵便局は、わんこNGです。
必ず局員さんに確認して下さいね。
もしOKだったとしても、中に人がいる時には一緒に外で待つなり
犬嫌いの人もいる、という前提で常に配慮し行動しましょう。
ちなみに、わさびは、たいてい
順番待ちのおばぁちゃまに なでられたりしてますが(^^;
**********************
この看板猫にゃんには、さすがのわさびも逆らわないのだ。
場の空気や相手の立場なども、しっかり読めるわさびに【ポチッ】と♪笑
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
今日は金環日食の日。
これだけ広範囲で見られるのは、
なんと平安時代以来の932年ぶりなんですって!
世間ではすごく話題になりつつ、
へ~、とかくらい思っていただけのわさび音。
(だって、ほら、朝早いのは違う世界のお話だから…
)
ちょうど今日は3号がいないので
わさび音が、朝のお散歩をしなくてはいけませんでした。
だったらついでに見ようかな、と思うものの、
日食グラスとか何も用意していない…(--;
そこへ、またまた救世主登場!
大豆ママが「日食グラス買ったから一緒に見ようよ(^^)」
と誘ってくれました![](/emoji/D/183.gif)
朝のお散歩はいつも3号なので、
「あら~、わさびちゃんのお姉ちゃん、珍しいね~」
と言われてるの図 ↓↓↓
![web-DSC_1631.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1337559978?w=480&h=359)
日食よりも、おやつをもらうことが最大の関心になってるわさび…
ということで、金色ドーナツを観測するために
見晴らしのいい場所へお散歩がてら集合。
近所の子供たちも、数名集まっていました。
![294203b6.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1337559975?w=414&h=311)
子供たちが、わさびに
「ほら、わさびも~(^^)」て黒いのをあててくれてたよ(笑)
ありがとね♪
(それより、ドーナツがほしいワン… by わさび)
![183d1457.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1337559977?w=480&h=337)
東京の空は、曇っていて、雨も少しパラパラ…
でも、雲の切れ間から、時々太陽が顔をのぞかせていました。
あれだけ「日食グラス」の不良品などの注意が報道されていたけれど
キッチリした黒いグラスだと、な~んも見えまへんでした(--;
むしろ、足りないくらいの方が、ちょうどよかったのかもね(笑)
でも、ほんの一瞬、雲の切れ間から
強い光がさした時だけ、グラスごしに太陽確認!
ピーク時には、一瞬だけれど、きれいな金色の輪っかを確認したよ~!
![web-DSC_1648-2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1337559976?w=480&h=293)
携帯で。↑↑↑
肉眼では…と注意がされていたけれど
厚い厚い雲が、いい具合になんだか日食グラスの役目をしてました。
![2fbe82b4.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1337559979?w=480&h=355)
お散歩に出たはずなのに、
なんで、この場所に何十分もとどまっているのかが
とってもご不満だったわさび(^^;
あ、肝心な大豆くんの写真がないっ
ということで、GWに撮った「端午の節句」の写真を。
![b1e2d8e0.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1337560004?w=455&h=303)
夜型人間が慣れない早起き(しかも太陽観測とか…)なんてして
すごく体調が悪いです…具合悪いよぅ~(こらこら
)
ということで、2度寝します…
夕方の仕事までには復活予定…
ということで、珍しく「リアルブログ」でした。
**********************
あ、わさびもすでに、わさび音のところで
2度寝してるよ~(^^;
金色ドーナツ観測隊、無事任務成功!に【ポチッ】と♪
←クリックありがとう!
**********************
これだけ広範囲で見られるのは、
なんと平安時代以来の932年ぶりなんですって!
世間ではすごく話題になりつつ、
へ~、とかくらい思っていただけのわさび音。
(だって、ほら、朝早いのは違う世界のお話だから…
![](/emoji/D/229.gif)
ちょうど今日は3号がいないので
わさび音が、朝のお散歩をしなくてはいけませんでした。
だったらついでに見ようかな、と思うものの、
日食グラスとか何も用意していない…(--;
そこへ、またまた救世主登場!
大豆ママが「日食グラス買ったから一緒に見ようよ(^^)」
と誘ってくれました
![](/emoji/D/183.gif)
朝のお散歩はいつも3号なので、
「あら~、わさびちゃんのお姉ちゃん、珍しいね~」
と言われてるの図 ↓↓↓
日食よりも、おやつをもらうことが最大の関心になってるわさび…
ということで、金色ドーナツを観測するために
見晴らしのいい場所へお散歩がてら集合。
近所の子供たちも、数名集まっていました。
子供たちが、わさびに
「ほら、わさびも~(^^)」て黒いのをあててくれてたよ(笑)
ありがとね♪
(それより、ドーナツがほしいワン… by わさび)
東京の空は、曇っていて、雨も少しパラパラ…
でも、雲の切れ間から、時々太陽が顔をのぞかせていました。
あれだけ「日食グラス」の不良品などの注意が報道されていたけれど
キッチリした黒いグラスだと、な~んも見えまへんでした(--;
むしろ、足りないくらいの方が、ちょうどよかったのかもね(笑)
でも、ほんの一瞬、雲の切れ間から
強い光がさした時だけ、グラスごしに太陽確認!
ピーク時には、一瞬だけれど、きれいな金色の輪っかを確認したよ~!
携帯で。↑↑↑
肉眼では…と注意がされていたけれど
厚い厚い雲が、いい具合になんだか日食グラスの役目をしてました。
お散歩に出たはずなのに、
なんで、この場所に何十分もとどまっているのかが
とってもご不満だったわさび(^^;
あ、肝心な大豆くんの写真がないっ
ということで、GWに撮った「端午の節句」の写真を。
夜型人間が慣れない早起き(しかも太陽観測とか…)なんてして
すごく体調が悪いです…具合悪いよぅ~(こらこら
![](/emoji/D/196.gif)
ということで、2度寝します…
夕方の仕事までには復活予定…
ということで、珍しく「リアルブログ」でした。
**********************
あ、わさびもすでに、わさび音のところで
2度寝してるよ~(^^;
金色ドーナツ観測隊、無事任務成功!に【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
わ~、もうすっかり桜が散ってしまいました~
わさびの「春の受難
桜編」を先にUPしますね♪
![63395fa0.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287359?w=480&h=359)
わさびとドッグカフェにきました。
![web-P1140082.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287358?w=480&h=359)
![web-P1140097.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287354?w=480&h=359)
![e7612af5.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287355?w=480&h=360)
![674fa5d6.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287361?w=480&h=359)
![7a5f9de8.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287356?w=480&h=359)
![6fad04ee.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287357?w=480&h=377)
![5f13d33b.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287360?w=480&h=405)
![15bac641.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1335287362?w=398&h=472)
わさびの受難は365日、年中無休 ( ̄ω ̄;)ふぅ~
![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/23.gif)
【ベースボール犬わさび
からお知らせ】![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/23.gif)
来週4/30(月祝) 鎌ヶ谷スタジアムの
北海道日本ハムファイターズ戦(ファーム)の始球式にて
今季初のボール運びをしますワン!
わさびとファイターズの応援に来てワンね♪
詳細は >>> こちら
**********************
1枚目と別犬のようだぁぁ~
なんだかんだ「チッ
」て言いながらも
つきあってくれる わさびに【ポチッ】と♪
←クリックありがとう!
**********************
わさびの「春の受難
![](/emoji/D/267.gif)
わさびとドッグカフェにきました。
わさびの受難は365日、年中無休 ( ̄ω ̄;)ふぅ~
![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/113.gif)
![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/23.gif)
来週4/30(月祝) 鎌ヶ谷スタジアムの
北海道日本ハムファイターズ戦(ファーム)の始球式にて
今季初のボール運びをしますワン!
わさびとファイターズの応援に来てワンね♪
詳細は >>> こちら
**********************
1枚目と別犬のようだぁぁ~
なんだかんだ「チッ
![](/emoji/E/185.gif)
つきあってくれる わさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2012
の会場、東京ビッグサイトにて
うまうまおやつget のために会場をウロウロ(→前編はこちら)
人混み・犬混みをくぐり抜け、
おやつをうまうましていると、肉球ケアのコーナー発見。
以前、カサカサ肉球のケアのために、
ワセリンみたいなクリームを塗り込んだら
わさびにイヤがられたので、断念した過去アリ…
![web-P1140796.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406084?w=456&h=342)
皆さん、並んでいたので
体験させてもらいました♪
この肉球クリームを
すりすりします。
![8077e104.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406082?w=456&h=342)
肉球、ぬりぬりの感触に
「なんだ食べられないのか」て感じのわさび。
![f4755862.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406081?w=456&h=342)
とても丁寧に4本ともやって下さったので
最後は「もういいー!」と抵抗気味でしたが(^^;
でもほら~肉球ぷにぷに♪
![1edd9b95.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406083?w=456&h=342)
会場を歩いていたら、あちこちで
「あら、かわいい~(^^)何歳ですか~?」とか
「写真撮ってもいいですか~?(^^)」とか
球場みたいに たくさん声をかけられたよ~
もちろん「ベースボール犬わさび」とかは
全然知らない人達なんだけど(^^;
![web-P1140754.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406059?w=456&h=342)
カートに乗ってる
柴ちゃんとも
ご挨拶したよ~
ワン友さんのお知り合いがブースを出しているというので
覗いてきたよ~
![web-P1140852.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406090?w=456&h=342)
ジョナくんと2ショット。
この時は
もう帰る直前だったので
わさびも
お疲れMAX状態(^^;
会場に着いてすぐに、ワン友さんにも会ったよ~
前々からブログ等で写真は拝見していたのだけど
会ったのは初めてのフォルテくん。
初対面でガウガウしちゃうかと思ったけど
だいじょうぶだったよ~
なかなか目線がもらえませんでしたが、
フォルテママの、うまうまレバーでなんとか注目(^^;
![7b497d19.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406076?w=456&h=342)
そこに大豆くんも並んでもらって、3ショット!
ようやく最後の1枚で目線がもらえて、このカット(^^;
![7f1ff84c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406072?w=456&h=342)
いやいや、↑ 捏造です(笑)
だって表彰台みたいなデコボコなんだもの(^^)
あ、でも実際には歳の順、だとこうだね。
お昼も食べていなくて、すごーくお腹すいたのだけど
とにかく混んでいる!!
もう並ぶのもイヤ…ということで
私もわさびも グッタリ疲れて会場をあとに。
わさび的には、うまうまおやつも大事だけれど
思いっきりボール投げしたり、外でお散歩したり、
そういうのなく、ずっと人混み・犬混みを歩いて
疲れちゃったみたいなの…
![web-P1140853.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406096?w=456&h=342)
![web-P1140856.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406091?w=456&h=342)
ということで、ごほうびに
帰りは落ち着けるいつものドッグカフェでごはんを食べ
(って、食べてばっかりじゃん!笑)帰りました。
![82548200.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406094?w=456&h=342)
向こうで食べちゃったものもあるけれど
おうちに持って帰ってきた戦利品。
この【←矢印】は、牛の○○○○なんだって!
わさび、すごい食い付きなんですけど…( ̄ω ̄;
![08b3167d.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406092?w=430&h=322)
ということで、ドッグショー会場での
おやつgetのレポおしまい。
帰りも渋滞したし、アクセル→ブレーキ…の連続で
腰や足が筋肉痛だよ~
![ac6f3806.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406095?w=430&h=322)
もう少し会場が近くて、うまうまがgetできて
ゆるゆる~な感じが、わさび音達にはピッタリかもね![](/emoji/D/232.gif)
![](/emoji/D/196.gif)
あ、となると近場の動物愛護イベントって
結構、魅力的なイベントなんだな~(^^;てへっ♪
地元イベントの日記はこちら ↓↓↓
・2011.10/18 動物愛護イベント【前編】おやつゲットの旅♪
・2011.10/19 動物愛護イベント【後編】犬種あてクイズ
・2010.10/20 わんこイベントに参加したワン
・2009.10/12 わんこイベント・終了しました~☆
**********************
いろんな人になでなでしてもらったり
いろんなワンコさんとすれ違ったりしたけれど
ずっとおりこうさんにしていられたわさびに【ポチッ】と♪
↑でも会場の外に出たら、ストレス発散してたけどね(^^;
←クリックありがとう!
**********************
の会場、東京ビッグサイトにて
うまうまおやつget のために会場をウロウロ(→前編はこちら)
人混み・犬混みをくぐり抜け、
おやつをうまうましていると、肉球ケアのコーナー発見。
以前、カサカサ肉球のケアのために、
ワセリンみたいなクリームを塗り込んだら
わさびにイヤがられたので、断念した過去アリ…
皆さん、並んでいたので
体験させてもらいました♪
この肉球クリームを
すりすりします。
肉球、ぬりぬりの感触に
「なんだ食べられないのか」て感じのわさび。
とても丁寧に4本ともやって下さったので
最後は「もういいー!」と抵抗気味でしたが(^^;
でもほら~肉球ぷにぷに♪
会場を歩いていたら、あちこちで
「あら、かわいい~(^^)何歳ですか~?」とか
「写真撮ってもいいですか~?(^^)」とか
球場みたいに たくさん声をかけられたよ~
もちろん「ベースボール犬わさび」とかは
全然知らない人達なんだけど(^^;
カートに乗ってる
柴ちゃんとも
ご挨拶したよ~
ワン友さんのお知り合いがブースを出しているというので
覗いてきたよ~
ジョナくんと2ショット。
この時は
もう帰る直前だったので
わさびも
お疲れMAX状態(^^;
会場に着いてすぐに、ワン友さんにも会ったよ~
前々からブログ等で写真は拝見していたのだけど
会ったのは初めてのフォルテくん。
初対面でガウガウしちゃうかと思ったけど
だいじょうぶだったよ~
なかなか目線がもらえませんでしたが、
フォルテママの、うまうまレバーでなんとか注目(^^;
そこに大豆くんも並んでもらって、3ショット!
ようやく最後の1枚で目線がもらえて、このカット(^^;
いやいや、↑ 捏造です(笑)
だって表彰台みたいなデコボコなんだもの(^^)
あ、でも実際には歳の順、だとこうだね。
お昼も食べていなくて、すごーくお腹すいたのだけど
とにかく混んでいる!!
もう並ぶのもイヤ…ということで
私もわさびも グッタリ疲れて会場をあとに。
わさび的には、うまうまおやつも大事だけれど
思いっきりボール投げしたり、外でお散歩したり、
そういうのなく、ずっと人混み・犬混みを歩いて
疲れちゃったみたいなの…
ということで、ごほうびに
帰りは落ち着けるいつものドッグカフェでごはんを食べ
(って、食べてばっかりじゃん!笑)帰りました。
向こうで食べちゃったものもあるけれど
おうちに持って帰ってきた戦利品。
この【←矢印】は、牛の○○○○なんだって!
わさび、すごい食い付きなんですけど…( ̄ω ̄;
ということで、ドッグショー会場での
おやつgetのレポおしまい。
帰りも渋滞したし、アクセル→ブレーキ…の連続で
腰や足が筋肉痛だよ~
もう少し会場が近くて、うまうまがgetできて
ゆるゆる~な感じが、わさび音達にはピッタリかもね
![](/emoji/D/232.gif)
![](/emoji/D/196.gif)
あ、となると近場の動物愛護イベントって
結構、魅力的なイベントなんだな~(^^;てへっ♪
地元イベントの日記はこちら ↓↓↓
・2011.10/18 動物愛護イベント【前編】おやつゲットの旅♪
・2011.10/19 動物愛護イベント【後編】犬種あてクイズ
・2010.10/20 わんこイベントに参加したワン
・2009.10/12 わんこイベント・終了しました~☆
**********************
いろんな人になでなでしてもらったり
いろんなワンコさんとすれ違ったりしたけれど
ずっとおりこうさんにしていられたわさびに【ポチッ】と♪
↑でも会場の外に出たら、ストレス発散してたけどね(^^;
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2012
の券をお友達にいただいたので、イベントを覗きに、
週末、お台場のビッグサイトに行ってきました~
(リンク先がイベント紹介じゃなくて、賞結果になってしまったけれど→こちら)
![43715908.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333433840?w=456&h=342)
幕張のジャパンペットフェアの券もあるって聞いて
どっちに行こうか迷ったのだけど、
距離的に少しでも近い方へ(^^;
(そちらにも、ワン友さんたくさん参加していたみたいで
会いたかったかも~~(^^)
毎回、こういう大きなペットフェアを目にはするのだけど
人混み・犬混みが苦手なわさび音…(--;
なにより遠いし渋滞が…
野球シーズンなどは肝心な球場以外で
わさびを疲労させないためにも、大きなイベントは控え気味…
でも、今回はチケットもいただいたし予定も空いていて、
大豆くんも一緒に来てくれるとのことだったので初参加だよ~^^
![web-P1140844.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406093?w=430&h=322)
前の日が暴風で、その分翌日に人が動いたことや
日本最大級のドッグショー(?)とかですごい人だったの![](/emoji/D/284.gif)
幕張の写真もお友達ブログで見たけど、
こっちの方が通路とか狭くて、ひどい混みだったかも…
でもショーには興味がないので全く観なかったょ…(^^;
(だったらなおさら幕張でもよかったりして?笑)
![web-P1140743.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406055?w=456&h=342)
![web-P1140742.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406054?w=456&h=342)
もちろん、うまうまおやつget が目的だよ~
どんなお店が出ているのかも全然わからないまま突入!
![6bc65ddc.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406056?w=456&h=342)
とにかく並んでみる(笑)
サンプルget!
でも、その場で食べられる試食コーナーがうれしいよね♪
![0ade2310.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406085?w=456&h=342)
お、わさびが、何かを見つけたよ♪
![ddecc836.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406057?w=456&h=342)
試食コーナーです。
![web-P1140744.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406060?w=456&h=342)
![web-P1140750.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406053?w=456&h=342)
皆様ご存じの通り、お出かけ先でのグルメわさびの
期待度&要求度が高いので、食べないこともあるのですが
ここは最初の試食コーナーだったので、食べたよ~^^
![web-P1140785.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406071?w=456&h=342)
これ、牛のヒザ軟骨(?)
らしいのだけれど、
そのまま置いてあるので
たぶんいい匂いがしたのかも。
わさびが興味示してました。
そんなわさびに興味を示してる、知らないわんこさん(^^:
![b58a44d0.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406074?w=456&h=342)
で、わさびも、知らないわんこさんと ご挨拶中(^^;
![2b0dea58.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406078?w=456&h=342)
とにかくすごい人で、通路は狭いし、大変~
そんな中、ひたすらうまうまおやつを求めてさまよう一行。
![web-P1140783.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406073?w=456&h=342)
店頭でおやつの試食をいただいて、
その場で食べたりもするのですが、
なにせ、わさび。ほら…要求度が急上昇中でしょ(*_*;
「クンクン…それなら、いらない…」とか
「……。ペッ」とか(←ひどい、涙)
でも、なんでも「おいしいよっ♪」て言ってくれる
かわいい大豆くんが「いいの?ありがとう~」て
わさびの分も食べてくれたよ~(^^)大豆くんLOVE![](/emoji/D/164.gif)
![ea44a3f6.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406075?w=456&h=342)
と、そんなところへ、以前、大豆ママが
わさびのトレーニング用にとプレゼントしてくれた
レバートリーツのお店を発見!![](/emoji/D/97.gif)
![5b991ff2.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406077?w=456&h=342)
うまうまの匂いがしたのか、急に目に光が…(笑)
![04e2b3e7.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333436497?w=456&h=342)
どのお店でも、オスワリするほどでもなかったのに
何度も何度もおねだりしてました(^^;
![713d1660.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406086?w=456&h=342)
前は小さい牛乳パックみたいな形で大粒だったのだけど
今回、袋で小さい粒が出たみたいなの。やった~。
だから、買ってあげるね♪
![b785232b.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406087?w=456&h=342)
おやつ以外にも、おいしいお水のコーナーとか
暑かったせいもあって、わさび音もゴクゴク飲んだよ~
![ff53039c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406088?w=430&h=322)
インターズーの書店も出ていたよ~
![0f4ab2a9.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1333406058?w=456&h=342)
と、そこへ
肉球マッサージをやっているところがあったよ~
ということで、写真がたくさんあるので後編につづく。
**********************
前の日、眠れないまま早めに出たので、早めに着いたけど
すでに現地の駐車場渋滞でだいぶ待ちました~![](/emoji/D/173.gif)
![](/emoji/D/189.gif)
帰りも3時前には出たけれど、高速が混んでいたよ~
遠出して人混み・犬混みの場所に行くのは
わさびもわさび音もかなりお疲れでした~(´д`;)=3
でも、かなりのうまうまをgetしたわさびに【ポチッ】と♪
←クリックありがとう!
**********************
の券をお友達にいただいたので、イベントを覗きに、
週末、お台場のビッグサイトに行ってきました~
(リンク先がイベント紹介じゃなくて、賞結果になってしまったけれど→こちら)
幕張のジャパンペットフェアの券もあるって聞いて
どっちに行こうか迷ったのだけど、
距離的に少しでも近い方へ(^^;
(そちらにも、ワン友さんたくさん参加していたみたいで
会いたかったかも~~(^^)
毎回、こういう大きなペットフェアを目にはするのだけど
人混み・犬混みが苦手なわさび音…(--;
なにより遠いし渋滞が…
野球シーズンなどは肝心な球場以外で
わさびを疲労させないためにも、大きなイベントは控え気味…
でも、今回はチケットもいただいたし予定も空いていて、
大豆くんも一緒に来てくれるとのことだったので初参加だよ~^^
前の日が暴風で、その分翌日に人が動いたことや
日本最大級のドッグショー(?)とかですごい人だったの
![](/emoji/D/284.gif)
幕張の写真もお友達ブログで見たけど、
こっちの方が通路とか狭くて、ひどい混みだったかも…
でもショーには興味がないので全く観なかったょ…(^^;
(だったらなおさら幕張でもよかったりして?笑)
もちろん、うまうまおやつget が目的だよ~
どんなお店が出ているのかも全然わからないまま突入!
とにかく並んでみる(笑)
サンプルget!
でも、その場で食べられる試食コーナーがうれしいよね♪
お、わさびが、何かを見つけたよ♪
試食コーナーです。
皆様ご存じの通り、お出かけ先でのグルメわさびの
期待度&要求度が高いので、食べないこともあるのですが
ここは最初の試食コーナーだったので、食べたよ~^^
これ、牛のヒザ軟骨(?)
らしいのだけれど、
そのまま置いてあるので
たぶんいい匂いがしたのかも。
わさびが興味示してました。
そんなわさびに興味を示してる、知らないわんこさん(^^:
で、わさびも、知らないわんこさんと ご挨拶中(^^;
とにかくすごい人で、通路は狭いし、大変~
そんな中、ひたすらうまうまおやつを求めてさまよう一行。
店頭でおやつの試食をいただいて、
その場で食べたりもするのですが、
なにせ、わさび。ほら…要求度が急上昇中でしょ(*_*;
「クンクン…それなら、いらない…」とか
「……。ペッ」とか(←ひどい、涙)
でも、なんでも「おいしいよっ♪」て言ってくれる
かわいい大豆くんが「いいの?ありがとう~」て
わさびの分も食べてくれたよ~(^^)大豆くんLOVE
![](/emoji/D/164.gif)
と、そんなところへ、以前、大豆ママが
わさびのトレーニング用にとプレゼントしてくれた
レバートリーツのお店を発見!
![](/emoji/D/97.gif)
うまうまの匂いがしたのか、急に目に光が…(笑)
どのお店でも、オスワリするほどでもなかったのに
何度も何度もおねだりしてました(^^;
前は小さい牛乳パックみたいな形で大粒だったのだけど
今回、袋で小さい粒が出たみたいなの。やった~。
だから、買ってあげるね♪
おやつ以外にも、おいしいお水のコーナーとか
暑かったせいもあって、わさび音もゴクゴク飲んだよ~
インターズーの書店も出ていたよ~
と、そこへ
肉球マッサージをやっているところがあったよ~
ということで、写真がたくさんあるので後編につづく。
**********************
前の日、眠れないまま早めに出たので、早めに着いたけど
すでに現地の駐車場渋滞でだいぶ待ちました~
![](/emoji/D/173.gif)
![](/emoji/D/189.gif)
帰りも3時前には出たけれど、高速が混んでいたよ~
遠出して人混み・犬混みの場所に行くのは
わさびもわさび音もかなりお疲れでした~(´д`;)=3
でも、かなりのうまうまをgetしたわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
今回の小田原の旅で、ちょっとおもしろかった一枚。
「怖いものなんてないさ~」の動じない貫禄たっぷのわさびなのに…
尻尾がさがり気味だよ~(^^;
![9efd77e0.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332086218?w=456&h=342)
これ、ジョディ&プリンのドッグラン脇にあるわんこ用プールなのですが、
冬だし、もうCLOSEなので当然お水は入ってません。
写真を撮ろうとしただけなのに、激しく抵抗!(笑)
![1251482643.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332507276?w=479&h=319)
理由は……(^^;
→ 小田原珍道中:5「水難」編
う~ん、もう2年半も前のことなのに、覚えているのね…すごっ…
でも「お水入ってないってばーーー!!」
て言ってるのに、笑ってしまいました(^^:
一応、上に乗って写真だけは、しかたなくつきあってくれたのだけどね。
きっと抱っこされたら、プールに投げ込まれるとでも思ったのかしら?
(いや、前回も投げ込んだりはしてないし、苦笑)
さらに、その記憶に上乗せされたのが、これかもね…
→ ・2010.8/30 【動画】わさび、初プールで犬かき!
あ~、海辺を「あははは~♪ 。+゚(*´∀`*)人゚(*´∀`*)。+゚」
なんて駆け回るイメージを夢見ていたけれど、
所詮、日本犬……やっぱ山へ芝刈りに(柴狩りに?)ですかね…
![c409ec97.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332504738?w=296&h=410)
それと、前の小田原珍道中で、
いまだに笑えるのがあったので
お時間のある方は見てみてね。
あぁ、わさび音さんの、
この変態コスプレは
DNAなのね…と納得?!(笑)
→・小田原珍道中:6「小田原城主」
一泊二日とは思えない盛りだくさんのキャンプ(←のはずだった…)は
三泊くらいの満足度で終わり、です。お疲れわさび ↓↓↓
![dd99ae17.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1332501832?w=456&h=342)
~*~*~*~
前回の小田原珍道中はこちら ↓↓↓
・2009.8/21 小田原珍道中:1 「宿」編
・2009.8/23 小田原珍道中:2「しごきのドッグラン」編
・2009.8/24 小田原珍道中:3「食事処 カレー」編
・2009.8/25 小田原珍道中:4「食事処 釜飯」編
・2009.8/29 小田原珍道中:5「水難」編
・2009.9 / 3 小田原珍道中:6「小田原城主」
今回の小田原の旅一覧はこちら ↓↓↓
・2012.3/14 わさび、キャンプ IN!
・2012.3/16 小田原の旅:1 「カレーCote de SARA」&「ジョディ&プリン」
・2012.3/19 小田原の旅:2 「さぁ、ドッグランで練習だ~!」
・2012.3/21 小田原の旅:3「ごはん~、ごはん~♪」
・2012.3/23 小田原の旅:4「さよなら、ありがとう!ジョディ&プリン」
・2012.3/27 小田原の旅:5「いちご狩り♪」
・2012.3/29 小田原の旅:6「釜飯の『釜くら』」
**********************
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2012(→こちら)
の券をお友達からもらったので、週末に行くかもかも…
とはいえ、遠いし渋滞するし、人混み・犬混み苦手だし
なにより撮影の仕事が続いて疲れきって早起きが苦手だし
本当に行けるのかどうか…(--;
ショーには興味がないのだけれど、たくさんおやつをGETするぞっ!!(^^)
と、もらいに行く気マンマンのわさびに【ポチッ】と♪
←クリックありがとう!
**********************
「怖いものなんてないさ~」の動じない貫禄たっぷのわさびなのに…
尻尾がさがり気味だよ~(^^;
これ、ジョディ&プリンのドッグラン脇にあるわんこ用プールなのですが、
冬だし、もうCLOSEなので当然お水は入ってません。
写真を撮ろうとしただけなのに、激しく抵抗!(笑)
理由は……(^^;
→ 小田原珍道中:5「水難」編
う~ん、もう2年半も前のことなのに、覚えているのね…すごっ…
でも「お水入ってないってばーーー!!」
て言ってるのに、笑ってしまいました(^^:
一応、上に乗って写真だけは、しかたなくつきあってくれたのだけどね。
きっと抱っこされたら、プールに投げ込まれるとでも思ったのかしら?
(いや、前回も投げ込んだりはしてないし、苦笑)
さらに、その記憶に上乗せされたのが、これかもね…
→ ・2010.8/30 【動画】わさび、初プールで犬かき!
あ~、海辺を「あははは~♪ 。+゚(*´∀`*)人゚(*´∀`*)。+゚」
なんて駆け回るイメージを夢見ていたけれど、
所詮、日本犬……やっぱ山へ芝刈りに(柴狩りに?)ですかね…
それと、前の小田原珍道中で、
いまだに笑えるのがあったので
お時間のある方は見てみてね。
あぁ、わさび音さんの、
この変態コスプレは
DNAなのね…と納得?!(笑)
→・小田原珍道中:6「小田原城主」
一泊二日とは思えない盛りだくさんのキャンプ(←のはずだった…)は
三泊くらいの満足度で終わり、です。お疲れわさび ↓↓↓
~*~*~*~
前回の小田原珍道中はこちら ↓↓↓
・2009.8/21 小田原珍道中:1 「宿」編
・2009.8/23 小田原珍道中:2「しごきのドッグラン」編
・2009.8/24 小田原珍道中:3「食事処 カレー」編
・2009.8/25 小田原珍道中:4「食事処 釜飯」編
・2009.8/29 小田原珍道中:5「水難」編
・2009.9 / 3 小田原珍道中:6「小田原城主」
今回の小田原の旅一覧はこちら ↓↓↓
・2012.3/14 わさび、キャンプ IN!
・2012.3/16 小田原の旅:1 「カレーCote de SARA」&「ジョディ&プリン」
・2012.3/19 小田原の旅:2 「さぁ、ドッグランで練習だ~!」
・2012.3/21 小田原の旅:3「ごはん~、ごはん~♪」
・2012.3/23 小田原の旅:4「さよなら、ありがとう!ジョディ&プリン」
・2012.3/27 小田原の旅:5「いちご狩り♪」
・2012.3/29 小田原の旅:6「釜飯の『釜くら』」
**********************
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2012(→こちら)
の券をお友達からもらったので、週末に行くかもかも…
とはいえ、遠いし渋滞するし、人混み・犬混み苦手だし
なにより撮影の仕事が続いて疲れきって早起きが苦手だし
本当に行けるのかどうか…(--;
ショーには興味がないのだけれど、たくさんおやつをGETするぞっ!!(^^)
と、もらいに行く気マンマンのわさびに【ポチッ】と♪
![にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ](http://dog.blogmura.com/shibaken/img/shibaken88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ](http://dog.blogmura.com/dog_food/img/dog_food88_31.gif)
**********************
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
わさび音
性別:
非公開
職業:
Composer & Pianist / Photographer
自己紹介:
★わさび(柴犬・♀)
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
柴犬初のベースボール犬として
球場でボールを運んでますワン♪
★わさび音(わさびのジャーマネ)
柴っ子気質に翻弄されながらも
わさびのために手作り食でご奉仕。
ドッグカフェめぐり大好き♪
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士1級/犬のためのホリスティック・ケア・アドバイザー
本業は Composer & Pianist/Photographer
※ 不定期更新です。
すいません(´д`;)
----------
※当ブログに掲載の記事・写真の無断コピー・複製は一切禁じます。
Copyright © Wasabine. All Rights Reserved.
*お知らせ*
★ビッグサイエンス『はたらく いぬ』2018年1月号 裏表紙にベースボール犬わさび
詳細はこちら ↓↓↓
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1372492882)
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1380731174)
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1338997260)
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1327082124)
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1327082123)
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4b2d6f3afd5d798c06cbe987af716b28/1325741531)
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
詳細はこちら ↓↓↓
![](http://file.wasabine.blog.shinobi.jp/
d0721665.jpeg)
★『月刊ドラゴンズ』2017年11月号 P80にヤクルト戦のボール運びを紹介していただきました
詳細はこちら ↓↓↓
★『女性セブン』2017年7/13日号「はたらくどうぶつたちvol.86」ベースボール犬わさびの特集記事
詳細はこちら ↓↓↓
★『Wan』2017年1月号「柴犬特集 part②」ベースボール犬わさび密着レポ&10年メモリアル6ページの特集で掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★『犬とともだち』2016年5月「お仕事ワンコ」としてベースボール犬わさびがマンガで紹介♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『pen』2014年9/1号「犬と猫。」“働くワンコたち”に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『わんにゃんWalker』2013年10月号「スターペット:Working Dog編」に掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★『白球男子vol.8』に、千葉ロッテマリーンズ戦での1日が「女子のお仕事ルポ」として2ページにわたり掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『柴犬ファンSpecial 2』に ベースボール犬わさびの記事が4ページの特集で掲載♪永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★2013年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの記事が掲載♪
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジストラップ2012発売☆詳細はこちら↓↓↓
★わさび音の作曲・演奏シネマLIVE 2012.2/18(土)詳細はこちら ↓↓↓
★2012年『Wan』1月号「柴犬」に ベースボール犬わさびの特集記事が3ページにわたり掲載。永久保存版!
詳細はこちら ↓↓↓
★わさび缶バッジ2011 が発売になったよ~
詳細はこちら(^^) ↓↓↓
★日本ブログ村のランキングに参加してみました。1日1回ポチッと押して応援してね♪ ↓↓↓
カテゴリー
最新コメント
[11/15 わさび音]
[10/29 みなっち]
[08/26 みなっち]
[08/09 わさび音]
[07/21 みなっち]
[07/19 わさび音]
[07/19 わさび音]
[07/18 ブラック長]
[07/18 みなっち]
[07/10 みなっち]
[07/08 わさび音]
[06/19 みなっち]
[06/15 わさび音]
[06/15 わさび音]
[06/07 みなっち]
[06/01 みなっち]
[03/27 わさび音]
[03/27 わさび音]
[03/17 みなっち]
[03/15 1010]
[03/10 みなっち]
[03/10 わさび音]
[03/05 みなっち]
[02/26 みなっち]
[02/24 わさび音]
最新記事
(10/29)
(08/24)
(07/18)
(07/08)
(06/18)
(06/06)
(05/31)
(03/15)
(03/10)
(03/04)
(02/24)
(02/15)
(02/07)
(02/04)
(02/01)
(01/28)
(01/26)
(01/15)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(12/11)
(12/19)
(12/25)
(12/28)
(01/12)
(03/16)
(04/10)
(04/28)
(05/01)
(05/07)
(05/12)
(05/18)
(05/24)
(05/29)
(06/03)
(06/10)
(06/20)
ブログ内検索
カウンター
リンク
※リンクは、コメントなど通じて交流できる方だとうれしいです(^^)まずはお気軽にコメント残して下さいね。
アクセス解析